
今日はふいをつかれた休日で、特に予定もなく。
昼前に暑さで目覚めて、うちでゴロゴロしてようかと思ったけど、そういやうちはエアコンが数年前に壊れたきり全く使っていないため昼間はとても室内にはいられない状態で。
でもね、夜は全く問題ないんだよ。夜中なんて涼しいくらい。風通しは良いからね。それに私冷房あんまり好きじゃないんで、無くても全然平気。
だけど、昼間は無理。
無理でした。
なので、あてもなくドライブしました。あーこんなの久しぶり。
休みがあれば何かしら予定したいタチなんだけど、こういうのが休みってもんなんかなー。
いつも充実を求めすぎかなー。
とある某ショッピングモールにたどりついて、行ったことなかったんでブラブラしてみたんだけど節電なのか全体的に薄暗くって(´Д` )!
なんか、夢の中に出てくるデパートみたいなぼんやり感。あれ?私今日ほんとに行ってたのかなーなんか現実ぽくなかったなー。
小山にイオンてあります?
気づいたら夕方でおなかが減ってふらふらしちゃって、そういや出かける前に4つ入ってるちっさいクリームパン1つ食べただけで、でもひとりだしお店に入るのもな~と思いながら結局車に戻る途中セブンティーンアイス買って食べて、小さい頃このチョコミントすごい食べてたからノスタルジーな気分になりました。
帰る道すがらも何か今日出かけた証が欲しくてちょいちょい寄り道したけど、何も欲しくなるものがなくて、そしてやはりおなかがすいてすいてコンビニでポテトと唐揚げ買ってムシャムシャ食べながら帰ってきたら頭とおなかが痛くなって深夜まで寝てしまいました。で、今に至る。
あーあ。
なんの収穫もなかった今日。
でもなんか空っぽになれて良かった。
ご飯はちゃんと3食たべるべし。
スポンサーサイト
ライブのポスターが出来上がったので、改めてお知らせします。
さのっこ結成10周年を記念して、ワンマンライブをやります♪
タイトルは『いつも×10ありがとう!』
10年間の感謝を込めて、さのっこソングをたっぷりとお届けします。
9月1日土曜日、足利リトルバードにて。夜7時開場、8時開演です。
チャージは1000円で1ドリンク付きです。
なんと!ゲストもお呼びしています!
どうぞお楽しみに♪

どう?このポスター
私はすごく好き!
撮影はjunjunです
いつもありがとう!
皆さん!
ライブぜひ観に来てくださいね
お待ちしています
!!
さのっこ結成10周年を記念して、ワンマンライブをやります♪
タイトルは『いつも×10ありがとう!』
10年間の感謝を込めて、さのっこソングをたっぷりとお届けします。
9月1日土曜日、足利リトルバードにて。夜7時開場、8時開演です。
チャージは1000円で1ドリンク付きです。
なんと!ゲストもお呼びしています!
どうぞお楽しみに♪

どう?このポスター

私はすごく好き!
撮影はjunjunです

いつもありがとう!
皆さん!
ライブぜひ観に来てくださいね

お待ちしています

今日は月一恒例佐野市こどもの国さのっこミニコンサート。
メニューは、
さんぽ
アンパンマンのマーチ
南の島のハメハメハ大王
夏の思い出
おばけなんてないさ
ヒカリ
ホ!ホ!ホ!
勇気100%
だいたいいつもお子様ソングの夏メニューはこんな感じかな。
それで、おばけなんかないさの前後で道の駅どまんなかたぬまのお化け屋敷の話をするのも毎年のような(笑)
只今好評開催中なんですよ、道の駅のお化け屋敷。佐野市民ながらまだ一回も入ったことないの。
ビ…ビビってるわけじゃないんだからね!!
私結構好きだもん、お化け屋敷
かかってきなさいよおばけたち
でも、多分富士急のやつは無理…。あれはちょっと無理。
今年は道の駅のお化け屋敷は絶対行く☆
皆様もぜひ涼みに行ってください♪
ミニコンサート、毎回ホワイトボードに歌う曲名を書いておくんだけど、それを見て「あー!これ知ってるー!」とか「やったーアンパンマンやるんだー!」とかいう声が聞こえると嬉しい♪
よしよし…とニヤけながらセッティングしてます。
こどもの国では、さのっこライブセット(自前のアンプやマイクやマイクスタンド一式)を持ち込んで自分らでセッティングしています。
これがあればいつでもどこでもライブできるんです♪ アンプは電池でも動くからほんと、どこでも大丈夫。とても便利♪ バンドだとこうも行かないけどね。
さのっこは二人ともちっちゃいし、機材も楽器も最小限だしとってもコンパクトなのだよ
だから、どこにでも呼んでね
さて、ロンドンオリンピック始まりましたね!
今日朝五時から母がテレビをつけだし開会式を観てました。私も寝ぼけながらぼんやり観てたけどMr.ビーンの所を見逃してちょっとザンネンでした。
今、体操男子をやっていて観ています。
内村くん~
がんばれニッポン

メニューは、
さんぽ
アンパンマンのマーチ
南の島のハメハメハ大王
夏の思い出
おばけなんてないさ
ヒカリ
ホ!ホ!ホ!
勇気100%
だいたいいつもお子様ソングの夏メニューはこんな感じかな。
それで、おばけなんかないさの前後で道の駅どまんなかたぬまのお化け屋敷の話をするのも毎年のような(笑)
只今好評開催中なんですよ、道の駅のお化け屋敷。佐野市民ながらまだ一回も入ったことないの。
ビ…ビビってるわけじゃないんだからね!!
私結構好きだもん、お化け屋敷

かかってきなさいよおばけたち

でも、多分富士急のやつは無理…。あれはちょっと無理。
今年は道の駅のお化け屋敷は絶対行く☆
皆様もぜひ涼みに行ってください♪
ミニコンサート、毎回ホワイトボードに歌う曲名を書いておくんだけど、それを見て「あー!これ知ってるー!」とか「やったーアンパンマンやるんだー!」とかいう声が聞こえると嬉しい♪
よしよし…とニヤけながらセッティングしてます。
こどもの国では、さのっこライブセット(自前のアンプやマイクやマイクスタンド一式)を持ち込んで自分らでセッティングしています。
これがあればいつでもどこでもライブできるんです♪ アンプは電池でも動くからほんと、どこでも大丈夫。とても便利♪ バンドだとこうも行かないけどね。
さのっこは二人ともちっちゃいし、機材も楽器も最小限だしとってもコンパクトなのだよ

だから、どこにでも呼んでね

さて、ロンドンオリンピック始まりましたね!

今日朝五時から母がテレビをつけだし開会式を観てました。私も寝ぼけながらぼんやり観てたけどMr.ビーンの所を見逃してちょっとザンネンでした。
今、体操男子をやっていて観ています。
内村くん~

がんばれニッポン



コレ、スーパーで見かけて3回くらい買おうか迷ったことがあって、今日母とそのスーパーに行ったら母も3回くらい買おうか迷ったことがあるということで、やっと買うに至りました。笑
100円とかなら買うんだけど、たしか298とか300円近いのでちょっと躊躇してたんだけど。
ラインケーキてなんぞや?と気になってました。
ん?ケーキの切れ端?とか思ったけどそうでもなさそうだし。
このエッフェル塔のパッケージがすごくレトロで可愛くってたまりません♪
(母は東京タワーと言い張ってたけど…)
あと、インパクトのある長さ(笑)50センチくらいあるんじゃないかな?
食べてみたら鈴カステラみたいな感じで美味しかったです♪名古屋の銘菓らしい??よ?
パーティーとかにみんなで食べたら楽しい感じになりそうです

おしゃべりは好きだけど、苦手。
たかこです。
喋ることは好きなんだけど、喋りたいこともあるんだけど、うまく伝えられないのね…頭の回転が悪いというか、滑舌の悪さもコンプレックス。
だから、手紙とかそれこそ歌詞にして曲にするのが好きなのかもしれない。
とか言って曲作りも今かなりスランプに陥ってるんだけど
そんなんなので、私はおしゃべりな人よりもわりとおとなしい人の方が好きで、彼氏といる時もお互い言葉発してない時間の方が多いかも。それでもちゃんと分かり合えてるのがええんやないかい、えぇ??この、このーっ!みなまで言わせるな~そんなこと~。
って勝手に言ってるのも好きだったり(笑)ひとりごと、ですね。
昨日は、先日イベントでお世話になった山とケの二人とランチしました
なんか、こういうの久しぶり。友達が少ないというか、いや、私が出不精なだけなんだよなー。
足利のゆりというレストランに連れてってもらったよ♪
ぐっさんオススメのロールキャベツチーズ焼き!

