今月も佐野市こどもの国で唄ってきました\(^o^)/
秋も終わりということで童謡の選曲は冬仕様にしました。
セットリスト
・さんぽ
・アンパンマンのマーチ
・たきび
・こぎつね
・北風小僧の寒太郎
・ゆうやけこやけ
・マルマルモリモリ!
・勇気100%
北風小僧の寒太郎は好きでこの時期いつも唄うんだけど、
♪北風~小僧~の寒太郎~
(かんたろーっ)
↑この掛け声が大事なんだよね!
今日はジャンベのかっちゃんがかんたろーって叫んでくれてとても良い感じに盛り上がりました☆かっちゃんありがとう!!
たきびは、お孫さんと一緒に来ていたおばあちゃまがにこにこしながら口ずさんでくれていたのが嬉しかった(*^o^*)
マルモも相変わらず盛り上がって良かったー\(^o^)/
最後の方で、来月18日のとちぎ花センターでのライブのお知らせをしたら、子供たちが
「行ったことあるー!」
「あのね、お花がいっぱいあるんだよ!」
って口々に教えてくれたよ~。
可愛かったー!ありがとうねぇ!
ぜひ、観に来てね♪
今回もジャンベのかっちゃんの軽快なリズムのサポートの下、元気な子供たちに盛り上げられ、無事楽しく唄うことができました。
皆さん、ありがとうございました!
次回は12/24(土)です。
そして12/25(日)はこどもの国の一大イベントである愉快なクリスマスコンサート!吹奏楽の演奏やバンドライブ、私たちさのっこもダディパパとのジョイントで唄います♪お楽しみに!
秋も終わりということで童謡の選曲は冬仕様にしました。
セットリスト
・さんぽ
・アンパンマンのマーチ
・たきび
・こぎつね
・北風小僧の寒太郎
・ゆうやけこやけ
・マルマルモリモリ!
・勇気100%
北風小僧の寒太郎は好きでこの時期いつも唄うんだけど、
♪北風~小僧~の寒太郎~
(かんたろーっ)
↑この掛け声が大事なんだよね!
今日はジャンベのかっちゃんがかんたろーって叫んでくれてとても良い感じに盛り上がりました☆かっちゃんありがとう!!
たきびは、お孫さんと一緒に来ていたおばあちゃまがにこにこしながら口ずさんでくれていたのが嬉しかった(*^o^*)
マルモも相変わらず盛り上がって良かったー\(^o^)/
最後の方で、来月18日のとちぎ花センターでのライブのお知らせをしたら、子供たちが
「行ったことあるー!」
「あのね、お花がいっぱいあるんだよ!」
って口々に教えてくれたよ~。
可愛かったー!ありがとうねぇ!
ぜひ、観に来てね♪
今回もジャンベのかっちゃんの軽快なリズムのサポートの下、元気な子供たちに盛り上げられ、無事楽しく唄うことができました。
皆さん、ありがとうございました!
次回は12/24(土)です。
そして12/25(日)はこどもの国の一大イベントである愉快なクリスマスコンサート!吹奏楽の演奏やバンドライブ、私たちさのっこもダディパパとのジョイントで唄います♪お楽しみに!
スポンサーサイト

明日は佐野市こどもの国で午後2時からさのっこミニコンサートです♪
ぜひ観にきてくださいね☆
何うたおうかまだ迷い中。
今の時期の童謡はなんだ?たきびとかこぎつねかなぁ?雪のうたはまだ早いよね。
こんだけ長くお子様と向かい合ってうたっているんだから、そろそろオリジナルのお子様ソングがあってもいいよね。作ろうかなぁ~。
なんとなく、作りかけたことはあったんだけどね、それきりになってしまった。
覚えやすくて歌いやすくて踊れる曲を作ろう♪
来年は毎月新曲を作っていくとか!それいいかも!
ありゃ、自分で大きな課題を作ってしまった。でもチャレンジしてみたいな。
そーだなー。さのっこの曲もずいぶん書いてないし、ちと来年は少しでも作りたいなー。私こうして思ってることをバーっと書くの好きだけど、やっぱ作品にするのが好き。作りたい気持ちはあるのだけどね。
ちょっともう少し余裕持って、作品もまだもうちょっと残したいな。もうちょっとと言わず、ずっと作り続けるのが目標だけど。最近は秘めすぎだな、もっと外に出そう。
でもまあ、ゆっくりやっていきますよ♪
急かされないとやらないタイプでもあるけど(笑)マイペースだけど歩くより走るほうが好きかな。ちょっと苦しくて大変な方が好きだな。
そんな感じで、
明日はこどもの国でーす♪

