今日はカレーを作ろうと、スーパーへ買い物に。
じゃがいも、にんじん、たまねぎ、お肉は今日はチキン、カレー粉をカゴに入れレジへ。
お会計終わってレジに背を向け袋に入れていると・・・
「あ~ぁ、カレー食べたくなっちゃった・・・」
という、レジのパートさんのかなり大きなひとり言が聞こえたのです。
ひとり言は小さめにね(笑)たかこです。
たしかに、カゴにあきらかにカレーな食材を入れてる人見るとつられそうになりますよね。
パートさんもおなか空いてきた頃だったのでしょう、超分かります。
でも、よくひとり言を言ってしまう私には、人に聞こえては恥ずかしいから気をつけよという教訓になりました(笑)
みんなブロガーな今、こんな風に誰かのネタになってしまいますからね!
そんなわけで、カレーを作ってカレのカエレを待ってるレ。
でも帰りは0時過ぎなのでずっとパソコンやって待ってるわけです。こんな遅くまで大変だぁ。ネットの波に乗りまくってしまうではないかぁ。楽しいけどね。なかなかこんな時間もないしね☆
リンクの中に大学の友達のブログが2つあるんですが、ましゅまろにっきのカヲリちゃんは妊婦さんで、もうすぐ産まれる~!な状況なんです♪今日が予定日だったんだって。大事な友達として、もーどきどき!気が気でないよ~。
事細かに妊婦さんライフを綴っていて、なんだか私も一緒に頑張っている気分になれます。大変だろうに、毎日ご飯も美味しそうなの作っててさぁーすごいんだよ~。
ずっと様子を追ってきたカヲリんがついにママに!美人さんなのできっと可愛い子が生まれるね☆
たかこ日記からエールを送ります♪がんばれーママと赤ちゃん!
じゃがいも、にんじん、たまねぎ、お肉は今日はチキン、カレー粉をカゴに入れレジへ。
お会計終わってレジに背を向け袋に入れていると・・・
「あ~ぁ、カレー食べたくなっちゃった・・・」
という、レジのパートさんのかなり大きなひとり言が聞こえたのです。
ひとり言は小さめにね(笑)たかこです。
たしかに、カゴにあきらかにカレーな食材を入れてる人見るとつられそうになりますよね。
パートさんもおなか空いてきた頃だったのでしょう、超分かります。
でも、よくひとり言を言ってしまう私には、人に聞こえては恥ずかしいから気をつけよという教訓になりました(笑)
みんなブロガーな今、こんな風に誰かのネタになってしまいますからね!
そんなわけで、カレーを作ってカレのカエレを待ってるレ。
でも帰りは0時過ぎなのでずっとパソコンやって待ってるわけです。こんな遅くまで大変だぁ。ネットの波に乗りまくってしまうではないかぁ。楽しいけどね。なかなかこんな時間もないしね☆
リンクの中に大学の友達のブログが2つあるんですが、ましゅまろにっきのカヲリちゃんは妊婦さんで、もうすぐ産まれる~!な状況なんです♪今日が予定日だったんだって。大事な友達として、もーどきどき!気が気でないよ~。
事細かに妊婦さんライフを綴っていて、なんだか私も一緒に頑張っている気分になれます。大変だろうに、毎日ご飯も美味しそうなの作っててさぁーすごいんだよ~。
ずっと様子を追ってきたカヲリんがついにママに!美人さんなのできっと可愛い子が生まれるね☆
たかこ日記からエールを送ります♪がんばれーママと赤ちゃん!
スポンサーサイト
おさるさんとおねえさんの芸人コンビゆりありくって、タイタン所属だったんだ~。
そんなところに注目してしまうのは自称お笑い通だからです。
無駄に事務所に詳しいみたいな(笑)どうでもいいんですけどね。
タイタンといえば爆笑問題やかつては冷やし中華はじめましたなんていう3人組もいましたね。
爆笑太田さんの奥様みっちゃんが社長さんです。みっちゃんてお花屋さんやアロマ?エステ?みたいなリラクゼーションなお店もやってんだよね。凄腕~。
若手続々の今も私のナンバー1は爆笑問題です。
そういえばイロモネアは今日だったか・・・そんな木曜の夜ですこんばんはたかこです。
今日も夕方から雨。結構激しかったですよね。
6月は全く降られなかったのに、7月に入ってこのところ木曜路上デイが雨で潰れています。なんだかしばらくやってないよな気がするなぁー。
♪ひどく暑かった日の夕立~(我が家のファミリーソング、爆風スランプのランナーより。)
は、とても好きです。湿気がいやだという人もいるけど、一気に涼しくなって気持ちいいのです☆
なので、恨みっこなしです。来週は晴れたらいいですね、降ってもいいけれど。できたら唄いたいね。
ちなみにランナーは小学生の頃家族旅行の際など色んなドライブの場面で、車内でガンガン聴いていた曲です。その時流行ってたんですね。きっと今も歌詞を見ずに唄いきれる、気がする~。
さてさて、前ふりがだいぶ長くなってしまいましたが、今日は夕方夏休み中の子供たちとお母さんたちが集まる、お楽しみ会in犬伏東こどもクラブにお呼ばれして30分ほどライブしてきました♪

おー集まってる集まってる~☆
見えますか?スターウォッチングの文字の下にさのっこコンサートと吊られてますね~。
そして注目すべきはホワイトボードに貼ってある模造紙。
よく見えないですが、これはなんとさのっこオリジナル曲『いつも×2』の歌詞カードなんです!!
実は、職員さんがさのっこCDを買ってくれて、事前に何かオリジナルを唄うようでしたら子供たちに聴かせておきますよと言われたので、子供たちに唄うならこれかなぁと1stアルバムからいつも×2をチョイスしたんですね。でも、子供コンサートだからアニメなどのコピーだけでいこうかなぁと考えていました。
それで来てみたらこれですよ。
もう唄わせる気満々ですね、皆さん(笑)?
セッティングして、本番の時間まで控え室にいたのですが、職員さんに
「さのっこさんの曲ね、みんなで聴きながら練習したんですよ!みんな唄えるようになったんですよ~。」
う、唄えるようになったぁぁぁ!?
そんな聴き込んでくれたの?いやぁこれは唄わなければね☆
「始まる前にもう一度子供たちに練習させてきますね。ちょっとCD流してきます。」
と職員さん。
そして聴こえてきたのがこちら。
さのっこをみんなで大合唱のこどもたち。
[広告] VPS
ねぇ聴いた?すっごいよね!!
みんな大きな声でたしかにさのっこソングを唄ってくれてるのー!
一生懸命で、力いっぱいで、もう感動!!!上手いし、メロディもひとつひとつ覚えてくれたんだねーうぅぅ(感涙)
まだスタンバイ中で後ろからの撮影になってしまったけど、ほんとはみんなの表情も撮りたかったなぁ。ちょっとほんとにね、泣きそうになりましたよ、さのっこ。
これはもう、一緒に唄わないわけはありませんね。一気に楽しみになってきました!
今日はダディパパのパパこと出井さんも駆けつけてくれたので、一緒に演奏していただきました♪
3人で、さのっこ&さのっこのパパ?(笑)
こどもの国で何度も一緒にやっているので、心強いサポートでした。
唄った曲は、
・さんぽ
・崖の上のポニョ
・サマデイ(オリジナル)
・いつも×2(オリジナル)
・世界にひとつだけの花
・勇気100%
やっぱり一番の嬉しさと盛り上がりはさのっこのいつも×2でした☆ポニョより大合唱になるなんて・・・びっくりですよこれ!
曲を作る私たちにとって、こうして誰かに自分の曲を唄ってもらえるということはこの上ない幸せで、今日はここに来てくれた何十人ものお友達が全員で唄ってくれてるんだもん、もう嬉し過ぎて気絶しそうでした。
私が死ぬ前に思い出す幸せなシーン100選に選ばれましたね。
そのほかの曲もノリよく一緒に唄ってくれました♪みんな、ありがとう!
小学校1年~3、4年くらいのみんなだったのかな?可愛かったです!
それから、最後お約束のようにアンコールをいただきまして(笑)
感動のあまりもう1回いつも×2をみんなで合唱しました☆
気分はもう有名アーティストですよ。みんなで唄うシーン必ずあるでしょ?あぁ、それってこんな感じなんだ・・・と酔ってしまいました。ただ、みんなの唄声にさのっこあきらかに負けてたけどね(笑)
そんなわけで、今日のコンサートは忘れられないものになりました。
パパ、職員の皆さん、来てくれた子供たち、どうもありがとうございました!
にしても、一緒に来ていたお母さんたち、うちらと同世代か年下の人がほとんどだったりして・・・ちょっと複雑だったり。そっか、はたち過ぎで産んだらもう子供も小学生なんだよねぇ。
そうそう、この夏休み子供向けコンサートはシリーズもので、来月は8/27(木)に今度は赤見の方へ唄いに行きます。そこの職員さんが下見に来てくれていてご挨拶したのですが、うちでも曲聴かせるわ♪と、大きな歌詞カードをそのまま受け継いで持ち帰っていました(笑)次回もまた感動のシーンに出会えるのでしょうか、楽しみです♪
そんなところに注目してしまうのは自称お笑い通だからです。
無駄に事務所に詳しいみたいな(笑)どうでもいいんですけどね。
タイタンといえば爆笑問題やかつては冷やし中華はじめましたなんていう3人組もいましたね。
爆笑太田さんの奥様みっちゃんが社長さんです。みっちゃんてお花屋さんやアロマ?エステ?みたいなリラクゼーションなお店もやってんだよね。凄腕~。
若手続々の今も私のナンバー1は爆笑問題です。
そういえばイロモネアは今日だったか・・・そんな木曜の夜ですこんばんはたかこです。
今日も夕方から雨。結構激しかったですよね。
6月は全く降られなかったのに、7月に入ってこのところ木曜路上デイが雨で潰れています。なんだかしばらくやってないよな気がするなぁー。
♪ひどく暑かった日の夕立~(我が家のファミリーソング、爆風スランプのランナーより。)
は、とても好きです。湿気がいやだという人もいるけど、一気に涼しくなって気持ちいいのです☆
なので、恨みっこなしです。来週は晴れたらいいですね、降ってもいいけれど。できたら唄いたいね。
ちなみにランナーは小学生の頃家族旅行の際など色んなドライブの場面で、車内でガンガン聴いていた曲です。その時流行ってたんですね。きっと今も歌詞を見ずに唄いきれる、気がする~。
さてさて、前ふりがだいぶ長くなってしまいましたが、今日は夕方夏休み中の子供たちとお母さんたちが集まる、お楽しみ会in犬伏東こどもクラブにお呼ばれして30分ほどライブしてきました♪