すっごく美味しかった!
写真で伝わると思うけど!
あと、バナナジュース。私バナナあんまり好きじゃないんで一口だけもらったんだけど、これは美味しい♪ ミルキィだった。私バナナジュースは好きかもしんない。
ここはどのメニューを選んでも間違いないと思う!ビーフタンシチューを食べたいなー、なんか字面から絶品そう。
ぐっさんとはもう長い付き合いで色々良く知ってるし、話もしやすいし、ケーナちゃんとは知り合ったばかりだけど最初に見た時から仲良くなりたいなと思ってたので、嬉しかったし楽しかったなー♪
お二人さん、どうもありがとう!!
また色々喋りたいなー。
私こんなふうに思うこと、結構珍しいよ?嬉しいなー。
夜には、しばらく顔出していなかった足利リトルバードへひょっこり行ってみました♪
リトルバードにはずっとお世話になっていて、さのっことjunjunで企画していたご存知Smile music festa!を長くやらせていただきました。
ほんとに色んなことさせてもらったなー、ハロウィンで仮装ライブしたり、仲間の結婚を祝ったり、チャリティーオークションしたりもしたよね。
そして、9月の1日には!
さのっこ10周年の記念ライブをリトルバードで開催させていただくのです\(^o^)/わー!!!
すごく楽しみです。
リトルバードで唄うの、すごくすっっごく気持ちいいんです。ライブしたことある人なら分かると思うけど。
マスティ、いつもありがとうございます!!
昨日も、久しぶりにお会いしたけどかっこよかった(*^^*)
そして昨夜は、クサレエンのオープンリハーサル日で、オサムさんにもお会いできました☆

秀郷まつりにクサレエンバンドで出演するそうです~♪ ステージ必ず観ます!
12日の夕方5時過ぎからの出番だそうですよ。
かっこいいギターを見たjunjun、数年ぶりかに触らせてもらってた。中学生の気持ちになったそうだよ。
あー久しぶりだなjunjunギター。

そしたら、オサムさんからまさかのクサレエンへのスカウトされてたよ!
いい光景だったなーぁ。
時間遅くなってしまったのでお先に失礼しちゃったんだけど、珈琲音マスターにも会いたかったです~。メンバーの皆様にも。
秀郷のステージが楽しみ!
私たちも頑張ります☆
たかこです。
喋ることは好きなんだけど、喋りたいこともあるんだけど、うまく伝えられないのね…頭の回転が悪いというか、滑舌の悪さもコンプレックス。
だから、手紙とかそれこそ歌詞にして曲にするのが好きなのかもしれない。
とか言って曲作りも今かなりスランプに陥ってるんだけど

そんなんなので、私はおしゃべりな人よりもわりとおとなしい人の方が好きで、彼氏といる時もお互い言葉発してない時間の方が多いかも。それでもちゃんと分かり合えてるのがええんやないかい、えぇ??この、このーっ!みなまで言わせるな~そんなこと~。
って勝手に言ってるのも好きだったり(笑)ひとりごと、ですね。
昨日は、先日イベントでお世話になった山とケの二人とランチしました

なんか、こういうの久しぶり。友達が少ないというか、いや、私が出不精なだけなんだよなー。
足利のゆりというレストランに連れてってもらったよ♪
ぐっさんオススメのロールキャベツチーズ焼き!

すっごく美味しかった!
写真で伝わると思うけど!
あと、バナナジュース。私バナナあんまり好きじゃないんで一口だけもらったんだけど、これは美味しい♪ ミルキィだった。私バナナジュースは好きかもしんない。
ここはどのメニューを選んでも間違いないと思う!ビーフタンシチューを食べたいなー、なんか字面から絶品そう。
ぐっさんとはもう長い付き合いで色々良く知ってるし、話もしやすいし、ケーナちゃんとは知り合ったばかりだけど最初に見た時から仲良くなりたいなと思ってたので、嬉しかったし楽しかったなー♪
お二人さん、どうもありがとう!!
また色々喋りたいなー。
私こんなふうに思うこと、結構珍しいよ?嬉しいなー。
夜には、しばらく顔出していなかった足利リトルバードへひょっこり行ってみました♪
リトルバードにはずっとお世話になっていて、さのっことjunjunで企画していたご存知Smile music festa!を長くやらせていただきました。
ほんとに色んなことさせてもらったなー、ハロウィンで仮装ライブしたり、仲間の結婚を祝ったり、チャリティーオークションしたりもしたよね。
そして、9月の1日には!
さのっこ10周年の記念ライブをリトルバードで開催させていただくのです\(^o^)/わー!!!
すごく楽しみです。
リトルバードで唄うの、すごくすっっごく気持ちいいんです。ライブしたことある人なら分かると思うけど。
マスティ、いつもありがとうございます!!
昨日も、久しぶりにお会いしたけどかっこよかった(*^^*)
そして昨夜は、クサレエンのオープンリハーサル日で、オサムさんにもお会いできました☆

秀郷まつりにクサレエンバンドで出演するそうです~♪ ステージ必ず観ます!
12日の夕方5時過ぎからの出番だそうですよ。
かっこいいギターを見たjunjun、数年ぶりかに触らせてもらってた。中学生の気持ちになったそうだよ。
あー久しぶりだなjunjunギター。

そしたら、オサムさんからまさかのクサレエンへのスカウトされてたよ!
いい光景だったなーぁ。
時間遅くなってしまったのでお先に失礼しちゃったんだけど、珈琲音マスターにも会いたかったです~。メンバーの皆様にも。
秀郷のステージが楽しみ!
私たちも頑張ります☆
7/21土曜日。
足利アピタでの岩手三陸物産展の呼び込みライブをしてきました♪
音楽仲間のぐっさんが災害ボランティアに参加していて、地元の足利でも岩手を応援しようと企画したもの。素晴らしい!!
開店の頃行って、ほんの少しだけど私たちも準備のお手伝い。
被災地の写真、ボランティア活動中の写真がたくさん飾られていて、現地の光景はとても痛々しかったけれど人々の笑顔も印象的でした。
岩手からいらしたスタッフの方々もすごく楽しい方ばかりで♪ これも美味しいよあれもうまいよ~とたくさん試食させてくれて

岩手に来たら家に泊まりな~と言ってくれたりすぐ仲良くなっちゃいました♪
物産展の片隅にさのっこCDも並べさせてもらったんだけど、スタッフさんが買ってくれました
にじのさきが東北まで届いたー
嬉しい!
私たちもカゴを下げてお買い物しましたよ
こんぶやするめチップなどおつまみや、塩麹のクッキーとか、美味しい牛乳やヨーグルトとか!あと、塩サイダーもさっぱり味で美味しかった
ライブは、アピタコムファーストの入り口でやったんだけど、買った商品を宣伝しつつ唄いました♪
2ステージやりました。
12時~は、
上を向いて歩こう
ヒカリ
約束
いつも×2
勇気100%
14時~は、
チェリー
進め!
次の季節も
心から
栄光の架橋
これで合ってるかな?多分…笑
いや~ちょっと今回はラフにやろうかな~と思ってしばらくぶりにやる曲ばかりを選んだかなりのチャレンジステージになってしまい…楽しかったですがミスも多く
観てくれた方々にはちょっと申し訳なかったですm(_ _)m
足を止めてくれた皆さん、ありがとうございました!!!
最後の方は男子高校生グループが集まってくれてね、嬉しかったよ
一緒にゆず唄ってくれた
それから、リトルバードでジャズライブをされているおねえさんが声をかけてくれて、素直な曲で良かったわよ
って言っていただきました
おねえさんのステージも拝見したいです
こちらは、山とケ


