今日、久々に家族で外食しまして、がってん寿司へ。
うちの母は日頃からボケをかますのが得意なんだけど、
母「がってん寿司って、がってん承知!とかって言うんじゃなかったっけ?」
私「え、お店の人ずっとそう言ってるじゃん!あんなに元気よく。聞こえないの?」
母「あぁ!あれ、がってん承知!って言ってたんだぁー。
勝手にしろー!って言ってんだと思った。」
えぇぇぇえー!?
注文受けて、勝手にしろー!って…
どんだけ破天荒。
がってんしょーち
かってにしろーっ
似てはない。
ライブ告知
もう来週だぁ!
6/30(土)邑楽町・YCO(ワイズカンパニー)
19:00~ チケット前売1500円。

チケット欲しい方は
sanokko_music@yahoo.co.jp
までメールください♪
ダイナソウルスのさかまっきーはミスチルのモノマネでテレビ出演してたり♪
そこで一緒に出ていたサザン桑田さんのモノマネの方もゲストでいらっしゃいます!あの名曲が聴けるのか!?
楽しみですねぇ

さのっこの出番はトップバッターに決まりました!がんばります!
再来週!
7/8(日)足利市・助戸公民館
「絆フェスティバル2012」
10:00~ 入場無料

ポスターの真ん中にさのっこがー
ありがとうございます♪
こちらはparsleyも出演します!
さのっこ共々よろしく
ライブステージの他にも、盲導犬研修セミナーや足利グルメ&東北物産展など企画盛りだくさんのイベントです!
ライブステージは12:10から。
こちらもさのっこはトップバッター!その後がparsleyです♪
ぐっさんのユニット山とケ、今いちおしのアーティストhactoさんのステージも見逃せません
夏祭りが一つ決まりました♪
8/4(土)栃木市夏祭り
蔵の街サマーフェスタっていうんだっけな♪巴波川のほとり、黒壁の前で唄いますよ!風情があって素敵なんだよー
楽しみ。
夏祭りは他に、さの秀郷まつり(多分8/12)、くずう原人まつり(8/26に応募済)に出る予定です。
うちの母は日頃からボケをかますのが得意なんだけど、
母「がってん寿司って、がってん承知!とかって言うんじゃなかったっけ?」
私「え、お店の人ずっとそう言ってるじゃん!あんなに元気よく。聞こえないの?」
母「あぁ!あれ、がってん承知!って言ってたんだぁー。
勝手にしろー!って言ってんだと思った。」
えぇぇぇえー!?
注文受けて、勝手にしろー!って…
どんだけ破天荒。
がってんしょーち
かってにしろーっ
似てはない。


もう来週だぁ!
6/30(土)邑楽町・YCO(ワイズカンパニー)
19:00~ チケット前売1500円。

チケット欲しい方は
sanokko_music@yahoo.co.jp
までメールください♪
ダイナソウルスのさかまっきーはミスチルのモノマネでテレビ出演してたり♪
そこで一緒に出ていたサザン桑田さんのモノマネの方もゲストでいらっしゃいます!あの名曲が聴けるのか!?
楽しみですねぇ


さのっこの出番はトップバッターに決まりました!がんばります!
再来週!
7/8(日)足利市・助戸公民館
「絆フェスティバル2012」
10:00~ 入場無料

ポスターの真ん中にさのっこがー

ありがとうございます♪
こちらはparsleyも出演します!
さのっこ共々よろしく

ライブステージの他にも、盲導犬研修セミナーや足利グルメ&東北物産展など企画盛りだくさんのイベントです!
ライブステージは12:10から。
こちらもさのっこはトップバッター!その後がparsleyです♪
ぐっさんのユニット山とケ、今いちおしのアーティストhactoさんのステージも見逃せません

夏祭りが一つ決まりました♪
8/4(土)栃木市夏祭り
蔵の街サマーフェスタっていうんだっけな♪巴波川のほとり、黒壁の前で唄いますよ!風情があって素敵なんだよー

夏祭りは他に、さの秀郷まつり(多分8/12)、くずう原人まつり(8/26に応募済)に出る予定です。
今月も佐野市こどもの国でミニコンサートしてきました♪
今日のメニューは、さんぽ・アンパンマンのマーチ・雨ふりくまの子・切手のないおくりもの・Dreamgirls(ダディパパ曲)・幸せなら手をたたこう・ホ!ホ!ホ!・勇気100%
毎年、梅雨のこの時季は雨ふりくまの子をやります

可愛くてキュンとする曲。
子供たちが、知ってるーっ!って言って一緒にうたってくれてまたキュン♪
お子様ソングファイルに入ってるけどなかなか出番のなかった切手のないおくりもの。これは年齢関係なくみんな知っているし、とても好きな曲。
これはお父さんお母さんも口ずさんでくれて、会場が良い雰囲気に包まれました。
そして、Dreamgirlsを唄いましたよ!
ダディパパがさのっこに作ってくれた曲!上手く唄えたかなぁ~やはりダディパパのサポートがないと心もとない…。
今回も子供達のたくさんの笑顔に囲まれて、幸せな気持ちで最後まで唄うことができました。皆さん、ありがとう!!
ジャンベのかっちゃんのリズムも気持ち良くて、ノリノリになれました♪
ありがとうございます!!
お子様ソング、さんぽとアンパンマンと勇気は定番でやっていますが、そろそろ違う曲にリニューアルしようと思ってます。何うたおう?
お子様に人気のある曲、お子様に必ずウケる鉄板曲など、オススメがあったら教えてください\(^o^)/
今日のメニューは、さんぽ・アンパンマンのマーチ・雨ふりくまの子・切手のないおくりもの・Dreamgirls(ダディパパ曲)・幸せなら手をたたこう・ホ!ホ!ホ!・勇気100%
毎年、梅雨のこの時季は雨ふりくまの子をやります


可愛くてキュンとする曲。
子供たちが、知ってるーっ!って言って一緒にうたってくれてまたキュン♪
お子様ソングファイルに入ってるけどなかなか出番のなかった切手のないおくりもの。これは年齢関係なくみんな知っているし、とても好きな曲。
これはお父さんお母さんも口ずさんでくれて、会場が良い雰囲気に包まれました。
そして、Dreamgirlsを唄いましたよ!
ダディパパがさのっこに作ってくれた曲!上手く唄えたかなぁ~やはりダディパパのサポートがないと心もとない…。
今回も子供達のたくさんの笑顔に囲まれて、幸せな気持ちで最後まで唄うことができました。皆さん、ありがとう!!
ジャンベのかっちゃんのリズムも気持ち良くて、ノリノリになれました♪
ありがとうございます!!
お子様ソング、さんぽとアンパンマンと勇気は定番でやっていますが、そろそろ違う曲にリニューアルしようと思ってます。何うたおう?
お子様に人気のある曲、お子様に必ずウケる鉄板曲など、オススメがあったら教えてください\(^o^)/
おおっと、すっかり告知を忘れてた
今日14時から佐野市こどもの国でさのっこミニコンサートします♪
ご近所さんがこれを見ていたらちょっと遊びに来てくださいな
さっき、シャワーを浴びていたらスネにでかいアザを発見…。
え、いつ?どこで?どのように?
ショートパンツを履こうと思ったけど、これはチビッコには見せられない…。私にドジなおねえさんという新たなキャラクターが生まれてしまう。まだ、ギターが弾けるおねえさんでいたいのだー!
ジーパンに変更…
そんなわけで、今日も明るく元気にがんばります
意識しなくても子供たちの笑顔を前にしたらそうなっちゃうんだけどね♪

今日14時から佐野市こどもの国でさのっこミニコンサートします♪
ご近所さんがこれを見ていたらちょっと遊びに来てくださいな

さっき、シャワーを浴びていたらスネにでかいアザを発見…。
え、いつ?どこで?どのように?
ショートパンツを履こうと思ったけど、これはチビッコには見せられない…。私にドジなおねえさんという新たなキャラクターが生まれてしまう。まだ、ギターが弾けるおねえさんでいたいのだー!
ジーパンに変更…