おー集まってる集まってる~☆
見えますか?スターウォッチングの文字の下にさのっこコンサートと吊られてますね~。
そして注目すべきはホワイトボードに貼ってある模造紙。
よく見えないですが、これはなんとさのっこオリジナル曲『いつも×2』の歌詞カードなんです!!
実は、職員さんがさのっこCDを買ってくれて、事前に何かオリジナルを唄うようでしたら子供たちに聴かせておきますよと言われたので、子供たちに唄うならこれかなぁと1stアルバムからいつも×2をチョイスしたんですね。でも、子供コンサートだからアニメなどのコピーだけでいこうかなぁと考えていました。
それで来てみたらこれですよ。
もう唄わせる気満々ですね、皆さん(笑)?
セッティングして、本番の時間まで控え室にいたのですが、職員さんに
「さのっこさんの曲ね、みんなで聴きながら練習したんですよ!みんな唄えるようになったんですよ~。」
う、唄えるようになったぁぁぁ!?
そんな聴き込んでくれたの?いやぁこれは唄わなければね☆
「始まる前にもう一度子供たちに練習させてきますね。ちょっとCD流してきます。」
と職員さん。
そして聴こえてきたのがこちら。
さのっこをみんなで大合唱のこどもたち。
[広告] VPS
ねぇ聴いた?すっごいよね!!
みんな大きな声でたしかにさのっこソングを唄ってくれてるのー!
一生懸命で、力いっぱいで、もう感動!!!上手いし、メロディもひとつひとつ覚えてくれたんだねーうぅぅ(感涙)
まだスタンバイ中で後ろからの撮影になってしまったけど、ほんとはみんなの表情も撮りたかったなぁ。ちょっとほんとにね、泣きそうになりましたよ、さのっこ。
これはもう、一緒に唄わないわけはありませんね。一気に楽しみになってきました!
今日はダディパパのパパこと出井さんも駆けつけてくれたので、一緒に演奏していただきました♪
3人で、さのっこ&さのっこのパパ?(笑)
こどもの国で何度も一緒にやっているので、心強いサポートでした。
唄った曲は、
・さんぽ
・崖の上のポニョ
・サマデイ(オリジナル)
・いつも×2(オリジナル)
・世界にひとつだけの花
・勇気100%
やっぱり一番の嬉しさと盛り上がりはさのっこのいつも×2でした☆ポニョより大合唱になるなんて・・・びっくりですよこれ!
曲を作る私たちにとって、こうして誰かに自分の曲を唄ってもらえるということはこの上ない幸せで、今日はここに来てくれた何十人ものお友達が全員で唄ってくれてるんだもん、もう嬉し過ぎて気絶しそうでした。
私が死ぬ前に思い出す幸せなシーン100選に選ばれましたね。
そのほかの曲もノリよく一緒に唄ってくれました♪みんな、ありがとう!
小学校1年~3、4年くらいのみんなだったのかな?可愛かったです!
それから、最後お約束のようにアンコールをいただきまして(笑)
感動のあまりもう1回いつも×2をみんなで合唱しました☆
気分はもう有名アーティストですよ。みんなで唄うシーン必ずあるでしょ?あぁ、それってこんな感じなんだ・・・と酔ってしまいました。ただ、みんなの唄声にさのっこあきらかに負けてたけどね(笑)
そんなわけで、今日のコンサートは忘れられないものになりました。
パパ、職員の皆さん、来てくれた子供たち、どうもありがとうございました!
にしても、一緒に来ていたお母さんたち、うちらと同世代か年下の人がほとんどだったりして・・・ちょっと複雑だったり。そっか、はたち過ぎで産んだらもう子供も小学生なんだよねぇ。
そうそう、この夏休み子供向けコンサートはシリーズもので、来月は8/27(木)に今度は赤見の方へ唄いに行きます。そこの職員さんが下見に来てくれていてご挨拶したのですが、うちでも曲聴かせるわ♪と、大きな歌詞カードをそのまま受け継いで持ち帰っていました(笑)次回もまた感動のシーンに出会えるのでしょうか、楽しみです♪
テレビじゃ館林の竜巻がトップニュース。
いやぁ昨日はびっくらこきましたね。こちらも激しい風雨だったけど、こんな近くで恐ろしいことが!屋根が飛んだり車が20台も横転したり?…ゾッとしました。
友達が住んでる町名がテレビから聞こえてきたので心配になってメールしてみました。ご無事で何より☆良かった~。夜市の皆さんも大丈夫だったかな??
しかし天災っていうのはほんとこわいよね。いつどこで起こるかも分からず、防ぎようもないしさ。山や川が近くにないからって、今回みたく竜巻なんてまったく海外的イメージのものがいきなり発生しちゃあ、もうどーにもこーにも。
そんな青ざめる私の横では、怖いものなど何もない我が母が、
「天災ならいいじゃない。私は雷に打たれて死にたいな~かっこいいよね!」
などと言ってますが…
私はあなたが怖いわ!
黒こげのママを見て何て言えばいいんですか。
あれっ、嬉しい!おこげが出来てる!そうそう、このね、こんがりこげたところが香ばしくておい…しかないわ!ぼけぇ~。
そんな訳で何が起こるか分からないこの頃。非常持ち出し袋準備しとかなきゃなぁ。
さて、日曜日はスペシャで野外フェスを観ていたんだけど、山崎まさよしやスピッツや豪華な面々の中でゆずくんはなんとトリでした!ちょっと凄すぎではないですか。なかなか出てこないから、もしや見逃した前半?トップバッターだったかも?とか思ってたよ。
やー良かったですね♪やっぱり夏に聴く夏色ですよ。それから新曲いちごね☆いちごダンサーズが一緒でした。
いちごは歌詞がエッチだと話題ですが、そんなやらしくないですよね。悠仁くんの「欲しいよ」のセリフ?はいいですね~☆
ま、ちょっとエッチなくらいがちょうどいいですよ。何事も。
同じフェスに、ロッカトレンチ(あぁ表記が分からない…Rock'a'trench?おしい?)も出てたんだけど、ボーカルの人の声がめっさ悠仁似でクリビツ!CDとかだと全然似てないのに、喋り声も唄声もソックリだったよ。ちょっとハスキーな感じがね。
今日の画像はいちごの宣伝写。

動物を抱くゆず…可愛くてジュンとなりますね。
じゅんっじゅわ~。
いやぁ昨日はびっくらこきましたね。こちらも激しい風雨だったけど、こんな近くで恐ろしいことが!屋根が飛んだり車が20台も横転したり?…ゾッとしました。
友達が住んでる町名がテレビから聞こえてきたので心配になってメールしてみました。ご無事で何より☆良かった~。夜市の皆さんも大丈夫だったかな??
しかし天災っていうのはほんとこわいよね。いつどこで起こるかも分からず、防ぎようもないしさ。山や川が近くにないからって、今回みたく竜巻なんてまったく海外的イメージのものがいきなり発生しちゃあ、もうどーにもこーにも。
そんな青ざめる私の横では、怖いものなど何もない我が母が、
「天災ならいいじゃない。私は雷に打たれて死にたいな~かっこいいよね!」
などと言ってますが…
私はあなたが怖いわ!
黒こげのママを見て何て言えばいいんですか。
あれっ、嬉しい!おこげが出来てる!そうそう、このね、こんがりこげたところが香ばしくておい…しかないわ!ぼけぇ~。
そんな訳で何が起こるか分からないこの頃。非常持ち出し袋準備しとかなきゃなぁ。
さて、日曜日はスペシャで野外フェスを観ていたんだけど、山崎まさよしやスピッツや豪華な面々の中でゆずくんはなんとトリでした!ちょっと凄すぎではないですか。なかなか出てこないから、もしや見逃した前半?トップバッターだったかも?とか思ってたよ。
やー良かったですね♪やっぱり夏に聴く夏色ですよ。それから新曲いちごね☆いちごダンサーズが一緒でした。
いちごは歌詞がエッチだと話題ですが、そんなやらしくないですよね。悠仁くんの「欲しいよ」のセリフ?はいいですね~☆
ま、ちょっとエッチなくらいがちょうどいいですよ。何事も。
同じフェスに、ロッカトレンチ(あぁ表記が分からない…Rock'a'trench?おしい?)も出てたんだけど、ボーカルの人の声がめっさ悠仁似でクリビツ!CDとかだと全然似てないのに、喋り声も唄声もソックリだったよ。ちょっとハスキーな感じがね。
今日の画像はいちごの宣伝写。

動物を抱くゆず…可愛くてジュンとなりますね。
じゅんっじゅわ~。
スペシャで生中継されてます。
ゆずが出るんで観てるんだけど、いいね~野外。フェス!
こういうの一度行ってみたいな。
今はエレカシが唄ってます。
一緒に観てるマムが、
「あら、前より良くなったじゃない?唄上手くなったね。」
だって。
なにもんだよ(笑)?ねぇ宮本さん。
あー新曲も唄うかなぁ♪
今度の土曜はゆずライブに出かけます。横浜~☆
ゆずが出るんで観てるんだけど、いいね~野外。フェス!
こういうの一度行ってみたいな。
今はエレカシが唄ってます。
一緒に観てるマムが、
「あら、前より良くなったじゃない?唄上手くなったね。」
だって。
なにもんだよ(笑)?ねぇ宮本さん。
あー新曲も唄うかなぁ♪
今度の土曜はゆずライブに出かけます。横浜~☆
色々試して、やっとここに辿り着いたんです。
一番好きな飲み物、それは水。
ナチュラル志向たかこです。
体が喜んでるのが分かるんです。なんか調子いいな、と思ったら手元に水があったんですよね…
とかそれっぽいコメントして通販雑誌に載ってみたい(笑)
でも最近ほんと水が一番おいしい。
けどたまにはこんなの飲んでみたーり。

