
昨日は、宇都宮動物園に遊びに行ってきました!
ここは、エサの野菜を買って、草食動物に自由にあげられるのが魅力。
写真はぞうさんにエサをあげてるところ。
キリンやヤギとかは檻のすぐ前まで行けるので簡単にあげられるのだけど、ぞうだけはそうはいかない!
これ、ぞうさんも足場のギリギリまできて(柵との間に大きく深い溝があるのだ!)鼻をギリギリまで伸ばして、私も前のめりにならないと届かない!
なので、エサが鼻に届いたこの瞬間は私とぞう二人の気持ちが一つになった感動のシーンなのです。
色んな動物と触れ合えて楽しかった~!もこもこの羊はほんとに暑そうでかわいそうだったけれど(>_<)
エサをあげるのはキリンが楽しい。大きい顔がぐーっと寄ってくるのがすごい迫力なんだよん♪でも可愛い!
あと、小さい遊園地も一緒になっているのだけど、ここのジェットコースターがオススメです。落下がこわいとかじゃなく、振り落とされそうなスピード感と急カーブがたまりません。
ビバ!ローカルZoo!
また行きたいです。
先日、植木レジェンドHappyWeddigParty@足利リトルバードにて披露した、植木夫妻のために作ったさのっこオリジナルソングの歌詞です♪
『Let's Party!』歌詞/さのっこ 曲/たかこ
1.
鳴り響くBell 晴れ渡るBlue sky
カラフルBallon 僕と君Fly so high
今までの道にはピンチもあったけれど
今君が歩くのは僕との輝く未来へ続くVirgin road
Happy! 大きな声で叫びたい“I love you!”
Lucky! 君に言いたい“My pretty girl!”
Lovely! もうすぐ言える“Hello, my baby!”
僕たちの幸せを誓おう Weddig party
2.
二人つなぐRing 白いドレスBeauty color
輝くCandle 私達Cry and smile
今までの感謝をハート込めて贈る
ありがとう、幸せになるよ
だから今日は朝までみんなでLet's party!
Happy! あなたと出会えてよかった“I love you!”
Lucky! ずっと一緒だよ“My darling!”
Lovely! もうすぐ会える“Hello, my baby!”
私達の幸せを誓う Wedding party
Happy! 大きな声で叫びたい“I love you!”
Lucky! 君に言いたい“My pretty girl!”
Lovely! もうすぐ言える“Hello, my baby!”
僕たちの幸せを誓おう Weddig party
という曲です。
とにかく、POPにしたくて、ならば英語を色々入れてみんべかという安易は考えで英単語を並べてみました(笑)
だけどちゃんと植木くんたちのことを思い浮かべばがら書きました。可愛くて気に入っておりますよ♪
まりんと二人で作ったから楽しい歌詞になりました。二人で作るって、面白いんです。
メロディは、多分この歌詞を見て皆さんがなんとなく浮かぶメロディ、まさにそのメロディです。
こんな感じだろうなぁと想像してもらってから、聴いてもらうとオオッ俺って超能力者なのかも・・・というちょっとした優越感に浸れるかもしれません。
とっても分かりやすい曲です。
どこかで披露する機会がありましたら、ぜひ聴いてくださいね♪
『Let's Party!』歌詞/さのっこ 曲/たかこ
1.
鳴り響くBell 晴れ渡るBlue sky
カラフルBallon 僕と君Fly so high
今までの道にはピンチもあったけれど
今君が歩くのは僕との輝く未来へ続くVirgin road
Happy! 大きな声で叫びたい“I love you!”
Lucky! 君に言いたい“My pretty girl!”
Lovely! もうすぐ言える“Hello, my baby!”
僕たちの幸せを誓おう Weddig party
2.
二人つなぐRing 白いドレスBeauty color
輝くCandle 私達Cry and smile
今までの感謝をハート込めて贈る
ありがとう、幸せになるよ
だから今日は朝までみんなでLet's party!
Happy! あなたと出会えてよかった“I love you!”
Lucky! ずっと一緒だよ“My darling!”
Lovely! もうすぐ会える“Hello, my baby!”
私達の幸せを誓う Wedding party
Happy! 大きな声で叫びたい“I love you!”
Lucky! 君に言いたい“My pretty girl!”
Lovely! もうすぐ言える“Hello, my baby!”
僕たちの幸せを誓おう Weddig party
という曲です。
とにかく、POPにしたくて、ならば英語を色々入れてみんべかという安易は考えで英単語を並べてみました(笑)
だけどちゃんと植木くんたちのことを思い浮かべばがら書きました。可愛くて気に入っておりますよ♪
まりんと二人で作ったから楽しい歌詞になりました。二人で作るって、面白いんです。
メロディは、多分この歌詞を見て皆さんがなんとなく浮かぶメロディ、まさにそのメロディです。
こんな感じだろうなぁと想像してもらってから、聴いてもらうとオオッ俺って超能力者なのかも・・・というちょっとした優越感に浸れるかもしれません。
とっても分かりやすい曲です。
どこかで披露する機会がありましたら、ぜひ聴いてくださいね♪
6/19(日)足利リトルバードにて、音楽仲間でずっとここリトルバードで毎月smile music festa!を一緒にやってきた黄桃の植木くんと、毎回観に来てくれていた植木くんの彼女まゆみちゃんの結婚を祝って『植木レジェンドHappyWeddingParty』が行われました♪
この間、チャリティーライブをやった時に発覚したおめでたいニュース。来月には赤ちゃんも生まれるというWで嬉しい知らせでした。これはみんなでお祝いライブをしないと!ということで、こーたろーくんが中心になり企画してくれた今回のパーティ。仲間たちの温かいおめでとうの言葉が飛び交う、とても良いパーティになりました♪
parsley。