そんなわけで、今日も明るく元気にがんばります

意識しなくても子供たちの笑顔を前にしたらそうなっちゃうんだけどね♪
昨日は大きな台風が直撃しましたね。
皆さん大丈夫でしたか?
家は、庭の色んなものが吹き飛んだりして(使ってない犬小屋が飛ばされてきました
)、外の犬が心配になり決死の覚悟で救出しに行き、お風呂でシャンプーして初めて私の部屋で一緒に寝ました

でもうちのはるこは雑種だし中型犬で結構でかいし家の中で飼えやしない子なので、グイグイ甘えられてもこちらが支えきれず大変
電気を消しても落ち着かずウロウロしていて、叱っても聞かないので私は先に寝ました。私はどこでも何があっても寝られる体質です

多分、急に洗われて連れてこられてビックリして眠れなかったのかな、朝方はるこを犬小屋に戻したらイビキかいて爆睡してました

さ、そして今日は昨日と打って変わって気持ちの良い青空!
でもこの蒸し暑さはたまらん
湿気がなければ暑いのも好きなのになー。
今日もランチに行ってきました。
栃木市の大平山のふもとにある、MALTA。国学院短大の向かいです。

綺麗なお店で、テラス席もあり良い雰囲気



今の時期、というか今日の午後はテラスがとても似合ってました。
自分ちでこんなアフタヌーンティータイムができたらどんなにか幸せだろ~
デッキがあってグリーンがあって開放的な…
いいなぁ~。
今日は、

リサイクルショップで買ったワンピース。
あのさー、このところネットでいくつか服買っちゃったりしてたけど、このウン百円とかで買ったのが一番気に入っちゃってる私って…
安上がり?
いや、買い物上手と呼んでくれ!
皆さん大丈夫でしたか?
家は、庭の色んなものが吹き飛んだりして(使ってない犬小屋が飛ばされてきました



でもうちのはるこは雑種だし中型犬で結構でかいし家の中で飼えやしない子なので、グイグイ甘えられてもこちらが支えきれず大変

電気を消しても落ち着かずウロウロしていて、叱っても聞かないので私は先に寝ました。私はどこでも何があっても寝られる体質です


多分、急に洗われて連れてこられてビックリして眠れなかったのかな、朝方はるこを犬小屋に戻したらイビキかいて爆睡してました


さ、そして今日は昨日と打って変わって気持ちの良い青空!
でもこの蒸し暑さはたまらん

湿気がなければ暑いのも好きなのになー。
今日もランチに行ってきました。
栃木市の大平山のふもとにある、MALTA。国学院短大の向かいです。

綺麗なお店で、テラス席もあり良い雰囲気




今の時期、というか今日の午後はテラスがとても似合ってました。
自分ちでこんなアフタヌーンティータイムができたらどんなにか幸せだろ~

デッキがあってグリーンがあって開放的な…

いいなぁ~。
今日は、

リサイクルショップで買ったワンピース。
あのさー、このところネットでいくつか服買っちゃったりしてたけど、このウン百円とかで買ったのが一番気に入っちゃってる私って…

安上がり?
いや、買い物上手と呼んでくれ!
さて、今決まっているライブのお知らせです!
まず今月末。
6/30(土)邑楽町・YCO(ワイズカンパニー)
19:00~ チケット前売1500円。

チケット欲しい方は
sanokko_music@yahoo.co.jp
までメールください♪
ダイナソウルスのさかまっきーはミスチルのモノマネでテレビ出演してたり♪
そこで一緒に出ていたサザン桑田さんのモノマネの方もゲストでいらっしゃいます!あの名曲が聴けるのか!?
楽しみですねぇ

さのっこの出番はトップバッターに決まりました!がんばります!
そして来月初め。
7/8(日)足利市・助戸公民館
「絆フェスティバル2012」
10:00~ 入場無料

ポスターの真ん中にさのっこがー
ありがとうございます♪
こちらはparsleyも出演します!
さのっこ共々よろしく
ライブステージの他にも、盲導犬研修セミナーや足利グルメ&東北物産展など企画盛りだくさんのイベントです!
ライブステージは12:10から。
こちらもさのっこはトップバッター!その後がparsleyです♪
ぐっさんのユニット山とケ、今いちおしのアーティストhactoさんのステージも見逃せません
皆さん、7/8は絆フェスティバルで楽しい一日を過ごしましょう~\(^o^)/
まず今月末。
6/30(土)邑楽町・YCO(ワイズカンパニー)
19:00~ チケット前売1500円。

チケット欲しい方は
sanokko_music@yahoo.co.jp
までメールください♪
ダイナソウルスのさかまっきーはミスチルのモノマネでテレビ出演してたり♪
そこで一緒に出ていたサザン桑田さんのモノマネの方もゲストでいらっしゃいます!あの名曲が聴けるのか!?
楽しみですねぇ


さのっこの出番はトップバッターに決まりました!がんばります!
そして来月初め。
7/8(日)足利市・助戸公民館
「絆フェスティバル2012」
10:00~ 入場無料

ポスターの真ん中にさのっこがー

ありがとうございます♪
こちらはparsleyも出演します!
さのっこ共々よろしく

ライブステージの他にも、盲導犬研修セミナーや足利グルメ&東北物産展など企画盛りだくさんのイベントです!
ライブステージは12:10から。
こちらもさのっこはトップバッター!その後がparsleyです♪
ぐっさんのユニット山とケ、今いちおしのアーティストhactoさんのステージも見逃せません

皆さん、7/8は絆フェスティバルで楽しい一日を過ごしましょう~\(^o^)/
今日は父の日。
私たちの、お父さんのように頼れて優しいミュージシャン・ダディパパのワンマンライブに行ってきました。
こどもの国でいつもお世話になっています。私たちがこどもの国でうたうチャンスをくれたのもこの人たちです。
もうかれこれ8年以上は続けているこどもの国での子供たちへのさのっこコンサートですが、そこからだんだんと幼稚園や保育園に呼んでもらえるようになり、活動の幅がぐんと広がりました。
ダディパパはさのっこの恩人!そして素敵な人生の先輩です。
コンサートには毎回お邪魔させていただいていますが、今回はダディパパの曲をステージでうたって欲しいと言われドキドキ!
さのっこ路上300回記念の時、ダディパパが曲をプレゼントしてくれたんです。さのっこをテーマにした
「Dreamgirls~夢見るような~」
という曲

この曲の歌詞には、
♪可愛い少女のハーモニー
とか、
♪素敵な乙女ー
とか、とても自分では自分のことをそう思えないようなキラキラした言葉が詰まっていて
でもそんな風にさのっこのことを思ってくれているなんてとても嬉しい!!
だから今回は照れながらも自信を持って、曲に似合うさのっこであるために、そして何よりこの曲を作ってくれたダディパパの為に唄いました。
いやー緊張したけど楽しかった!!
客席も満席で!手拍子が嬉しかったです~♪皆さんありがとうございました!
ダディパパのオリジナル曲、心に沁みるよ~


なぜかって、メッセージが曲に詰まっているから。
それをあの歌唱力で歌われたら、ギタープレイに乗せたら、感動しちゃうよねぇ
青春ソングや子供たちへの歌など様々ありましたが、私はダディパパの応援ソングが好き!新曲の「君にエールを送るから」はほんとに元気が出ます
二部では歌姫マミーが登場


もうね、酔いしれる…
プロの歌声!聴いてて気持ち良くなっちゃいました
衣装も素敵でした
お客さんたちはみんな元気や勇気をもらって帰っていったと思います。
父の日、本当は私達が何かしてあげるべきなのに今日はダディパパからたくさんの感動をもらってしまいました。
ありがとうダディパパ