響くねーこの二人の唄は。
ケーナちゃんは、天性の才能だね。
ぐっさんは、ギターがすごく心地良い…(私なんかに言われたくないだろうけどいちリスナーとして、)こんな上手かったっけ?笑
ケーナちゃんのお父さんがボランティアの主催者さん(そして作家さん!)で、少しお話したんだけど、ぐっさんは岩手の音楽祭に参加してから上手くなったって言ってたっけ。ほんとにそうなのかもしれないね。
岩手田野畑村で毎年Song Of Heavenて音楽イベントやってるんだって♪
大自然があって、夜は満天の星なんだって
今年は8/17~19だそうです。
話聞いてすごく行きたくなったー
夏休みです、皆さんぜひ足を延ばして岩手行ってみてください♪
このイベントね、元ブルーハーツのキーボードさんとドラマーさんも参加してるみたい!
今日のさのっこ

まりんが持ってるのは物産展で売ってた香ばしいお茶
その名もじっ茶ばっ茶

足利アピタでの岩手三陸物産展の呼び込みライブをしてきました♪
音楽仲間のぐっさんが災害ボランティアに参加していて、地元の足利でも岩手を応援しようと企画したもの。素晴らしい!!
開店の頃行って、ほんの少しだけど私たちも準備のお手伝い。
被災地の写真、ボランティア活動中の写真がたくさん飾られていて、現地の光景はとても痛々しかったけれど人々の笑顔も印象的でした。
岩手からいらしたスタッフの方々もすごく楽しい方ばかりで♪ これも美味しいよあれもうまいよ~とたくさん試食させてくれて


岩手に来たら家に泊まりな~と言ってくれたりすぐ仲良くなっちゃいました♪
物産展の片隅にさのっこCDも並べさせてもらったんだけど、スタッフさんが買ってくれました


私たちもカゴを下げてお買い物しましたよ

こんぶやするめチップなどおつまみや、塩麹のクッキーとか、美味しい牛乳やヨーグルトとか!あと、塩サイダーもさっぱり味で美味しかった

ライブは、アピタコムファーストの入り口でやったんだけど、買った商品を宣伝しつつ唄いました♪
2ステージやりました。
12時~は、
上を向いて歩こう
ヒカリ
約束
いつも×2
勇気100%
14時~は、
チェリー
進め!
次の季節も
心から
栄光の架橋
これで合ってるかな?多分…笑
いや~ちょっと今回はラフにやろうかな~と思ってしばらくぶりにやる曲ばかりを選んだかなりのチャレンジステージになってしまい…楽しかったですがミスも多く

観てくれた方々にはちょっと申し訳なかったですm(_ _)m
足を止めてくれた皆さん、ありがとうございました!!!
最後の方は男子高校生グループが集まってくれてね、嬉しかったよ


それから、リトルバードでジャズライブをされているおねえさんが声をかけてくれて、素直な曲で良かったわよ


おねえさんのステージも拝見したいです

こちらは、山とケ



響くねーこの二人の唄は。
ケーナちゃんは、天性の才能だね。
ぐっさんは、ギターがすごく心地良い…(私なんかに言われたくないだろうけどいちリスナーとして、)こんな上手かったっけ?笑
ケーナちゃんのお父さんがボランティアの主催者さん(そして作家さん!)で、少しお話したんだけど、ぐっさんは岩手の音楽祭に参加してから上手くなったって言ってたっけ。ほんとにそうなのかもしれないね。
岩手田野畑村で毎年Song Of Heavenて音楽イベントやってるんだって♪
大自然があって、夜は満天の星なんだって

今年は8/17~19だそうです。
話聞いてすごく行きたくなったー

夏休みです、皆さんぜひ足を延ばして岩手行ってみてください♪
このイベントね、元ブルーハーツのキーボードさんとドラマーさんも参加してるみたい!
今日のさのっこ


まりんが持ってるのは物産展で売ってた香ばしいお茶

その名もじっ茶ばっ茶


美容院を予約する勇気はあったが、
(今までは飛び込みで行ってたの…気まぐれなもので ; )
ドキドキしながら予約したのにもかかわらず、30分以上も待たされたのでハ?なんだよ!もー帰ってやる…!と何度も思いつつも行動に移す勇気はなかったたかこです。
で、でももう二度と行ってあげない!
さて、明日は!
こちら!

21・22日と二日間、岩手三陸物産展が開催される足利アピタにてさのっこライブします!
場所はアピタ入口?駐車場?その辺でやります♪ 時間は12時からと14時から2ステージです!!
佐野にイオンやアウトレットがない頃、私たちにとって足利は都会。
そしてアピタに行くために電車に揺られ、駅から結構遠いのにてくてく歩き、アピタで一日過ごしたりしたものです。
そんな、馴染みの場所で初ライブ!
楽しみです♪
物産展も楽しみー!!
何が売ってるのかな
?
お土産たくさん買おうっと!
皆様のお越しをお待ちしていまーす!!
(今までは飛び込みで行ってたの…気まぐれなもので ; )
ドキドキしながら予約したのにもかかわらず、30分以上も待たされたのでハ?なんだよ!もー帰ってやる…!と何度も思いつつも行動に移す勇気はなかったたかこです。
で、でももう二度と行ってあげない!
さて、明日は!
こちら!

21・22日と二日間、岩手三陸物産展が開催される足利アピタにてさのっこライブします!
場所はアピタ入口?駐車場?その辺でやります♪ 時間は12時からと14時から2ステージです!!
佐野にイオンやアウトレットがない頃、私たちにとって足利は都会。
そしてアピタに行くために電車に揺られ、駅から結構遠いのにてくてく歩き、アピタで一日過ごしたりしたものです。
そんな、馴染みの場所で初ライブ!
楽しみです♪
物産展も楽しみー!!
何が売ってるのかな

お土産たくさん買おうっと!
皆様のお越しをお待ちしていまーす!!
ふ~。
今日ももれなく暑かったですね。
今日のランチは、佐野市役所(今はさら地だけど…)裏にあるセンプレに行ってみました♪

採れたての野菜を使っているそうで、とても美味しかったです
ごはんとお味噌汁も美味しかった!
おやつの時間には、館林までかき氷食べに行きました。あの館林まで!
今日も日本一暑かったのかしら?
やぎやさんって、夏はかき氷、冬はたい焼きで有名なんだよね。
名前は前から知っていたけど、今日初めて行きました♪
店内がお客さんでいっぱいなのにもビックリしたけど、

メニュー!!!
どんだけ!!!
圧倒され、しばらく迷って立ち尽くしてしまいました。
色々気になったけど、

ジャーン
クリーム宇治ミルクにしたよ!豪華!
欲望のままに選びました。私が一番好きな組み合わせです。
美味しかった!幸せ気分で食べ尽くしました。
ライチとか、紅茶とか、コーヒーとか、変わり種も捨てがたかったんだけどね。
次はクリーム紅茶ミルクにしよう!
(画的にはクリームいちごミルクがベストだと思う!けど、私はかき氷のいちごシロップの味が好きくない…)
マダム御一行様やカップルも多かったですが、おばあちゃんとお孫さんが仲良く食べに来ていたのがとても微笑ましい光景でした。イチゴとブルーハワイ食べててね、すごく夏らしくて☆
もし、夏をテーマにした写真コンクールがあって応募するとしたら、私は今日のその光景を激写したかった
夜ごはんは、肉焼いてガーリックライスに乗っけました

肉は味が付いてるやつだし、ガーリックライスも素を混ぜただけ。
夏の台所ほど長く居たくない場所はないので、簡単スタミナメニューがいいね
ごはんの後は、借りてきたDVDを観ました。今夜はお笑い祭り
ライセンスとサンドウィッチマンとさまぁ~ずの単独ライブを立て続けに観たぜぇ
今度は昼間からゴロゴロしながら一日中モヤさまDVDを観る日を作りたい