トップバッターはリサちゃんと私のユニット、パセリ。
最初、お喋りは入れずいきなり曲から。
曲は、木村カエラ『Butterfly』
どーですか!
こんな気の利いたオープニングってある!?(自分で言うなって?笑)
いや、自分がこれをされたら本当に嬉しいなって素直に思っただけ。この曲は何かの時にぜひやりたいってリサちゃんがこっそり楽譜を買って温めていた曲。ぴったりの機会があって嬉しかったね!
あと一曲、幸せソングのKAN『永遠』を演奏しました。
久々のparsley in リトルバードだったのでした♪
JUNJUN。

ビール吞みながらのここでのステージ、これまた久々に観た~♪ごきげんでライブする人はいいですよね。
酔っ払いは大嫌いですけど。楽しそうにしてると、まぁ、いいかなと思ったり。
ドリカムのLOVELOVELOVEとか唄ってましたね♪半年のブランクがぁーとか言いつつも、いつも通りJUNJUNらしいムードあるステージでした。
酒巻大亮。

さかまっきーinリルバも久しぶりに観ました♪お会いするのも結構お久しぶりでしたよね。
今日はソロで出演。ミスチルとか、千の風になってとか、もう素晴らしい熱唱。気持ちが良いです。
オリジナルのウェディングソングも絶好調。植木夫妻にチューさせたり、ナイスな演出でした☆
引間大輔。

ひっきー!元気にしてたかい?企画者のこーたろーくんが出演を依頼するも返事がなく、忙しいのかなぁどうしてるんかなぁと心配していたのですよ。でも、会場にひょっこり現れて!(笑)
しっかりと歌い上げていきました♪いいぞーひっきー。これからも歌っていってね!
tiyo。

名前もだいぶ定着したようで、活躍の場が広がりつつある二人♪
あべまおキターっ。私の好きなアイワナシーユー♪
オリジナルも良いし、相変わらずオシャレで可愛いみきっぺとゆみっぺでした^^
the tennesean dog。

ロックンロールバンドー!!みんなノリノリになれるナンバー大好き♪曲はよく分からないけれど、でもなんか楽しい!それで、いや、それがいいんだよね☆というか、すごく上手くてキマっててお見事。
カワギシトオル。

今日はみんなが何かしらお祝いらしい曲を用意してきていたのでかなりの名曲まつりだったのですが、私的にストライクだったのは、このカワギシくんがチョイスして歌ったコブクロのYOU。これはド名曲。すごく好きな曲なのです。好きだけど、女の私がうたうんじゃやっぱり違くて、誰かにうたって欲しかった。多分これコピーする人初めて観たけど、すごく良かった♪
さのっこ。

続いてはさのっこでございます。植木くんとまゆみちゃんにはsmileの度に毎回顔を合わせていたし、二人の仲の良さをずっと見て来たので結婚と聞いてすごく嬉しかった!!ので、ほんとこのパーティーで唄うの楽しみにしてました。
曲は、
まずさのっこオリジナル『メロディ』
そして、植木くん夫妻のために曲を作りました!新曲『Let's Party!』
ゆずの名曲の中から『女神』
やっぱり、ここはお祝いの言葉より曲でしょう!それがさのっこですから!とか言っちゃったりしたりなんかして。
何か一曲作っていきたくて、二人で詞を書き、私が曲をつけました。植木夫婦のイメージは、ヤングでポップな感じ?なんか古い響き・・・。なんていうか、バラードよりも明るい曲が似合うなって思って。
タイトルを発表したら、軽っ!と言われましたが(笑)、もちろんちゃんと曲をして作ったつもりですよっ。たしかにちょっと軽いけど(認めたーッ!)・・・軽はずみで作ってはおりません!!
歌詞は、次の記事に載せますので見てください♪

ゆずの女神はアルバムの曲なので知らない人もいると思うけど、おなかに赤ちゃんのいる女性ほど強くて愛に溢れている人はいないねという、命を唄ってる曲。まゆみちゃんに送りたかったのだ~。
この曲、久々にゆずのライブ映像を観たら泣きそうになっちゃった。いい曲。
オレンジ★カインヅ。

初めて観ました!ウワサのオレンジ★カインヅ。マスティが、エロいんだけどただエロいだけじゃない、とおっしゃっていたのでどんなだろう?と思っていましたが、なるほどこれはかっこいいかも♪面白くて、哀愁漂ってて、キャッチーでもあり、良いです!レスポールなマツさん、COOLでした。
トリはもちろん、
黄桃。

この二人のステージを観るのもいつぶりだろう?亀山くんが学校が忙しかったりでなかなか活動できなかったんだよね。いやぁやはりこの二人で黄桃。私、大好きなのだ、黄桃!
この日初めて日の目を見たというオリジナル、俺達ドーベルマン。最高でした。初お披露目に立ち会えて光栄。笑いすぎて苦しかったー。あぁ本当に。
サプライズで、亀山くんから植木くんへの感動の手紙朗読。
植木くんから妻まゆみちゃんへ贈るオリジナルソング披露。
すごく良かったね。きっとこれからも黄桃は続いていくしネタソングも真剣に作っていくのだろうし、植木くんはまゆみちゃんをずっと大事にして家族を守っていくんだね。本当に、おめでとう!
最後にみんなで記念撮影☆

