みなさんこんばんは、たかこです!
まとめてライブ情報☆
今夜足利リトルバードでFUNNYなんチャラ(詳細は一つ前の記事にて)。
明日10/30(日)一乃館にて秋のこども祭り。11時からさのっこライブ♪
11/3(木・祝)道の駅どまんなかたぬまにてニホチューライブ!午後3時からです。18時にイルミネーションが点灯します☆ニホチューの後には飛石連休のお笑いライブと、西田あいライブがあります!他にもゲスト多数。
ぜひぜひお越しくださーい\(^o^)/
まとめてライブ情報☆
今夜足利リトルバードでFUNNYなんチャラ(詳細は一つ前の記事にて)。
明日10/30(日)一乃館にて秋のこども祭り。11時からさのっこライブ♪
11/3(木・祝)道の駅どまんなかたぬまにてニホチューライブ!午後3時からです。18時にイルミネーションが点灯します☆ニホチューの後には飛石連休のお笑いライブと、西田あいライブがあります!他にもゲスト多数。
ぜひぜひお越しくださーい\(^o^)/
スポンサーサイト

もう来週なんだねー。
10/29(土)足利リトルバードでライブします。バンドで!
この夏に、私の「夏祭りでコピーバンドしたい!」という呟きから始まったバンド計画。
私、音楽活動できてるだけで幸せなのだけど、憧れが一つあって。
それは、
“バンドのボーカルをやってみたい!
ハンドマイクで!”
一度でいいからノリノリで真ん中で華やかに歌ってみたかったのです。
それでやるならばやはり夏!野外!と思い、毎年さのっこで出ていたさの秀郷まつりのライブステージに今年はバンドで出演したのでした。
私の呟きに真っ先に反応してくれたギターのこーたろーくんと、誘いに快く乗ってくれたベースのギシくんは、今まで弾き語りミュージシャン仲間だったからちょっと不思議。ドラムのもりくんのこともずいぶん前から知っていたので、こうして一緒にバンドをやることになるとはねー。みんなすごくいい子達でね、ほんと持つべきものは仲間。
こーたろー情報によれば、6年前にかつてこーたろーくんがはとっていうデュオで活動してた時、8/10はとの日記念路上ライブにこの4人みんな佐野駅前にいたみたい。6年ぶりの合流だったのかぁ。
それで、私はその夏祭りのライブに照準を合わせて、本番は本当に楽しかった!ほんとーに。そして私あんな歌だったけど大満足の完全燃焼した。
だからねー私はもうそれで良かったのだけど。
嬉しいのは、メンバーのみんながまたやりたいと言ってくれてて、私よりも全然やる気になってくれててね。
そこでメンバーのギシくん主催のライブがタイミング良くあったならそりゃ出るよね!
夏祭りの時は時間がなかったこともあり私がやりたかった木村カエラコピーをやったのだけど、その時もオリジナル曲もできたらいいねと話してて。
それで、今回のライブは全曲オリジナルでいくことになりました♪
全員が作詞作曲する人なので、全員1曲ノルマでバンド用に曲を書きました!こーたろーくん曲・ギシくん曲・もりくん曲・私の曲(もちろん今回のために書いた曲だよ!)、みんな歌います☆
それぞれの曲が、作ったその人全開ですごくいい。みんな違ってみんないい。それを私が歌うという楽しさとドキドキ。面白いんだよーこれが。
バンドって、やっぱ大変なのは練習だよね。仕事終わってからスタジオ練習とか、みんなよりお姉さんな私は正直しんどい…。けれど、今回のライブはとても楽しみだからがんばるよ。練習もあと二回、かな。
こういうことができるのも今だけ。
そしてこのタイミングだから、今だからこそ、こうしてこんなに楽しいのかもしんない。何でも年齢で決めることじゃないと思うけど、はしゃげるギリギリの所にいる私はほんとに今が貴重で大事なんだよ。だからね、成功させて、いい思い出にしたいじゃないか☆
というわけで、このライブを見逃すわけにはいきませんね!皆さん!
FUNNYなんチャラのライブぜひ観に来てください♪
他の出演グループもなんて豪華なこと!
tiyo、Syca、アマゾン、Grappa、RAD UNION。みんな女性ボーカルのグループなんです♪ガールズナイト!
私たち、FUNNYなんチャラの出番はトリです。結構遅い時間になっちゃいますが、ぜひとも最後までお付き合いくださいませ♪
どうぞよろしく\(^o^)/

