原人まつりに来ていたカメのアンディです。マイペースにぐんぐん歩いて飼育員さんを困らせていました(笑)
あのね、甲羅が外巻になっててすごいかっこ良かった!この大きなアンディとならおぼっちゃまくんゴッコできそう♪
♪金持ち亀持ちもち肌持ち
ぽっくんは歩くみーのしろきん!
あ…ついノリノリでうたってしまった。実は好きだったの、おぼっちゃまくん。結構詳しいわよ、茶魔語。
茶魔語って!!笑
懐かしすぎてたまらない。
ひーこらひーこらバヒンバヒン。
キャラクターも色々覚えてるわよ。
通りがかりきくぞうさんとかいたよね。こわがリータとかね。袋小路金満てすごい名前ね。おじょうさまよも。
なんだろうか、今日の日記は。
すっかり書くことを忘れてしまったけど、多分、今年の夏も無事終わることができまして皆さんありがとうと言いたかったんだと思う…。
本当に暑い暑い夏でした。
長かったような、終わってみればあっという間だったような。でも記憶に残る2011夏でした。気温は記録に残ったね。
まだ昼間は残暑厳しいけど、夜はすっかり秋。ほら、虫の音が聴こえる♪
早く涼しくなって欲しかったくせに、こうなるとなぜか寂しくなるのね…。
秋は切ない、だけど大好きな季節感。
だから楽しみます♪
そろそろ虫の音聴きながら寝よう。
さいならっきょ。
スポンサーサイト

今年も唄いに行ってきました!原人まつり。
去年はタ・カーポで出演したんでしたね♪ 2年ぶりのさのっこ、一体何回目の出演だろ?6回目?7回目?たかこ日記を遡れば分かりますね。
今年は出演時間が早くて、午前10時からでした~。この時間じゃお客さんあんまりいないだろうな…と思っていたけど朝からたくさんの人が来ていて♪原人まつり人気だねー\(^o^)/
午前中は涼しくてやりやすいかな…と思っていたけれど今日は朝から晴天!10時にはカンカン照りであっついあっつい(>_<)汗だくで唄いました。
最近急に涼しくなってしまったので、夏祭りなのにちょっと残念だな~と思ってた私に神様が最後の真夏日をプレゼントしてくれたのかもなーっ。夏祭りらしいお天気でした。
セットリストは、
きらめき(オリジナル)
リボン(オリジナル)
ウィッシュ(オリジナル)
勇気100%
上を向いて歩こう
ジャンベ奏者のかっちゃんが観に来てくれていたので飛び入り参加してもらい勇気100%を♪
今年の原人まつりのテーマが、くずうから東北へ元気を夢を!ということで最後に復興テーマソング上を向いて歩こうを唄いました。
ウィッシュは、夏の終わりの曲だから今唄いたかったのです。
リボンは相変わらず息切れソングでした…ゆっくりブレスできる箇所がね、あまりないのです。苦しい…。けど唄いたくなるんだよなー。
楽しく唄わせていただき、観に来てくれた皆さん、スタッフの皆さんに感謝です。ありがとうございました!!
原人まつりは食べ物がすごく美味しくて、鮎の塩焼きや焼きとうもろこしやイカ焼きや色々食べました。安いしね~お店の地元おっちゃんたちもみんないい人でいい顔してて温かい。
なんかね、原人まつりはそういうところが他のお祭りよりすごく良いんだよね~。あとロケーションもいい☆
暑かったですが風が爽やかで気持ち良かったです。
仲間のtiyoやギターズインヘブン、色んなグループのステージを観て、ふれあい動物コーナーでたくさん動物と触れ合って(私の好きなマーラがいたの♪マイナーだけどね、可愛いんだよー)、関根奈緒ちゃんのステージリハを覗いて(ちょっと得した気分♪本番も観たかったけれど)、帰ってきました。
また来年も遊びに来たいです♪

ハーブティーとシフォンケーキ。
し、し、至福とはこのことーっ!!!
昨日はボタニックガーデンの中のカフェでお茶しました。
ジョイフル本田新田店にある、英国式の立派なガーデン。行くのは二回目だけど、カフェは初めてでした。
ハーブティーはミントが好きです。レモニーミントにしました。写真加工したから色が濃いけどもっと薄い綺麗な色でした。シフォンケーキはコーヒー味♪
スコーンもあったのだけど迷ってケーキにしたー。
次はスコーン食べたいとtweetしたら窓の外急にザーッてスコールが降ってきてちょっと面白かったです。
カフェは他にお客さんがいなかったので貸切状態で静かでとてもリラックス。
穴場かもしれないね、ここ♪
ジョイフル本田ってほんと色々売ってるけど、ペット館のペットの品揃えもすごいよね。柴犬フェスタ??だかなんだかで柴犬がズラッと並んでいました(^o^)笑
一度に10匹以上も見たの初めて。
柴好きにはたまらん!!
そんなわけでまた出かけてみたいと思います。