今日ももれなく暑かったですね。
今日のランチは、佐野市役所(今はさら地だけど…)裏にあるセンプレに行ってみました♪

採れたての野菜を使っているそうで、とても美味しかったです

ごはんとお味噌汁も美味しかった!
おやつの時間には、館林までかき氷食べに行きました。あの館林まで!
今日も日本一暑かったのかしら?
やぎやさんって、夏はかき氷、冬はたい焼きで有名なんだよね。
名前は前から知っていたけど、今日初めて行きました♪
店内がお客さんでいっぱいなのにもビックリしたけど、

メニュー!!!
どんだけ!!!
圧倒され、しばらく迷って立ち尽くしてしまいました。
色々気になったけど、

ジャーン

クリーム宇治ミルクにしたよ!豪華!
欲望のままに選びました。私が一番好きな組み合わせです。
美味しかった!幸せ気分で食べ尽くしました。
ライチとか、紅茶とか、コーヒーとか、変わり種も捨てがたかったんだけどね。
次はクリーム紅茶ミルクにしよう!
(画的にはクリームいちごミルクがベストだと思う!けど、私はかき氷のいちごシロップの味が好きくない…)
マダム御一行様やカップルも多かったですが、おばあちゃんとお孫さんが仲良く食べに来ていたのがとても微笑ましい光景でした。イチゴとブルーハワイ食べててね、すごく夏らしくて☆
もし、夏をテーマにした写真コンクールがあって応募するとしたら、私は今日のその光景を激写したかった

夜ごはんは、肉焼いてガーリックライスに乗っけました


肉は味が付いてるやつだし、ガーリックライスも素を混ぜただけ。
夏の台所ほど長く居たくない場所はないので、簡単スタミナメニューがいいね

ごはんの後は、借りてきたDVDを観ました。今夜はお笑い祭り

ライセンスとサンドウィッチマンとさまぁ~ずの単独ライブを立て続けに観たぜぇ

今度は昼間からゴロゴロしながら一日中モヤさまDVDを観る日を作りたい


ほんとに。酷い暑さです。
お隣の町館林さん、さすがですね。
いよっ日本一
39.2℃?聞いただけで倒れそう
佐野もさほど変わらんですよ。ほんとに気をつけてないとヤバイ。
この所は、熱中症対策に!って書いてあるものは全部買ってる。
…うそ、全部はうそ。
だけど意識して良さげなものを飲んだりしています。塩分やエネルギー補給できるやつ。
対策できてるのはいいんだけど、なんか、栄養とりすぎてる気もするよ私
笑
なんかおなかや太ももがぷるんぷるんしてきたよ?
夏は肥え過ぎてもツラそうだよね…。
でも倒れたくないからね。念には念を入れて対策します
さて、今週の土日なんですが、足利のアピタで岩手三陸物産展がありまして


音楽仲間のぐっさんが参加するボランティア団体さんの主催です。
私たちも何か応援をということで、21日(土)にアピタ入口付近でライブをします♪
時間などまだ未定ですが、様子を見ながら気楽にやろうと思っております。
皆様ぜひ遊びに来てくださいね☆
そして岩手の美味しいものをお土産にどうぞ\(^o^)/
お隣の町館林さん、さすがですね。
いよっ日本一

39.2℃?聞いただけで倒れそう

佐野もさほど変わらんですよ。ほんとに気をつけてないとヤバイ。
この所は、熱中症対策に!って書いてあるものは全部買ってる。
…うそ、全部はうそ。
だけど意識して良さげなものを飲んだりしています。塩分やエネルギー補給できるやつ。
対策できてるのはいいんだけど、なんか、栄養とりすぎてる気もするよ私

なんかおなかや太ももがぷるんぷるんしてきたよ?

夏は肥え過ぎてもツラそうだよね…。
でも倒れたくないからね。念には念を入れて対策します

さて、今週の土日なんですが、足利のアピタで岩手三陸物産展がありまして



音楽仲間のぐっさんが参加するボランティア団体さんの主催です。
私たちも何か応援をということで、21日(土)にアピタ入口付近でライブをします♪
時間などまだ未定ですが、様子を見ながら気楽にやろうと思っております。
皆様ぜひ遊びに来てくださいね☆
そして岩手の美味しいものをお土産にどうぞ\(^o^)/
今年の夏曲は熱帯夜を意識して書いてみたいと思うたかこです。
なんか?ちょっと?オトナな?感じ?
アバンチュール?な?感じ?
よくわかんないけどw
この熱帯夜が俺を狂わせる的なサビが理想的。
せっかく夏祭りでライブできるんで、夏っぽい曲を引っさげていきたいと思ってます。
そんなさのっこの夏祭りライブのラインナップはこちら。
8/4(土)栃木市・蔵の街サマーフェスタ
20時~出演。
8/12(日)さの秀郷まつり駅前ステージ
時間未定
8/26(日)くずう原人まつりフリーステージ
時間未定
3つ共観にきてもいいんだぜベイベー☆
どのお祭りも個性があって楽しいよ!
ぜひ一緒に夏しましょう\(^o^)/
さて、
こんな私のへんちくりんなブログたかこ日記にも、コメントが寄せられることがありその度すんごく嬉しいのです
ライブを観てくれた方からの暖かい応援の声。励みになります!
先日は大好きなゆるキャラの、ハンバーグマのグーグーからなんとコメントがありました!いやはや嬉しかった!
さのっこである手前、さのまるを推しているのは確かだけど…
(小声で)私個人としてはグーグーが一番大好きなのよん!!
大学時代のお友達、ましゅまろにっきのかをりちゃんは女子力の高いオシャレさんで、かをりんと同じネットショップを知らずに物色してた私を誇りに思うくらい♪大げさだけど、そうなんだもん。笑
こないだ載せた、可愛い服のお店はちょっと怪しいらしい。やはり日本のお店が安心ね!
でも…実は一着ポチっちゃった…
気長に待ちます私…
で、私身長150しかないんだけど、マキシ丈ワンピとか着たい場合どうすりゃいいの?完全引きずるんだけど。
ヒール高いクツ履けばだいじょぶなんかいね?でも足も小さいからクツ探すのもまた一苦労…
あーほんとに足のサイズあと3センチあったら何でも選び放題なのに(T_T)
伸びないかな、足の指(笑)
えーと。また脱線したね。
そろそろ夏祭りライブやその後のワンマンライブに向けて色々準備せねばと思っています。楽しみにしててください♪
なんか?ちょっと?オトナな?感じ?
アバンチュール?な?感じ?
よくわかんないけどw
この熱帯夜が俺を狂わせる的なサビが理想的。
せっかく夏祭りでライブできるんで、夏っぽい曲を引っさげていきたいと思ってます。
そんなさのっこの夏祭りライブのラインナップはこちら。
8/4(土)栃木市・蔵の街サマーフェスタ
20時~出演。
8/12(日)さの秀郷まつり駅前ステージ
時間未定
8/26(日)くずう原人まつりフリーステージ
時間未定
3つ共観にきてもいいんだぜベイベー☆
どのお祭りも個性があって楽しいよ!
ぜひ一緒に夏しましょう\(^o^)/
さて、
こんな私のへんちくりんなブログたかこ日記にも、コメントが寄せられることがありその度すんごく嬉しいのです