ダディ、パパ、マミー、かっちゃん、ちゃーちゃん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした!
これからの活動も楽しみにしています
来年の父の日が早くも待ち遠しいです
私たちの、お父さんのように頼れて優しいミュージシャン・ダディパパのワンマンライブに行ってきました。
こどもの国でいつもお世話になっています。私たちがこどもの国でうたうチャンスをくれたのもこの人たちです。
もうかれこれ8年以上は続けているこどもの国での子供たちへのさのっこコンサートですが、そこからだんだんと幼稚園や保育園に呼んでもらえるようになり、活動の幅がぐんと広がりました。
ダディパパはさのっこの恩人!そして素敵な人生の先輩です。
コンサートには毎回お邪魔させていただいていますが、今回はダディパパの曲をステージでうたって欲しいと言われドキドキ!
さのっこ路上300回記念の時、ダディパパが曲をプレゼントしてくれたんです。さのっこをテーマにした
「Dreamgirls~夢見るような~」
という曲


この曲の歌詞には、
♪可愛い少女のハーモニー
とか、
♪素敵な乙女ー
とか、とても自分では自分のことをそう思えないようなキラキラした言葉が詰まっていて

でもそんな風にさのっこのことを思ってくれているなんてとても嬉しい!!
だから今回は照れながらも自信を持って、曲に似合うさのっこであるために、そして何よりこの曲を作ってくれたダディパパの為に唄いました。
いやー緊張したけど楽しかった!!
客席も満席で!手拍子が嬉しかったです~♪皆さんありがとうございました!
ダディパパのオリジナル曲、心に沁みるよ~



なぜかって、メッセージが曲に詰まっているから。
それをあの歌唱力で歌われたら、ギタープレイに乗せたら、感動しちゃうよねぇ

青春ソングや子供たちへの歌など様々ありましたが、私はダディパパの応援ソングが好き!新曲の「君にエールを送るから」はほんとに元気が出ます

二部では歌姫マミーが登場



もうね、酔いしれる…

プロの歌声!聴いてて気持ち良くなっちゃいました


お客さんたちはみんな元気や勇気をもらって帰っていったと思います。
父の日、本当は私達が何かしてあげるべきなのに今日はダディパパからたくさんの感動をもらってしまいました。
ありがとうダディパパ



ダディ、パパ、マミー、かっちゃん、ちゃーちゃん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした!
これからの活動も楽しみにしています

来年の父の日が早くも待ち遠しいです

今日はとちのみ学園のお祭りで唄ってきました!
デイサービスこなかの森に毎月唄いに行っていた時期もあったし、お祭りにも以前出演させていただきました♪
今日はあいにくの雨模様で、会場も屋内だったんだけどたくさんの来場者で混み合っていました!食べ物屋さんやバザー会場、ステージ、どこも人でいっぱい!すごい熱気だったなー。
私たちの出番の前には、佐野市のあの人気ゆるキャラ“さのまる”が登場!
控え室で行きあったよ♪
また会えたねさのまる~

一緒に撮ってもらったよー

ギターが気になってたみたいで私のギターに手を伸ばしていたよ♪
子どもたちに駆け寄ったり、機敏な動きも増えて、さのまるも日々成長しているんだね
さのまるの後にさのっこライブ。
でもね、さのまるが帰ったらお客さんもいなくなってしまって
スタッフさんが必死に宣伝して人を集めてくれて…ありがたかったです!

で、いざステージ。

曲は、
勇気100%
ぼくのまち(さのっこオリジナル)
いつも×2(さのっこオリジナル)
マルマルモリモリ

利用者さんや小さい子どもたちが多いかな~と思って選曲したんだけど、この後に出演する幼稚園の子達の保護者さんたちがほとんどだったみたい
間違えたな…最後もオリジナルやれば良かった…まっいっか!
皆さんの温かい手拍子、いつも×2の振り付け、とても嬉しかったです!!
ありがとうございました
写真は、お友達のケンゴロー君が最前列で撮ってくれました
どうもありがとう
お昼に食べたカレー美味しかったなぁ。
とちのみ学園は、どんぐりというカフェもやっていてランチもリーズナブルで美味しいと評判です。
あのダイアモンド☆ユカイさんも食べに行ったことがあるんだって!
私の家の近所なのにまだ行ったことないの~。今度ぜひ行きたいと思います!皆様も、ぜひ
スタッフの皆さん、観にきてくれた皆さん、ありがとうございました!
またよろしくお願いします!
デイサービスこなかの森に毎月唄いに行っていた時期もあったし、お祭りにも以前出演させていただきました♪
今日はあいにくの雨模様で、会場も屋内だったんだけどたくさんの来場者で混み合っていました!食べ物屋さんやバザー会場、ステージ、どこも人でいっぱい!すごい熱気だったなー。
私たちの出番の前には、佐野市のあの人気ゆるキャラ“さのまる”が登場!
控え室で行きあったよ♪
また会えたねさのまる~


一緒に撮ってもらったよー


ギターが気になってたみたいで私のギターに手を伸ばしていたよ♪
子どもたちに駆け寄ったり、機敏な動きも増えて、さのまるも日々成長しているんだね

さのまるの後にさのっこライブ。
でもね、さのまるが帰ったらお客さんもいなくなってしまって

スタッフさんが必死に宣伝して人を集めてくれて…ありがたかったです!


で、いざステージ。

曲は、
勇気100%
ぼくのまち(さのっこオリジナル)
いつも×2(さのっこオリジナル)
マルマルモリモリ

利用者さんや小さい子どもたちが多いかな~と思って選曲したんだけど、この後に出演する幼稚園の子達の保護者さんたちがほとんどだったみたい

間違えたな…最後もオリジナルやれば良かった…まっいっか!
皆さんの温かい手拍子、いつも×2の振り付け、とても嬉しかったです!!
ありがとうございました

写真は、お友達のケンゴロー君が最前列で撮ってくれました


お昼に食べたカレー美味しかったなぁ。
とちのみ学園は、どんぐりというカフェもやっていてランチもリーズナブルで美味しいと評判です。
あのダイアモンド☆ユカイさんも食べに行ったことがあるんだって!
私の家の近所なのにまだ行ったことないの~。今度ぜひ行きたいと思います!皆様も、ぜひ

スタッフの皆さん、観にきてくれた皆さん、ありがとうございました!
またよろしくお願いします!
今日はさっきまで駅前でさのっこ練習してました。やー、路上は気持ちいいね♪ 路上ライブじゃないけどね!あくまで練習だけどね!
紙一重だけどね…(笑)
何が違うって、それは気持ちだよ。
いつもおんなじ様に見えるかもしれないけど、私だって一応ライブの時はちゃんと気持ちを作って気合い入れて精一杯オーラを出してる(つもり…)!
路上ライブも立派なライブ。むしろ一番気合いを入れていたよ♪
二年前の路上ライブ300回目を区切りにお休みしてるけど、なにげによく練習しに行ったりしてるのだよ。
目立たない様に端っこでやってるよ♪
練習はあまり聴かれたくないもんね
今日は懐かしいオリジナル曲を唄ってみたりして楽しかった~。10年近く前に作った曲とか、どんな気持ちで作ったのかとか謎だったり(笑)曲を忘れかけてたり…。
でも不思議ね。二人で唄い始めるとどんどん思い出す。どの曲もたくさん唄ってきたもんね。だてに10年やってないもんね!
そんなわけで、今年の下半期はさのっこ結成10周年記念イヤーということで色々ライブしていきたいと思います。
ぜひご注目ください



〈さのっこライブ情報〉
6/16(土)佐野市・とちのみ学園
「とちのみ祭り」10:00~
さのっこライブは11:30から♪
6/17(日)佐野市・中央公民館3階ホール
「ダディパパ★アコースティックコンサート2012」13:00~
さのっこは第二部で1曲コラボさせていただきます♪
6/30(土)邑楽町・YCO(ワイズカンパニー)
19:00~ チケット前売1500円。

チケット欲しい方は
sanokko_music@yahoo.co.jp
までメールください♪
テレビでおなじみの方々などとても豪華な出演メンバーとなっております!!ぜひ観に来てください
紙一重だけどね…(笑)
何が違うって、それは気持ちだよ。
いつもおんなじ様に見えるかもしれないけど、私だって一応ライブの時はちゃんと気持ちを作って気合い入れて精一杯オーラを出してる(つもり…)!
路上ライブも立派なライブ。むしろ一番気合いを入れていたよ♪
二年前の路上ライブ300回目を区切りにお休みしてるけど、なにげによく練習しに行ったりしてるのだよ。
目立たない様に端っこでやってるよ♪
練習はあまり聴かれたくないもんね

今日は懐かしいオリジナル曲を唄ってみたりして楽しかった~。10年近く前に作った曲とか、どんな気持ちで作ったのかとか謎だったり(笑)曲を忘れかけてたり…。
でも不思議ね。二人で唄い始めるとどんどん思い出す。どの曲もたくさん唄ってきたもんね。だてに10年やってないもんね!