こないだ自販機前で会ったポメくんにまた会えたんです♪
もうこれは運命だと思い駆けよって頭を撫でようとしたら噛みつかれそうになりました…そしてこの口元…完全に怒ってる!唸るし…
残念ながら馴れ馴れしい態度が嫌われてしまったようです…
また会えたら謙虚な態度で挨拶したいと思います。すみませんでした。
さて、昨日はお休みで私のボジョレーを解禁して昼間からウハウハしようと思ってたのですが。
私のボジョレーて(笑)
でも、胃腸の具合が悪くてそれどころではなく、ワインやチーズ抜きのただの寝て曜日になってしまいました。お菓子も買い込んだのに~。
でもゆっくりしたおかげで胃腸は本日はすこぶる快調☆
けど、まだ本調子でなくもやもやと風邪ひきそうな雰囲気。もー絶対いやだから早寝します。
ベストヒット歌謡祭でゆずも拝んだし♪
それから、可愛いKARA観てニヤニヤしたし(完全にオッサン…)、満足~。スンヨンが好きだよー☆
今日はよく眠れそう。
ステージでKARAに混じってGOGOサマー歌ってる夢見たい。
もしくはゆずの二人と普通にご飯食べ行ってくだらない話して爆笑してる夢見たい。
妄想癖でた~\(^o^)/
グナイ☆

最近はオレンジ色が好き。
明るくって目が覚めるような☆
この写真、くっきり良く撮れたので寝起きとかに眺めて刺激をもらってます。
ダリアてなぁ綺麗だね♪
花びら何枚あるのかな、フリフリ~☆
ていうか、寒いよ寒い。
もうちゃんと冬の格好しないと外出れないってば。もう風邪はひきたくないしな。
ババシャ…じゃなくてヒートテック欲しいな。レッグウォーマーも。あったかくて可愛い柄のタイツも欲しいな。
私といえばカラータイツ、カラータイツといえば私…か、カエラちゃんかきゃりーぱみゅぱみゅちゃんか…でしょ?
きゃりぱみゅちゃん、好きよ。
可愛い且つ面白くてシュールなファッション。いいね、可愛い。
何才?まだティーン?
私にだって10代はあったけれど、それはそれは地味地味で。全体的にグレーだったよね、服とか…。
もっと小さい頃も地味好きだったの。抹茶みたいな深緑の靴がすごくお気に入りだった。小学生の時とか。
なんか、ほんとにいじわるだよね。
こんな今になってハデなオシャレをしたくなって、それがいちばん似合う時期はとっくに通り過ぎちゃってさ。
ま、でもきっとこれからがいちばん楽しいし面白いよ♪
なんたって頑張り甲斐があるじゃない?きっと若い子には負けない箇所もあるはずだもの。
そして最終的にはおもろいおババになるズラ~\(^o^)/
あー寒いからゆっくりお風呂に浸かってこよう。

恵比寿講って毎年11/19にやるんだね。
平日だとなかなか行けないけど、今日はお休みだったので夜行ってきました~☆
お宝のこのハデな色、好き。目がチカチカするよぅ。
なんかオモチャの色みたいで、バリバリな原色がいいんだよねー。
ただ単に色がかわいいからって買って部屋に飾ったりしたら商売繁盛の神様に怒られるかな?…だよね。
いや、さすがに私もそれはしないけどさ。ちょっとだけ思っただけ。
商売人さんは大変だね。毎年どんどん大きいの買っていくんでしょ?
うちのおばあちゃんも買ってたな~懐かしいな。
雨だったけど、人出もあって、何より屋台の数がすっごく多くて楽しかった~!!
もしかして、夏祭りの時より多かったかも!!
あー来年も行けたらいいな♪