ライブを観てくれた方からの暖かい応援の声。励みになります!
先日は大好きなゆるキャラの、ハンバーグマのグーグーからなんとコメントがありました!いやはや嬉しかった!
さのっこである手前、さのまるを推しているのは確かだけど…
(小声で)私個人としてはグーグーが一番大好きなのよん!!
大学時代のお友達、ましゅまろにっきのかをりちゃんは女子力の高いオシャレさんで、かをりんと同じネットショップを知らずに物色してた私を誇りに思うくらい♪大げさだけど、そうなんだもん。笑
こないだ載せた、可愛い服のお店はちょっと怪しいらしい。やはり日本のお店が安心ね!
でも…実は一着ポチっちゃった…
気長に待ちます私…
で、私身長150しかないんだけど、マキシ丈ワンピとか着たい場合どうすりゃいいの?完全引きずるんだけど。
ヒール高いクツ履けばだいじょぶなんかいね?でも足も小さいからクツ探すのもまた一苦労…
あーほんとに足のサイズあと3センチあったら何でも選び放題なのに(T_T)
伸びないかな、足の指(笑)
えーと。また脱線したね。
そろそろ夏祭りライブやその後のワンマンライブに向けて色々準備せねばと思っています。楽しみにしててください♪
茶道と華道を嗜む大和撫子。
そんな一面も持ち合わせているたかこです、こんばんは。
茶道華道ももう10年以上やっているんですけどね。ただの習い事、と思ってやっているからか少しも身に付かない…覚えがわるーいの。
なんだろう、習い始めてから今もずっと、習い事仲間の中で私が一番年下で、周りが人生の先輩方ばかりなので甘えてしまうんだよね…
あー言い訳だなそんなの!
もっと若いコに習って欲しい。知らないうちに礼儀が身につくし姿勢も良くなるし、落ち着いて素敵な女性になれること間違いなしなのにな。
私は…例外ですけど…。あ、姿勢は良くなった、本当に。
でも、和の心を知って、価値観とか変わったと思う。日本を好きになるってすごい良いことだと思うんだよね。
私は海外にすごく憧れがあるけど、外国では日本の良さを伝えたいってすごく思う。
どうせまとまらない文になるのでこの辺でやめとこ。色々言いたいくせに深い考えはないんです。なら何も言うなと。はい。
今日はお稽古日でした。
茶道は大好きで長くやっていて、華道はまだ2年くらい?かな。
お華は毎回写真撮って残してます。
今日の作品。

ひまわり、夏らしくていいよね
これでもいいけど、葉っぱをもっと色々工夫できるよと言われ、葉っぱの真ん中を手でビリビリ割いてみる…
すると…

こんなアート作品になった!
すげぃすげぃ!!!
可能性は無限大!!
お華の面白さに少しずつ惹かれています。
生花の後ろにも、
野に咲く花をわざわざ摘んできて生けるのだから、自然に咲いているのが一番綺麗だけれどもそれ以上に綺麗に素敵に生けてあげるのが私たちの使命なんだと、見る人のため、花のためなんだと、そんな気持ちも込もっていて。
茶道も華道も、もてなしの心、誰かの為に…という思いやりから始まっているんだよね。
そんなの素敵やん?
なんかね、私なんかが言っても響かないよね(笑)
千利休師匠のお話などを読むととても感動しますよ。
さて、お稽古を終え、今日は佐野イオンに山口智充ぐっさん!が来るというので出かけてみました♪
すごい人出だったので姿は一瞬しか見えなかったけど、ミニライブもあって素晴らしく良い声でした
くずのムーンライト聴けたよ
それから、しゃべるインコの真似が生で聞けて感無量でした
ぐっさんの歌を聴きながらKALDIをぶらぶら。
ハリボーグミがステッカー付きで、ステッカーが欲しくて欲しくて

買ってしまいました。
絶対体に良くない色味…
食べるの躊躇うわ~。
あと、生パスタを買って夕飯にしました
そんな一面も持ち合わせているたかこです、こんばんは。
茶道華道ももう10年以上やっているんですけどね。ただの習い事、と思ってやっているからか少しも身に付かない…覚えがわるーいの。
なんだろう、習い始めてから今もずっと、習い事仲間の中で私が一番年下で、周りが人生の先輩方ばかりなので甘えてしまうんだよね…
あー言い訳だなそんなの!
もっと若いコに習って欲しい。知らないうちに礼儀が身につくし姿勢も良くなるし、落ち着いて素敵な女性になれること間違いなしなのにな。
私は…例外ですけど…。あ、姿勢は良くなった、本当に。
でも、和の心を知って、価値観とか変わったと思う。日本を好きになるってすごい良いことだと思うんだよね。
私は海外にすごく憧れがあるけど、外国では日本の良さを伝えたいってすごく思う。
どうせまとまらない文になるのでこの辺でやめとこ。色々言いたいくせに深い考えはないんです。なら何も言うなと。はい。
今日はお稽古日でした。
茶道は大好きで長くやっていて、華道はまだ2年くらい?かな。
お華は毎回写真撮って残してます。
今日の作品。

ひまわり、夏らしくていいよね

これでもいいけど、葉っぱをもっと色々工夫できるよと言われ、葉っぱの真ん中を手でビリビリ割いてみる…
すると…

こんなアート作品になった!
すげぃすげぃ!!!
可能性は無限大!!
お華の面白さに少しずつ惹かれています。
生花の後ろにも、
野に咲く花をわざわざ摘んできて生けるのだから、自然に咲いているのが一番綺麗だけれどもそれ以上に綺麗に素敵に生けてあげるのが私たちの使命なんだと、見る人のため、花のためなんだと、そんな気持ちも込もっていて。
茶道も華道も、もてなしの心、誰かの為に…という思いやりから始まっているんだよね。
そんなの素敵やん?
なんかね、私なんかが言っても響かないよね(笑)
千利休師匠のお話などを読むととても感動しますよ。
さて、お稽古を終え、今日は佐野イオンに山口智充ぐっさん!が来るというので出かけてみました♪
すごい人出だったので姿は一瞬しか見えなかったけど、ミニライブもあって素晴らしく良い声でした


それから、しゃべるインコの真似が生で聞けて感無量でした

ぐっさんの歌を聴きながらKALDIをぶらぶら。
ハリボーグミがステッカー付きで、ステッカーが欲しくて欲しくて

買ってしまいました。
絶対体に良くない色味…

食べるの躊躇うわ~。
あと、生パスタを買って夕飯にしました

今日はお疲れ。
こんな時は寝るに限る

書くネタもないしー。
最近4コマ漫画アプリを取ったけど。

ごめん2コマしか載せなくて。
ていうか、1話は4コマだけどそこで完結じゃないからホントは4コマ漫画じゃないんだコレ。
懐かしいよね4コマ漫画。小学生の頃とか超読んでたよ。自分で描いたりとかもしてたよ(笑)ちゃんとオチなくて8コマくらいになったりしたけど
あ、ちなみに上の漫画は、コケくんというコケの漫画です…。
ニュースで大雨の九州やってる。
私大分に友達がいるんだった。今は都内にいるのかもしれないけど、実家大丈夫だったかな
心配だな。
映像がすご過ぎて、同じ国じゃないみたいだ。ほんとに怖いやね。車が流れてる。津波みたい…
天災はどうにもならないけどね。どうにかならんもんかね。
毎日良くないニュースばかりだ。
気分下がるね( ; ; )
心が傷むね。
夢くらいは愉快なのを見たいもんだね。
おやすみなさい
小学生並の早寝ー
こんな時は寝るに限る


書くネタもないしー。
最近4コマ漫画アプリを取ったけど。

ごめん2コマしか載せなくて。
ていうか、1話は4コマだけどそこで完結じゃないからホントは4コマ漫画じゃないんだコレ。
懐かしいよね4コマ漫画。小学生の頃とか超読んでたよ。自分で描いたりとかもしてたよ(笑)ちゃんとオチなくて8コマくらいになったりしたけど

あ、ちなみに上の漫画は、コケくんというコケの漫画です…。
ニュースで大雨の九州やってる。
私大分に友達がいるんだった。今は都内にいるのかもしれないけど、実家大丈夫だったかな

映像がすご過ぎて、同じ国じゃないみたいだ。ほんとに怖いやね。車が流れてる。津波みたい…

天災はどうにもならないけどね。どうにかならんもんかね。
毎日良くないニュースばかりだ。
気分下がるね( ; ; )
心が傷むね。
夢くらいは愉快なのを見たいもんだね。
おやすみなさい