そんなわけで、今年の下半期はさのっこ結成10周年記念イヤーということで色々ライブしていきたいと思います。
ぜひご注目ください




〈さのっこライブ情報〉
6/16(土)佐野市・とちのみ学園
「とちのみ祭り」10:00~
さのっこライブは11:30から♪
6/17(日)佐野市・中央公民館3階ホール
「ダディパパ★アコースティックコンサート2012」13:00~
さのっこは第二部で1曲コラボさせていただきます♪
6/30(土)邑楽町・YCO(ワイズカンパニー)
19:00~ チケット前売1500円。

チケット欲しい方は
sanokko_music@yahoo.co.jp
までメールください♪
テレビでおなじみの方々などとても豪華な出演メンバーとなっております!!ぜひ観に来てください

今日は天気予報で夏日になると言っていたからバリバリ半袖で出掛けたら、寒くって鳥肌が立ってしまったたかこですこんばんは。だまされた~。
暑いよりはいいけどね。
年取るにつれて夏が苦手になります。体力奪われるよね
今年の夏は無理しないのが目標
さて、昨日は館林をぶらぶらしてました。
ランチはイタリアン。
ココチーノというお店で
ピザが美味しかったのー!

なんかね、チーズが厚っこくて濃厚
これまた食べたい!
パスタも食べたけど写真忘れてもうた~。
その後、花菖蒲園に行ったらちょうど見頃で人もたくさん来ていました。
良い時に来たなぁ。



紫系もいいけど黄色が綺麗だったなー。
あと、紫陽花も満開でした♪

ピンクと水色のグラデ、最高!
好きな色ー

白も清楚でいいよね。

梅雨の季節。
私は雨が好きなので嬉しい。雨音聞きながら寝るとすんごいよく眠れるよね
あー新しい傘が欲しいなぁ
ビニール傘しか持っていないよ
しかしあれだ、私のお財布今かなり寂しいことになっていてね…。車検と車の保険と、私今の車リースしてて今月がちょうど買取時期で残金払ってやっと私の車になったのよ
んなわけで出費がすごいことに
凹みます。
今月は買い物控えておとなしくしてよーっと
暑いよりはいいけどね。
年取るにつれて夏が苦手になります。体力奪われるよね

今年の夏は無理しないのが目標

さて、昨日は館林をぶらぶらしてました。
ランチはイタリアン。
ココチーノというお店で

ピザが美味しかったのー!

なんかね、チーズが厚っこくて濃厚

これまた食べたい!
パスタも食べたけど写真忘れてもうた~。
その後、花菖蒲園に行ったらちょうど見頃で人もたくさん来ていました。
良い時に来たなぁ。



紫系もいいけど黄色が綺麗だったなー。
あと、紫陽花も満開でした♪

ピンクと水色のグラデ、最高!
好きな色ー


白も清楚でいいよね。

梅雨の季節。
私は雨が好きなので嬉しい。雨音聞きながら寝るとすんごいよく眠れるよね



しかしあれだ、私のお財布今かなり寂しいことになっていてね…。車検と車の保険と、私今の車リースしてて今月がちょうど買取時期で残金払ってやっと私の車になったのよ

んなわけで出費がすごいことに

今月は買い物控えておとなしくしてよーっと

はい、やって参りました!
大好評!
「街で見つけたさのっこ!」
のコーナーでございます。
今回の投稿者さんは佐野市にお住まいのわたーるさん。
「なかがわ水族館で行われている特別展示、とちぎ烏山展でのパネルに見覚えのある二人組を見つけました。」
そのパネルがこちら。
ドン!

ズームアップ!

おお~!これは間違いなくさのっこであります!いや~ビックリ!
那須烏山の洞窟ライブ、懐かしゅうございます♪
あれは2007年の10月21日でございました。良かったら日記さかのぼってみてね☆
わたーる君、投稿ありがとう!
見つけてくれて嬉しいです!
このコーナーでは、皆様からの投稿を随時お待ちしております。
どんなものでも構いません。あれ?なんかさのっこっぽくない?と、どこかにさのっこを感じたなら、それでOKです☆
投稿はこちらのアドレスまで→sanokko_music@yahoo.co.jp
ペンネーム、できれば写真のタイトルやエピソードを一言付けてご投稿くださいませ♪
ちなみに、2007.12.14と2008.12.15の日記にも投稿写真が載ってます。前の記事のタイトルは世界さのっこ発見!だなー(笑)そっちの方が良かったかなー♪ま、いっか。
大好評!
「街で見つけたさのっこ!」
のコーナーでございます。
今回の投稿者さんは佐野市にお住まいのわたーるさん。
「なかがわ水族館で行われている特別展示、とちぎ烏山展でのパネルに見覚えのある二人組を見つけました。」
そのパネルがこちら。
ドン!

ズームアップ!

おお~!これは間違いなくさのっこであります!いや~ビックリ!
那須烏山の洞窟ライブ、懐かしゅうございます♪
あれは2007年の10月21日でございました。良かったら日記さかのぼってみてね☆
わたーる君、投稿ありがとう!
見つけてくれて嬉しいです!
このコーナーでは、皆様からの投稿を随時お待ちしております。
どんなものでも構いません。あれ?なんかさのっこっぽくない?と、どこかにさのっこを感じたなら、それでOKです☆
投稿はこちらのアドレスまで→sanokko_music@yahoo.co.jp
ペンネーム、できれば写真のタイトルやエピソードを一言付けてご投稿くださいませ♪
ちなみに、2007.12.14と2008.12.15の日記にも投稿写真が載ってます。前の記事のタイトルは世界さのっこ発見!だなー(笑)そっちの方が良かったかなー♪ま、いっか。
ちょっと高崎の方に行く用があり、駅ビルに入ってるお店でランチしました

米粉のフォカッチャが超美味しくて
あとオムライスを食べたのだけど、どちらもすっかり写真撮り忘れましたけれども
そろそろ夕飯だけど、お昼食べすぎて全然おなか空かないYO
あまり時間がなくてチラッとしか見なかったけど駅ビルも綺麗になって、可愛い洋服屋さんがたくさん
今度ゆっくりショッピングしたいな~。
すごい久々に何年ぶりかに行ったら、ラジオ高崎のサテライトスタジオも場所が変わっててお土産屋さんとかも広くって、いや~都会ですな
路上したりラジオに出たのが懐かしい
またいつかひょっこり顔出したいです
ショッピングといえば、最近はネットショッピングが便利で楽しくてついつい色々見て欲しくなっちゃうけど、買ってみてやはり現物見て買うに限るなぁと思ったり。
こないだ、時々行く古着屋でかなりおトクな買い物してね
ネットで買って高かったのに、実際届いたらなんかイメージ違くてまだ一度も着てない服の存在って一体…
とか思っちゃって。
とか言いつつも今楽天で可愛いウェッジソールのサンダルを探している私です。
ダメだ私!試着しなきゃダメだ、やめとけ私!
と言いつつ止まらない。
それがネットショッピング。
〈さのっこライブ情報〉
6/16(土)佐野市・とちのみ学園
「とちのみ祭り」10:00~
さのっこライブは11:30から♪
6/17(日)佐野市・中央公民館3階ホール
「ダディパパ★アコースティックコンサート2012」13:00~
さのっこは第二部で1曲コラボさせていただきます♪
6/30(土)邑楽町・YCO(ワイズカンパニー)
19:00~ チケット前売1500円。