あんず味だけどあんず飴味じゃないみたい?
お祭りといえばあんず飴とイカ焼きですよね♪
今年もやってくる夏祭り。
さのっこは毎年恒例、佐野の二大夏祭りで唄います!
ひとつめはさの秀郷まつり。
8/9(日)駅前ステージに出ます♪
時間は20:20~40です!
今日出演時間を決めるくじ引きがありまして、まりんとのジャンケンで負けた時点で私の運の無さが確認されたので…まりんがくじを引きました。くじ運が悪すぎることで有名なさのっこですが、ついに日の目を見ました☆カンカン照りの中でのライブが懐かしいですね…今年はトリ前の良い時間。楽しみです!
ふたつめはくずう原人まつり。
8/23(日)灼熱のサンシャインステージに出ます♪
時間は14:20~40です。
今年も自然の中の大きなステージで唄えます☆気持ちいいんですよね~。そしてエイブルのCMでおなじみのセカハンも来ます!色んなイベントや食べ物も楽しみですね。焼きとうもろこしが絶品なんだよなぁ♪
ぜひ一緒に夏祭り楽しみましょう!皆さんのお越しをお待ちしています☆
そしてそれから!
8/8(土)は足利リトルバードでスマイルです☆
smile music “Summer”festa!として拡大版でお送りします♪
出演者募集中~みんなでサマフェスしましょう!!
一番好きな飲み物、それは水。
ナチュラル志向たかこです。
体が喜んでるのが分かるんです。なんか調子いいな、と思ったら手元に水があったんですよね…
とかそれっぽいコメントして通販雑誌に載ってみたい(笑)
でも最近ほんと水が一番おいしい。
けどたまにはこんなの飲んでみたーり。

あんず味だけどあんず飴味じゃないみたい?
お祭りといえばあんず飴とイカ焼きですよね♪
今年もやってくる夏祭り。
さのっこは毎年恒例、佐野の二大夏祭りで唄います!
ひとつめはさの秀郷まつり。
8/9(日)駅前ステージに出ます♪
時間は20:20~40です!
今日出演時間を決めるくじ引きがありまして、まりんとのジャンケンで負けた時点で私の運の無さが確認されたので…まりんがくじを引きました。くじ運が悪すぎることで有名なさのっこですが、ついに日の目を見ました☆カンカン照りの中でのライブが懐かしいですね…今年はトリ前の良い時間。楽しみです!
ふたつめはくずう原人まつり。
8/23(日)灼熱のサンシャインステージに出ます♪
時間は14:20~40です。
今年も自然の中の大きなステージで唄えます☆気持ちいいんですよね~。そしてエイブルのCMでおなじみのセカハンも来ます!色んなイベントや食べ物も楽しみですね。焼きとうもろこしが絶品なんだよなぁ♪
ぜひ一緒に夏祭り楽しみましょう!皆さんのお越しをお待ちしています☆
そしてそれから!
8/8(土)は足利リトルバードでスマイルです☆
smile music “Summer”festa!として拡大版でお送りします♪
出演者募集中~みんなでサマフェスしましょう!!
ホワイトプラン、たかこです。
夜は夜中の1時から通話無料なので、それを待って電話したりするのですが、今まではこんなに夜更かししてはお肌に良くないわ・・・などと思っていたのに、
最近では1時まで起きていられない
という、これはまさかの老化現象なのでしょうか。
で、朝6時半頃起きてしまうというなんとも健康的なサイクルなんだけど。
いいんだけど、体が勝手に・・・というところがちょっとカナシイ。
はい、そんなわけでその日も早起きをしたけれど、勝手に起きてしまったのとは訳が違う。
とても楽しみなことが待っていたからです!
先週のことですが、ゆっくり日記を書きたかったので出し惜しみしてました。
あの!ケータイのCMでおなじみのおとうさん犬こと、カイくんに会いに那須どうぶつ王国に行ってきました!!
行こうと決めてから、CMを見るたびドキドキ☆もうすぐ本物に会える!!
夏休みに入り、高速で少し渋滞にはまりましたが無事に那須に到着。
どうぶつ王国に入国するのは今日で3回目。もう国民になりたい気分です。
抽選で当たった人はカイくんと記念写真が撮れる!ということで、私達もその行列に並んでくじ引きにチャレンジ。この為に来たんだもん、お願い~と祈りながら、ダーリンのくじ運に賭けました。
やったぁぁぁ!!!

25組限定の参加券ゲットです!さっすがー☆私が引かなくて良かった。
にしても、このカードのカイくん、こわすぎ(笑)
そしてカイくん登場の時間!
元気に走り来るカイくんに歓声があがりました♪
かわいいー!すごーい!
そして、
しろーい!!!
目の前におとうさんが~☆

この撮影台から全然降りずに大人しくしてるの。
ほんとにおりこうさんなんだね~。感心!

もし、ワンとか吠えたところを見てしまったらイメージ崩れちゃうかな~とかちょっと心配だったけど、やっぱり彼はおとうさんですね、全然吠えないしむしろ喋りだしそうだった。犬ではないと思う☆役者さんですね。

動物プロダクションの人が色々とカイくんのエピソードを話していました。
プロダクションに所属してるんだね、かっくいー。
そしてドキドキの撮影会!
カイくんに何と労いの言葉をかけようか色々考えていたけど、接近できる時間はほんのわずかで何も挨拶できませんでした。いつも見てます!くらい言いたかったな。
お仕事中のカイくん。

そしてこちらが自慢の一枚!

思わず吹き出しを付けてみちゃいました。
カイくんしっかりカメラ目線!!ありがとう~!!
あのね、後ろから見てもカイくん綺麗だったよ。白さも毛並みも。おしりまでまじまじ見ちゃってごめんなっ!
ただ、カイくんの後ろに立たなければならず・・・
その距離感が、
ちょっと合成っぽく見える・・・?とか言わないの!
たしかに手を伸ばせばそこにカイくんはいたんです☆
あーこりゃ一生の宝だなや~♪ほんとに感動した!
こないだお笑いライブで見た芸人さん達よりも感動したかもしれないことは秘密。
来て良かった!と満足感に浸りながら、王国内を見て回りました。
ここは何がすごいって、めちゃ広くて動物がたくさんいることと、それから何と言ってもほとんどの動物と触れ合えること!ほんとにたまらない、こんな王国。
カピバラさんだよ~☆

手が届きそうなくらい近くで見られるよ。
ビーバーのしっぽってさ、なんかへーん!平べったいゴムみたい?

ペンギンもいっぱい。

王国の主役?犬くんもたーくさんいる!ハスキーかっこいいね☆

どっしりブタくんは存在感がはんぱない。

ひつじもなつっこいんだよね~。

なんか足元ファッショナブルじゃない?

馬、てかってるね~。

んもぉ~ラブリィ過ぎるでしょ、アルパカちゃん☆

ほんとにもふもふしてるんだよ~♪ずっと触っていたい。
そしてこの表情・・・力が抜けますね。かわいい。

ガチョさんは羽を広げて歩いてた。

広々~。

こうもりだよーマントかっこいいね!

なまけものもいた!ちゃんとなまけてます。

きれいな鳥。でも、突っついてくるから触らないでという要注意な鳥なのだ。

この子は私も撮ってとうるさかった。でも一番写真うつりいいわね!

うーん、動物に囲まれているとどうしてこうも心が安らぐのでしょう。
かわいいし、面白いし、癒されます。
楽しかったなぁぁぁ!!!
閉園頃には、色んな動物が外に出てお見送りしてくれます。
滅多に触れないだろうミーアキャットとも触れ合えました。なんか、男の子の靴のマジックテープをペリペリはがして遊んでた(笑)面白かったです。
また遊びに行きたいと思います☆
那須どうぶつ王国のブログが、綺麗な写真いっぱいで素敵ですよ。
あ、自分用のお土産。

アルパカT!
なんかリアルなところが、いいだろ~♪
夜は夜中の1時から通話無料なので、それを待って電話したりするのですが、今まではこんなに夜更かししてはお肌に良くないわ・・・などと思っていたのに、
最近では1時まで起きていられない
という、これはまさかの老化現象なのでしょうか。
で、朝6時半頃起きてしまうというなんとも健康的なサイクルなんだけど。
いいんだけど、体が勝手に・・・というところがちょっとカナシイ。
はい、そんなわけでその日も早起きをしたけれど、勝手に起きてしまったのとは訳が違う。
とても楽しみなことが待っていたからです!
先週のことですが、ゆっくり日記を書きたかったので出し惜しみしてました。
あの!ケータイのCMでおなじみのおとうさん犬こと、カイくんに会いに那須どうぶつ王国に行ってきました!!
行こうと決めてから、CMを見るたびドキドキ☆もうすぐ本物に会える!!
夏休みに入り、高速で少し渋滞にはまりましたが無事に那須に到着。
どうぶつ王国に入国するのは今日で3回目。もう国民になりたい気分です。
抽選で当たった人はカイくんと記念写真が撮れる!ということで、私達もその行列に並んでくじ引きにチャレンジ。この為に来たんだもん、お願い~と祈りながら、ダーリンのくじ運に賭けました。
やったぁぁぁ!!!

25組限定の参加券ゲットです!さっすがー☆私が引かなくて良かった。
にしても、このカードのカイくん、こわすぎ(笑)
そしてカイくん登場の時間!
元気に走り来るカイくんに歓声があがりました♪
かわいいー!すごーい!
そして、
しろーい!!!
目の前におとうさんが~☆

この撮影台から全然降りずに大人しくしてるの。
ほんとにおりこうさんなんだね~。感心!

もし、ワンとか吠えたところを見てしまったらイメージ崩れちゃうかな~とかちょっと心配だったけど、やっぱり彼はおとうさんですね、全然吠えないしむしろ喋りだしそうだった。犬ではないと思う☆役者さんですね。

動物プロダクションの人が色々とカイくんのエピソードを話していました。
プロダクションに所属してるんだね、かっくいー。
そしてドキドキの撮影会!
カイくんに何と労いの言葉をかけようか色々考えていたけど、接近できる時間はほんのわずかで何も挨拶できませんでした。いつも見てます!くらい言いたかったな。
お仕事中のカイくん。

そしてこちらが自慢の一枚!