好きな家電はジューサー、たかこですこんばんは。
ちゃんと使ったことないんだけどね…家の壊れちゃったし。欲しいな。そして毎朝生ジュースを飲むようなヘルシー志向のおねえさんをきどってみたい。
今日の写真は最近までTwitterのアイコンにしてたやつ。お花いぱーい。
今はね、チェブラーシカマンになってる。日々つぶやいてるのでTwitterやってる人は見てみてね。そしてあなたのつぶやきも見せてね。
さて、次のライブは今週末のくずう原人まつり。佐野市、嘉多山公園にて。28日の午前10時からさのっこ出ます♪
毎年ライブしに行っている原人まつり。色んな思い出があるけれど、やはり今年も激甘の焼きとうもろこしを食べなければ☆記憶に残る美味しさなのだ\(^o^)/
9月に入ったらすぐアマチュアミュージックフェスティバル。4日です。午後1時から。田沼中央公民館大ホールにて。
こちらはさのっことparsleyで出ます!
忙しいのよ私☆どちらも観てくださいませね♪
こちらのコンサートも毎年出ているけれど、さのっことparsley両方出るのは初めてだよね。ここのホールで唄うのはものすごく気持ちがいいんだよー!
楽しみ!
とりあえず、そのふたつー♪
皆さんどちらもぜひ観にきてくださいね☆夏の終わりを惜しむ楽しいお祭りと、素敵クラシックはじめ色んなステージが無料で聴けちゃうコンサート。ぜひー。
それから、さの秀郷まつりで初ライブだったバンドFUNNYなんチャラ☆
ギターのこーたろーくんのご家族がなんとビデオを撮ってくれていて、DVDをいただきました。
それ観たら、なんというか…日記やTwitterで散々宣伝したけど観に来てくれた人がほとんどいなくて良かった…とか良からぬことを思ってしまった(苦笑)ほんとは後悔してもらわないといけないのにね~。
皆さん、たかこ日記の写真でお楽しみいただいて正解かも~。というのも、メガネ男子たちの演奏に対して私の歌が下手っぴ過ぎてですね、こっれはあかん。
FUNNYなんチャラ、ありがたいことに次のライブの機会がありまして、10/29(土)足利リトルバードでのFUELというイベントなのですがこちらはぜひ観にきていただきたいです。
リベンジー!

これは、木曜日。近くの河原で毎年8/18に行なわれる灯籠流しでの花火。
花火全然よく撮れてないけど、空が雷でピカピカしてる瞬間にパチリ。
花火と雷のコラボレイシヨン☆
雨降らなくてほんと良かったー!でもずっとピカピカしていて不安だったよ。
この佐野の、み魂まつりの花火はささやかだけどね(30分しか上がらないの)、やっぱ地元だからかな昔から見ているから愛着があってね、雰囲気も好き。
そしてこの日はダーリンのお誕生日。バースデーに花火が毎年上がるなんてさ、贅沢だよね!
今年は震災もあったから灯籠を流す人がたくさんいて行列になっていました。
さてそしてその日の暑さといったら記憶にバッチリ残るような、まさにうだるような暑さで(´Д` )
私休みだったので家で朝から甲子園なんか観てダラダラしてたんですが。我が家といえば?そう、ノーエアコン。
死んじゃうかと思ったね(笑)
居間でうたた寝しちゃって、汗だくだくで起きた時のあの倦怠感。クラクラした~。
そしたら次の日から嘘みたいに涼しくなっちゃって。もー嬉しすぎる。
今年の暑さは異常だったよ~。
まだ8月だけどこのまま涼しさキープでよろしくお願いします!
来週に迫った原人まつり。
この夏の終わりのお祭りがまた毎年猛暑でね~。夏だからね、暑くないとなんだけどさ。
今年のこの暑さで炎天下でライブはきっついー!と思ってたけど、今くらいの気温だったら野外ライブ楽しみ♪
8/28(日)くずう原人まつりフリーステージにて午前10時からさのっこ唄いますのでよろしく♪観に来てね!

毎日あちちですね。
こりゃたまらないですね。だって暑さで人が亡くなるなんて(>_<)
私、結構暑いのは大丈夫で、逆にクーラー効き過ぎてる部屋とか苦手なんだけど、今年はもうダメだね(´Д` )
汗だくになってお昼寝するのとか好きだったけど、そのまま死んでしまうかもしれない恐怖感があります…。
ねぇ、家もそろそろエアコンつけようよ…(信じられないことに今年一度もエアコンのスイッチをonしてない我が家…。風通りがよいので、熱はこもらず熱中症になるほどではないのだけど…。だけど…。ほんとやばくなったら強制的につけてやる~)
暑い中では何事もめんどくさくやる気もなくなりがち。
だけど、こないだ届いた友達からの暑中見舞いはとても嬉しかった☆
今日は少し時間があったのでお返事を書いてました。いいよね~こういうの。
でもなかなか自分からは行動できないものだよね。私なんてものぐさだからほんとにダラダラのろのろしててだめ。
マメなヒトになりたいです。
豆は人一倍好きなんだけどな~。
今日はそら豆食べたいな~。
どんな〆やねん…
暑いから、許して。