チケット欲しい方は
sanokko_music@yahoo.co.jp
までメールください♪
テレビでおなじみの方々などとても豪華な出演メンバーとなっております!!ぜひ観に来てください


米粉のフォカッチャが超美味しくて


そろそろ夕飯だけど、お昼食べすぎて全然おなか空かないYO

あまり時間がなくてチラッとしか見なかったけど駅ビルも綺麗になって、可愛い洋服屋さんがたくさん

今度ゆっくりショッピングしたいな~。
すごい久々に何年ぶりかに行ったら、ラジオ高崎のサテライトスタジオも場所が変わっててお土産屋さんとかも広くって、いや~都会ですな

路上したりラジオに出たのが懐かしい

またいつかひょっこり顔出したいです

ショッピングといえば、最近はネットショッピングが便利で楽しくてついつい色々見て欲しくなっちゃうけど、買ってみてやはり現物見て買うに限るなぁと思ったり。
こないだ、時々行く古着屋でかなりおトクな買い物してね


とか言いつつも今楽天で可愛いウェッジソールのサンダルを探している私です。
ダメだ私!試着しなきゃダメだ、やめとけ私!
と言いつつ止まらない。
それがネットショッピング。
〈さのっこライブ情報〉
6/16(土)佐野市・とちのみ学園
「とちのみ祭り」10:00~
さのっこライブは11:30から♪
6/17(日)佐野市・中央公民館3階ホール
「ダディパパ★アコースティックコンサート2012」13:00~
さのっこは第二部で1曲コラボさせていただきます♪
6/30(土)邑楽町・YCO(ワイズカンパニー)
19:00~ チケット前売1500円。

チケット欲しい方は
sanokko_music@yahoo.co.jp
までメールください♪
テレビでおなじみの方々などとても豪華な出演メンバーとなっております!!ぜひ観に来てください

野菜と果物だけあれば満足かも、と時々思うたかこですこんばんは。
気持ちは肉食系なんだけどね…。実際はやはり肉より魚、魚より野菜。とりあえずサラダ食べたいよね。お気に入りはセブンの野菜スティックだぜー。味噌マヨネーズがたまらないんだぜ。ボリボリ食べる。馬になった気分になるよねー。
今日はね、プラム食べた

超好きなんス!
皮が緑で中が赤いソルダムも好きだよ。
甘酸っぱくてたまらず美味しかった!
プラム食べるとね、学生の時ヨーロッパの街角で果物売ってる屋台でプラム買ってかじりながら歩いたこと思い出す。あぁまた絶対行きたい。いつになるかなぁー
〈さのっこライブ情報〉
6/16(土)佐野市・とちのみ学園
「とちのみ祭り」10:00~
さのっこライブは11:30から♪
6/17(日)佐野市・中央公民館3階ホール
「ダディパパ★アコースティックコンサート2012」13:00~
さのっこは第二部で1曲コラボさせていただきます♪
6/30(土)邑楽町・YCO(ワイズカンパニー)
19:00~ チケット前売1500円。

チケット欲しい方は
sanokko_music@yahoo.co.jp
までメールください♪
テレビでおなじみの方々などとても豪華な出演メンバーとなっております!!ぜひ観に来てください
気持ちは肉食系なんだけどね…。実際はやはり肉より魚、魚より野菜。とりあえずサラダ食べたいよね。お気に入りはセブンの野菜スティックだぜー。味噌マヨネーズがたまらないんだぜ。ボリボリ食べる。馬になった気分になるよねー。
今日はね、プラム食べた


超好きなんス!
皮が緑で中が赤いソルダムも好きだよ。
甘酸っぱくてたまらず美味しかった!
プラム食べるとね、学生の時ヨーロッパの街角で果物売ってる屋台でプラム買ってかじりながら歩いたこと思い出す。あぁまた絶対行きたい。いつになるかなぁー

〈さのっこライブ情報〉
6/16(土)佐野市・とちのみ学園
「とちのみ祭り」10:00~
さのっこライブは11:30から♪
6/17(日)佐野市・中央公民館3階ホール
「ダディパパ★アコースティックコンサート2012」13:00~
さのっこは第二部で1曲コラボさせていただきます♪
6/30(土)邑楽町・YCO(ワイズカンパニー)
19:00~ チケット前売1500円。

チケット欲しい方は
sanokko_music@yahoo.co.jp
までメールください♪
テレビでおなじみの方々などとても豪華な出演メンバーとなっております!!ぜひ観に来てください

さて、6月後半はさのっこライブ、ありマス!
ぜひ観に来てください♪
そろそろ、さのっこ結成10周年を迎える夏が来るからね!
(2002年の7月に結成しました♪)
夏・秋に向けて、アニーバーサリー的なことをやるに向けて、そろそろ勢いをつけていくよー!
6/16(土)佐野市・とちのみ学園
「とちのみ祭り」10:00~
さのっこライブは11:30から♪
6/17(日)佐野市・中央公民館3階ホール
「ダディパパ★アコースティックコンサート2012」13:00~
いつもお世話になっているダディパパのワンマンライブです。時に渋く時に爽やかにオリジナル曲を熱唱!
さのっこは第二部で1曲コラボさせていただきます♪
6/30(土)邑楽町・YCO(ワイズカンパニー)
19:00~ チケット前売1500円。

チケット欲しい方は
sanokko_music@yahoo.co.jp
までメールください♪
テレビでおなじみの方々などとても豪華な出演メンバーとなっております!!ぜひ観に来てください
ぜひ観に来てください♪
そろそろ、さのっこ結成10周年を迎える夏が来るからね!
(2002年の7月に結成しました♪)
夏・秋に向けて、アニーバーサリー的なことをやるに向けて、そろそろ勢いをつけていくよー!
6/16(土)佐野市・とちのみ学園
「とちのみ祭り」10:00~
さのっこライブは11:30から♪
6/17(日)佐野市・中央公民館3階ホール
「ダディパパ★アコースティックコンサート2012」13:00~
いつもお世話になっているダディパパのワンマンライブです。時に渋く時に爽やかにオリジナル曲を熱唱!
さのっこは第二部で1曲コラボさせていただきます♪
6/30(土)邑楽町・YCO(ワイズカンパニー)
19:00~ チケット前売1500円。

チケット欲しい方は
sanokko_music@yahoo.co.jp
までメールください♪
テレビでおなじみの方々などとても豪華な出演メンバーとなっております!!ぜひ観に来てください

食べてます。ゆずライブグッズに新登場した人形焼~。

人形焼だからゆずマンの形かと思いきや、これじゃただのお饅頭じゃんねぇ。
これが、例のリニューアルした可愛くない方のゆずマン…。あーでもこれならまだ可愛く見えるかも。
これね、中身がゆず餡でなかなか美味しいよ♪
そういえばさー、一緒にゆずライブに参戦したマイフレンズ、私のこの日記をなにげにブックマークしていてくれたりしてさー!
ブックマークよ、ブックマーク。
な、なんかはずかしーっ!
私、さのっこ始めてからの音楽友達にならブログとかガンガン宣伝するけどさ、昔からの友達に読んでもらえてると思うとなんだかモジモジしちゃう。嬉しいさそりゃあー
でもはずかちー
で、そん時、
「ほらこれこれ、たかこ日記」
とか言ってその場でページ開かれちゃったりして

「Twitterは、これだよね」
いやん、そんな夜中のテンションの連投ツイートは見ないで~。読み上げられるほど恥ずかしくて辛いことはないのだよ
あーでも嬉し
ありがとー
大事な友達。これからもずっとよろしくね
また遊ぼうね
ああ私は本当に幸せだなー。
友達がいて、愛する人がいて、家族がいて、夢中になれるものがあって、こんな日記でも覗いてくれる人がいる。
曲と同じく、この日記も私の作品だと思っているので嬉しいです。
でもさー
私も変わり者だけど、
これを読んでるキミも変わってるね