思わず吹き出しを付けてみちゃいました。
カイくんしっかりカメラ目線!!ありがとう~!!
あのね、後ろから見てもカイくん綺麗だったよ。白さも毛並みも。おしりまでまじまじ見ちゃってごめんなっ!
ただ、カイくんの後ろに立たなければならず・・・
その距離感が、
ちょっと合成っぽく見える・・・?とか言わないの!
たしかに手を伸ばせばそこにカイくんはいたんです☆
あーこりゃ一生の宝だなや~♪ほんとに感動した!
こないだお笑いライブで見た芸人さん達よりも感動したかもしれないことは秘密。
来て良かった!と満足感に浸りながら、王国内を見て回りました。
ここは何がすごいって、めちゃ広くて動物がたくさんいることと、それから何と言ってもほとんどの動物と触れ合えること!ほんとにたまらない、こんな王国。
カピバラさんだよ~☆

手が届きそうなくらい近くで見られるよ。
ビーバーのしっぽってさ、なんかへーん!平べったいゴムみたい?

ペンギンもいっぱい。

王国の主役?犬くんもたーくさんいる!ハスキーかっこいいね☆

どっしりブタくんは存在感がはんぱない。

ひつじもなつっこいんだよね~。

なんか足元ファッショナブルじゃない?

馬、てかってるね~。

んもぉ~ラブリィ過ぎるでしょ、アルパカちゃん☆

ほんとにもふもふしてるんだよ~♪ずっと触っていたい。
そしてこの表情・・・力が抜けますね。かわいい。

ガチョさんは羽を広げて歩いてた。

広々~。

こうもりだよーマントかっこいいね!

なまけものもいた!ちゃんとなまけてます。

きれいな鳥。でも、突っついてくるから触らないでという要注意な鳥なのだ。

この子は私も撮ってとうるさかった。でも一番写真うつりいいわね!

うーん、動物に囲まれているとどうしてこうも心が安らぐのでしょう。
かわいいし、面白いし、癒されます。
楽しかったなぁぁぁ!!!
閉園頃には、色んな動物が外に出てお見送りしてくれます。
滅多に触れないだろうミーアキャットとも触れ合えました。なんか、男の子の靴のマジックテープをペリペリはがして遊んでた(笑)面白かったです。
また遊びに行きたいと思います☆
那須どうぶつ王国のブログが、綺麗な写真いっぱいで素敵ですよ。
あ、自分用のお土産。

アルパカT!
なんかリアルなところが、いいだろ~♪
相方まりんがえっらい豪邸を建てた夢を見たたかこです。
ライブ会場にも使える200畳の部屋、庭は遊園地になっており、その日はプレオープンで芸能人も遊びに来ていました。正夢になーれ☆
さて今日は皆既日食の日でしたね!!
家からでは見えないかも・・・と思いつつも中継を見つつわくわく。
とりあえず空でも見てみっかと見上げたAM11時。
あ、あー!欠け、欠けてる・・・お、おかーさん!おかーさん!!
子供の様にお母さんを呼んでしまいました(笑)興奮してまいました。
マムも急いで走ってきてすごいすごい!と大騒ぎ。
でも近所は誰も外に出てきてませんでした。
皆既は無理だけど関東でも部分日食は観察できましたね。ちょっと雲がかかったりして見えなくなったりもしたけど、太陽がはっきり欠けていました!
思わずカメラを向けたけど・・・う~んだめだこりゃ。

でも半分くらいになってるの分かるよね。すごいね~!
日食の時、急に風が冷たくなったり寒くなったりそんな変化も面白かったです。
動物も混乱しちゃったり騒いだりするみたいだけど、うちのはるはいつもどおり。
曇っててよく分からなかったかな。

「ニッショク?ふぅーん。」
ダイヤモンドリング、一生に一度は生で見てみたいものですね!
ライブ会場にも使える200畳の部屋、庭は遊園地になっており、その日はプレオープンで芸能人も遊びに来ていました。正夢になーれ☆
さて今日は皆既日食の日でしたね!!
家からでは見えないかも・・・と思いつつも中継を見つつわくわく。
とりあえず空でも見てみっかと見上げたAM11時。
あ、あー!欠け、欠けてる・・・お、おかーさん!おかーさん!!
子供の様にお母さんを呼んでしまいました(笑)興奮してまいました。
マムも急いで走ってきてすごいすごい!と大騒ぎ。
でも近所は誰も外に出てきてませんでした。
皆既は無理だけど関東でも部分日食は観察できましたね。ちょっと雲がかかったりして見えなくなったりもしたけど、太陽がはっきり欠けていました!
思わずカメラを向けたけど・・・う~んだめだこりゃ。

でも半分くらいになってるの分かるよね。すごいね~!
日食の時、急に風が冷たくなったり寒くなったりそんな変化も面白かったです。
動物も混乱しちゃったり騒いだりするみたいだけど、うちのはるはいつもどおり。
曇っててよく分からなかったかな。

「ニッショク?ふぅーん。」
ダイヤモンドリング、一生に一度は生で見てみたいものですね!
前にライブ予定に、
夏よこいこいコンサート
と書きましたが正しくは、
「夏がきたきたコンサート」
でした!!
たしかに!すでに!
来てますね!
皆さん夏してますか?
私は今部屋でひざの裏に汗かきながらこれを書いています。まさしく夏、してますよ☆今夜もあちーなこれ。
というわけで、今日は佐野市こどもの国でお子様向けにコンサート♪恒例の季節イベントですね。
ダディパパとジョイントで一時間のステージでした。
前半はダディパパのオリジナルのお子様ソングと、ダディパパの秘密兵器であり司令塔?の歌姫マミィの夏うた。
さのっこも隅っこでギターと小物パーカッションで参加しました♪さすがレクレーションのベテランで子供気持ちがよく分かるダディとパパ。なかなか子供向けの楽しいうたって作るの難しいと思います。だけど分かりやすくてメッセージも入って調子も良くて、すぐ覚えられる曲がたくさん。すごいですよね!
それからマミィ。童謡のはずなのに、なんでしょうこのリサイタルな雰囲気は!今日もうっとり酔ってしまいました…☆マミィのリサイタルはお母さんお父さんや大人の方に受けていましたね♪
後半は私たちさのっこが六曲ほど唄わせていただきました!ダディパパがギターで、かっちゃんがジャンベでバックアップしてくれてよりパワフルにお届けできたと思います♪
曲は、
「崖の上のポニョ」
「さんぽ」
「アンパンマンのマーチ」
「勇気100%」
さのっこオリジナル
「ヒカリ」
「いつも×2」
こどもの国でのライブは毎回何より子供たちの声に助けられます。
みんな一緒になって唄ってくれるんだよね。これが何とも言えぬ感動でね、一生懸命唄ってくれる姿がたまらなく可愛いんです!
今日も特にポニョと勇気は大合唱でした♪負けずに頑張った私は、見事息切れしました…(笑)ちびっこと一緒に楽しむって、体力勝負なんですね~。
さのっこは今日お気に入りのとちぎTシャツで参戦。
色んな人にそのTシャツいいね!どこで買えるの?と聞かれ、早くも人気殺到!?
NHK宇都宮放送局にて販売しておりますよ。受付のお姉さんに聞いてみてくださいね♪
そんなわけでなんだかんだいいつつも、こどもの国は楽しい。
観てくれたみんなどうもありがとう!
ダディパパ、マミィ、かっちゃん、スタッフの皆さんお疲れ様でした!!
夏よこいこいコンサート
と書きましたが正しくは、
「夏がきたきたコンサート」
でした!!
たしかに!すでに!
来てますね!
皆さん夏してますか?
私は今部屋でひざの裏に汗かきながらこれを書いています。まさしく夏、してますよ☆今夜もあちーなこれ。
というわけで、今日は佐野市こどもの国でお子様向けにコンサート♪恒例の季節イベントですね。
ダディパパとジョイントで一時間のステージでした。
前半はダディパパのオリジナルのお子様ソングと、ダディパパの秘密兵器であり司令塔?の歌姫マミィの夏うた。
さのっこも隅っこでギターと小物パーカッションで参加しました♪さすがレクレーションのベテランで子供気持ちがよく分かるダディとパパ。なかなか子供向けの楽しいうたって作るの難しいと思います。だけど分かりやすくてメッセージも入って調子も良くて、すぐ覚えられる曲がたくさん。すごいですよね!
それからマミィ。童謡のはずなのに、なんでしょうこのリサイタルな雰囲気は!今日もうっとり酔ってしまいました…☆マミィのリサイタルはお母さんお父さんや大人の方に受けていましたね♪
後半は私たちさのっこが六曲ほど唄わせていただきました!ダディパパがギターで、かっちゃんがジャンベでバックアップしてくれてよりパワフルにお届けできたと思います♪
曲は、
「崖の上のポニョ」
「さんぽ」
「アンパンマンのマーチ」
「勇気100%」
さのっこオリジナル
「ヒカリ」
「いつも×2」
こどもの国でのライブは毎回何より子供たちの声に助けられます。
みんな一緒になって唄ってくれるんだよね。これが何とも言えぬ感動でね、一生懸命唄ってくれる姿がたまらなく可愛いんです!
今日も特にポニョと勇気は大合唱でした♪負けずに頑張った私は、見事息切れしました…(笑)ちびっこと一緒に楽しむって、体力勝負なんですね~。
さのっこは今日お気に入りのとちぎTシャツで参戦。
色んな人にそのTシャツいいね!どこで買えるの?と聞かれ、早くも人気殺到!?
NHK宇都宮放送局にて販売しておりますよ。受付のお姉さんに聞いてみてくださいね♪
そんなわけでなんだかんだいいつつも、こどもの国は楽しい。
観てくれたみんなどうもありがとう!
ダディパパ、マミィ、かっちゃん、スタッフの皆さんお疲れ様でした!!
私の中で、今マイラバがきてます。たかこです。
今日も暑かった昼間。
何をしてても暑くて汗が止まりませんでした。それもこれもノンエアコン主義な我が家だからかもしれませんが…夏なら汗をかけ、と私は言いたい。倒れない程度にね☆
夕方はやっと暑さもおさまり、路上の頃は夜風も吹いて気持ち良かったですね~♪
情報通の早乙女さんの言うことにゃ、来年の2月とかに佐野にNHKのど自慢が来るそうですよ。地元に来るときちゃあ挑戦せねばかな!?早乙女さんには期待されてしまいましたが、予選まで行くのも難しいんでしょう?どーだろなぁ~。
オリジナル新旧色々唄ってました♪特に新曲はまめに唄っとかないとなかなか身に付かないからね。
そうこうしてたら現れたのが、怖そうなお兄さん達!?
いや、ほんとは優しいあのガガンボのお二人でした☆お久しぶりです!
何やら路上練習しに来た模様。
あんらー珍しいこともあるもんだなやー!向かい側でギターとウッドベースのお洒落な音色が響きます。
10分くらいたったでしょうか。
雨がポツリ、またポツリ。
次の瞬間、ザーーーッ!!!
どしゃ降りです…。
ほらぁ、ガガンボか路上なんてするから!…す、すみません…なんでもありません。
とても貴重な時間だったのに残念。もっと聴きたかったのに~。ぜひまた木曜日に来てください♪
しばらくすると雨は止みましたが空がピカピカしてたんでさのっこ路上はおしまい。
土曜日は夜市なんだけど、たまには私がお休みでまりんが別ユニットで出演もええじゃないかということで、ステージで18時半から“まりえwith SUPER STARS”というグループが唄うそうです☆
雨上がりの路上でその練習が始まりました。さのっこの曲もやるようで、面白くなりそうだね♪
さかまっきー、亀兄、うちの子を何卒宜しくお願いいたします!やればできる子です♪
豪華でレアなステージになりそうなので、皆さん観に行ってくださいね!
今日も暑かった昼間。
何をしてても暑くて汗が止まりませんでした。それもこれもノンエアコン主義な我が家だからかもしれませんが…夏なら汗をかけ、と私は言いたい。倒れない程度にね☆
夕方はやっと暑さもおさまり、路上の頃は夜風も吹いて気持ち良かったですね~♪
情報通の早乙女さんの言うことにゃ、来年の2月とかに佐野にNHKのど自慢が来るそうですよ。地元に来るときちゃあ挑戦せねばかな!?早乙女さんには期待されてしまいましたが、予選まで行くのも難しいんでしょう?どーだろなぁ~。
オリジナル新旧色々唄ってました♪特に新曲はまめに唄っとかないとなかなか身に付かないからね。
そうこうしてたら現れたのが、怖そうなお兄さん達!?
いや、ほんとは優しいあのガガンボのお二人でした☆お久しぶりです!
何やら路上練習しに来た模様。
あんらー珍しいこともあるもんだなやー!向かい側でギターとウッドベースのお洒落な音色が響きます。
10分くらいたったでしょうか。
雨がポツリ、またポツリ。
次の瞬間、ザーーーッ!!!
どしゃ降りです…。
ほらぁ、ガガンボか路上なんてするから!…す、すみません…なんでもありません。
とても貴重な時間だったのに残念。もっと聴きたかったのに~。ぜひまた木曜日に来てください♪
しばらくすると雨は止みましたが空がピカピカしてたんでさのっこ路上はおしまい。
土曜日は夜市なんだけど、たまには私がお休みでまりんが別ユニットで出演もええじゃないかということで、ステージで18時半から“まりえwith SUPER STARS”というグループが唄うそうです☆
雨上がりの路上でその練習が始まりました。さのっこの曲もやるようで、面白くなりそうだね♪
さかまっきー、亀兄、うちの子を何卒宜しくお願いいたします!やればできる子です♪
豪華でレアなステージになりそうなので、皆さん観に行ってくださいね!