小学生並の早寝ー

世界行ってみたらホントはこんなトコだったの雨上がり宮迫じゃないけど、シャワーの水圧にはちょっとうるさいたかこです。
どこかアパートを借りるとして、そこは大きな決め手になるでしょうね。たしかに海外は弱めなとこが多いよね。
シャワーはザザーっとワイルドに浴びたい派です。
誰でもそうか(笑)
今日は小山のインテルヴァッロというちょっと言いずらい
カフェに行ってきました。
前に一度行ったんだけど満席で入れなかったんだよね。今日はリベンジ!
住宅街にあるので場所は分かりずらいです。おしゃれカフェってのはだいたいそういう所にある。


うむー。いい感じー
二階はソファー席で、カフェの本にもその席の写真が載っていたんだけど、もう満席だった
人気店だな~!
前菜、おしゃれー。

カレー食べました

トマトいっぱいで美味しかった!
そんで、食後にカプチーノとデザート


これー!これの為に来たの
ラテアート初めてなのーっ!
かわいい、かわいいよーぅ

しばらく飲めなかったです…。
まったりしながらツイッター覗いてたら悲しいニュースが飛び込んで来て
クマちゃんがパンダ赤ちゃんに見えてきちゃいました。うぅぅ
哀悼の意を込めて、飲み干しました。
安らかに…
そんな今日の私はしましまシャツ。

夜は冷や麦と冷や奴という夏メニュー。お豆腐にはシソを乗せて梅ドレッシングをかけて食べました。美味!
食後はアマデウスという、モーツァルトの話のDVDを観ました。オペラいいなぁー。天才モーツァルト面白かった
んでも、若くして亡くなってしまう最後は悲しかったです。天才てのはそんな運命なのかな
どこかアパートを借りるとして、そこは大きな決め手になるでしょうね。たしかに海外は弱めなとこが多いよね。
シャワーはザザーっとワイルドに浴びたい派です。
誰でもそうか(笑)
今日は小山のインテルヴァッロというちょっと言いずらい

前に一度行ったんだけど満席で入れなかったんだよね。今日はリベンジ!
住宅街にあるので場所は分かりずらいです。おしゃれカフェってのはだいたいそういう所にある。


うむー。いい感じー

二階はソファー席で、カフェの本にもその席の写真が載っていたんだけど、もう満席だった

前菜、おしゃれー。

カレー食べました


トマトいっぱいで美味しかった!
そんで、食後にカプチーノとデザート



これー!これの為に来たの

ラテアート初めてなのーっ!
かわいい、かわいいよーぅ


しばらく飲めなかったです…。
まったりしながらツイッター覗いてたら悲しいニュースが飛び込んで来て

クマちゃんがパンダ赤ちゃんに見えてきちゃいました。うぅぅ

哀悼の意を込めて、飲み干しました。
安らかに…

そんな今日の私はしましまシャツ。

夜は冷や麦と冷や奴という夏メニュー。お豆腐にはシソを乗せて梅ドレッシングをかけて食べました。美味!
食後はアマデウスという、モーツァルトの話のDVDを観ました。オペラいいなぁー。天才モーツァルト面白かった


こないだ、アヒルを見るためだけにdocomoショップに行ったたかこです。
あのね、佐野に新しくできたdocomoには池があってアヒルとカモを飼ってんだよ♪
でね、今契約するとヒナをプレゼント!とかって書いてあって
揺らいだね、かなり揺らいだよ。
めっちゃ可愛いんだよ、アヒルのヒヨッコ。私もね、飼ってたアヒルとカモはどっちもヒヨコから育てたんだよ。
また飼いたいなー飼いたいなー。
♪だけど~私はSoftBank~
Jフォンの頃からの~ヘビーユーザー
そう、根っからのソフトバンカー
もてあそんだりしてごめんね~
許して欲しいの~
(たかこdocomoへのお詫びの唄)
アヒルとカモ、結構いっぱいいて仲良く泳いでたよ♪やっぱり鳥類大好き。
ヒヨコも泳いでた☆ちっちゃ過ぎて鯉に食べられないか心配になるくらい。可愛かった~。
また見に行く!docomoには用事ないけど…別にいいよね!笑
はい、そんなわけで。
毎日あつぅございますね。なんとか頑張っておりますが、きちんと毎日体を休めないとダメそうです。そんな気がする31の初夏です。
9/1にさのっこ10周年の記念ライブをやりますが、(かなり気合いを入れつつ内容はこれから練ります!ワクワク!みんな観にきてね!)、さのっこといえばやっぱり路上ライブでしょ♪ということで、
8月中に301回目の佐野駅前さのっこ路上ライブやります!!!
毎週は無理なので(ほんとはやりたいけどね!)、一夜限りのプレミアムな路上にしたいと思います。
やっぱり曜日はこだわって木曜日かな!
8/30(木)なんてどうですか?
ワンマンライブの前夜祭ならぬ“前々夜祭”にするってどう??
で、さのっこ路上はいつも19時~23時の4時間やっていたのだけど、夏休み中のちびっこも来れるように少し早めに始めたいのね。
夕方4時くらいからとかどう?
終わりも早めて8時くらいまででいいかな?
ほら、私もうオバちゃんだし早寝しないと次の日がツライのさ…。だから、ねっ♪
そんなわけで、8/30(木)にさのっこ路上します!ワンマンライブと合わせてよろしくーっ!!
あっ。雨降ったらどーしよー…。
まーそん時考えればいっか♪
あのね、佐野に新しくできたdocomoには池があってアヒルとカモを飼ってんだよ♪
でね、今契約するとヒナをプレゼント!とかって書いてあって

揺らいだね、かなり揺らいだよ。
めっちゃ可愛いんだよ、アヒルのヒヨッコ。私もね、飼ってたアヒルとカモはどっちもヒヨコから育てたんだよ。
また飼いたいなー飼いたいなー。
♪だけど~私はSoftBank~
Jフォンの頃からの~ヘビーユーザー
そう、根っからのソフトバンカー
もてあそんだりしてごめんね~
許して欲しいの~
(たかこdocomoへのお詫びの唄)
アヒルとカモ、結構いっぱいいて仲良く泳いでたよ♪やっぱり鳥類大好き。
ヒヨコも泳いでた☆ちっちゃ過ぎて鯉に食べられないか心配になるくらい。可愛かった~。
また見に行く!docomoには用事ないけど…別にいいよね!笑
はい、そんなわけで。
毎日あつぅございますね。なんとか頑張っておりますが、きちんと毎日体を休めないとダメそうです。そんな気がする31の初夏です。
9/1にさのっこ10周年の記念ライブをやりますが、(かなり気合いを入れつつ内容はこれから練ります!ワクワク!みんな観にきてね!)、さのっこといえばやっぱり路上ライブでしょ♪ということで、
8月中に301回目の佐野駅前さのっこ路上ライブやります!!!
毎週は無理なので(ほんとはやりたいけどね!)、一夜限りのプレミアムな路上にしたいと思います。
やっぱり曜日はこだわって木曜日かな!
8/30(木)なんてどうですか?
ワンマンライブの前夜祭ならぬ“前々夜祭”にするってどう??
で、さのっこ路上はいつも19時~23時の4時間やっていたのだけど、夏休み中のちびっこも来れるように少し早めに始めたいのね。
夕方4時くらいからとかどう?
終わりも早めて8時くらいまででいいかな?
ほら、私もうオバちゃんだし早寝しないと次の日がツライのさ…。だから、ねっ♪
そんなわけで、8/30(木)にさのっこ路上します!ワンマンライブと合わせてよろしくーっ!!
あっ。雨降ったらどーしよー…。
まーそん時考えればいっか♪
さて、イベントライブも一段落したところで。
皆様に大事なお知らせ!です!!
大事な、お知らせ、です!!!
二回言いました!
でももう一回言っちゃおう。
大事で大切な重大で重要なお知らせー!!!
この夏で、というか今月で、まさにちょうど今、さのっこは結成10周年を迎えました






ここまで続けてこれたのは、応援してくれる皆様のおかげに他ありません。
感謝しても感謝してもしたりないくらい、いつも感謝しています。
そこで、
さのっこ10周年を記念しまして、
さのっこワンマンライブを開催する運びとなりましたー