今日は、来月のライブの下見も兼ねてとちぎ花センターへ遊びに行きました。
ここ、前から何度も行ってる場所なのでライブができるなんて感激☆
12/18(日)夜にさのっこライブしますよ~ぜひ来てくださいね♪時期的にクリスマスSPだよねー\(^o^)/楽しみ。クリスマスソングって明るくて愉快でワクワクするよね!
花センターは、野外もお花いっぱいだし、大温室があってすごいんだ~。超巨大な植物とかあってね、迫力があるの!ほどよい温度とほどよい湿気が気持ちいいんだよね~。
私てっきり温室内でライブだと思い込んでて、この湿気…喉には良いけど楽器ヤバイよな…と心配してたら、会場は温室じゃなかった(笑)いらぬ心配~。
会場は、パーラーがある建物の中の展示室(今日は盆栽展がやっていました)です。屋内だから寒さの心配はないですね☆でも、もし外にイルミがあったら外も良いよね♪でも野外は音響が大変なんだよね。
ともかく、ライブ楽しみです☆
写真は、温室の入口。真っ赤なポインセチアがたくさん!ツリーもイルミが点いていてクリスマスムード満点でした☆
iPhoneで雪加工してみました。冬っぽいでしょ♪

こないだスーパーに行ったら自販機前にこんなかわい子ちゃんがいて、思わず撮ってしまった。
犬は大きいのが好きで、小型犬にはあまり惹かれないけどポメラニアンは別。好き。かわいすぎてズルい。
というか、この子ポメ、だよね?
この粗いヘアカットは…飼い主さんが刈ったのか?段カットてやつか?笑
でもこの粗さがラブリーだったの。
満足そうだったもん、この子。犬界ではおしゃれなのかもよ、段カット。
またこの子に会えたらいいなー。
うちは私が小さい頃に犬が欲しいって懇願し続けたら親が親戚から子犬を貰ってきてくれて、小学校の時からずっと犬はいる。最初のラッキーは白クマみたいな色で、そのうち色だけじゃなく体の大きさまで白クマみたいにおっきくなった☆雑種だったけど、大きな犬が混じってたみたいね。しっかりした番犬だったなー。
今は二代目のはる。中型犬でもう11才だけど子犬みたいにぴょんぴょん跳ねて陽気でひょうきんもの。怖がりでちょっぴり頼りないけど、かわいいんだ。
その間、犬の他に猫飼ったりアヒル飼ったりカモ飼ったり、いつも賑やかな我が家。
私も家庭を持ったら動物たくさんと一緒に暮らしたいなぁ。
ずっとブタが欲しいのよ私。あとはねまたアヒル欲しい。オウムもいいな~あとウズラと、ハリネズミもかわいいな~。
そして犬はもちろん。
ビーグルか、柴犬か、ポメラニアンか、どうしよう。でも私は雑種と一番気が合いそうだ♪

天気は良いけれど、冬のはじまりを感じさせる少しひんやりした空気の中、栃木市の街をぶらぶらしてきました。
この巴波川の周辺は石畳や黒壁、立派な蔵やレトロな商店街があって、とてもいい雰囲気です。
佐野も観光スポットは色々あるけど、こんな風情のある美しい風景はなかなかないのでうらやましい。でも、近いからすぐ行けるので嬉しいのです♪
巴波川に行ったらやはり舟に乗るべき!とても気持ちがいいですよ~。すっかり旅行客気分だよね。
船頭さんが歴史を分かりやすく説明してくれたり、船頭唄も唄ってくれます。今日は女性の船頭さんで、唄が激ウマでした♪
もう何回か乗ってるんだけど、今日はいつもと違う所があったのだけどあれはなんだったのだろう…
あのね、川沿いにあるお菓子やさんのおっちゃんが出てきて、川のこいに餌を投げるというパフォーマンス?があってね。おっちゃん勢い良く投げ過ぎて餌が私の所まで飛んできそうだったんだけど、もしや私も餌付けされてた?(笑)
口でキャッチすべきでしたかね…
これから寒くなるけれど、皆様防寒をしてぜひお出かけしてみてください♪
夜はイルミネーションが点いていますよ☆