先日、我が家の愛鴨ベティが天国へと旅立ちました。
水浴び大好き、かけっこ大好きのとても元気な子だったので、そんなの信じられないんだけどね。
もう8才になってたのねベティ。思えば長い時間一緒に過ごしてきたんだね。
最近ちょっと調子が悪くって、お医者さんにも連れていったんだけど寿命だねぇと言われちゃったんだよね。それでも最後まで自慢の綺麗な羽根とキラキラ輝く瞳で私を癒してくれました☆
それはちょうど家族みんながいる時で、よく遊んでくれたじゅんじゅんも来てくれて、はるとピックルとみんなに見守られながら、いい子いい子されながら静かに旅立っていったのでした。ベティね、死んじゃう前に涙流してたよ。私も泣きそうになっちゃった。きっと幸せの涙だったよね。鳥にだって、ちゃんと感じること、あるんだよ。
でもねーえ、ベティあまりに綺麗に、まるで剥製のようになったものでそれにも感動しちゃったよ。
ほんとに、玄関に飾っておきたかった!だって、鴨の羽って蝶々のように色鮮やかで綺麗なんだよ~☆いつも、その羽をこんな間近に見れてすごく贅沢な気分になっていました。見事なんです。
キラキラした目も開いたまま固まってしまって…いや、それが全然こわくなくて可愛くってねぇ。
でも、一人寂しくないように、鴨がたくさん集まる場所の近くの公園に行って、そこでベティは眠っています。
アヒルのピックルを突っついたりして、家では暴れん坊で乱暴ものキャラだったベティ。
だけど、いじめられてたピックルもいつも一緒だったベティがいないことに気付き、探しているようでした。いつも2羽でグワグワ何か喋ってたもんね。ベティの分までこれからピックル可愛がります。
野性的とかなつかないとか言いつつも、大事な家族でした。
きっと飛べたはずなのに、どこまでも行けたはずなのに、ずっと一緒にいてくれたベティ。
ありがとう☆
今度生まれ変わったら私も鳥になるから、一緒に飛ぼうね。
海の男になりたい、たかこです。
今日は大洗にやってきました!

猛暑日というだけあって、泳ぐ人やサーフィンする人などで賑わっていました。
今日は館林が一番暑かったらしいですね!佐野は隣町、脱出してきたわけじゃないけど茨城まで来ました。長い道のりだったけど、海はいい!!今度は水着を持ってきたいと思います。海が私を呼んでいる!
今日の目的は水族館☆
もらった招待券を握り締め、いざ♪
動物大好きです。水の仲間もとても魅力的。


エイは飛んでいるようで気持ちよさそうで好き。

マンボウは愛嬌たっぷり☆


涼しげですね~。
本日のMVPはこの人!

あっ、人じゃない!ゴマフアザラシくんでした。
この子、こちらを向いてずーっと気を付けの姿勢でまっすぐ立っているんです。
みんなのカメラに視線を送って、ずっと!(笑)
人だかりがなくなると、水面に顔出して息吸ってました。そしてまた人が来ると気を付けポーズ。
たまらなく可愛かったです!
イルカショーを見たり、ペンギンを観察したり、楽しく過ごしました☆
水族館を出た後は、砂浜に描いた落書きを波に消されてみたり、波と追いかけっこをしたり、海に向かって青春のばかやろーとは叫びませんでしたが、その近くにある大洗アウトレットへ行ってみました♪
シーフードピッツァ食べたよ~。

美味でした☆
佐野のアウトレットと比べたら小さいけれど、安い服屋さんがたっくさんあってかなり私好みでした!
また今度ゆっくりお買い物したいです。
夏の海って、思えば小さい頃の家族旅行の時ぶりくらいで、本当に久しぶりでした。
いいな、海あり県。本気でうらやましい。せめてもう少し近かったらなぁ。
またこの夏のうちに遊びに行きたいと思います。
今日は大洗にやってきました!

猛暑日というだけあって、泳ぐ人やサーフィンする人などで賑わっていました。
今日は館林が一番暑かったらしいですね!佐野は隣町、脱出してきたわけじゃないけど茨城まで来ました。長い道のりだったけど、海はいい!!今度は水着を持ってきたいと思います。海が私を呼んでいる!
今日の目的は水族館☆
もらった招待券を握り締め、いざ♪
動物大好きです。水の仲間もとても魅力的。


エイは飛んでいるようで気持ちよさそうで好き。

マンボウは愛嬌たっぷり☆


涼しげですね~。
本日のMVPはこの人!

あっ、人じゃない!ゴマフアザラシくんでした。
この子、こちらを向いてずーっと気を付けの姿勢でまっすぐ立っているんです。
みんなのカメラに視線を送って、ずっと!(笑)
人だかりがなくなると、水面に顔出して息吸ってました。そしてまた人が来ると気を付けポーズ。
たまらなく可愛かったです!
イルカショーを見たり、ペンギンを観察したり、楽しく過ごしました☆
水族館を出た後は、砂浜に描いた落書きを波に消されてみたり、波と追いかけっこをしたり、海に向かって青春のばかやろーとは叫びませんでしたが、その近くにある大洗アウトレットへ行ってみました♪
シーフードピッツァ食べたよ~。

美味でした☆
佐野のアウトレットと比べたら小さいけれど、安い服屋さんがたっくさんあってかなり私好みでした!
また今度ゆっくりお買い物したいです。
夏の海って、思えば小さい頃の家族旅行の時ぶりくらいで、本当に久しぶりでした。
いいな、海あり県。本気でうらやましい。せめてもう少し近かったらなぁ。
またこの夏のうちに遊びに行きたいと思います。
最近ハマったのは塩豆。たかこです。
さて今日は15回目のスマイル!
はりきってまいりましょう♪
トップバッターは“parsley”。

まずは、22日の皆既日食をイメージしての月リレー。
(ドビュッシー月の光→RUI月のしずく→鬼束ちひろ月光→絢香三日月→久石譲Summer)
リトルバードに登場したグランドピアノ初弾きのリサちゃん。

気持ち良さそうでした。いい音でしたねぇ♪
ここで初めて客席を見ながらの演奏。感想は、
カメラがたくさん向けられててビビった
だそうです。そりゃあ撮りますわな、エレガントだもの☆
2曲目は、なななんとさのっこオリジナル曲からさみどり。

リサちゃんがアレンジしてくれたそれは、「さみどり~school days mix~」。
みみみ、ミックス~!
皆さん、自分の曲をmixされたことがありますか?私は、今日、されました☆きゃ~かっこいい!
これはリサちゃんの提案で急遽やることが決まってリハで初めて聴いて合わせたんですが、合唱曲風で最後にはチャイムもついちゃって感動ものでした…♪この曲は相方のまりんメインなので私はサビはほとんど唄ったことがなかったんだけど、今日は少しキーを下げて一人で唄いました。長年唄ってきてるのに新鮮~。リサちゃんありがとう☆
この曲は小学校の頃のことを唄っているんだけど、実は今日のこの時間、地元で小学校の同窓会が開かれててさのっこにもお誘いが来たんだけど行けなかったのです…もし出ていたらきっと唄も披露して絶対さみどりを選んでたと思うし、なんだか偶然とは思えなくて不思議な感じでした。会えなかった同級生や先生達にも届いたような気さえしました。
parsley残りの2曲は、フレンドリーコンサートで唄ったKAN永遠とゆず逢いたい。どちらもグッとくる良い曲です。
二組目は、“JUNJUN”。