ワーワードンドンドンパフ~



今までの私たち、今の私たちができるすべてを詰め込んだライブにしたいと思っています。
皆さんにぜひ観にきて欲しいです。
絶対観にきて欲しいです。
そして今回はいつもお世話になりさのっこがリスペクトしている、
“ダディパパ”
と
“館林ロストシティーランブラーズ”
の皆さんをゲストにお迎えします。
豪華!!!
場所は、こちらもいつもお世話になっている足利リトルバードにて。
日にちは、
9月1日(土)
夜7時開場・8時開演。
チャージ料金は1000円(1ドリンク付き)
です。
皆さんのお越しを心よりお待ちしています!!
ポスターもちゃんと作る予定ですが、とりあえずで作った手描きのチラシ(笑)

相変わらずな絵心ですんません…
またポスターできたら大々的に載せまーす!
皆さんもとりあえず、スケジュール帳に9/1さのっこライブと書いておいてください


あっ!
ライブのタイトルは
さのっこ10周年記念ライブ
『いつも×10ありがとう!』
です!
どうぞよろしくお願いします


皆様に大事なお知らせ!です!!
大事な、お知らせ、です!!!
二回言いました!
でももう一回言っちゃおう。
大事で大切な重大で重要なお知らせー!!!
この夏で、というか今月で、まさにちょうど今、さのっこは結成10周年を迎えました







ここまで続けてこれたのは、応援してくれる皆様のおかげに他ありません。
感謝しても感謝してもしたりないくらい、いつも感謝しています。
そこで、
さのっこ10周年を記念しまして、
さのっこワンマンライブを開催する運びとなりましたー



ワーワードンドンドンパフ~




今までの私たち、今の私たちができるすべてを詰め込んだライブにしたいと思っています。
皆さんにぜひ観にきて欲しいです。
絶対観にきて欲しいです。
そして今回はいつもお世話になりさのっこがリスペクトしている、
“ダディパパ”
と
“館林ロストシティーランブラーズ”
の皆さんをゲストにお迎えします。
豪華!!!
場所は、こちらもいつもお世話になっている足利リトルバードにて。
日にちは、
9月1日(土)
夜7時開場・8時開演。
チャージ料金は1000円(1ドリンク付き)
です。
皆さんのお越しを心よりお待ちしています!!
ポスターもちゃんと作る予定ですが、とりあえずで作った手描きのチラシ(笑)

相変わらずな絵心ですんません…

またポスターできたら大々的に載せまーす!
皆さんもとりあえず、スケジュール帳に9/1さのっこライブと書いておいてください



あっ!
ライブのタイトルは
さのっこ10周年記念ライブ
『いつも×10ありがとう!』
です!
どうぞよろしくお願いします



今日は、足利市助戸公民館で開催された「絆フェスティバル2012」に出演してきました♪
東北の物産や地元足利のグルメ、ステージでのイベントも盛りだくさん!たくさんのお客さんで賑わいました。
ステージは足利を愛するシンガーソングライターhactoさんからスタート!

会場は木製で温かみがあってすごくイイ!!
hactoさんの優しい美声が響き渡りました。
続いては私たちさのっこ!

曲は、
トゥーユー
さみどり
いつも×2
上を向いて歩こう
の4曲。
お客さんがとても温かく、自然に手拍子が広がって良い雰囲気
イベントのタイトルが“絆”ですもの、出会いや繋がりを大切にしている人たちが集まってくれたのですね、本当に一体感がありました。
最後の曲にいこうとした時、司会のおねえさんが「実はさのっこさんにサプライズがあります!」って…
ええっ!?なにっ!?
ほんとになにも聞いてないよっ?
渡されたのは…

う…うそ…
こんなのってこんなのって



こんなことってあっていいのーっ!?
もう、感激。
泣きそうでした

ありがとうございます!!
なんだか、今日初めてお会いした方々ばかりなのに、皆さんにお祝いしていただき本当に本当に嬉しいです。ビックリしました!!
あーーー、なんて幸せなんでしょう。
これからもがんばります。
ありがとうございます!
思わぬサプライズに感極まり、興奮冷めやらぬ中…
続いてはparsley。

曲は、
楓(スピッツ)
青春の影(チューリップ)
未来へ(Kiroro)
リサちゃんのご主人と娘ちゃんが観にきてくれていました♪ 嬉しいねぇ
楓はとても久々に演奏したのだけど、この曲はたしかparsleyで初めて練習して舞台で披露した曲。懐かしく、色々思い出しながら唄いました。今日もparsleyのタカコは(なんとなくカタカナにしてみたり笑)、ピアノの音色に酔いしれながら気持ち良く唄わせていただきました。リサちゃんありがとう!
ピアノって、楓みたいな切なく哀愁漂うメロディがとても似合うみたい。思わず曲に入り込んでしまいました。
続いて山とケ。

ぐっさんとケーナちゃん。ぐっさんとはかなり長~い付き合いで古~い音楽仲間なんだけど(笑)ケーナちゃんとは初対面
ぐっさんの満開の笑顔とノリは変わってなくて、ケーナちゃんの元気に会場がパッと明るくなりました!
曲とギターも抜群、そして私はちょっとケーナちゃんの唄にやられました。うまー…。パワフル。すごい。伝わる。
二人は東北でライブイベントを企画していたりして。山とケの唄を聴いたら誰でも心から笑顔になると思います。素敵だね!
今度、足利アピタで東北物産展があり、さのっこもちょこっとライブしに行く予定です。7/21,22です。さのっこは21日に行く予定だよー♪ぜひ遊びに来てほしいなー!
今日はそれから、足利のゆるキャラたかうじくんもご来場♪

ステージで記念撮影大会♪

お昼に食べたなみえ焼きそば。

美味しかったなー♪
外は時折小雨がパラパラしていたけれど、イベントは一日中賑わい盛り上がっていました!大成功に終わって良かったですね

スタッフの皆さん、出演の皆さんお疲れ様でした!
そして、観にきてくれた皆さん!どうもありがとうございました!!
たくさんの人に出会うことができ、参加できて本当に良かったです
東北の物産や地元足利のグルメ、ステージでのイベントも盛りだくさん!たくさんのお客さんで賑わいました。
ステージは足利を愛するシンガーソングライターhactoさんからスタート!

会場は木製で温かみがあってすごくイイ!!
hactoさんの優しい美声が響き渡りました。
続いては私たちさのっこ!

曲は、
トゥーユー
さみどり
いつも×2
上を向いて歩こう
の4曲。
お客さんがとても温かく、自然に手拍子が広がって良い雰囲気

イベントのタイトルが“絆”ですもの、出会いや繋がりを大切にしている人たちが集まってくれたのですね、本当に一体感がありました。
最後の曲にいこうとした時、司会のおねえさんが「実はさのっこさんにサプライズがあります!」って…
ええっ!?なにっ!?
ほんとになにも聞いてないよっ?
渡されたのは…

う…うそ…
こんなのってこんなのって




こんなことってあっていいのーっ!?
もう、感激。
泣きそうでした


ありがとうございます!!
なんだか、今日初めてお会いした方々ばかりなのに、皆さんにお祝いしていただき本当に本当に嬉しいです。ビックリしました!!
あーーー、なんて幸せなんでしょう。
これからもがんばります。
ありがとうございます!
思わぬサプライズに感極まり、興奮冷めやらぬ中…
続いてはparsley。

曲は、
楓(スピッツ)
青春の影(チューリップ)
未来へ(Kiroro)
リサちゃんのご主人と娘ちゃんが観にきてくれていました♪ 嬉しいねぇ

楓はとても久々に演奏したのだけど、この曲はたしかparsleyで初めて練習して舞台で披露した曲。懐かしく、色々思い出しながら唄いました。今日もparsleyのタカコは(なんとなくカタカナにしてみたり笑)、ピアノの音色に酔いしれながら気持ち良く唄わせていただきました。リサちゃんありがとう!
ピアノって、楓みたいな切なく哀愁漂うメロディがとても似合うみたい。思わず曲に入り込んでしまいました。
続いて山とケ。