スマーフの村アプリ入れたけど、畑系はだめだ~実のなる時間にちゃんと収穫しないと枯れて悲しいから。
スマーフたちがこんなにがんばって水をあげて働いてくれているのに!
お家とスマーフが可愛くって癒されるけど、もうやらないかもー。
だから記念写真撮っておきました。
今日はそれから、朝からビッグニュース☆ゆず悠仁結婚!おーめーでとーう!
やー、ちょっとゆずっこ先月今月とびっくりさせられて忙しかったね♪
悠仁は奥さんアヤパンだけにめざましですごいお祝いされてた~!厚ちゃんの時はスルーだったのに…(笑)面白い。いつも厚ちゃんのポジションは絶妙なのだ。そこが好きなのだ。
いいっすね~充実なゆず!
これからも楽しみ!
さて、明日は午後2時から佐野市こどもの国でさのっこミニコンサート♪
明日は雨みたいだから雨にちなんだあんな曲やこんな曲、やろうかなー。
踊れる曲もやろうかなー♪
たくさんのこどもたちの笑顔に会えるといいな☆ぜひ来てね!

ゆるキャラグランプリのランキングでかなり上位に上ってきている、我が町佐野市のキャラクターさのまるくん。
いつのまにかこんなスイーツも出来ていた!さのまる焼き☆
あんことクリームとプレーンがあったんだけど、これはクリーム。
私、今川焼きも絶対クリーム。美味しいよね!
さのまるくんもかわいいし、この羽からはみ出るクリームがいい感じ(笑)
頭にかぶってるラーメン丼のあたりからかぶりつかせていただきました。
佐野のイベントで出店してるのかなー。また食べたいな☆
ただいまゆるキャラグランプリ投票受付中♪色んなキャラ眺めてるだけで面白いから見てみてね!
http://www.yurugp.jp/
1日1票入れられるから、お気に入りのキャラを応援すると楽しいです。
私はもちろんさのまる推し☆
でも、秋田のニャジロウもかわいいの~。深谷市のふっかちゃんもラブリー。癒されるなぁゆるキャラって。
上位にいらっしゃるレルヒさんてちょっとこわいんだけど、あれこそゆるキャラなのかしらん…。

さのまるとさのっこ☆
あれっ、さのまるくんカメラ目線じゃなくない?ま、いっか♪
あ、もしかして…
このカメラの横に佐野市の広報のカメラマンがいて撮っていたんだよね。さのまるくん、さては広報カメラ目線だな??さすが…!!
あと、さのっこ二人でさのまるグッズをガサゴソ選んでるところも広報さんに撮られてたみたい。何かに載るかなー(^-^)?
バーゲンのワゴンを荒らすおババの様に写っていたらどうしよう…