♪ひっくり返る愛のマァーク
こないだの足利花火にて。
さて、無事秀郷まつりが終わりまして、続いてのライブ情報。
8/28(日)佐野市・嘉多山公園
くずう原人まつりフリーステージ
朝10時からさのっこライブします!
9時半からはtiyoだよー♪
ぜひ観に来てください☆
9/4(日)佐野市田沼中央公民館大ホール
アマチュアミュージックフェスティバルin田沼
午後1時開演。
14組出演中、4番目にさのっこ、11番目にparsleyが演奏します!
入場無料です♪
バイオリンやチェロ、コーラスやオカリナも聴けます。ホールで聴く心地良さを是非体験してください♪
お待ちしています!
それから来月は、福島から佐野に避難して来ているご家族を迎えてのコンサートにも出る予定。これもすごく楽しみなのです♪

おなかへっこめるの忘れた…(´Д` )
水着姿は20代で打ち止め宣言してましたが、今日はプールに行くのに新しい水着を買うてもろたので嬉しいので一枚だけ載せました。
おばばになっても着れるようなのが良かったけど、ピンクでは今がギリギリかな~。紺が良かったけどサイズが無かった~。ていうか水着ってなんであんな高いの!?
去年に続きさいたま水上公園へ。
今日はものすごい猛暑日で、プールに入っていてもジリジリ照りつける太陽で頭が熱くって、日陰にいないともうだめでした。意識朦朧とするよね~。
水辺にいてもこうですから、今日野外で仕事だった人とかやばかったでしょうね(>_<)
熱中症で倒れた人が大勢出たとかってニュースやっていたよね。皆さん大丈夫でしたか?
しかしプールは楽しい\(^o^)/
水が鼻に入っちゃって痛ーいあの感覚。とても久々で懐かしかった…。
人がいっぱいで、波のプールの人気がハンパなかったよ。まさに芋洗い。
この夏もう一回くらい行きたいね、プール。今度はガッツリ本気クロールで泳ぐかな~。25Mが限界ですけどね…テヘッ。
FUNNYなんチャラのライブ後、というかあのボーカルはファニーさんでさのっこ☆たかこではないのだけど・・・とかいうめんどくさいことはこの際いっか!
ライブ後急いで家に帰り10分で浴衣に着替え、今度はさのっこでのステージ司会へと!
もうガラっと気分を変えて。ここからはさのっことしてのお仕事。
日記でもお伝えしていましたが、この度秀郷まつりのメイン的イベントの司会をやらせていただけることになり、今までさのっことして色んなところで頑張ってきてほんとに良かったー・・・と感激すると共に、大きなお仕事!がんばらなくちゃ!!とやる気も満々でした。でも、いくら台本読んで練習しても実際ステージに立ってみないとなんにもわからない。さのまる、ひこにゃん、そしてダイアモンド☆ユカイさんという大スターと同じステージに立てる喜びと緊張。度胸があると言われるさのっこも今回はビビッてました。
でも!私達はやっぱりさのっこ。地元と本番には強いのです。
そして楽しむことが得意。なんてね~。ただミーハーで目立つのが好きなだけ。あと、地元の役に立てるのが本当に嬉しかっただけ。
さ、それではステージの模様をレポート!!
どーもー!なぜか司会に任命されたフォークデュオのさのっこでーす!

小雨の中、客席にはたっくさんの人人人!!!一体何百人くらいいらっしゃったのでしょう。
とにかくすごい人出でした!ここで緊張するかと思いきや、ワクワクしているたくさんのお客さんを見たら私もワックワクしてきて、テンション上がってきたー!だって、誰よりも特等席で観れちゃうんだもんねー!
さぁ早速本日の主役たちをご紹介します!
まずは、佐野ブランドキャラクターとしてこの度誕生しました、“さのまる”でーす!

よちよちと可愛い足取りで登場のさのまるくん。
(背中押されてます笑)
じゃーん☆

か、か、か、
かわいいーーーーー!!!!!
さのまるくんのプロフィールを紹介するさのっこ。

佐野の城下町に住む侍、さのまる。頭には佐野らーめんのお椀の笠、腰には佐野B級グルメいもフライの剣をさしております♪これから佐野を盛り上げていきます!
そして!
佐野市の親善都市、滋賀県彦根市から応援に駆けつけてくれた、大人気キャラクター“ひこにゃん”登場!