これは一昨日のデナー。
ご飯はね、ジャンバラヤ。ジャンバラヤの素を入れて炊き込むだけ。スパイシー好きにはたまらないよね、自宅deジャンバラヤ。
あと、私の中で今かぶがアツい!
煮たかぶの美味しさったらない。口の中でとろけるあの感じ、好きー。味もくせがないしね、大根より好きよ。
おっきく切ってコンソメスープにしました。
いやしかし、寒くなったね~。
今日は、外から帰ってすぐ熱いお風呂に入りました。極楽極楽~。
今はストーブにあたりながらゴマせんべいを食べてます。知ってる?ゴマせんべいにバター塗って食べると激ウマなの。高カロリーだけどねっ…。
話は変わるけれど、
ダイアモンド☆ユカイさんが佐野に住んで佐野ブランド大使になって地元イベントに出てくれるようになってからね、うちの家族もすっかりユカイさんびいきで(笑)私だってもちろんファンだけれど♪
今日も母が、「ユカイが出てたわよ~、とくダネといいともに出ててそれでね…」と事細かに報告してくれました(^o^)私も観たかったー。
ほんとに大活躍中だよね。実際お会いしてもテレビと変わらず面白くて優しい人なんだよ~。ブログでは育児に奮闘したり奥様に怒られたりする日々が綴られていて、またそれが好感度アップだよね。ギラッチギラッチ言いながらも頑張ってらっしゃるんだなぁ!
双子ちゃんも無事誕生したしね!ユカイパパますます頑張って欲しいです☆
まだおめでとうございます言えてない(>_<)またご一緒できる機会あるかなぁ。ちゃんとおめでとう言いたいな!

写真は、館林のアイドルTTB43°で活躍中のあやみちゃんと♪
ステージではメイド服でダンスするんだよね!萌え~(´Д` *)
昨日は館林でのたたら夢市でライブしてきました。TTB43°のステージもあったんだけどね間に合わなかったの~。次回こそは観ます!
さのっこの出番はステージの最後だったのでお昼前に行ってご飯を食べてまったりゆっくり準備できました。
食べ物屋さんたくさんありすぎて何食べようか迷ったよね~♪
すいとんを食べたんだけどとても美味しかったです☆
ステージは、おじさま達のムーディーズなサックス演奏や、マダム達の大正琴、キッズのヒップホップなど様々。
ぽかぽかいい天気でほんわかした気分になりました。ほんとにいいよね、こういう地元の人がたくさん集まって楽しんでるイベント。みんな楽しそう。
午後二時、夢市も終盤に差し掛かかった頃さのっこライブの時間です♪
セットリストは、
さみどり(オリジナル)
秋の或る日(オリジナル)
夕闇(オリジナル)
マルマルモリモリ!
勇気100%
チェリー(スピッツ)
私ね、先週引いた風邪をまだ引きづっていて、唄ってる途中で咳き込んだらどうしようって超不安だったんだけど、どうにか持ちこたえました☆
というか、なんだかすごく気持ち良くって楽しくってそんなこと全然忘れちゃってた。私にとって思いきり唄うことは、色んなことを吹き飛ばしてくれることみたい。体調崩してこないだライブ出れなかったのがすごい残念でね、ストレスも溜まってたけど、館林の青空に全部飛んでった。
最後の曲終わった後になんとアンコールをいただいてしまったよ\(^o^)/
みんなで唄いたかったから上を向いて歩こうをやりました♪
終わって片付けをしていたら、食べ物屋さんが次々差し入れを持ってきてくれてね、もうすごいあたたかい。
嬉しいよね!
また次回もぜひ参加したい!
スタッフの皆様、観てくださった皆様、ありがとうございました☆

今日もマスクマンな私が明日ステージで唄えるのであろうか…
みんな、応援してね!
明日館林の多々良フレッシュファームで開催されるたたら夢市で唄います♪
さのっこは14時から。
夢市は10時から15時までやってます。
ぜひお立ち寄りを~\(^o^)/
プリクラアプリ、ハマった。