今日仕入れた衣装!
イエー☆さのまるTシャツだぜイエー!
まちなか楽市でライブをすべく商工会議所に出向いたらたくさんのお店が出ていて、その中にさのまるくんグッズ売り場がありました。だいぶグッズの数も増えてTシャツの他にもトートバッグやクリアファイル、ストラップやタンブラー、そして佐野市の名物天明鋳物で作られた置物まで!!
天明鋳物で来るとは予想外だったなー…ぬいぐるみじゃなくてずっしり重い焼き物を出してくるなんて…やるな、我等が佐野市!
ぬいぐるみ、欲しいんだけどな~。
出来るといいなー☆
ライブ出演が午後だったので、午前中から行っていた私たちはさのまる焼きを食べたり、和菓子とお抹茶をいただいたり、ランチにイカ焼きを食べたり、ライブステージを観たり、色々していました。なかなか満喫したねぇ~。
そして午後、さのっこの出番!
佐野市のブランドキャラクター、さのまるくんの登場と同じ時間のスタートで、なんとさのまるくんがライブステージに来てくれてさのっこの横で踊ってくれました!!キャー!夢の共演\(^o^)/
秀郷まつりの時、お披露目の舞台では
司会として一緒にステージに立てたけど、こうしてさのっこライブの時に共演したかったのーっ!さのまるくんに初めてさのっこのうた聴いてもらえたよ♪嬉しいねー!
同時にちびっこ達も集まって来てくれたので、さのまるくんとの共演曲はマルマルモリモリ!
ちびっこ達がみんなで踊ってくれて、さのまるくんもステップ踏んでくれて盛り上がったんだー☆楽しかった!
皆さん気付いたか分からないけど、
最後のサビのところ
♪まるまるさのまる さぁ歌いましょ
つるつるラーメン にっこり笑顔
お腰につけたイモフライ
たくさんだとおいしいねー
って、微妙な替え歌を即興で作ってうたったんだよ(笑)
その後のセットリストは、
秋の或る日
さみどり
ぼくのまち
上を向いて歩こう
見上げてごらん夜の星を
勇気100%
帰り道
たくさん唄ったー♪
今日はビックリするほど暑くて、30度近かったとか!?日差しが強くてバテそうでしたが、長袖からさのまるTシャツに着替えたおかげで乗り越えられました(^_-)
お客さんもたくさん集まってくれて、テーブル席でご飯食べながらまったり聴いてくれたりしていい雰囲気でした。
あと、近所に住んでる私の祖母とおじ達も観に来てくれたんだ~、ありがとう!
ステージ出演の皆さんもジャンル様々で楽しめました!オカリナデュオやハワイアンバンド、アニメソングからクラシックまで演奏しちゃうグループ、おしゃれで大人な洋楽カバーなど、飽きさせないステージでした。また観たいし出たいなぁ。
秀郷まつりでお世話になった市の職員さん達にもまたご挨拶できて良かったし、昨日この日記を見て来てくれた初めましての方もいて嬉しかった!
皆さん、ありがとうございました!
またお会いしましょう~☆

風邪ひいて少しばかり寝込んだから、体重も少しばかり減ったんじゃないの?と淡い期待を抱きながら体重計に乗ったら増量していた…たかこです。
そりゃそうだ。ご飯は食べれてたもんな…。がっつり食べてひたすら寝る…そりゃそうさな、増えるわな。うん、自然なことだ。
だいたい自分にピッタリな体重は分かっていて、これ以上は体が重くて動きづらい、これ以下だと力が出ない、ってのがあるよね。
大人になってから体重ってあまり増えも減りもしないな。
今までで一番重かったのはオーストラリアでオージービーフとカフェで毎日パフェみたいのを食べてたあの時(笑)
5kgくらい増量しましたかね~顔もパンパンだった☆
あ、今日の写真は、館林美術館のカフェのケーキ\(^o^)/模様がとっても可愛かった♪ また食べたいな。
食後とか、スイーツと一緒なら私ずっと紅茶派だったけど、歳と共にどんどんコーヒーが好きになってく気がする。今なら絶対コーヒー!
大人になってからもコーヒーってなかなか好きになれなかったけど、今はすごく飲みたい時があるのよねぇ。好みって、変わるねぇ。
明日はお休み♪
楽しいこと面白いこといっぱいあるといいな\(^o^)/
皆さんはどこか出かけたりしましたか?紅葉はもう見頃ですか?
寒くなっちゃう前に外でたくさん秋を感じよーう!