キャー!!!
ほ・ん・も・の・だーっ!!!
そして二人仲良く手をつなぎました。

ら、ら、ら、
らぶりーすぎるーーー!!!
ゆるキャラ大好きな私、この瞬間萌え死ぬかと思いました。
そして!!!
ここで我らが佐野ブランド大使、あの!ダイアモンド☆ユカイさん登場!
ついにさのまるひこにゃんダイアモンド☆ユカイ夢の共演が実現しました!
こちらは、ユカイさんとトーク中のさのっこ。

キャー感激!!
目を合わせたら固まりそうになりました・・・。
ユカイさんに、さのまるとひこにゃんにそれぞれメッセージをお願いしたら、
さのまる!ダイエットしないとな・・・。ひこにゃん!先輩としてさのまるをよろしく!と、お言葉を頂戴しました。
ユカイさん、おもしろい♪
ダイエット・・・(笑)さのまる、丸々してて可愛いんだけどね☆
ひこにゃん大先輩!やっぱり貫禄ありました~。心鷲づかみされたもーん。
そして、さのまるひこにゃんへユカイさんから歌のプレゼントがありました♪

トイストーリーの君はともだち。
こんな近くで、可愛いさのまるとひこにゃんと一緒にユカイさんの歌が聴けるなんて!!!
ぜいたく!!そしてこの3ショットもぜいたく・・・。
その後はユカイさんのライブ。

弾き語りもグッときたし、
マイクスタンドパフォーマンスもすごかった!

やっぱりすごい。スター。ロッカー。
ダイアモンド☆ユカイ、かっこいい・・・!!!
感動しきりのライブが終わり、会場からは鳴り止まぬアンコール。
この中出て行くのがほんとにいやだった~。だって、私もアンコール叫びたかったんだもん。
でも、ごめんなさい今日はこれで終了。

つたない司会でしたが、皆さん応援ありがとうございました!!!
いやぁーほんとに豪華で楽しいステージ過ぎて、終わった後はしばらく興奮していました。
すごかったなぁー!って。私達幸せだなぁああ!って!
こちら、さのまるくんと2ショット☆

ほんとにかわいい♪目のキラキラがたまらないよね!
ひこにゃんとさのっこ☆

つぶらな瞳がもーう大好き!ありがとうひこにゃん!
そして・・・
念願の・・・!

ダイアモンド☆ユカイさんとギラッチ!
格好良いお方です。とても優しくて、面白くて、ますますファンになりました!
これからもずっと応援しています。
またお会いできたらいいなー!!今日は本当に夢の様でした!!
いやはや、無事に終わりホッとした~。
司会で一番気にしていたのは時間配分。間に写真撮影会があり、当選した人を読み上げてステージに上がってもらってキャラクターと撮影する時間があって、15組の撮影を10数分で終えないとユカイさんのライブ開始が遅れてしまうからここをどうにか時間どおりにしないと・・・と思って時計も用意してたんだけど見る余裕が全くなくて(焦)時間確認せずにずっと司会してて、ユカイさんにバトンタッチしてステージ降りて時計みたらなんと予定通りピッタリだったの。力抜けたよ~、良かった~って。これはスタッフさんに褒められちゃった♪
でも実は一番嬉しかったのは、
舞台袖で、ミスコンで選ばれた若いおねーちゃんに、
「あんた。(司会)うまいよ。」
と言われたこと。
今回は本当に良い経験をさせていただきました。
お世話になった皆々様、どうもありがとうございました!!!
これからも何かできることがあれば何でもやらせていただきたいです♪
よろしくお願いいたします!!!
あーーー楽しかった☆
良い思い出がまたひとつ増えました。
ライブ後急いで家に帰り10分で浴衣に着替え、今度はさのっこでのステージ司会へと!
もうガラっと気分を変えて。ここからはさのっことしてのお仕事。
日記でもお伝えしていましたが、この度秀郷まつりのメイン的イベントの司会をやらせていただけることになり、今までさのっことして色んなところで頑張ってきてほんとに良かったー・・・と感激すると共に、大きなお仕事!がんばらなくちゃ!!とやる気も満々でした。でも、いくら台本読んで練習しても実際ステージに立ってみないとなんにもわからない。さのまる、ひこにゃん、そしてダイアモンド☆ユカイさんという大スターと同じステージに立てる喜びと緊張。度胸があると言われるさのっこも今回はビビッてました。
でも!私達はやっぱりさのっこ。地元と本番には強いのです。
そして楽しむことが得意。なんてね~。ただミーハーで目立つのが好きなだけ。あと、地元の役に立てるのが本当に嬉しかっただけ。
さ、それではステージの模様をレポート!!
どーもー!なぜか司会に任命されたフォークデュオのさのっこでーす!