今日は雨降りで気温も低くてブルブルしちゃうくらい寒かったですね。
お風呂に入って温かいまま布団に直行しました。
金曜ロードショーで初めてBECKを観ました。注目はギターボーカルのコユキくんの奇跡の歌声だったけど、歌、聴こえないのね…。最後まで無声なのね。想像して欲しいんだってね。
Twitter観てたら、歌声聴こえないの俺だけ?とかテレビ壊れたとか、スーザンボイルの歌声をはめたらいいとか色んな呟きが行き交ってて面白かった☆
でもあれはちょっとモヤモヤするよね。
それで、私借りっぱなしのBECKモデルのテレキャスを思い出した。エレキもいいなー弾いてみたいなって言ってたらずっと持ってていいよって貸してくれたからその通りずっと借りちゃってるけど。弾かないなぁ~。
あ、でもGO!GO!7188弾いてみたくてバンスコ買ったっけな、むかーし(笑)
あージェットにんじん唄いたくなってきた。C7も好きよ。サンダーガール、ななし、浮舟、いいよね。なんか懐かしい。ゆうちゃんの歌声は好きだー。
今日の写真は、こないだのこども祭りに出てたお店に並んでた可愛い瓶ジュース。ちっちゃくてラブリーなの。
ライチ味って書いてあるけどただ甘いだけだったな~。青色に癒されたからまぁいっか☆
土日は天気良いってほんとかな?
日曜日野外で楽しく唄えるといいな!
でも私まだ軽く風邪を引きづって、ゲホゲホ言ってるんすけど大丈夫かな…。多分!大丈夫!
あーもう寝とかナイト!
では皆様おやすみなさい。
良い週末を\(^o^)/

『sweet-n-sour』作詞作曲・ファニー☆たかこ
1. 欲しい時しか要らない 飽きたならもうおしまい
気分次第 手当たり次第 気ままなきまぐれ 自由奔放
嫌いなものは食べない 好きなものなら食べ飽きた
手に取るもの 目に見るもの 何でも新しくなきゃイヤなの
ワガママだなんてよく言うわ 何の為に生まれてきたの?
この世界中を丸ごと全部感じ尽くさなきゃソンでしょ!?
Come on! with me, hurry up! I'll show you!
もっときっとずっと面白くなるハズのmy days
Hey, you! Just now, hurry up! Follow me!
ひとりじめもいいけど ほんとは見せたいmy dream
2. 寂しい時もあるわ… ウソよ!全然平気だワ
強がるほどに強くなれるわ 涙、ストレスもコワくはないわ
「僕に全てを預けて。君の為に捧げたい。」
突然何よ!?失礼しちゃうわ!私の心を盗むだなんて!
多分ひとりでも生きていけるわ ダケドあなたがどうも気になるわ
素直な私なんてかっこ悪いだけ ハズかしいわ…でも、気持ちがイイわ!
Lovin' you! Darling, catch me tight! Take my hands!
ぎゅっとそっとぐっとアツく燃えるようなこのmy heart
Oh, no! Help me! Can't stop love, how sweety!
ありえないくらいにこんなに首ったけI'm yours
はずんでころがるjelly bean?
ふんわりとろけるcotton candy?
あなたが好きな私になるわ
I need your smile, for my happiness. So...,
Come on! with me, hurry up! I'll show you!
もっときっとずっと面白くなるハズのmy days
Hey, you! Just now, hurry up! Follow me!
ひとりじめもいいけど…、ねぇ!
Lovin' you! Darling, catch me tight! Take my hands!
ぎゅっとそっとぐっとアツく燃えるようなこのmy heart
Oh, no! Help me! Can't stop love, how sweety!
ありえないくらいにこんなに首ったけI'm yours
バンドでやるならPOPな曲にしたかったので歌詞も楽しげな感じにしてみたつもり。タイトルは、ツンデレを英語ではこう言うらしい。
ワガママで気が強いんだけど、甘い言葉にコロっとやられちゃうよなガール…なんかこれはツンデレとは違うよね…まいっか☆
というか、カエラが好きなのでカエラっぽくどうにかPOPな英語を入れたかった…というよりjelly beanて言葉を歌ってみたかっただけかも(笑)だって可愛いじゃん!お菓子とか!一度くらいそんなブリっ子したかったんだもん!
私が寂しく部屋で弾き語って作った曲が、バンドでカッコ可愛くなってすごく感動☆
思えば久々の曲作りだったなー…。
曲は私らしく単純だけどさ、どうしようって色々悩んだんだ。楽しかったなぁ♪
やっぱオリジナルがいちばんだよね☆