昨日出来たという生まれたての新曲を披露。
シャレてるというか、ムーディーというか、JUNJUN独特のものがありますよね。なによりすごい楽しんでる感がいいですよね。MCはいつもはしゃいでますな。でも険しい顔して唄ってるのはなぜかというと感情の裏返しらしいです。紛らわしいな。
マジックサマーなんていうタイトル先行の曲を私も作ろうかなぁ~。それと、私もシャレオツな曲が欲しいので作曲でもしてもらおうかなとか。でも詩を書いたら曲も付けたくなっちゃうもんな~。まあでもそのうち何か共作させていただきたいね☆
三組目は、“さのっこ”。

はい、今回も緊張感を持つことをテーマに唄ってきました♪
今まで慣れてたり得意な曲を必ず入れてましたがその辺はあまり考えず。やりたいものをやりました。
まずは好きなのに地味なゆえあまりやらない「こんな雨の日とあしたの私」。
これはハモリが私的にはさのっこナンバーワンです。
続いて、あやうくお蔵入りするところだった「その手で」。
去年春のさのっこ物語に向けて作った中の一曲。実はまだその時しか披露してなかったという…。い
つも歌本の中で寂しげにしてた曲です。唄って欲しいと訴えてましたので、今回ハモリとピアニカをちゃんと付けて完成させましたです。なかなか好きな曲です。
そういえば、おなじくその時に作ったあのラッパのうたも唄ってないな…ていうかラッパ、どこいった(笑)あー練習しナイト。
続いては、前回披露したまりんのオリジナル。やっと命名された模様☆
「そら~きみへのメッセージ~」だそうです♪いっちょまえにサブタイトルまであっちゃって!いいんじゃな~い☆今回は私もギターでぽろぽろ弾きました。

最後に新曲を持ってきてみました。「もっと、今より」。
いやぁ~初披露はほんとにドキドキするね!思ったよりほのぼのした雰囲気になりました。なんとなく作ったけど、お気に入りになりました。これからも唄っていきます♪
そうそう、今日のさのっこ衣装は…栃木県民ならこれを着ろ!TochigiTシャツ☆

NHK宇都宮放送局で購入したものです!かわいいでしょう?
背中は栃木県地図で、何市何町がどこにあるか一目で分かるよ!

勉強になるよね!
四組目は、苺ビートのみきちゃんとゆみちゃんのデュオ“苺”。

路上で頑張って練習しているのを見てきたので、2人の初ステージ楽しみにしてました!
オリジナルがなかなか出来ないとずっと悩んでいたけど、もしかして今日聴けるのかなと期待してたら…なんと!2曲も完成していたなんて!…お姉さんもう感動で嬉し泣きですよ…☆
そして聴いてびっくり。すんごいいい曲…歌詞もメロディも完璧だっ…。
や、やばい…一気に危機感が襲ってきたのでした。
妹分なんてとんでもない、完全にライバル、というかもうさのっこの立場があぶなぁ~い!
友達への曲、ウェディングソング、どちらも想いが詰まっていて心があったかくなりました。
そして何より苺はキュート☆まるでお人形さんの様。あー可愛い。もーどうしましょ。
これからの2人、見逃せませんね!
続いて五組目は、“坂入健太”。

スマイルには二回目の登場ですね☆
引き込まれるとか、自分の世界を作るとかってこういうことだよね。見事に健ちゃんワールドでした♪MCで、僕は僕の今を唄うって言ってたよね。やっぱりそれが唄だよね。思い切り唄う姿が気持ち良かった!これからも一緒に頑張りたい仲間です。
さぁお待ちかねの今日の大トリ、メインアクトは注目の若手“黄桃”です!
ポスターの打ち合わせの時、こっそりと今回の内容を聞いてみたら、歌はやらないことだけは決まってると言っておりました。そしたら一体何をするんだい?と思ったらこういうことだったんですね。
出ました、お笑い集団?黄色の風。ギネスに挑戦は私なかなか好きですよ☆
それから、始まったむちゃぶりのコーナー。

スマイル始まる前に「今日もよろしくね!」と言ったら、
「深い意味で、よろしくお願いします。」と黄桃2人に深々と頭を下げられた意味がここでやっと分かりました(笑)

今回も戦隊もののネタでした。
銀行強盗にはまた失敗してしまったようです。


紅一点、今回はピンクもいましたね☆
素顔ではめっきり言われなくなった「カワイイ!」を連呼されて悪い気はしなかったと、ピンクが言っていましたよ。
ただ、もう二度とやりたくない…。らしいですよ。
こーたろーくんのブログに頭のとがったピンクの姿はまるで、すごいよ!マサルさんのマサルの母のようだと書いてありましたね。吹き出してしまいました☆なんて光栄なんだ。私マサルさん大好きだけどあれー母はどこで出てきたっけ?あ、なんかシルエットで出てきたんだっけ?(笑)
弟が単行本持ってるので後で読みなおそう!そうしよう!
まーなんだかんだ、お笑いは難しいですね。やっぱりむちゃぶりは無茶過ぎだよね。
というわけで黄桃くん、ポスター然り若さ溢れるチャレンジの数々を披露してくれました♪
唄も出来たら聴きたかったけど、他の人には真似できないものねお笑いに挑戦とかふんどし姿とか良かったですね☆
対抗心が強いさのっこ姉さんは、黄桃にふんどしやられたらこっちはもう貝殻しかねぇな…とか思ってますよ。見たくないとか、言わせねぇよ?(使い方間違い)
そして、また協力するとは言いましたが、台本があればの話ね☆劇とかさぁやってみたいけどなっ♪
でもまた楽しみにしてます!
さて、来月8月のスマイルですが!
サマーフェスタということで拡大版でお送りします!!!唄いたい人、みんな集まれ~♪
応募はさのっこメールまでよろしく。sanokko_music@yahoo.co.jp
来月も皆さんよろしくお願いします!8/8(土)ですよん♪
さて今日は15回目のスマイル!
はりきってまいりましょう♪
トップバッターは“parsley”。

まずは、22日の皆既日食をイメージしての月リレー。
(ドビュッシー月の光→RUI月のしずく→鬼束ちひろ月光→絢香三日月→久石譲Summer)
リトルバードに登場したグランドピアノ初弾きのリサちゃん。

気持ち良さそうでした。いい音でしたねぇ♪
ここで初めて客席を見ながらの演奏。感想は、
カメラがたくさん向けられててビビった
だそうです。そりゃあ撮りますわな、エレガントだもの☆
2曲目は、なななんとさのっこオリジナル曲からさみどり。

リサちゃんがアレンジしてくれたそれは、「さみどり~school days mix~」。
みみみ、ミックス~!
皆さん、自分の曲をmixされたことがありますか?私は、今日、されました☆きゃ~かっこいい!
これはリサちゃんの提案で急遽やることが決まってリハで初めて聴いて合わせたんですが、合唱曲風で最後にはチャイムもついちゃって感動ものでした…♪この曲は相方のまりんメインなので私はサビはほとんど唄ったことがなかったんだけど、今日は少しキーを下げて一人で唄いました。長年唄ってきてるのに新鮮~。リサちゃんありがとう☆
この曲は小学校の頃のことを唄っているんだけど、実は今日のこの時間、地元で小学校の同窓会が開かれててさのっこにもお誘いが来たんだけど行けなかったのです…もし出ていたらきっと唄も披露して絶対さみどりを選んでたと思うし、なんだか偶然とは思えなくて不思議な感じでした。会えなかった同級生や先生達にも届いたような気さえしました。
parsley残りの2曲は、フレンドリーコンサートで唄ったKAN永遠とゆず逢いたい。どちらもグッとくる良い曲です。
二組目は、“JUNJUN”。

昨日出来たという生まれたての新曲を披露。
シャレてるというか、ムーディーというか、JUNJUN独特のものがありますよね。なによりすごい楽しんでる感がいいですよね。MCはいつもはしゃいでますな。でも険しい顔して唄ってるのはなぜかというと感情の裏返しらしいです。紛らわしいな。
マジックサマーなんていうタイトル先行の曲を私も作ろうかなぁ~。それと、私もシャレオツな曲が欲しいので作曲でもしてもらおうかなとか。でも詩を書いたら曲も付けたくなっちゃうもんな~。まあでもそのうち何か共作させていただきたいね☆
三組目は、“さのっこ”。

はい、今回も緊張感を持つことをテーマに唄ってきました♪
今まで慣れてたり得意な曲を必ず入れてましたがその辺はあまり考えず。やりたいものをやりました。
まずは好きなのに地味なゆえあまりやらない「こんな雨の日とあしたの私」。
これはハモリが私的にはさのっこナンバーワンです。
続いて、あやうくお蔵入りするところだった「その手で」。
去年春のさのっこ物語に向けて作った中の一曲。実はまだその時しか披露してなかったという…。い
つも歌本の中で寂しげにしてた曲です。唄って欲しいと訴えてましたので、今回ハモリとピアニカをちゃんと付けて完成させましたです。なかなか好きな曲です。
そういえば、おなじくその時に作ったあのラッパのうたも唄ってないな…ていうかラッパ、どこいった(笑)あー練習しナイト。
続いては、前回披露したまりんのオリジナル。やっと命名された模様☆
「そら~きみへのメッセージ~」だそうです♪いっちょまえにサブタイトルまであっちゃって!いいんじゃな~い☆今回は私もギターでぽろぽろ弾きました。

最後に新曲を持ってきてみました。「もっと、今より」。
いやぁ~初披露はほんとにドキドキするね!思ったよりほのぼのした雰囲気になりました。なんとなく作ったけど、お気に入りになりました。これからも唄っていきます♪
そうそう、今日のさのっこ衣装は…栃木県民ならこれを着ろ!TochigiTシャツ☆

NHK宇都宮放送局で購入したものです!かわいいでしょう?
背中は栃木県地図で、何市何町がどこにあるか一目で分かるよ!