私といえばご当地キューピー、ご当地キューピーといえば私。ですよね!
というわけで色々と集めているのですが、新潟ではトキキューピーをGETしました☆なんか、ヒーローものみたいでかっこよいわ~♪
さて。ここ3日間くらい、風邪を引いてしまい昨日あたりが山場でした。薬飲んでひたすら寝たらだいぶ良くなってきました。睡眠てほんと大事。あと、何も考えずダラダラするのも大事。
この後は、風邪菌をバラまかず、風邪菌をどこからも貰わないよう細心の注意を払わなければ。体調不良ほどつまらないことはないからね~何もする気になれないからね。
あと睡眠だけは気をつけてちゃんと取ろうっと。
それで、熱が出た時に見る夢ってなんであんなに変な夢?
小さい頃はよく部屋の角に襲われていました。天井のね、角がこっちに迫ってきて潰されそうになるような夢。
そして今回は、最近ネット通販で友達の結婚式に来て行くパーティードレスを物色したいたせいなのか、
様々な色・形の、パーティードレスに襲われる夢を見ました。
え?ステキじゃないかって?
ドレスは女子の永遠の憧れよ?ですって?
いやいや…
おい、おまえ一体どのドレスにするんだ早く決めろ的な圧力をかけられ選択を強要されたらあなたいくらなんでもうなされますよ。
(うなされるって、
魘されるって書くんだね。
変換してるとたまに勉強になるね。絶対書けないけど…)
そんな魘された夜を越えて、今はそこそこ元気な私がいます。
あーもうほんとに風邪はこれきり!
昨晩は、アド街ック天国が佐野だったので観ていました♪
Twitter見ながらテレビ観てたら佐野市民の皆さんの呟きが連動して面白かったです。30個も名物名所があるのかなー?と思っていたけど、結構たくさんあるものだねー。楽しかったです♪
さ、今度の日曜日は佐野商工会議所で行なわれる「まちなか楽市」でさのっこライブ!!時間は10時~15時で、さのっこの出番は13時半~です。さのまるくんにも再会できるー!
お店がたくさん出るようです♪皆様ぜひお越しくださいませ☆

昨日今日と、相方まりんのご家族と一緒に新潟まで行ってきました♪
まりんの従姉妹さんの結婚式の披露宴でさのっことしてうたを唄ってきたのです\(^o^)/
私は従姉妹の桃子ちゃんとは初対面だったのだけど、さのっこCDをよく聴いてくれていて今回ぜひさのっこ二人で唄って欲しいと言ってくれて、私もちゃっかりお呼ばれさせていただいちゃいました☆嬉しい!
ウェディングドレス、和装、カラフルなドレス、色白で可愛らしい花嫁さんはどの衣装もすごく似合っていました☆
キャンドルサービスのあと、一番いい時間に余興コーナー。
さて、今回唄ってきた曲はもちろんこの日の為の書き下ろし!
まりんの!!書き下ろし!!
今回は全てまりんにお任せして、ほんと私はギター伴奏とハモりと、ちょっとBメロを唄っただけ。
作詞は全てまりん。作曲もまりんのイメージから少し膨らませたくらいなんで、まりんが主役の曲です。
演奏前の挨拶も、お任せしてしまいました。立派でしたね~。やる時はやる!まりん頑張りました!
相変わらず出番の直前までお料理頬張ってたけどね(笑)
何より、シャイであまりさのっこライブを観に来てくれないまりんファミリーに生で聴いてもらえたことが嬉しかったかな。まりんの堂々とした姿にびっくりしてました。
新郎新婦さんも、曲を作ってきたとは知らず感動してくれたみたいです♪
見知らぬ来客のおじさまに握手を求められたり(笑)交流もできて良かったね♪
曲の歌詞や、込めた思いなどはまりん日記にて紹介されるでしょうから、見てみてくださいね♪
ね、まりんさん?
よろしくお願いしますよ☆
それにしても、結婚式ってなぜあんなに感動するの?他人でもさ、なぜ?
私、新郎新婦さんに初めて会ったのに、最初の小さい頃からのスライドショー見て「あの子がこんなに大きくなって立派になって…」と軽く涙ぐみ、ご両親への手紙の場面ではお父さんお母さんの気持ちになってしまい「ありがとうなんて言うなよ…幸せになるんだよ、でもお前がいなくなったら寂しいよ、いつまでも俺たちの娘だからなー!」と、もう涙こらえるのに必死…(笑)
これが友達ならもっとだし、自分の時とかもう最初から号泣するんじゃないかっていつも心配になる。
私、弱いんだよな、家族の絆とか。感謝の言葉とか。まいったな。
素敵な式でした♪
ご招待いただき、どうもありがとうございました!!!
お泊りは岩室温泉にて♪
露天風呂最高だったー\(^o^)/
夜と朝、二回入りました。
まりんは朝食の後にも入りに行ってましたね。
新潟はこちらより何度か気温が低く、朝晩冷えました~。もう冬の空気でしたよ。
帰りは海沿いの道を走って、とても良い景色が観れました☆
サンセットが観れるポイントとかもあって、次回は絶対海に沈む夕日を観にくる!と決めました。
楽しい二日間でした♪
まりん一家は賑やかで面白い☆
お世話になりました~!
| ホーム |