小雨の中、客席にはたっくさんの人人人!!!一体何百人くらいいらっしゃったのでしょう。
とにかくすごい人出でした!ここで緊張するかと思いきや、ワクワクしているたくさんのお客さんを見たら私もワックワクしてきて、テンション上がってきたー!だって、誰よりも特等席で観れちゃうんだもんねー!
さぁ早速本日の主役たちをご紹介します!
まずは、佐野ブランドキャラクターとしてこの度誕生しました、“さのまる”でーす!

よちよちと可愛い足取りで登場のさのまるくん。
(背中押されてます笑)
じゃーん☆

か、か、か、
かわいいーーーーー!!!!!
さのまるくんのプロフィールを紹介するさのっこ。

佐野の城下町に住む侍、さのまる。頭には佐野らーめんのお椀の笠、腰には佐野B級グルメいもフライの剣をさしております♪これから佐野を盛り上げていきます!
そして!
佐野市の親善都市、滋賀県彦根市から応援に駆けつけてくれた、大人気キャラクター“ひこにゃん”登場!

キャー!!!
ほ・ん・も・の・だーっ!!!
そして二人仲良く手をつなぎました。

ら、ら、ら、
らぶりーすぎるーーー!!!
ゆるキャラ大好きな私、この瞬間萌え死ぬかと思いました。
そして!!!
ここで我らが佐野ブランド大使、あの!ダイアモンド☆ユカイさん登場!
ついにさのまるひこにゃんダイアモンド☆ユカイ夢の共演が実現しました!
こちらは、ユカイさんとトーク中のさのっこ。

キャー感激!!
目を合わせたら固まりそうになりました・・・。
ユカイさんに、さのまるとひこにゃんにそれぞれメッセージをお願いしたら、
さのまる!ダイエットしないとな・・・。ひこにゃん!先輩としてさのまるをよろしく!と、お言葉を頂戴しました。
ユカイさん、おもしろい♪
ダイエット・・・(笑)さのまる、丸々してて可愛いんだけどね☆
ひこにゃん大先輩!やっぱり貫禄ありました~。心鷲づかみされたもーん。
そして、さのまるひこにゃんへユカイさんから歌のプレゼントがありました♪

トイストーリーの君はともだち。
こんな近くで、可愛いさのまるとひこにゃんと一緒にユカイさんの歌が聴けるなんて!!!
ぜいたく!!そしてこの3ショットもぜいたく・・・。
その後はユカイさんのライブ。

弾き語りもグッときたし、
マイクスタンドパフォーマンスもすごかった!

やっぱりすごい。スター。ロッカー。
ダイアモンド☆ユカイ、かっこいい・・・!!!
感動しきりのライブが終わり、会場からは鳴り止まぬアンコール。
この中出て行くのがほんとにいやだった~。だって、私もアンコール叫びたかったんだもん。
でも、ごめんなさい今日はこれで終了。

つたない司会でしたが、皆さん応援ありがとうございました!!!
いやぁーほんとに豪華で楽しいステージ過ぎて、終わった後はしばらく興奮していました。
すごかったなぁー!って。私達幸せだなぁああ!って!
こちら、さのまるくんと2ショット☆

ほんとにかわいい♪目のキラキラがたまらないよね!
ひこにゃんとさのっこ☆

つぶらな瞳がもーう大好き!ありがとうひこにゃん!
そして・・・
念願の・・・!

ダイアモンド☆ユカイさんとギラッチ!
格好良いお方です。とても優しくて、面白くて、ますますファンになりました!
これからもずっと応援しています。
またお会いできたらいいなー!!今日は本当に夢の様でした!!
いやはや、無事に終わりホッとした~。
司会で一番気にしていたのは時間配分。間に写真撮影会があり、当選した人を読み上げてステージに上がってもらってキャラクターと撮影する時間があって、15組の撮影を10数分で終えないとユカイさんのライブ開始が遅れてしまうからここをどうにか時間どおりにしないと・・・と思って時計も用意してたんだけど見る余裕が全くなくて(焦)時間確認せずにずっと司会してて、ユカイさんにバトンタッチしてステージ降りて時計みたらなんと予定通りピッタリだったの。力抜けたよ~、良かった~って。これはスタッフさんに褒められちゃった♪
でも実は一番嬉しかったのは、
舞台袖で、ミスコンで選ばれた若いおねーちゃんに、
「あんた。(司会)うまいよ。」
と言われたこと。
今回は本当に良い経験をさせていただきました。
お世話になった皆々様、どうもありがとうございました!!!
これからも何かできることがあれば何でもやらせていただきたいです♪
よろしくお願いいたします!!!
あーーー楽しかった☆
良い思い出がまたひとつ増えました。
8/7(日)
ついにやってきました、我が町佐野の夏祭り、秀郷まつり!
“夏祭りのステージでバンドをやる!”という私の憧れが叶う日!
わくわく、そしてもーどうにもドキドキしちゃって。
2ヶ月前くらい?メンバーが揃って練習を始めて。バンドのボーカルずっとやってみたかったけど、いざほんとにやってみると実はなかなか勝手がわからなくって、楽しいけどこれでいいんかな?みたいな?
しかしそんな私はさておき、楽器隊のヤングなメガネ男子たちはめきめき団結力を増してとってもいい感じ。あれ、ちょっと、私だけ置いてけぼり感…。
でも、5日前の練習の時やっと不安より楽しみが勝ったかな。そんな感じ。
そんなわけで!本日初ステージを迎えました。