楽しかったよねー!
みんなから花束とケーキ、寄せ書きをプレゼントしました。
企画、セッティング、全てやってくれたこーたろーくんお疲れ様!
ケーキはリサちゃんオススメのお店で買いました、情報ありがとう!
仲間の皆さん、良いステージをありがとうございました。
そしてマスティ、まりさん、いつもいつもありがとうございます。お料理、とっても美味でした!
植木レジェンド☆まゆみちゃん、いつまでもお幸せに!
この間、チャリティーライブをやった時に発覚したおめでたいニュース。来月には赤ちゃんも生まれるというWで嬉しい知らせでした。これはみんなでお祝いライブをしないと!ということで、こーたろーくんが中心になり企画してくれた今回のパーティ。仲間たちの温かいおめでとうの言葉が飛び交う、とても良いパーティになりました♪
parsley。

トップバッターはリサちゃんと私のユニット、パセリ。
最初、お喋りは入れずいきなり曲から。
曲は、木村カエラ『Butterfly』
どーですか!
こんな気の利いたオープニングってある!?(自分で言うなって?笑)
いや、自分がこれをされたら本当に嬉しいなって素直に思っただけ。この曲は何かの時にぜひやりたいってリサちゃんがこっそり楽譜を買って温めていた曲。ぴったりの機会があって嬉しかったね!
あと一曲、幸せソングのKAN『永遠』を演奏しました。
久々のparsley in リトルバードだったのでした♪
JUNJUN。

ビール吞みながらのここでのステージ、これまた久々に観た~♪ごきげんでライブする人はいいですよね。
酔っ払いは大嫌いですけど。楽しそうにしてると、まぁ、いいかなと思ったり。
ドリカムのLOVELOVELOVEとか唄ってましたね♪半年のブランクがぁーとか言いつつも、いつも通りJUNJUNらしいムードあるステージでした。
酒巻大亮。

さかまっきーinリルバも久しぶりに観ました♪お会いするのも結構お久しぶりでしたよね。
今日はソロで出演。ミスチルとか、千の風になってとか、もう素晴らしい熱唱。気持ちが良いです。
オリジナルのウェディングソングも絶好調。植木夫妻にチューさせたり、ナイスな演出でした☆
引間大輔。

ひっきー!元気にしてたかい?企画者のこーたろーくんが出演を依頼するも返事がなく、忙しいのかなぁどうしてるんかなぁと心配していたのですよ。でも、会場にひょっこり現れて!(笑)
しっかりと歌い上げていきました♪いいぞーひっきー。これからも歌っていってね!
tiyo。

名前もだいぶ定着したようで、活躍の場が広がりつつある二人♪
あべまおキターっ。私の好きなアイワナシーユー♪
オリジナルも良いし、相変わらずオシャレで可愛いみきっぺとゆみっぺでした^^
the tennesean dog。

ロックンロールバンドー!!みんなノリノリになれるナンバー大好き♪曲はよく分からないけれど、でもなんか楽しい!それで、いや、それがいいんだよね☆というか、すごく上手くてキマっててお見事。
カワギシトオル。

今日はみんなが何かしらお祝いらしい曲を用意してきていたのでかなりの名曲まつりだったのですが、私的にストライクだったのは、このカワギシくんがチョイスして歌ったコブクロのYOU。これはド名曲。すごく好きな曲なのです。好きだけど、女の私がうたうんじゃやっぱり違くて、誰かにうたって欲しかった。多分これコピーする人初めて観たけど、すごく良かった♪
さのっこ。

続いてはさのっこでございます。植木くんとまゆみちゃんにはsmileの度に毎回顔を合わせていたし、二人の仲の良さをずっと見て来たので結婚と聞いてすごく嬉しかった!!ので、ほんとこのパーティーで唄うの楽しみにしてました。
曲は、
まずさのっこオリジナル『メロディ』
そして、植木くん夫妻のために曲を作りました!新曲『Let's Party!』
ゆずの名曲の中から『女神』
やっぱり、ここはお祝いの言葉より曲でしょう!それがさのっこですから!とか言っちゃったりしたりなんかして。
何か一曲作っていきたくて、二人で詞を書き、私が曲をつけました。植木夫婦のイメージは、ヤングでポップな感じ?なんか古い響き・・・。なんていうか、バラードよりも明るい曲が似合うなって思って。
タイトルを発表したら、軽っ!と言われましたが(笑)、もちろんちゃんと曲をして作ったつもりですよっ。たしかにちょっと軽いけど(認めたーッ!)・・・軽はずみで作ってはおりません!!
歌詞は、次の記事に載せますので見てください♪

ゆずの女神はアルバムの曲なので知らない人もいると思うけど、おなかに赤ちゃんのいる女性ほど強くて愛に溢れている人はいないねという、命を唄ってる曲。まゆみちゃんに送りたかったのだ~。
この曲、久々にゆずのライブ映像を観たら泣きそうになっちゃった。いい曲。
オレンジ★カインヅ。

初めて観ました!ウワサのオレンジ★カインヅ。マスティが、エロいんだけどただエロいだけじゃない、とおっしゃっていたのでどんなだろう?と思っていましたが、なるほどこれはかっこいいかも♪面白くて、哀愁漂ってて、キャッチーでもあり、良いです!レスポールなマツさん、COOLでした。
トリはもちろん、
黄桃。