勉強になるよね!
四組目は、苺ビートのみきちゃんとゆみちゃんのデュオ“苺”。

路上で頑張って練習しているのを見てきたので、2人の初ステージ楽しみにしてました!
オリジナルがなかなか出来ないとずっと悩んでいたけど、もしかして今日聴けるのかなと期待してたら…なんと!2曲も完成していたなんて!…お姉さんもう感動で嬉し泣きですよ…☆
そして聴いてびっくり。すんごいいい曲…歌詞もメロディも完璧だっ…。
や、やばい…一気に危機感が襲ってきたのでした。
妹分なんてとんでもない、完全にライバル、というかもうさのっこの立場があぶなぁ~い!
友達への曲、ウェディングソング、どちらも想いが詰まっていて心があったかくなりました。
そして何より苺はキュート☆まるでお人形さんの様。あー可愛い。もーどうしましょ。
これからの2人、見逃せませんね!
続いて五組目は、“坂入健太”。

スマイルには二回目の登場ですね☆
引き込まれるとか、自分の世界を作るとかってこういうことだよね。見事に健ちゃんワールドでした♪MCで、僕は僕の今を唄うって言ってたよね。やっぱりそれが唄だよね。思い切り唄う姿が気持ち良かった!これからも一緒に頑張りたい仲間です。
さぁお待ちかねの今日の大トリ、メインアクトは注目の若手“黄桃”です!
ポスターの打ち合わせの時、こっそりと今回の内容を聞いてみたら、歌はやらないことだけは決まってると言っておりました。そしたら一体何をするんだい?と思ったらこういうことだったんですね。
出ました、お笑い集団?黄色の風。ギネスに挑戦は私なかなか好きですよ☆
それから、始まったむちゃぶりのコーナー。

スマイル始まる前に「今日もよろしくね!」と言ったら、
「深い意味で、よろしくお願いします。」と黄桃2人に深々と頭を下げられた意味がここでやっと分かりました(笑)

今回も戦隊もののネタでした。
銀行強盗にはまた失敗してしまったようです。


紅一点、今回はピンクもいましたね☆
素顔ではめっきり言われなくなった「カワイイ!」を連呼されて悪い気はしなかったと、ピンクが言っていましたよ。
ただ、もう二度とやりたくない…。らしいですよ。
こーたろーくんのブログに頭のとがったピンクの姿はまるで、すごいよ!マサルさんのマサルの母のようだと書いてありましたね。吹き出してしまいました☆なんて光栄なんだ。私マサルさん大好きだけどあれー母はどこで出てきたっけ?あ、なんかシルエットで出てきたんだっけ?(笑)
弟が単行本持ってるので後で読みなおそう!そうしよう!
まーなんだかんだ、お笑いは難しいですね。やっぱりむちゃぶりは無茶過ぎだよね。
というわけで黄桃くん、ポスター然り若さ溢れるチャレンジの数々を披露してくれました♪
唄も出来たら聴きたかったけど、他の人には真似できないものねお笑いに挑戦とかふんどし姿とか良かったですね☆
対抗心が強いさのっこ姉さんは、黄桃にふんどしやられたらこっちはもう貝殻しかねぇな…とか思ってますよ。見たくないとか、言わせねぇよ?(使い方間違い)
そして、また協力するとは言いましたが、台本があればの話ね☆劇とかさぁやってみたいけどなっ♪
でもまた楽しみにしてます!
さて、来月8月のスマイルですが!
サマーフェスタということで拡大版でお送りします!!!唄いたい人、みんな集まれ~♪
応募はさのっこメールまでよろしく。sanokko_music@yahoo.co.jp
来月も皆さんよろしくお願いします!8/8(土)ですよん♪
明日のサタデナイツは皆様ぜひとも足利リトルバードでのsmile music festa! vol.15にお越しください☆全員ふんどし姿で…とはいきませんが、出演者一同気合い入れてお待ちしています♪
ただいまハリーポッターを観ています。これは家族で映画館に観に行ったことがあるのですが、夜のレイトショーで観たんですね。食後だし時間も長いし…なんと家族みんなで居眠りをこくという大失態(笑)
帰りの車の中でも特に感想を言い合うわけでもなく、ハリーポッター=長くて眠いというイメージが植え付けられてしまったのでした。
あの時半分以上寝てしまったので、今とても新鮮な気持ちで観ています。なんだ、面白かったんだ、な☆さすがの世界大人気だね。
ただいまハリーポッターを観ています。これは家族で映画館に観に行ったことがあるのですが、夜のレイトショーで観たんですね。食後だし時間も長いし…なんと家族みんなで居眠りをこくという大失態(笑)
帰りの車の中でも特に感想を言い合うわけでもなく、ハリーポッター=長くて眠いというイメージが植え付けられてしまったのでした。
あの時半分以上寝てしまったので、今とても新鮮な気持ちで観ています。なんだ、面白かったんだ、な☆さすがの世界大人気だね。
作詞・曲/たかこ 2009.7
1.
当たり前のように 夕日は沈んでいった
手をつなぎ帰ろう 私たちもいつもの道を
楽しかったことや びっくりしたこともあったね
二人同じ今日を感じたこと、確かめながら
見慣れた景色 聞き慣れた声
好きになった場所 ずっと一緒に居たいひと
ありきたりで大切な一日の終わりに
何もかもが愛しくて 涙が出た
ちっぽけな私には大きすぎる幸せに
包まれて目を閉じたけど
なぜなの?嬉しい涙は止まらない
2.
どうしてなのかなんて 分からないよ自然すぎて
あなたが笑うなら 私も笑えるようにね
運命のいたずら?やっと届いたテレパシー?
そんなものも越えた強さでね、つながっていた
一人が寂しいと知った 泣き虫になった
今の私の全ては あなたから始まった
笑い顔で彩られた一日の先は
何もかもが明るくて またひとつ笑った
それだけがあればもう何にもいらない
そんな何か見つけられたんだ
あなたと隣の私を好きになる
もっと もっと
今より 今から
ありきたりで大切な一日の終わりに
何もかもが愛しくて 涙が出た
ちっぽけな私には大きすぎる幸せも
信じられる 飛び込んでいけるから
だから
嬉しい涙は止まらない
〈私が彼氏だとして、こんなことを彼女に唄われたら嬉しいなということを書いてみました。次に生まれるなら男に生まれて世界中を一人旅したい私ですが、そんな風来坊では誰も幸せにできないですね…。
時期的に夏の歌を作りたかったんだけど、気がついたら忘れてました。今年はいつもと違う、けだる~い夏の曲を作りたいです。〉
1.
当たり前のように 夕日は沈んでいった
手をつなぎ帰ろう 私たちもいつもの道を
楽しかったことや びっくりしたこともあったね
二人同じ今日を感じたこと、確かめながら
見慣れた景色 聞き慣れた声
好きになった場所 ずっと一緒に居たいひと
ありきたりで大切な一日の終わりに
何もかもが愛しくて 涙が出た
ちっぽけな私には大きすぎる幸せに
包まれて目を閉じたけど
なぜなの?嬉しい涙は止まらない
2.
どうしてなのかなんて 分からないよ自然すぎて
あなたが笑うなら 私も笑えるようにね
運命のいたずら?やっと届いたテレパシー?
そんなものも越えた強さでね、つながっていた
一人が寂しいと知った 泣き虫になった
今の私の全ては あなたから始まった
笑い顔で彩られた一日の先は
何もかもが明るくて またひとつ笑った
それだけがあればもう何にもいらない
そんな何か見つけられたんだ
あなたと隣の私を好きになる
もっと もっと
今より 今から
ありきたりで大切な一日の終わりに
何もかもが愛しくて 涙が出た
ちっぽけな私には大きすぎる幸せも
信じられる 飛び込んでいけるから
だから
嬉しい涙は止まらない
〈私が彼氏だとして、こんなことを彼女に唄われたら嬉しいなということを書いてみました。次に生まれるなら男に生まれて世界中を一人旅したい私ですが、そんな風来坊では誰も幸せにできないですね…。
時期的に夏の歌を作りたかったんだけど、気がついたら忘れてました。今年はいつもと違う、けだる~い夏の曲を作りたいです。〉
スイミングに通ったことがありながら25メーターしか泳げないたかこです。
初級クラスで満足したんでしょうね。運動は大嫌いでスイミングも憂鬱だったけど、終わってから食べるアイスだけを楽しみに行っていましたっけ。
今日は暑くてプールに行きたくなりましたね。ピックルとベティを水浴びさせながら自分も入りたくなってしまいました。
夜になっても暑くて、路上ライブ中も蒸し蒸ししてましたねぇ~。
蚊に刺されるわ息苦しいわで大変でした。さのっこ路上アイテムに虫コナーズも仲間入りかな(笑)
今日はまりんフレンズが遊びに来てくれて、色々とリクエストしてくれました♪さのっこオリジナルをリクエストしてもらえるって嬉しいです。CD聴いてくれてるんだぁ☆
それも、それぞれお気に入りソングを持っててくれて、流れ星☆や晴れの日や。嬉しいよねぇ~好きになってもらえるって。
あとはゆずヒッツを数曲。
夏色やサヨナラバスなど、みんな好きだよね♪
後半は、少し静かになったところでスマイルに向けて秘密練習を。
新しい曲はまだ練り甲斐があって楽しいですね。んでも不安~!大丈夫かな~…。
元気にギターを持って登場したこーたろーくんには安心しました♪背中の肉離れ、かなり痛かったみたいですね。こわいね~!
こーたろーくんの新曲は(仮)なタイトルが非常に気になります☆早くじっくり聴いてみたいね!
初級クラスで満足したんでしょうね。運動は大嫌いでスイミングも憂鬱だったけど、終わってから食べるアイスだけを楽しみに行っていましたっけ。
今日は暑くてプールに行きたくなりましたね。ピックルとベティを水浴びさせながら自分も入りたくなってしまいました。
夜になっても暑くて、路上ライブ中も蒸し蒸ししてましたねぇ~。
蚊に刺されるわ息苦しいわで大変でした。さのっこ路上アイテムに虫コナーズも仲間入りかな(笑)
今日はまりんフレンズが遊びに来てくれて、色々とリクエストしてくれました♪さのっこオリジナルをリクエストしてもらえるって嬉しいです。CD聴いてくれてるんだぁ☆
それも、それぞれお気に入りソングを持っててくれて、流れ星☆や晴れの日や。嬉しいよねぇ~好きになってもらえるって。
あとはゆずヒッツを数曲。
夏色やサヨナラバスなど、みんな好きだよね♪
後半は、少し静かになったところでスマイルに向けて秘密練習を。
新しい曲はまだ練り甲斐があって楽しいですね。んでも不安~!大丈夫かな~…。
元気にギターを持って登場したこーたろーくんには安心しました♪背中の肉離れ、かなり痛かったみたいですね。こわいね~!
こーたろーくんの新曲は(仮)なタイトルが非常に気になります☆早くじっくり聴いてみたいね!
足が小さいことに悩むたかこです。
Sでも22cmでもブカブカって。
スニーカーとかなら23とかでも全然大丈夫だけどね。
パンプスに中敷きを二枚重ねて敷かなきゃ履けないなんてね~私かわいそう。脱げはしないけど今度はきつすぎて靴ずれできたりしてほんとにかわいそう。
足が小さくてサイズなくて困ってる人結構いると思うんだよね~みんなどうしてるんだろ。
それはさておき。
0時を回った時から、せっかくなので七夕なお願い事を考えてるんだけどもう一日が終わってしまーう。
思い付かないのは今が素晴らしいということでそれも素敵だけれど。
足りないのは
ビューティー部門ですかね。
そろそろ磨かないとサビサビになりそうなので、私の願い事は若見え綺麗め細身小悪魔セクシー大人女子になれますように…です。
Sでも22cmでもブカブカって。
スニーカーとかなら23とかでも全然大丈夫だけどね。
パンプスに中敷きを二枚重ねて敷かなきゃ履けないなんてね~私かわいそう。脱げはしないけど今度はきつすぎて靴ずれできたりしてほんとにかわいそう。
足が小さくてサイズなくて困ってる人結構いると思うんだよね~みんなどうしてるんだろ。
それはさておき。
0時を回った時から、せっかくなので七夕なお願い事を考えてるんだけどもう一日が終わってしまーう。
思い付かないのは今が素晴らしいということでそれも素敵だけれど。
足りないのは
ビューティー部門ですかね。
そろそろ磨かないとサビサビになりそうなので、私の願い事は若見え綺麗め細身小悪魔セクシー大人女子になれますように…です。