皆さんはじめまして!FUNNYなんチャラです!
(Vo.ファニー、Gt.タロくん、Ba.ギシくん、Dr.モリくん)
メガネ男子と年上のおねえさんという私たちですが、おねえさんの私もメガネしちゃったんでもうなにがなんだか、ですね。しかも2人が色メガネ・・・あやしい・・・(笑)
今回、というかこれからも、バンドではポップな感じでいきたいのでカラフルにいこうと思って、そこで見つけたこのミドリとピンクのメガネ~。メガネだけ見たらめっちゃ可愛いんだけど、かけてみたら・・・これはどうだろう?
でも、メンバーはこれを見てテンション上がったらしい。良かった(笑)
ライブ前、空は怪しい雲行き。雷がずっと鳴っていてタイミング悪く私達の出番前からポツポツ雨が降り出してしまったのでした。そ、そんなぁ~。でも、またそこで何か吹っ切れた感じ。雨だし、まっいっか♪(何がいいのか分からないけど・・・)
多少の雨ではステージは中止になりません。いよいよ出番!!
いやーもうステージに立ってしまえば楽しくて仕方なかった!

ライトを浴びてね、気持ちよかったよ。

そうそう、曲はね、今回は木村カエラのコピー♪バンドやるならまずカエラちゃんをやりたかったの!
『マスタッシュ』『TREE CLIMBERS』『Level42』の3曲。

私の歌はきっとすんごい音外れてたかもしんない。でも、好きな曲をこうして仲の良いみんなと一緒に奏でられるってのはすごく嬉しい。だから、もうそれでいい!

なーんて、ステージに立って人に聴いてもらう以上そんな自己満足ではいけないのは知っているけどー。年に一度のお祭りだもの、そんなのが許されたっていいの。
けどね、実際、こんなに地元なのに観客に身内が少ないアウェイ感がすごくて(苦笑)でも人はいっぱいだったの!私達を知らないお客さんばっかしでこれまた新鮮だった。その人たち、最後まで誰も帰らず観て行ってくれたのが嬉しかったよね!みんな終始真顔だったけどさ!どうもありがとう!
そして、色メガネで見る真似なんてしてごめんね!(笑)
最後の曲の前にやっとメガネ取った。ピンクの世界で歌うのもなかなか良かったワヨ☆

最後に歌ったLevel42は一番やりたかった曲。

♪キミのためにずっと歌ってあげるからー

え?別にいいって?
司会のジュンジュンちゃん、お久しぶり♪

皆さん、雨の中聴いてくださり、本当にありがとうございました!!!
おかげさまで無事初ライブを終えることができました♪
早くも次回のライブも決まりつつあるFUNNYなんチャラ。これからはオリジナル曲にチャレンジだとか?
どーなるFUNNYなんチャラ、がんばれFUNNYなんチャラ、お客さんが笑顔で聴いてくれるその日まで~☆
ここだけの話ですが、私1曲目でもう息切れしちゃって・・・良かったですなんとか3曲歌えて・・・。
ボーカルってなんか動かなきゃって思ってほんとはaikoちゃんやYUKIみたいに振る舞いたかったんだけど・・・気がついたらボックス踏んでたし・・・。あは、あはははは。・・・(哀)
次回のライブもお楽しみにー!!
メンバーのみんな、お疲れ様!!これからもどうぞよろしく。
ついにやってきました、我が町佐野の夏祭り、秀郷まつり!
“夏祭りのステージでバンドをやる!”という私の憧れが叶う日!
わくわく、そしてもーどうにもドキドキしちゃって。
2ヶ月前くらい?メンバーが揃って練習を始めて。バンドのボーカルずっとやってみたかったけど、いざほんとにやってみると実はなかなか勝手がわからなくって、楽しいけどこれでいいんかな?みたいな?
しかしそんな私はさておき、楽器隊のヤングなメガネ男子たちはめきめき団結力を増してとってもいい感じ。あれ、ちょっと、私だけ置いてけぼり感…。
でも、5日前の練習の時やっと不安より楽しみが勝ったかな。そんな感じ。
そんなわけで!本日初ステージを迎えました。