この二人のステージを観るのもいつぶりだろう?亀山くんが学校が忙しかったりでなかなか活動できなかったんだよね。いやぁやはりこの二人で黄桃。私、大好きなのだ、黄桃!
この日初めて日の目を見たというオリジナル、俺達ドーベルマン。最高でした。初お披露目に立ち会えて光栄。笑いすぎて苦しかったー。あぁ本当に。
サプライズで、亀山くんから植木くんへの感動の手紙朗読。
植木くんから妻まゆみちゃんへ贈るオリジナルソング披露。
すごく良かったね。きっとこれからも黄桃は続いていくしネタソングも真剣に作っていくのだろうし、植木くんはまゆみちゃんをずっと大事にして家族を守っていくんだね。本当に、おめでとう!
最後にみんなで記念撮影☆

楽しかったよねー!
みんなから花束とケーキ、寄せ書きをプレゼントしました。
企画、セッティング、全てやってくれたこーたろーくんお疲れ様!
ケーキはリサちゃんオススメのお店で買いました、情報ありがとう!
仲間の皆さん、良いステージをありがとうございました。
そしてマスティ、まりさん、いつもいつもありがとうございます。お料理、とっても美味でした!
植木レジェンド☆まゆみちゃん、いつまでもお幸せに!

こちら、ミニコンサートの時いつも一緒に演奏してくれる、ジャンベ奏者のかっちゃんです。ジャンベって、アフリカの太鼓。知っていますか?大きな音で迫力満点なの!
かっちゃんは、お顔から分かるように穏やかで優しい人。私たちと同じくらいのお子さんがいるので、ほんとにお父さんみたいな感じなんです。
私が持ってるのは、いつもお子様用に用意してるミニ楽器のニューアイテム。かわいいタンバリンでしょーう?☆
6/25(土)、今月も佐野市こどもの国で、さのっことかっちゃんと三人でミニコンサートしてきました。
メニューはこちら!
さんぽ
アンパンマンのマーチ
崖の上のポニョ
かたつむり
あめふりくまのこ
マル・マル・モリ・モリ
ホ!ホ!ホ!
さみどり
上を向いて歩こう
勇気100%
10曲やりました♪
なんといっても今日の山場はマルマルモリモリ!
今やらなくていつやるの?という絶好のタイミング。ドラマも最終回間近。今一番子供達の間でアツいはず!私もだし、きっとお父さんお母さんだって。
ということで、二人で練習をし、ほんとは踊りもやりたかったけどきっと子供達がみんな踊ってくれると思ったから歌と演奏に専念することにしました。
コンサートの準備で、まず今日やる曲を書いたホワイトボードを設置するんだけど、運んでる時から
「あーっ!マルモだってー!」
「マルモやるらしいよー!!」
「やったー!マルモだー!!」
と、子供達が騒ぎだした\(^o^;)/す、すごい…。
外は曇り空で肌寒かったせいか、いつもよりたくさんの親子連れが集まってきてくれて、いざミニコンサートスタート♪
子供達も私達も、6曲目のマルモに気を取られていて(笑)そこまではさら~っと唄った感じ。
そしていよいよマルマルモリモリの時間。
あれっ、なんか子供達が急に増えた??
会場もなんか急に温度が上がった感じで汗ばんできたよ??
他の場所で遊んでた子達もバーっと集まってきて、なんだかすごい数の子供達に囲まれたよー\(^o^;)/
よし、じゃあいくよ!みんな!
♪マルマルモリモリ みんな食ーべるよ
唄い始めると、すごーい!みーんなが踊ってる(*^^*)可愛いし、楽しそうで嬉しくなっちゃった!
唄う私達も楽しくってね、マルマルモリモリさのっこバージョンなかなかいいよこれ!
いやーこれは7年くらいやってきた中でもダントツ一番の盛り上がりだったよ。みんなに喜んでもらえて、ほんとやって良かったな♪
しかし、子供というのは正直なものでマルモが終わったら半分くらいはまた違うとこに遊びに行っちゃって(笑)
ここではいつものことなのさっ♪
最後まで聴いてくれた子達もたくさんいました☆
みんな、みんな、どうもありがとう!
楽しかったね!!
来月まだみんなが飽きてなければまたマルマルモリモリもやりたいなぁ。
ぜひ、踊りに来てよね♪
それから、何か子供向けの曲でリクエストやオススメがあったら教えてください。コメント欄にでも書いていただけたらチャレンジします!何が流行っているのかなかなか分からないので、ぜひ情報くださいまし☆