ら、裸体の男子!
いやーん!と言いながら指の間からがっつり見ているたかこです。
ポスターの通り、今回のスマイルのメインは“黄桃”のお二人さん。
ふんどしときましたか…たまりませんね☆似合う!!
実は先日、ポスター撮りの打ち合わせ話をこっそり盗み聞いていた私。いかにふんどしを際立たせるか…背景はポーズは…とエラく真面目に熱く議論していて、その真剣さに笑いたいけど笑えない私でした(笑)その真面目さがほんとにいいよね黄桃くん。
撮影、ポスター制作はおなじみじゅんじゅん。あちこち場所を変えてふんどしショットを撮りまくったそうな。
変な雑誌の撮影とかに間違われなかったでしょうね!?!?
あぶないあぶない…(笑)
んなわけで、黄桃がトリで一時間やりますよ~♪面白そう!!
7/11(土)足利リトルバード
『smile music festa! vol.15』
(18:30オープン・19:00スタート、チャージ500円)
出演は、さのっこ・JUNJUN・parsley・みきゆみ(苺beat)・坂入健太・黄桃の六組です!
ぜひ観に来てくださいな♪
今日は佐野の西寄りにある(アバウト…;)西児童館の七夕まつりにお呼ばれして唄って来ました☆
もう三日後は七夕なんですね~。児童館の中は飾りがたくさん!天の川も見えましたよ♪

すばらしいチラシです。

さのっこ登場て!!
あれ、どこかで見た事のある織姫と彦星だね!?

始まるまでおもちゃ部屋で遊ぶさのっこ。


さて、おまつりスタートの時間です。
職員さんと、小学生女子で作られた運営委員会、それからさのっこで遊びに来てくれたたくさんのお友達それからお隣のデイサービスから来てくれたおじいちゃんおばあちゃんをおもてなし。
まず、工作コーナーが始まりました。

紙をちょきちょき、のりなんて使ったのいつ振りだろうか…、あっという間にかわいいお星様の七夕飾りの出来あがり☆これ考えた先生すごいわーめっちゃかわいくて出来あがると感動。自分で色も選べるからオリジナリティもあるしね。
さのっこ作品はこちら。右たかこ左まりん。

うまいこと色が被らず良いバランスだね。
さっすがー凸凹コンビ。
工作の後はさのっこミニライブ!
曲は、さんぽ・アンパンマンのマーチ・たなばたさま・あめふりくまのこ・南の島のハメハメハ大王・崖の上のポニョ・ホ!ホ!ホ!・勇気100%
お子様は大きな声で一緒に唄ってくれて、お年よりの方々もとても元気に手拍子してくれました!
振り付けのあるホホホではおばあちゃんたちがあまりに腕が上がるのでびっくり♪良い体操になったかな☆
その後は、運営委員会の女の子たちが企画したゲーム。
イントロクイズと、前の記事で紹介した箱の中身はなんだろなゲームでした。
イントロはおかあさんといっしょでおなじみらしい今流行りのお子様ソングが満載で、ほぉーこんな曲がウケてるんだと感心。最後の曲は、大人の人向けですとのことでよーく耳を澄ませていたんだけど、EXILEの曲なのは分かっても曲名が出てこず、さのっこ答えてくれ視線をみんなから感じてたんですが私もまりんも分からず…(笑)結局、歌手名が出たからいっか!という妥協的正解になりましたとさ。すみません、エッグザイルに詳しくなくて。
それにしても女の子達はお子様を楽しませようと頑張っていてすごいなぁと思いました☆
とても良いお姉さんしていましたよ♪
帰りに一緒に写真撮って欲しいと言われみんなでパチリ。うれしかったなぁ!

またぜひご一緒しましょうね♪
みんなどうもありがとう!
職員の皆さん、お疲れ様でした!またよろしくお願いします!
もう三日後は七夕なんですね~。児童館の中は飾りがたくさん!天の川も見えましたよ♪

すばらしいチラシです。

さのっこ登場て!!
あれ、どこかで見た事のある織姫と彦星だね!?

始まるまでおもちゃ部屋で遊ぶさのっこ。


さて、おまつりスタートの時間です。
職員さんと、小学生女子で作られた運営委員会、それからさのっこで遊びに来てくれたたくさんのお友達それからお隣のデイサービスから来てくれたおじいちゃんおばあちゃんをおもてなし。
まず、工作コーナーが始まりました。

紙をちょきちょき、のりなんて使ったのいつ振りだろうか…、あっという間にかわいいお星様の七夕飾りの出来あがり☆これ考えた先生すごいわーめっちゃかわいくて出来あがると感動。自分で色も選べるからオリジナリティもあるしね。
さのっこ作品はこちら。右たかこ左まりん。

うまいこと色が被らず良いバランスだね。
さっすがー凸凹コンビ。
工作の後はさのっこミニライブ!
曲は、さんぽ・アンパンマンのマーチ・たなばたさま・あめふりくまのこ・南の島のハメハメハ大王・崖の上のポニョ・ホ!ホ!ホ!・勇気100%
お子様は大きな声で一緒に唄ってくれて、お年よりの方々もとても元気に手拍子してくれました!
振り付けのあるホホホではおばあちゃんたちがあまりに腕が上がるのでびっくり♪良い体操になったかな☆
その後は、運営委員会の女の子たちが企画したゲーム。
イントロクイズと、前の記事で紹介した箱の中身はなんだろなゲームでした。
イントロはおかあさんといっしょでおなじみらしい今流行りのお子様ソングが満載で、ほぉーこんな曲がウケてるんだと感心。最後の曲は、大人の人向けですとのことでよーく耳を澄ませていたんだけど、EXILEの曲なのは分かっても曲名が出てこず、さのっこ答えてくれ視線をみんなから感じてたんですが私もまりんも分からず…(笑)結局、歌手名が出たからいっか!という妥協的正解になりましたとさ。すみません、エッグザイルに詳しくなくて。
それにしても女の子達はお子様を楽しませようと頑張っていてすごいなぁと思いました☆
とても良いお姉さんしていましたよ♪
帰りに一緒に写真撮って欲しいと言われみんなでパチリ。うれしかったなぁ!

またぜひご一緒しましょうね♪
みんなどうもありがとう!
職員の皆さん、お疲れ様でした!またよろしくお願いします!
なにげに6月は1回も雨に邪魔されなかった幸運なさのっこ路上。
しかしここに来て雨が降ってしまいました。
なんだか細かい雨で、すごいミスティでしたね☆ミスティオってジュースありましたね。
この中で唄ったら気持ち良さそうと思いましたがやはり濡れちゃうので今日はお休み。
とりせんの2階という田舎ムード満載のファッション売り場で母とショッピングを楽しみ、半額になったお弁当を買って帰りました…(笑)小さな幸せです。
しかしここに来て雨が降ってしまいました。
なんだか細かい雨で、すごいミスティでしたね☆ミスティオってジュースありましたね。
この中で唄ったら気持ち良さそうと思いましたがやはり濡れちゃうので今日はお休み。
とりせんの2階という田舎ムード満載のファッション売り場で母とショッピングを楽しみ、半額になったお弁当を買って帰りました…(笑)小さな幸せです。
早いものですなぁ~。
あとで上半期たかこ日記ランキングでも発表しましょう。
7月のライブ予定です。
7/4(土)佐野市西児童館
『七夕祭り』(10時~)
お子様向けに唄います♪みんなでゲームや工作もします。楽しみ☆
7/11(土)足利little bird
『smile music festa! vol.15』(19時~ 500円)
出演は、parsley・JUNJUN・坂入健太・みき&ゆみ(苺beat)・さのっこ、そしてメインアクトは芸人風デュオ黄桃です!お楽しみに~♪
7/19(日)佐野市こどもの国(14時~15時)
『夏よこいこいコンサート』
ダディパパ、レクバンドと一緒に、親子で楽しめる夏ソングをお送りします♪
☆観に来てくださいね☆
あとで上半期たかこ日記ランキングでも発表しましょう。
7月のライブ予定です。
7/4(土)佐野市西児童館
『七夕祭り』(10時~)
お子様向けに唄います♪みんなでゲームや工作もします。楽しみ☆
7/11(土)足利little bird
『smile music festa! vol.15』(19時~ 500円)
出演は、parsley・JUNJUN・坂入健太・みき&ゆみ(苺beat)・さのっこ、そしてメインアクトは芸人風デュオ黄桃です!お楽しみに~♪
7/19(日)佐野市こどもの国(14時~15時)
『夏よこいこいコンサート』
ダディパパ、レクバンドと一緒に、親子で楽しめる夏ソングをお送りします♪
☆観に来てくださいね☆
| ホーム |