皆さんはじめまして!FUNNYなんチャラです!
(Vo.ファニー、Gt.タロくん、Ba.ギシくん、Dr.モリくん)
メガネ男子と年上のおねえさんという私たちですが、おねえさんの私もメガネしちゃったんでもうなにがなんだか、ですね。しかも2人が色メガネ・・・あやしい・・・(笑)
今回、というかこれからも、バンドではポップな感じでいきたいのでカラフルにいこうと思って、そこで見つけたこのミドリとピンクのメガネ~。メガネだけ見たらめっちゃ可愛いんだけど、かけてみたら・・・これはどうだろう?
でも、メンバーはこれを見てテンション上がったらしい。良かった(笑)
ライブ前、空は怪しい雲行き。雷がずっと鳴っていてタイミング悪く私達の出番前からポツポツ雨が降り出してしまったのでした。そ、そんなぁ~。でも、またそこで何か吹っ切れた感じ。雨だし、まっいっか♪(何がいいのか分からないけど・・・)
多少の雨ではステージは中止になりません。いよいよ出番!!
いやーもうステージに立ってしまえば楽しくて仕方なかった!

ライトを浴びてね、気持ちよかったよ。

そうそう、曲はね、今回は木村カエラのコピー♪バンドやるならまずカエラちゃんをやりたかったの!
『マスタッシュ』『TREE CLIMBERS』『Level42』の3曲。

私の歌はきっとすんごい音外れてたかもしんない。でも、好きな曲をこうして仲の良いみんなと一緒に奏でられるってのはすごく嬉しい。だから、もうそれでいい!

なーんて、ステージに立って人に聴いてもらう以上そんな自己満足ではいけないのは知っているけどー。年に一度のお祭りだもの、そんなのが許されたっていいの。
けどね、実際、こんなに地元なのに観客に身内が少ないアウェイ感がすごくて(苦笑)でも人はいっぱいだったの!私達を知らないお客さんばっかしでこれまた新鮮だった。その人たち、最後まで誰も帰らず観て行ってくれたのが嬉しかったよね!みんな終始真顔だったけどさ!どうもありがとう!
そして、色メガネで見る真似なんてしてごめんね!(笑)
最後の曲の前にやっとメガネ取った。ピンクの世界で歌うのもなかなか良かったワヨ☆

最後に歌ったLevel42は一番やりたかった曲。

♪キミのためにずっと歌ってあげるからー

え?別にいいって?
司会のジュンジュンちゃん、お久しぶり♪

皆さん、雨の中聴いてくださり、本当にありがとうございました!!!
おかげさまで無事初ライブを終えることができました♪
早くも次回のライブも決まりつつあるFUNNYなんチャラ。これからはオリジナル曲にチャレンジだとか?
どーなるFUNNYなんチャラ、がんばれFUNNYなんチャラ、お客さんが笑顔で聴いてくれるその日まで~☆
ここだけの話ですが、私1曲目でもう息切れしちゃって・・・良かったですなんとか3曲歌えて・・・。
ボーカルってなんか動かなきゃって思ってほんとはaikoちゃんやYUKIみたいに振る舞いたかったんだけど・・・気がついたらボックス踏んでたし・・・。あは、あはははは。・・・(哀)
次回のライブもお楽しみにー!!
メンバーのみんな、お疲れ様!!これからもどうぞよろしく。

行ってきました\(^o^)/♪
じゃがバターと、イカ焼きと、カシスオレンジ味のカキ氷食べながらね、夜空いっぱいの花火。
拍手があがるほど盛大だったよー☆
迫力があって、花火に吸い込まれそうだった(´・_・`*)綺麗でしたー!!
やっぱり夏は花火!
佐野も18日の、み魂まつりで花火上がるよ~。控えめだけど、なかなか良いんだよ♪楽しみ。
さて明日は秀郷まつりで歌って喋りますのでどうぞよろしく!!!
じゃがバターと、イカ焼きと、カシスオレンジ味のカキ氷食べながらね、夜空いっぱいの花火。
拍手があがるほど盛大だったよー☆
迫力があって、花火に吸い込まれそうだった(´・_・`*)綺麗でしたー!!
やっぱり夏は花火!
佐野も18日の、み魂まつりで花火上がるよ~。控えめだけど、なかなか良いんだよ♪楽しみ。
さて明日は秀郷まつりで歌って喋りますのでどうぞよろしく!!!