仲良くなれそうだね
これからもどうぞよろしく


人形焼だからゆずマンの形かと思いきや、これじゃただのお饅頭じゃんねぇ。
これが、例のリニューアルした可愛くない方のゆずマン…。あーでもこれならまだ可愛く見えるかも。
これね、中身がゆず餡でなかなか美味しいよ♪
そういえばさー、一緒にゆずライブに参戦したマイフレンズ、私のこの日記をなにげにブックマークしていてくれたりしてさー!
ブックマークよ、ブックマーク。
な、なんかはずかしーっ!
私、さのっこ始めてからの音楽友達にならブログとかガンガン宣伝するけどさ、昔からの友達に読んでもらえてると思うとなんだかモジモジしちゃう。嬉しいさそりゃあー


で、そん時、
「ほらこれこれ、たかこ日記」
とか言ってその場でページ開かれちゃったりして


「Twitterは、これだよね」
いやん、そんな夜中のテンションの連投ツイートは見ないで~。読み上げられるほど恥ずかしくて辛いことはないのだよ

あーでも嬉し

ありがとー

大事な友達。これからもずっとよろしくね

また遊ぼうね

ああ私は本当に幸せだなー。
友達がいて、愛する人がいて、家族がいて、夢中になれるものがあって、こんな日記でも覗いてくれる人がいる。
曲と同じく、この日記も私の作品だと思っているので嬉しいです。
でもさー
私も変わり者だけど、
これを読んでるキミも変わってるね


仲良くなれそうだね

これからもどうぞよろしく


こないだの土日は、ゆずデビュー15周年記念ドームライブ“YUZU YOU”に行ってきました。東京ドーム!
2デイズだよ、2デイズ!
東京一泊ゆず満喫旅行ですよ♪
あぁぁ…夢の様な2日間だったんだよぅ~。日記に書いたように、帰ってきた次の日何も手につかないくらいに余韻に浸ってしまうくらい、ほんとうに楽しい時間だった。
少々長くなると思いますが、ゆずに興味ない人には響かないかもしれないですが、忘れないように色々感想書いていきます。
ゆずが15周年記念ライブをやるということで、普通のアルバムのツアーなら迷ったかもしれないけど、節目のお祝いは見逃せなくてなんせ私もデビュー当時からのゆずっこなので絶対に行きたかったのです。
1日目は、ふたりでどうむありがとう。2日目は、みんなでどうむありがとう。
ということで、ゆず二人のステージとバンドでのステージ。
最初は、どちらか一日行こうかなと思ってたんだけど、なんと二日通しのチケットがファンクラブで先行発売されて。今はね、ファンクラブに入っていても必ずチケットが取れるとは限らなくて、まずは抽選なんだよね。当たらないと買えない。
ので、とりあえず応募はしてみた。ら、当たった

高校時代の友達と行ってきました♪
二日目は大学時代の友達も合流♪
友達ともなかなか会う機会がないけれど、ゆずライブはいつも一緒に行きます
ゆずが架橋になってくれてるんだなぁ。
1日目。
高速バスで東京へ。
スカイツリーもそのうち行きたいね~などと言いながら、東京ドーム着。

11年前にも、ゆずは東京ドームでライブをしてね、ふたりのビッグエッグショーってライブだったんだけど♪
もちろん私も参戦したよ!大学の授業を1時間だけ受けてそのまま電車でドームに来たんだった。懐かしいー!
今まで数えきれないくらい行ったゆずライブの中でもかなり好きなライブだったの。本当に二人だけで、こんなに広いドームで目一杯すごいパワーで唄い続けてさ、その必死さとか一生懸命さがもうビシビシと伝わってきてすごかった。んでも、なんか最後の方とかイヤモニが聞こえなくなっちゃったか何かで大変そうだったのも覚えてて、それでもアイコンタクトで二人で乗り越えて頑張ってたよね。
そして今回11年振りのドームライブ。

すっごい楽しみにしてた
まずグッズの列に並び、Tシャツやタオルや色々購入。2時間くらい並んだかな?えっ、長い?いやいやこれがまたライブの醍醐味で、今日はどんな曲やるのかなーとか色々喋りながら並ぶこの時間が楽しいんだってば♪
お昼を食べ、

なんか偶然入ったお店がとても美味しかったの!ヒレカツさっくさく!
そして、いざゆずライブ1日目!
席は、2階席。

ステージからは遠いけど、全体が見える席、私はなにげに好きよ♪
それにしてもやはり5万人の会場はすげー!
いつものようにまずはみんなでラジオ体操で体をほぐしてから、ライブスタート!
ゆず二人での弾き語りステージ。ファンにはたまらないのです。これが観たかったの、聴きたかったの!
曲も、昔からのゆずっこにはたまらない曲ばかりやってくれて、「わ!それやる!?」って、いちいち嬉しくて腰が砕けそうでした…。もう本当にいちいち大喜び。そして、いちいち感動。
もうここまで長くゆずファンしてると、ゆずの曲が体に染み込んでいて、曲ごとに色々な思い出があるんだよね。だから色々思い出しちゃって、グッときちゃう。
ねこじゃらしのイントロ、やられた(泣)
飛べない鳥も聴けるとは思わず厚ちゃんの突き抜けるよな歌声にウルウルきてしまった。運転技術の向上も聴きたかったの!うまく言えないは大好きな曲。これもちょっと泣いた…。
今回は、ネットでリクエスト投票があってね。私も投票したんだけど、私のリクエスト2曲もやってくれたの
もー超嬉しかった!!!
私が聴きたかったのは、いつかのカップリングの始発列車と、未収録曲のうすっぺら。いやーうすっぺら、やっぱいい。路上時代からやってる曲なんだよね。
それからレアな未収録曲、おじやも唄ってくれた。これは、入院したおばあちゃんに向けて悠仁が書いた曲なんだけど、個人的にタイムリー過ぎて…号泣しそうでほんとにやばくて、ライブ中なのに他のこと考えて気を紛らわそうとしちゃったくらい。それでも歌は心に響いてきちゃうんだよね…涙堪えるのが大変でした。
この日のゆずは色んな方向を向いて唄ったり、ステージも3箇所あったり、会場をチャリで走ったり、サービス満点でした☆トークも面白いし、すごく親近感が湧いちゃいます。だからみんな好きなんだよね
スミレ、ユーモラス、いつか、など懐かしく大好きな曲が続き、もちろん夏色もやって、最後はシュビドゥバー、てっぺん。
ゆずだー!昔からの変わらぬゆずがそこにいて、嬉しかった!そして、ゆずを好きで居続けて今ここに居れる自分が嬉しかった。
なんかほんとに良かったー生きてて良かったー。
ゆずがいなかったら、ゆずを好きにならなかったら、憧れてなかったら、
今の音楽やってる私はいなかった。こんなに幸せを知ってなかっただろうな。
嬉しいな。いつか、ゆずにありがとうって、言いたいな。
そうそう、1日目は豪華なフルオーケストラとのコラボもあって
素晴らしかった
なんでしょう、もう圧巻で、見事で、魅了されました。まさかこんなオーケストラの生演奏が聴けるとは思わなかったから感動で鳥肌立っちゃったよ。
栄光の架橋と、虹を唄っていました。
素晴らしい演奏も合間って、さらに名曲に聴こえました。あーいいもの観た。
一日目はそんなわけで、大満足の感無量。テンションも高めにドームを後にしたのでした。夜はシティーホテルにお泊り
すごく綺麗なホテルで、のびのび優雅な気分
明日もゆずに会える
わくわく気分で眠りについたのでした。
二日目。
ホテルの朝食。

しゃれおつ~
今日はライブTで参戦だぜぃ。

今回、ただひとつ残念なのは、ゆずのキャラクターであるゆずマンがリニューアルしちゃったことなんだよねぇ。元祖ゆずマンは悠仁の手描きで素朴で可愛かったんだけど、ニューゆずマンはとても可愛くないのっ。むむむ~。それでもグッズのゆずマンキーホルダーは買ったけどさぁ。
ドーム二日目はバンドでのステージ♪
迫力に期待
席は、