この夏も、この調子でどんどん暑くなるんだろうね。乗り切れるかな(>_<)
でもやっぱ夏って楽しいよね。私は季節なら秋が一番好きだけど、ワクワクするのはやっぱり夏だな。なんだろね、太陽のパワーが伝わってくるからかな、何か漲るものがあるよね。
昼間はも~暑くて汗も鬱陶しいしほんとに嫌だったけど、夜になって少し涼しくなって外に出たらもう夏の夜の空気でさ。嬉しくなっちゃった。
子供の頃、みんなで花火をしたこととか、家族でお祭りに行く時の夜風の匂いとか、夏休みではしゃいでる感覚とか、そういうのいまだに思い出してワクワクしちゃうんだよ。
大人になってからも楽しい思い出たっくさんあるけど♪小さい頃の良い思い出ってなんでこんなに強く残ってんだろ。
私に子供が生まれたら、同じように大人になってこんな夜にこんな風に昔を思い出したりしてワクワクできるように、色々楽しいこと一緒にしたいなー。
まぁ、そんで。
この夏の予定はこれから色々リストアップするとして♪
ひとつ決めているのは、こないだ書いた、
バンドで夏祭りステージ☆ね。
これは私としては、最後のワガママというか悪あがきというか…しぶとく音楽続けてきたご褒美というか?(笑)
そんな感じで、もしそんなことができたらいいな~って思ってたことなので、ほんとたった一回ステージができればいいな!という気持ちだったのだけど。
こないだね、初めてスタジオで練習したの。(おーこれをスタ練というのね!)
メンバーはね、ギターがこーたろーくん。彼はおなじみ路上で最初に知り合った仲間でかなり付き合いは長いよね!
ベースがカワギシくん。やっぱり路上で知り合ったのかな、以前はさのっこバンドでベース弾いてくれたことあり。
ドラムスはモリくん。前にさのっこ路上に来てくれたこともあって、こーたろーくんとバンドしてたこともある子。
このメンズ達が、なんていうんすか3人とも今流行りの草食系オサレ男子ときまして、3人とも黒ぶちメガネとかかけちゃって。
もう自然とバンドのルックスは完璧ですよね。この中で歌うなんて、これはもう世の女子に嫉妬されてしまう、そんな気持ちです。
でもって、みんなイメージ通りすごくマジメで、楽器歴もあるから上手い。
私が一番オロオロしていたよ。
というかみんなよく知ったメンバーなのに変に緊張しちゃったYO!
なぜって、そこにはもう味わえないと思っていた青春てものが存在してたからー!
そっかーバンドて青春なんだなー。(しみじみ…)
こういうの、できるチャンスがあったらやるべきね。みんな、バンドだぜ、バンド。
そんなわけで、初練習、私のボーカル以外はすんごく良い感じで、夏の後も色々でけたらいいなーとか。
私のボーカル?
カエラちゃんをやりたいやりたい!って言って始めたバンドなのに、結構キーが辛かったりして…。声がすぐ枯れたりして(◎_◎;)だいじょぶかなーわたし。でも、楽しい!
メンバー全員が詞も曲も書けるので、オリジナルもやりたいところなのです。そしたらもっとほんとに楽しいだろな。と思ってるところ。面白そうー。
そんなこんなで、
乞うご期待なのであるー。
\(^o^)/
日記が滞っているたかこです。
うー。
先日のリトルバードもすっごい楽しかったんだ!
写真と一緒に書くからもうちょい待っち。
JUNJUNの真夜中トークにてライブの模様がスライドショーになってます。要ちぇきらー。
サムネイルがさのっこだったぜいぇー。
さて、今週の土日はライブ!
6/25(土)佐野市こどもの国レクキッズ広場
おなじみ、さのっこミニコンサートです♪午後2時から。
マルマルモリモリをやりたいな・・・なんて思ってはいるがまだ全然練習してないの!
私すっごく踊りたいのだけどやっぱりギターを弾かないとね(泣)ツライ・・・。
まりん!これがサブリーダーの役目ってもんよ、思い切り踊るのよ~!
でもまだやるとは決まっていないのであしからず。
6/26(日)館林市・ももの木保育園
「東日本大震災復興支援コンサート~さんすくみプラスワン~」
午後1時開場、1時半開演。チケット¥1000です。
あかんべ山コンサートの中心グループ、館林ロストシティーランブラーズ・ウッドランドリンギング・シュガーヒルランブラーズと、さのっこが出演します。
とても濃く、力強いコンサートになるはずです。私達も精一杯力一杯唄いたいと思っています!
ぜひ皆さんに観に来ていただきたいです!よろしくお願いします!!
うー。
先日のリトルバードもすっごい楽しかったんだ!
写真と一緒に書くからもうちょい待っち。
JUNJUNの真夜中トークにてライブの模様がスライドショーになってます。要ちぇきらー。
サムネイルがさのっこだったぜいぇー。
さて、今週の土日はライブ!
6/25(土)佐野市こどもの国レクキッズ広場
おなじみ、さのっこミニコンサートです♪午後2時から。
マルマルモリモリをやりたいな・・・なんて思ってはいるがまだ全然練習してないの!
私すっごく踊りたいのだけどやっぱりギターを弾かないとね(泣)ツライ・・・。
まりん!これがサブリーダーの役目ってもんよ、思い切り踊るのよ~!
でもまだやるとは決まっていないのであしからず。
6/26(日)館林市・ももの木保育園
「東日本大震災復興支援コンサート~さんすくみプラスワン~」
午後1時開場、1時半開演。チケット¥1000です。
あかんべ山コンサートの中心グループ、館林ロストシティーランブラーズ・ウッドランドリンギング・シュガーヒルランブラーズと、さのっこが出演します。
とても濃く、力強いコンサートになるはずです。私達も精一杯力一杯唄いたいと思っています!
ぜひ皆さんに観に来ていただきたいです!よろしくお願いします!!
6/12(日)足利市民プラザで開催されたフレンドリーコンサートにparsleyとして出演してきました!
高校時代の友達リサちゃんとparsleyを結成したのは3年前。このフレンドリーコンサートが初ステージでした♪そして今回で3回目の出演。
こんな大きなホールで演奏できること、めったにないのでいつもとても楽しみです。
ピアノやクラシックギターなどのステージが多いので、その大人しめなちょっとセレブな雰囲気がまた好きだったりします。
名曲ジュークボックスな私たちは毎回選曲にもこだわっていますが、今回はこんな今ですから聴いて前向きになれるような背中を押してくれるような曲をセレクト。
いきものがかりの『YELL』と、ユーミンの『春よ、こい』を演奏しました。
去年はリサちゃんがめでたく出産そして現在も育児に奮闘する忙しいママですから、しばらく活動もしていなかったのだけど、久々にこのコンサートで活動再開となりました♪育児のほんの少しの合間を縫って練習を積んだリサちゃんのピアノ、なんだかさらに素敵に聴こえたよー♪
この日はうちのマミーが友達連れて観に来てくれてて、カメラマンもしてくれたんだ。
ライトがんがん当たってるんでなかなか撮りづらいのよね、こういうステージってさ。
でも、伝わるかな、ステージの豪華さ。