10/30。
佐野市の一乃館野外で行われた秋のこども祭りでさのっこライブしてきました♪
一乃館では以前コンサートに出させていただいたりしてお世話になっています。
こども祭りは初参加でしたが、これで3回目なのですね。私たちのステージの前に、第一回第二回のキッズカラオケコンテスト優勝者が熱唱しました。もうね、プロでしょ?っていう大熱唱で、さくらまやちゃんみたいにこぶしをきかせて演歌を唄っていました。いや~こりゃあたまげた~。
大人っぽい彼女の後で、私たちさのっこは思いきりお子様ソング!笑
だって、こども祭りですから☆
セットリストは、
さんぽ、アンパンマンのマーチ、ポニョ、ぼくのまち(さのっこオリジナル)、マルマルモリモリ!、勇気100%
オリジナルはね、やろうか迷っていたのだけど、ステージの前にいつもさのっこを応援してくれているゆなちゃんファミリーにお会いして、ゆなちゃんが気に入ってくれているぼくのまちを唄おうと決めました。ゆなちゃんと知り合って何年になるんだろ~あっと言う間にうちらと背が並んじゃったよ!まだ小学生?だよね!?いやん、ビックリ☆
それで、パパさんがじっと聴いてくれてるのを見て、あ…何か言われちゃうかなって思ったの。今日は声があまり出なかった気がしたから。
そしたら、さのっこ上手くなったね!って言ってもらっちゃった(T_T)嬉しい…。
励みになります。
これからも、頑張らなきゃ!!\(^o^)/
会場には佐野市のゆるキャラ、ご存知さのまるくんも来ていたので、私たちもこないだゲットしたさのまるTシャツを着て唄いました♪ちびっと肌寒かったけど平気平気☆
お子様ソングって、唄っていて元気になる。愉快になるんだよね~♪好きだなぁ。
さて、自分たちのステージが終わり、午後はメインイベントのキッズカラオケコンテスト!審査員は我らが佐野ブランド大使ダイアモンド☆ユカイさん!
またお会いできるのを楽しみにしていました\(^o^)/やっぱりかっこいい!
うちら、審査員席の後ろでステージを観覧していたら、ユカイさんのブログの写真にちゃっかり写り込んでたね(笑)
こども達の歌はすごく可愛くて癒されました(*^^*)ドラえもんとか、少し大きい子はAKBとか嵐とか♪ハロウィンシーズンで、衣装もカラフルで可愛かったなぁ。
そんな中、一人の男の子。
衣装は…チャイナ服?光沢のある立派な衣装。
司会「かっこいい服だねー!今日は何を歌ってくれるのかなっ?」
男の子「中国国歌です。」
こ、こここ、
国歌キターーー\(◎o◎;)/
国歌、
しかも中国。
これまたたまげたー!
勇ましいイントロが流れ、彼はちゃんと中国語でしっかりと歌い上げたのでした。
コメントを求められたユカイさんは、
「君は…こ、個性的だよねー。その個性、これからも大事にしていくんだよ!」
と♪
ほんと、彼にはその個性を貫いて大物になって欲しい!
出場は15組くらいだったかな、それもみんなフルコーラス歌うので結構長丁場だったね。でも、楽しかった~♪
ユカイさんのミニライブもあって、また歌が聴けて嬉しかったです☆可愛らしいステージで歌うユカイさん!貴重!
夏祭りでお世話になったユカイさんにご挨拶をするタイミングがなくて、帰り際を狙って一乃館玄関で待ち伏せ…いわゆる出待ちをしました、さのっこ☆
寒いんで弁天池売店でコーヒーを飲んでいたらユカイさんとマネージャーさんが出てきて走ってユカイさんの所へ!
着ていたさのまるTシャツにサインしてもらっちゃいました\(^o^)/わーい!
運転席に座るユカイさんに、助手席のマネージャーさん側からサインねだっちゃって私すごい体勢で(笑)ユカイさんも書きづらかっただろうな(>_<)
けど快く対応してくれて、ますます好きになってしまいました。優しい人!
とても良い一日でした☆
ぜひ次回も参加したいです。
スタッフの皆さん、観にきてくれた皆さんありがとうございました!