昨日より全然ステージに近いアリーナ席!きゃーっ
ゆずがすぐそこにいるわーっ
バンドメンバーもイケメンだわぁーっ
アリーナはテンション上がりますね!
ただ、私は背がちっちゃいから、前の人が背が高いとなかなか見えない…でもアリーナの熱気が好き!
この日はノリのいい曲がたくさんでとにかくタオルを振り回してました♪
二の腕にキクーっ。少し細くなったかしら
事前に振り付け動画が公開されてたT.W.L、踊ったよー
タオルをギターに見たてて弾く振りなんだよ
楽しかった!
いちごやシシカバブー好きー!
ノリがいいの大好き

それから私はfromが生で聴けただけでもう感無量。好き過ぎる。
あと、まさかボサ箱根が聴けるとは(笑)
あとね、チェリートレインや代官山リフレインやってくれて嬉しかったー♪
エンターテイメントもたくさんで、悠仁がいっろいろしてました♪
女子と多めに絡んだり(笑)、穴に落ちてしまい天国へ昇っていく途中帰って来いコールに応えてエンゼルの姿になって帰ってきたり…これは説明が難しいのでDVDが出たらぜひ観てください♪
厚ちゃんの、
「どうしよう、リーダーがエンゼルになっちゃった…15周年なのに…」
という台詞と表情がたまらなく切な可愛かったです。必見。
厚ちゃんの、たまに見せるおどけた表情はゆずっこの大好物なのです。
そして悠仁のくしゃくしゃな笑顔。クラっときます。
MCで、
11年前にここでライブした時は自分たちのことでいっぱいいっぱいで、それがずっと引っかかっていて、だから今回はとにかくみんなに楽しんでもらえるライブにしたかったって言ってたね。
11年前のゆずも、こんなに大きくなったゆずも、ゆずっこはみんな好きだよ。
でも今回のドーム、ほんとに楽しかった!!ゆずもめちゃくちゃ楽しそうだったなー!!良かったね、すごいね!
あと、路上時代にずっと誰も聴いてくれなくて、お前らになにが分かる!?って意地になってた頃、初めて自分たちの曲をリクエストしてもらった時の嬉しかったその気持ちを忘れたくないって。なんかね、ジーンときちゃうよね。
アンコールでみんなで唄った栄光の架橋、感動~。
そして最後の最後にスタッフを焦らせながらもう一曲、友達の唄。最高だったー。唄いたかったの、これ!ゆずもみんなも同じ気持ちだったに違いない

11年前の時は、ドームの演奏しちゃいけない時間までライブしちゃって音を下げられて始末書まで書かされたという裏話…大変だったんだね
今回もたっぷり3時間近くもやってくれたけど大丈夫だったかな
二日共たっぷり楽しんだゆずライブ。
これからは1日じゃ物足りなくなっちゃいそー!
早くも次のライブツアーが決まったそうで♪ 秋から年明け、2月まで。行きたいなー。楽しみだなー。
まだゆずライブ未体験の人にもおすすめします
楽しいよ
2デイズだよ、2デイズ!
東京一泊ゆず満喫旅行ですよ♪
あぁぁ…夢の様な2日間だったんだよぅ~。日記に書いたように、帰ってきた次の日何も手につかないくらいに余韻に浸ってしまうくらい、ほんとうに楽しい時間だった。
少々長くなると思いますが、ゆずに興味ない人には響かないかもしれないですが、忘れないように色々感想書いていきます。
ゆずが15周年記念ライブをやるということで、普通のアルバムのツアーなら迷ったかもしれないけど、節目のお祝いは見逃せなくてなんせ私もデビュー当時からのゆずっこなので絶対に行きたかったのです。
1日目は、ふたりでどうむありがとう。2日目は、みんなでどうむありがとう。
ということで、ゆず二人のステージとバンドでのステージ。
最初は、どちらか一日行こうかなと思ってたんだけど、なんと二日通しのチケットがファンクラブで先行発売されて。今はね、ファンクラブに入っていても必ずチケットが取れるとは限らなくて、まずは抽選なんだよね。当たらないと買えない。
ので、とりあえず応募はしてみた。ら、当たった


高校時代の友達と行ってきました♪
二日目は大学時代の友達も合流♪
友達ともなかなか会う機会がないけれど、ゆずライブはいつも一緒に行きます

1日目。
高速バスで東京へ。
スカイツリーもそのうち行きたいね~などと言いながら、東京ドーム着。

11年前にも、ゆずは東京ドームでライブをしてね、ふたりのビッグエッグショーってライブだったんだけど♪
もちろん私も参戦したよ!大学の授業を1時間だけ受けてそのまま電車でドームに来たんだった。懐かしいー!
今まで数えきれないくらい行ったゆずライブの中でもかなり好きなライブだったの。本当に二人だけで、こんなに広いドームで目一杯すごいパワーで唄い続けてさ、その必死さとか一生懸命さがもうビシビシと伝わってきてすごかった。んでも、なんか最後の方とかイヤモニが聞こえなくなっちゃったか何かで大変そうだったのも覚えてて、それでもアイコンタクトで二人で乗り越えて頑張ってたよね。
そして今回11年振りのドームライブ。

すっごい楽しみにしてた

まずグッズの列に並び、Tシャツやタオルや色々購入。2時間くらい並んだかな?えっ、長い?いやいやこれがまたライブの醍醐味で、今日はどんな曲やるのかなーとか色々喋りながら並ぶこの時間が楽しいんだってば♪
お昼を食べ、

なんか偶然入ったお店がとても美味しかったの!ヒレカツさっくさく!
そして、いざゆずライブ1日目!
席は、2階席。

ステージからは遠いけど、全体が見える席、私はなにげに好きよ♪
それにしてもやはり5万人の会場はすげー!
いつものようにまずはみんなでラジオ体操で体をほぐしてから、ライブスタート!
ゆず二人での弾き語りステージ。ファンにはたまらないのです。これが観たかったの、聴きたかったの!
曲も、昔からのゆずっこにはたまらない曲ばかりやってくれて、「わ!それやる!?」って、いちいち嬉しくて腰が砕けそうでした…。もう本当にいちいち大喜び。そして、いちいち感動。
もうここまで長くゆずファンしてると、ゆずの曲が体に染み込んでいて、曲ごとに色々な思い出があるんだよね。だから色々思い出しちゃって、グッときちゃう。
ねこじゃらしのイントロ、やられた(泣)
飛べない鳥も聴けるとは思わず厚ちゃんの突き抜けるよな歌声にウルウルきてしまった。運転技術の向上も聴きたかったの!うまく言えないは大好きな曲。これもちょっと泣いた…。
今回は、ネットでリクエスト投票があってね。私も投票したんだけど、私のリクエスト2曲もやってくれたの

もー超嬉しかった!!!
私が聴きたかったのは、いつかのカップリングの始発列車と、未収録曲のうすっぺら。いやーうすっぺら、やっぱいい。路上時代からやってる曲なんだよね。
それからレアな未収録曲、おじやも唄ってくれた。これは、入院したおばあちゃんに向けて悠仁が書いた曲なんだけど、個人的にタイムリー過ぎて…号泣しそうでほんとにやばくて、ライブ中なのに他のこと考えて気を紛らわそうとしちゃったくらい。それでも歌は心に響いてきちゃうんだよね…涙堪えるのが大変でした。
この日のゆずは色んな方向を向いて唄ったり、ステージも3箇所あったり、会場をチャリで走ったり、サービス満点でした☆トークも面白いし、すごく親近感が湧いちゃいます。だからみんな好きなんだよね