とても気持ちよく歌わせていただきました!ほんとに快感。
曲はね、春よこいの方は以前からやっているレパートリーで大丈夫だったのだけど、問題はYELLね。二人で練習できるチャンスがあまりなかったのだけど、ここはやっぱりチャレンジ曲があった方が燃えるななんて私の独断で、リサちゃんが候補に出してくれたこの曲を敢えて選択したのでした。でもこれが難しくって。いやってほどCDを聴きまくったので、コンサート終わった後はすごい開放感があった(笑)
でも、やりがいありました。自分にもYELLが送れたような、そんな気持ち。私がハモリを担当したんだけど、いいよねぇハーモニーって♪綺麗に決まった時の気持ち良さったらない。
終わった後は、私たちよりうちのマミーが満足気だったよ^^;
べた褒めいただきまして(笑)ありがとうございます。
あと、ツイッターで交流のある方が観に来てくださって!ちょっとお会いできなかったのだけど、YELLで涙したと感想をいただきすごく嬉しかったです。がんばってよかった。
まだまだ反省点もたくさんあるけれど、これからもparsley頑張っていきたいな♪もっと、リサちゃんのピアノに相当できるようなギターと歌でなければね。そしてリサちゃんは日々お疲れのことと思いますが、また色々とお付き合いお願いします☆音楽って、聴くほうも演奏する方も夢中になるとストレス発散にもなっちゃうしね。これからも楽しくやっていきましょう。
そうそう、今回出演者の中に知った顔が!あのコッパペンこと佐々木くんがピアノ弾いていました♪オシャレアレンジなドリカム、良かったです。お疲れさま!尺八の影ちゃんにもお会いしましたね♪
スタッフの皆さん、出演の皆さん、観に来てくれた皆さんありがとうございました!
あんな大きなステージで演奏できることあまりないので、このコンサートってすごく良いと思います。楽器やっている皆様、ぜひ来年はエントリーしてみてはいかがでしょうか?あ、足利市在住の人が条件だっけな?メンバーに足利人がいるグループなど、オススメですよ~。
高校時代の友達リサちゃんとparsleyを結成したのは3年前。このフレンドリーコンサートが初ステージでした♪そして今回で3回目の出演。
こんな大きなホールで演奏できること、めったにないのでいつもとても楽しみです。
ピアノやクラシックギターなどのステージが多いので、その大人しめなちょっとセレブな雰囲気がまた好きだったりします。
名曲ジュークボックスな私たちは毎回選曲にもこだわっていますが、今回はこんな今ですから聴いて前向きになれるような背中を押してくれるような曲をセレクト。
いきものがかりの『YELL』と、ユーミンの『春よ、こい』を演奏しました。
去年はリサちゃんがめでたく出産そして現在も育児に奮闘する忙しいママですから、しばらく活動もしていなかったのだけど、久々にこのコンサートで活動再開となりました♪育児のほんの少しの合間を縫って練習を積んだリサちゃんのピアノ、なんだかさらに素敵に聴こえたよー♪
この日はうちのマミーが友達連れて観に来てくれてて、カメラマンもしてくれたんだ。
ライトがんがん当たってるんでなかなか撮りづらいのよね、こういうステージってさ。
でも、伝わるかな、ステージの豪華さ。