はい、そして同じく10/29。
足利リトルバードでライブしました♪
FUEL vol.4L Girl's nightにバンド“FUNNYなんチャラ”で出演してきました!
この日の為に一体うちら何時間スタジオ練習したんだろうね?
ちょっと待って、今手帳見て時間計算してみるから。
…14時間?
いや、書き忘れもあるかもしれん、もっとかも。
すごくない?いや、これくらい普通なのかな?ていうか、約二ヶ月でオリジナル4曲完成させたんだからね!
とりあえず、すごいと思う\(^o^)/
頑張った。間違いなく自画自賛できるよね、うちら。
楽器隊と比べたらボーカルの私は楽チンだったと思う。だけど、20代と30代の間には体力的に深い溝があるのよ…
だから、それも込めたら同じくらい頑張ったと言わせておくれよ♪
イベントの最後を飾るトリというポジションも気合いの入った理由のひとつ。あと豪華な出演のグループも!
すごいGirlばかりだったんだよぅ~!
お客さんも満員御礼で、盛り上がった夜でした。
ガールズデュオのtiyo、AcidmanコピーのSyca(ボーカルちゃんは私の友達!やっと対バン出来て嬉しかった!)、3ピースgrappa、ご存知アマゾン、ステキお姉さんRAD UNION、そしてメガネ男子と年上のおねえさんFUNNYなんチャラ。いやー豪華だった!
この中でトリって!
でもこの日のために頑張ってきたもん、ご褒美よね☆
私たちは、全曲オリジナルをやりました。
セットリストは、
『アルパカになりたい』(これはこーたろーくんの有名なオリジナル曲。ポップでかっこいいのでカバーしました。)
『Funny Honey Sunday』(こーたろーくん作)
『ハローグッバイ』(もりくん作)
『36歳、職業、ホステス。』(ギシくん作)
『sweet-n-sour』(ファニー☆たかこ作)
アルパカ以外は全部書き下ろし!
私の曲はあとで歌詞を見せるね☆
とにかく、楽しかった!!!
うん~楽しかったなぁ。
練習も楽しかったけど、本番はもっともっと。
なんかね、会場は立ち見が出るほど人がいっぱいでさ、みんなが盛り上げてくれてさ、嬉しかったよね。
気持ち良かったです。
こういうことやりたいなぁって思ってそれをすぐに叶えるなんて、普通できないと思うんです。学生じゃなく大人になってしまったらなおさら。
だから私は本当に幸せで、感謝してます。
それがバンドだったから、また嬉しさ倍増だよね。ひとりでは出来ないことだからみんなに感謝してる。
たかがバンドかもしれないけど、私にとっちゃでっかいことだったんだよぅ。
夏から始まり、短い間だったけど濃い~4ヶ月でした。三十路にして再びド青春できるなんて思わなかったー☆
きっとまたいつか、一緒にやりたいね!
メンバーのメガネ男子たちはそれぞれまだこれからバリバリ活動していくので皆様ご注目くださいませ\(^o^)/
私はまた、さのっこで細くとも永く音楽やっていきます♪
そうそう、ギシくんがFUNNYなんチャラのステージをYouTubeにアップしてくれました!
足利 リトルバード FUNNYなんチャラなどで検索してみてください☆
早速、ステージの模様を観てみた私の感想は…
「思ってたよりも、私、華がない…」
(笑)
青春て…青春って、甘酸っぱい。