スミレ、ユーモラス、いつか、など懐かしく大好きな曲が続き、もちろん夏色もやって、最後はシュビドゥバー、てっぺん。
ゆずだー!昔からの変わらぬゆずがそこにいて、嬉しかった!そして、ゆずを好きで居続けて今ここに居れる自分が嬉しかった。
なんかほんとに良かったー生きてて良かったー。
ゆずがいなかったら、ゆずを好きにならなかったら、憧れてなかったら、
今の音楽やってる私はいなかった。こんなに幸せを知ってなかっただろうな。
嬉しいな。いつか、ゆずにありがとうって、言いたいな。
そうそう、1日目は豪華なフルオーケストラとのコラボもあって

素晴らしかった

栄光の架橋と、虹を唄っていました。
素晴らしい演奏も合間って、さらに名曲に聴こえました。あーいいもの観た。
一日目はそんなわけで、大満足の感無量。テンションも高めにドームを後にしたのでした。夜はシティーホテルにお泊り



二日目。
ホテルの朝食。

しゃれおつ~

今日はライブTで参戦だぜぃ。

今回、ただひとつ残念なのは、ゆずのキャラクターであるゆずマンがリニューアルしちゃったことなんだよねぇ。元祖ゆずマンは悠仁の手描きで素朴で可愛かったんだけど、ニューゆずマンはとても可愛くないのっ。むむむ~。それでもグッズのゆずマンキーホルダーは買ったけどさぁ。
ドーム二日目はバンドでのステージ♪
迫力に期待

席は、

昨日より全然ステージに近いアリーナ席!きゃーっ

ゆずがすぐそこにいるわーっ

バンドメンバーもイケメンだわぁーっ

アリーナはテンション上がりますね!
ただ、私は背がちっちゃいから、前の人が背が高いとなかなか見えない…でもアリーナの熱気が好き!
この日はノリのいい曲がたくさんでとにかくタオルを振り回してました♪
二の腕にキクーっ。少し細くなったかしら

事前に振り付け動画が公開されてたT.W.L、踊ったよー


いちごやシシカバブー好きー!
ノリがいいの大好き


それから私はfromが生で聴けただけでもう感無量。好き過ぎる。
あと、まさかボサ箱根が聴けるとは(笑)
あとね、チェリートレインや代官山リフレインやってくれて嬉しかったー♪
エンターテイメントもたくさんで、悠仁がいっろいろしてました♪
女子と多めに絡んだり(笑)、穴に落ちてしまい天国へ昇っていく途中帰って来いコールに応えてエンゼルの姿になって帰ってきたり…これは説明が難しいのでDVDが出たらぜひ観てください♪
厚ちゃんの、
「どうしよう、リーダーがエンゼルになっちゃった…15周年なのに…」
という台詞と表情がたまらなく切な可愛かったです。必見。
厚ちゃんの、たまに見せるおどけた表情はゆずっこの大好物なのです。
そして悠仁のくしゃくしゃな笑顔。クラっときます。
MCで、
11年前にここでライブした時は自分たちのことでいっぱいいっぱいで、それがずっと引っかかっていて、だから今回はとにかくみんなに楽しんでもらえるライブにしたかったって言ってたね。
11年前のゆずも、こんなに大きくなったゆずも、ゆずっこはみんな好きだよ。
でも今回のドーム、ほんとに楽しかった!!ゆずもめちゃくちゃ楽しそうだったなー!!良かったね、すごいね!
あと、路上時代にずっと誰も聴いてくれなくて、お前らになにが分かる!?って意地になってた頃、初めて自分たちの曲をリクエストしてもらった時の嬉しかったその気持ちを忘れたくないって。なんかね、ジーンときちゃうよね。
アンコールでみんなで唄った栄光の架橋、感動~。
そして最後の最後にスタッフを焦らせながらもう一曲、友達の唄。最高だったー。唄いたかったの、これ!ゆずもみんなも同じ気持ちだったに違いない


11年前の時は、ドームの演奏しちゃいけない時間までライブしちゃって音を下げられて始末書まで書かされたという裏話…大変だったんだね

今回もたっぷり3時間近くもやってくれたけど大丈夫だったかな

二日共たっぷり楽しんだゆずライブ。
これからは1日じゃ物足りなくなっちゃいそー!
早くも次のライブツアーが決まったそうで♪ 秋から年明け、2月まで。行きたいなー。楽しみだなー。
まだゆずライブ未体験の人にもおすすめします


今日の私にタイトルを付けるなら、
“心ここに在らず”。
私のこのボーッとした顔を写真に撮って、辞書の心ここに在らずの欄に凡例として載せたら良かったのではなかろうか。
こんなにやる気の起きない日なんてそうそうないよ。憂鬱でさ。
理由はひとつ。

土日で私ゆずライブ2デイズ参戦してきたんです♪@東京ドーム!
それが楽しくて嬉しくて夢のような二日間で…その余韻が私をまだ日常に戻してくれない。
ゆずよ、あんたたちのせいだ
あんな良いライブしやがって~っ
またすぐ会いに行きたくなっちゃったじゃないか~
ビンボーなのに~
今日は全然仕事がはかどらなかったんだぞ~どうしてくれるんだ~

あぁほんとうに楽しかったなぁ~

もう少し、浸ってたいな。
今日書ければレポート書こうっと♪
もし書かなかったらまだ心が東京ドームから帰ってきてないということで。そのうち書きます♪
“心ここに在らず”。
私のこのボーッとした顔を写真に撮って、辞書の心ここに在らずの欄に凡例として載せたら良かったのではなかろうか。
こんなにやる気の起きない日なんてそうそうないよ。憂鬱でさ。
理由はひとつ。

土日で私ゆずライブ2デイズ参戦してきたんです♪@東京ドーム!
それが楽しくて嬉しくて夢のような二日間で…その余韻が私をまだ日常に戻してくれない。
ゆずよ、あんたたちのせいだ

あんな良いライブしやがって~っ

またすぐ会いに行きたくなっちゃったじゃないか~

ビンボーなのに~

今日は全然仕事がはかどらなかったんだぞ~どうしてくれるんだ~


あぁほんとうに楽しかったなぁ~


もう少し、浸ってたいな。
今日書ければレポート書こうっと♪
もし書かなかったらまだ心が東京ドームから帰ってきてないということで。そのうち書きます♪
こないだの水曜日は足利をブラブラしたぜぇ?
足利学校の周りはレトロとオシャレが一緒にあるから大好きでよく行くんだぜ。




この日は観光ツアー御一行様をたくさん見かけたぜぇ?大人気だぜぇ!
私たちの目当てはランチだったんだぜぇ。
サウスウエストパラダイスは、タコスがメインなんだぜぇ。

そんなメキシカンなお店で、

あえてイタリアンをオーダーしてやったぜぇ?
タコス食べたくて行ったのにだぜぇ!?
ワイルドだろぉ!?!?
いつもタコス食べてたからたまにはね♪量も大満足でした☆
いつ来ても風情があって、つい歩きたくなる石畳みの道。食べ物屋さんやカフェも色々あるのでぜひ皆様もブラブラしてみてくださいね♪
あ、この日も夢展望のワンピを着てました。

でもね、これ着るとちょっと太って見える…。
あとボタンが、私が着るには可愛すぎる。ていうか全体的にもっともっと若いコ向き…。でも、着たいから着るー
足利学校の周りはレトロとオシャレが一緒にあるから大好きでよく行くんだぜ。




この日は観光ツアー御一行様をたくさん見かけたぜぇ?大人気だぜぇ!
私たちの目当てはランチだったんだぜぇ。
サウスウエストパラダイスは、タコスがメインなんだぜぇ。

そんなメキシカンなお店で、

あえてイタリアンをオーダーしてやったぜぇ?
タコス食べたくて行ったのにだぜぇ!?
ワイルドだろぉ!?!?
いつもタコス食べてたからたまにはね♪量も大満足でした☆
いつ来ても風情があって、つい歩きたくなる石畳みの道。食べ物屋さんやカフェも色々あるのでぜひ皆様もブラブラしてみてくださいね♪
あ、この日も夢展望のワンピを着てました。

でもね、これ着るとちょっと太って見える…。
あとボタンが、私が着るには可愛すぎる。ていうか全体的にもっともっと若いコ向き…。でも、着たいから着るー

| ホーム |