とても気持ちよく歌わせていただきました!ほんとに快感。
曲はね、春よこいの方は以前からやっているレパートリーで大丈夫だったのだけど、問題はYELLね。二人で練習できるチャンスがあまりなかったのだけど、ここはやっぱりチャレンジ曲があった方が燃えるななんて私の独断で、リサちゃんが候補に出してくれたこの曲を敢えて選択したのでした。でもこれが難しくって。いやってほどCDを聴きまくったので、コンサート終わった後はすごい開放感があった(笑)
でも、やりがいありました。自分にもYELLが送れたような、そんな気持ち。私がハモリを担当したんだけど、いいよねぇハーモニーって♪綺麗に決まった時の気持ち良さったらない。
終わった後は、私たちよりうちのマミーが満足気だったよ^^;
べた褒めいただきまして(笑)ありがとうございます。
あと、ツイッターで交流のある方が観に来てくださって!ちょっとお会いできなかったのだけど、YELLで涙したと感想をいただきすごく嬉しかったです。がんばってよかった。
まだまだ反省点もたくさんあるけれど、これからもparsley頑張っていきたいな♪もっと、リサちゃんのピアノに相当できるようなギターと歌でなければね。そしてリサちゃんは日々お疲れのことと思いますが、また色々とお付き合いお願いします☆音楽って、聴くほうも演奏する方も夢中になるとストレス発散にもなっちゃうしね。これからも楽しくやっていきましょう。
そうそう、今回出演者の中に知った顔が!あのコッパペンこと佐々木くんがピアノ弾いていました♪オシャレアレンジなドリカム、良かったです。お疲れさま!尺八の影ちゃんにもお会いしましたね♪
スタッフの皆さん、出演の皆さん、観に来てくれた皆さんありがとうございました!
あんな大きなステージで演奏できることあまりないので、このコンサートってすごく良いと思います。楽器やっている皆様、ぜひ来年はエントリーしてみてはいかがでしょうか?あ、足利市在住の人が条件だっけな?メンバーに足利人がいるグループなど、オススメですよ~。
『植木レジェンド Happy Wedding Party』
【日時】6月19日(日)
【場所】足利リトルバード
【時間】17:00open/18:00start
【料金】1,500円 (ドリンク別)
●出演者
parsley
さのっこ
酒巻大亮
tiyo
the tennessean dog
カワギシトオル
JUNJUN
オレンジ★カインヅ
黄桃
音楽仲間の黄桃・植木君の結婚祝いライブです\(^o^)/
【日時】6月19日(日)
【場所】足利リトルバード
【時間】17:00open/18:00start
【料金】1,500円 (ドリンク別)
●出演者
parsley
さのっこ
酒巻大亮
tiyo
the tennessean dog
カワギシトオル
JUNJUN
オレンジ★カインヅ
黄桃
音楽仲間の黄桃・植木君の結婚祝いライブです\(^o^)/
私はさのっこそしてparsleyとして出演します♪
豪華なメンバーが揃います☆
ぜひぜひ観に来てください!

そう、多分この頃からの夢。
恥ずかしがり屋なくせに本当は人前に出てみたかった。うたは小さい頃からずっと好きだったんだ。
でも、ずっとそんな気持ちは表に出せなくて、やっと。やっとハタチ過ぎて自分がやりたいことができた。もーその気持ち良さに自分の下手さなんてどーでも良くなってね、とにかく楽しい、音楽てステキ、やっと出会えたー、なんつってここまで来ましたが♪
さのっこで活動してる傍ら、parsleyやタカーポや、他にも誰かとセッションしてみたり色々やらせてもらってますが、
欲張りなわたくし、ずっとやってみたいと思ってたことがもうひとつあって。
それは、バンドのボーカル!
一度でいいから、センターでハンドマイク!
さのっこバンドをやったことがあったけどそれはやっぱりさのっこであって。全く別にやってみたかったの。
んで、今年の秀郷まつりステージね。
さのっこ結成してから毎年出てるんだけど、去年念願叶ってステージのトリを務めることができて満足感があったので今年はさのっこお休みでもいいかな~と。
と、きたら?
もしかしたら今年かも、そのもうひとつの欲望を叶えるべきは。
で、
まつりでバンドやりたいな。
と呟いたところ!
仲間のこーたろー氏が、
俺ギターやりたいっす。
と呟き返してくれて!
そして二人でちと周りに声をかけて誘ってみたらば、あんれまあメンバーが揃ってしまったよ\(^o^)/♪やったー!
こないだ初打ち合わせしたんだけど、みんなほんとにいい人。ビバ草食系男子。年下のメンズに囲まれて、私ちょっとすごくいい気分。
ていうか、ボーカルが年長者とか…(笑)あんまりないパターンよね…。
こんなこともあるんだよ♪みんな、あきらめちゃあいかん、何事も。
来週、早速スタジオで練習なのだっ!
あぁどきどきする。
考えてみたら私ボーカルやるほど歌うたえないぞ!?
でもやりたいんだぞ!
憧れだったんだからぁ!
あぁ多分私、このステージで絶頂を迎えると思う(笑)或いは昇天してしまうかもしれない。
あぁうまく言えないけれど、そんな気持ーちー。すごく楽しみ。
今日の写真は、旧たかこ日記に載せたことのある2歳頃の私。もうマイマイクを持っていたんだね♪
こんな風に、マイクを持ってもうすぐうたえるのだ♪
ギターももちろん好きだよ。
弾きながらなんて唄ってられるかよ!とか思ってないからね、myギター。
大丈夫だよ。
というわけでこの夏のさの秀郷まつりでは、私の夢のバンドをお楽しみください☆
といっても、まだ日程も、応募さえもしていないからなんとも言えないのだけどね。
8月はじめに秀郷まつりがあって、8月終わりに原人まつりだよね。
原人はさのっこで出る予定でーす♪

別に腰をやっちゃったわけではなくて。
parsley(パセリと読みますよ、皆さんもうご存知ですね?)の練習の時に、ギターあまり弾いてないからギターの弦を押さえる左手の指先が痛いとリサちゃんにもらしたらね、
私は最近は毎週の路上もやってないしライブの頻度下がったからな~と思ってたんだけどさ、
「曲作ってないから、とか?」
と、リサちゃん。
あっ、
そ、それだ。
その言い当てられた感ったらなかった。
ほんとにサボりすぎなんだ私。
今胸張って言えないもんな、シンガーソングライターですとか。
そりゃあ昔からかっ!
そんな風に思ったことないもんな(笑)
でも、自分で曲を作って唄うのが好きだし、そう人に言いたい。それがシンガーなんとかか。カタカナ横文字は似合わないな私は。
唄うことが好き。
自分の言葉を唄うことが一番好きなんだ。
その恥ずかしさが好きな、変な人なんだー。
なんていうか、常に進行形でいたいよね。
やっぱコンスタントに作ろう、曲。
私の曲なんて日記みたいなもんだし。
今感じることは、今しか感じられないことだから、残しておかないともったいない気がする。
ってなんか前にも書いたような!
デジャブか?
デ・ジャヴなのかっ?
まぁ、いいや。
19日にね、足利リトルバードで、
音楽仲間の黄桃の植木くんの結婚お祝いパーティーライブがあるんだ♪
ちょっとね、やっぱり一曲作りたいよね。
19日の詳細はまたお知らせします☆
今日の写真は、
そんな今の私を励ますためのお花。
よしっ、やるぞー。