カエル、好き!
たかこです。
もっといえば、足が生え始めたおたまじゃくしとカエルの中間の状態もたまらない。そのもどかしさがラブリー!!
そしてカエルの手。可愛すぎるでしょ。なんなの、あの先っちょの丸さ。不思議で可愛い。
昨日はさいたま水族館に行きました。
世界のカエル展がやっていて、すごく楽しかったの。海外のへーんなカエルがたくさんいたんだよ☆
青いカエルとか、平べったいのとか。車に轢かれちゃったのかと思うくらい。でっかいのもいたー。
でも、ちいさいアマガエルがたくさんいる水槽が一番飽きなかったー\(^o^)/
よく見る君たちだけど、やっぱり一番可愛いよ!
飼えるものなら飼いたいけど、エサがね。私虫捕まえられない(>_<)
さいたま水族館は淡水魚の水族館だから魚は地味だけどね、でも楽しい。
外の池でエサをあげられるでかい魚あおうおも可愛い。頭なでたらツルツルのヌルヌルで気持ちいいんだ♪
あと隣接してる広い公園には大きい池があって、ボートツアーもある。今度乗ろう!
佐野に帰って、日曜にライブする時の服を見に行ったよ。佐野で買い揃えられる一番POPなこーでねーとで出ますとかtweetしたらみんな観にきてくれるかなね。ふふ(笑)
あーでもほんとたのしみ☆
これで夕立でも降ろうものなら、おもちゃ売り場で買って買って~!ってだだこねる子ばりに地面に寝転んでバタバタしますからね私。
司会の方はね、やはりそこは風流に浴衣でいこうと思ってます♪だって祭りだし!まりんと私の色のバランスが大事。そういうのがなかなか大変でとても楽しいのよ、さのっこって。
実は一番不安なのって、ライブ終わってから浴衣に着替えて違うステージに行くまでの流れ。10分で着替えないとならない計算。スムーズにいきますように!
そんなわけで、
日曜のさの秀郷まつりでお会いしましょう。よろしくー☆

調子に乗って、おしゃれに見えるLOCA加工またやってみました。
むさしの村のもさもさラビットです。
ラブリーだろう~?\(^o^)/
さて、今週末といえば?
わが町佐野市の大イベント、
さの秀郷まつり開催でございます!
毎年毎年さのっこで駅前ステージでライブをして、さのっこを組むきっかけになったのも地元の夏祭りのステージに出たい!という衝動でした。
言うなれば、それまで暗かった私が人前で唄うなんていうこれまでのキャラの真逆を行くなんていうミラクルを起こしたのが秀郷まつり。
たかが小さな町の、たった2日間だけのお祭りだけど、私にとってはすごく意味のある特別なイベント。
私だけじゃない、市民の全員が待ち望んでいるんだよー!毎年すごい人出なんだから♪
そんなわけで今年もさの秀郷まつりが近づいてきました。
今度の土日、8/6,7です!
私が出るのは7日の日曜日。
まず、駅前のライブステージ!
ここでバンドがやりたくてやりたくて…今年はついにそんな願いが叶います。夢みたいだよ!
さのっこはお休みしまして、新たに組んだ“FUNNYなんチャラ”というバンドでライブします!!
大好きなカエラちゃんのコピーをします☆夕方の5時から演奏します!!
今日、お祭り前の最後の練習だったんだけどすごく楽しかった。これは多分本番はものすごく楽しいはず。
メンバーのメガネ男子たちの演奏、とてもいい感じです。ワクワクするね!
そう、それで、バンドができるのがすごく嬉しくて嬉しくて、でもやっぱり毎年出演してたさのっこで出ないのもなんとなーく、なんとなく寂しい?かな…?
と思っていた矢先の、さのっこにきたメインステージイベントの司会の依頼。
ほんとにすごいタイミングだったの。
きたー…!って少しゾクゾクしたんだ。
さのっこと名乗ってる以上、佐野が大好きな以上、地元の役に立ちたいなっていつでも思っていて。それはもちろん音楽で盛り上げることでも、それ以外だとしても。さのっこはフォークデュオだけど、何でも屋さんが理想だったりする。
冬のイルミネーションの司会も今まで数回やらせていただいて、また依頼をいただけるなんてほんと嬉しい。
ただ、まったくもってお喋り下手だし滑舌すんごい悪いのに、ライブMCだってぐたぐたなのに…笑
私たちで良いのですか?
やっぱだめと言われてもやりますけどね!!
多分、ド佐野市民である私たちだから良いのだと思い込んで…等身大で頑張ります♪
ただ…大スターのダイアモンド☆ユカイさんとさのっこが絡んで本当によろしいのだろうか(>_<)
失礼のないよう、ユカイさんに楽しんでいただけるよう、ユカイファンの皆さんに喜んでいただけるよう…、ここが頑張りどころだね!
そんな豪華なステージは、
7日の夜7時~8時市役所駐車場のメインステージにて。
「さのまる&ひこにゃん&ダイアモンド☆ユカイ夢の共演」
司会進行は私たちさのっこです。
さのまるってね、この度誕生した佐野ブランドキャラクターだよ。頭に佐野ラーメンの丼を被ったワンちゃん☆武器はいもフライの剣なのだっ。
ひこにゃんはね、佐野市の親善都市である彦根市からわざわざ来てくれるの!嬉しいよね☆
そしてダイアモンド☆ユカイさんは言わずと知れたロッカー。最近テレビで見ない日はないのではないでしょうか。今佐野に住んでいて、佐野ブランド大使も務めてらっしゃいます。
ミニライブもありますよ!!
バンドも、司会も、必見!!
皆さんぜひ見に来てください!!
ね!!
| ホーム |