昨日は、parsleyの練習日でした。
その前にランチ♪
足利のばーる茶欧というパンとケーキのお店でハンバーガーを食べました。
とってもボリューミーで、かぶりつこうとしたらアゴが外れそうになりました。いやまじで。
月見ベーコンチーズ全部入りで、ハンバーグも分厚くって♪
美味しかった~。けど胃がぷっくり(。-_-。)でもケーキまで美味しくいただきました!
そして久々のparsley練習。
リサちゃんに赤ちゃんが生まれて、育児に奮闘し、今も忙しいのに時間を作ってくれて活動再開となりました♪
練習楽しかったー!
ピアノの音色はやはりセレブな気分にさせてもらえます…♪
本番は日曜日。
12日、足利市民プラザ文化ホールにて「フレンドリーコンサート」
13時からです。入場無料ですのでぜひお気軽にお越しくださいませ♪
出演者の表を眺めていたら、あらびっくり。
土曜佐野駅前鍵盤弾き語りでおなじみの佐々木くんの名前が!ここで会えるなんてねー(^。^)ステージが楽しみです。
parsleyがんばるぞー!
ホールで歌えるの嬉しい!
ドキドキだなー\(^o^)/

今日、太田イオンに行ったらかわいい羊さんに会いました!
メリーちゃん、一日店長dayだったんだって♪
お菓子のMary'sのキャラクター?みたいね。
ちびっこ達に首のベルを超鳴らされていたよ。私も鳴らした\(^o^)/
この子はラブリーだね☆
ゆるキャラには入らないんじゃないかな。
私はゆるいのもだいすき。
健気な感じがたまらないよね。
そういえば、今日、佐野市のキャラクターの名前が決まったそう。私もちゃっかり応募してたんだけど使われなかった~。さの丸くんだってさ。
ラーメン丼をかぶったワンコで、腰にいもフライの剣をさしてんのね。
絶対めんめん丸(たかこ案)なのにな…。
丸はかぶった\(^o^)/笑
ゆるキャラと言われてるけど、さの丸もかなりラブリー☆早く会ってみたいです。

夢見がちなたかこです、こんばんは。
私、一晩にいくつも夢を見ることが多いんだけど、昨日の夢は豪華3本立てでした。
それでね、まずひとつは、
ダーリンと超傾斜がキツイ砂利の山を登っているんだけど、上からこぶしくらいの大きさの石がゴロゴロ転がってきて怖い夢。インディージョーンズの見過ぎなのか、二人で困難を越えてゆけということなのか…。あ、インディージョーンズちゃんと観たことないや。
ふたつめは、
部屋の窓を開けたら虎がいて、おとなしいなー、かわいいなーと思ってたら襲いかかってきたこれまた怖い夢。こないだライオンに襲われる夢見たばかりなのに…。なぜ?
これはなんすかね、もっと体力つけて戦ってみろという挑戦状ですかね。
それで、みっつめがね…
友達が今夢中になっている意中の男子に、なんと告白されるというこれまたこわーい夢。これはまずい…。夢の中だからといってまさか略奪などしないですよ、ちゃんとお断りしました(笑)
やーしかし。例えば夢に芸能人が出てきて仲良くなったりしたら、ファンじゃなかったとしても気になっちゃうとか、あるでしょう?
で、今日その友達と、その男子に会ったもんだから、私ひとりで心の中で気まずくなったりして…それがとてもとても面白かった\(^o^)/笑
なんだ?この、意味のなさ具合。
そんなわけで、深く眠りにつきたいけれど今夜の夢も楽しみにしている私なのでした。
さて、大事なのはここから。
今月のライブ告知しておきまーす!
《parsleyライブ告知》
6/12(日)足利市民プラザ文化ホール
「フレンドリーコンサート~ソロ&アンサンブル~」
13:00~ 入場無料
6/12(日)足利市民プラザ文化ホール
「フレンドリーコンサート~ソロ&アンサンブル~」
13:00~ 入場無料
リサちゃんとのデュオparsley、久々のステージです♪
ピアノ、ギター、コーラス、アコーディオン、オカリナ、吹奏楽などなど様々なステージが楽しめます!ぜひお越しください(^-^)
ピアノ、ギター、コーラス、アコーディオン、オカリナ、吹奏楽などなど様々なステージが楽しめます!ぜひお越しください(^-^)
6/26(日)館林・ももの木保育園
「東日本大震災復興支援コンサート~さんすくみプラスワン~」
13時半開演。チケット¥1000
あかんべ山コンサートの中心グループ、館林ロストシティーランブラーズ・ウッドランドリンギング・シュガーヒルランブラーズと、さのっこ。偉大な先輩達と唄える喜び!とても楽しみです。
チケット絶賛発売中です。欲しい方、メールください。
| ホーム |