ぐっさんとケーナちゃん。ぐっさんとはかなり長~い付き合いで古~い音楽仲間なんだけど(笑)ケーナちゃんとは初対面

ぐっさんの満開の笑顔とノリは変わってなくて、ケーナちゃんの元気に会場がパッと明るくなりました!
曲とギターも抜群、そして私はちょっとケーナちゃんの唄にやられました。うまー…。パワフル。すごい。伝わる。
二人は東北でライブイベントを企画していたりして。山とケの唄を聴いたら誰でも心から笑顔になると思います。素敵だね!
今度、足利アピタで東北物産展があり、さのっこもちょこっとライブしに行く予定です。7/21,22です。さのっこは21日に行く予定だよー♪ぜひ遊びに来てほしいなー!
今日はそれから、足利のゆるキャラたかうじくんもご来場♪

ステージで記念撮影大会♪

お昼に食べたなみえ焼きそば。

美味しかったなー♪
外は時折小雨がパラパラしていたけれど、イベントは一日中賑わい盛り上がっていました!大成功に終わって良かったですね


スタッフの皆さん、出演の皆さんお疲れ様でした!
そして、観にきてくれた皆さん!どうもありがとうございました!!
たくさんの人に出会うことができ、参加できて本当に良かったです

お笑いフリークだと言っておきながら、事務所ライブには行ったことがないたかこです。爆笑問題の事務所タイタンライブには一度は行きたい!
高校の頃、ちょうど若手お笑いブームで、ボキャ天がすごく流行って、そこでどっぷりお笑いにハマった私。あの頃は若手芸人がまるでアイドルみたいにお笑い雑誌の表紙になっててね、今でも部屋にあるけどもれなく買い集めてたな~(笑)爆笑王とかグーギャとか。
お笑いポポロはまだあるのかなー。
さすがにあの頃みたく熱狂的ではないけれど、今もお笑い大好き!!!
都内までは行ってないけど、近くで営業があると聞けば気になって気になって♪ ちょっと前には小山、その前は足利にも観に行ったなー。学生の頃も結構行ってましたね。
音楽も、お笑いも、生が一番!
テレビで観るより何倍も面白い!し、芸人さんカッコいい人多いから直接会えるって超ウレシい
ミーハーなもんでね(笑)
んなわけで。
今日は佐野で吉本ライブがあるということでもちろん行ってきました
このメンツ。

なかなかに豪華!!
いや、すごく豪華!!
でも、佐野の人はあまりお笑い好きじゃないのかな、今朝ポストに「当日券あります!このチラシ持参で500円引き!」ってチラシが入ってて、まだ席余ってるんだな~ってちょっと心配になったりして
けど、会場に行ったら賑わってたので安心しました
みんな好きだけど、私は特に佐久間くんとくまだまさしが観たかった
さっくん可愛かった~っ!
ネタはほんわか、お客さんいじりもとてもナイスでした。
くまだまさしのおげれつスタンダップコメディも大人気!ブルマ姿拝めて良かったです
近くの席の人がくまだまさしが鼻で膨らませた風船をプレゼントされてました。スゴく嫌がってました(笑)面白かったです。
COWCOWが一番感激したかもー
多田くんの伊勢丹の紙袋スーツ、大好きなんです
生で見れて嬉しい嬉しい!
よしくんのファッションがまた可愛くてセンス良かったです
ネタも面白かったし、あたりまえ体操の夏バージョンも観れました
あの音源、生で聴くとまたすごく良い。ほんとに誰が歌ってるんだろ。
今度CDとDVDが出るんだよね♪
森三中のコント、面白かった~!!
おばちゃん三人で山登りに行くという。画が浮かぶよね。
ものいいの、違うか!のサラダくんのボリューミーヘアー触ってみたい♪
男前ライセンスは漫才も男前スタイリッシュでした
あと、急遽追加のスペシャルゲスト井上マーが予想外に面白くて(失礼…笑)、会場湧いてました♪ あんなミスチルの真似はじめて見た(笑)また見たい!
トリはもちろんオール阪神巨人師匠。
やーさすがベテラン漫才師。おっもしろい!だてに辛口審査員してませんね。M-1でキツいこと言うこわい人のイメージしかなかったけど
師匠、すごいっす
たくさん笑いました!
あー楽しかった!!
あーまたすぐにでもお笑いライブ行きたい!!また行くぞ~
さて、明日は足利でさのっこ&parsleyライブ!
絆フェスティバル2012@助戸公民館。
10:00~16:00です。

来てねー\(^o^)/
高校の頃、ちょうど若手お笑いブームで、ボキャ天がすごく流行って、そこでどっぷりお笑いにハマった私。あの頃は若手芸人がまるでアイドルみたいにお笑い雑誌の表紙になっててね、今でも部屋にあるけどもれなく買い集めてたな~(笑)爆笑王とかグーギャとか。
お笑いポポロはまだあるのかなー。
さすがにあの頃みたく熱狂的ではないけれど、今もお笑い大好き!!!
都内までは行ってないけど、近くで営業があると聞けば気になって気になって♪ ちょっと前には小山、その前は足利にも観に行ったなー。学生の頃も結構行ってましたね。
音楽も、お笑いも、生が一番!
テレビで観るより何倍も面白い!し、芸人さんカッコいい人多いから直接会えるって超ウレシい

んなわけで。
今日は佐野で吉本ライブがあるということでもちろん行ってきました

このメンツ。

なかなかに豪華!!
いや、すごく豪華!!
でも、佐野の人はあまりお笑い好きじゃないのかな、今朝ポストに「当日券あります!このチラシ持参で500円引き!」ってチラシが入ってて、まだ席余ってるんだな~ってちょっと心配になったりして

けど、会場に行ったら賑わってたので安心しました

みんな好きだけど、私は特に佐久間くんとくまだまさしが観たかった

さっくん可愛かった~っ!
ネタはほんわか、お客さんいじりもとてもナイスでした。
くまだまさしのおげれつスタンダップコメディも大人気!ブルマ姿拝めて良かったです

COWCOWが一番感激したかもー

多田くんの伊勢丹の紙袋スーツ、大好きなんです

よしくんのファッションがまた可愛くてセンス良かったです

ネタも面白かったし、あたりまえ体操の夏バージョンも観れました

あの音源、生で聴くとまたすごく良い。ほんとに誰が歌ってるんだろ。
今度CDとDVDが出るんだよね♪
森三中のコント、面白かった~!!
おばちゃん三人で山登りに行くという。画が浮かぶよね。
ものいいの、違うか!のサラダくんのボリューミーヘアー触ってみたい♪
男前ライセンスは漫才も男前スタイリッシュでした

あと、急遽追加のスペシャルゲスト井上マーが予想外に面白くて(失礼…笑)、会場湧いてました♪ あんなミスチルの真似はじめて見た(笑)また見たい!
トリはもちろんオール阪神巨人師匠。
やーさすがベテラン漫才師。おっもしろい!だてに辛口審査員してませんね。M-1でキツいこと言うこわい人のイメージしかなかったけど

師匠、すごいっす

たくさん笑いました!
あー楽しかった!!
あーまたすぐにでもお笑いライブ行きたい!!また行くぞ~

さて、明日は足利でさのっこ&parsleyライブ!
絆フェスティバル2012@助戸公民館。
10:00~16:00です。

来てねー\(^o^)/
水曜日のいいとものオープニングコーナーはゆるキャラなんだぜっ♪知ってるかい?さのまるも出て欲しいよぅ!
あと、ハンバーグマのグーグーとにしこくん推しだよわたしゃ
こないだゆるキャラのイベントでのグーグーとにしこくんの2ショット写真をTwitterで見て興奮した
大好きなのだ~。
そのイベントってのがゆるキャラの綱引き大会とかで(笑)にしこくん足しかないのにどう綱引いたんだって話。その辺のゆるさ、大好きなのだ。
そだ、一個前の記事のクールアースデイイベント、そらべあのそらちゃんが来てたらしいの!なみだキラリのしろくまちゃん…超会いたかったなー
すみません、ゆるキャラトーク。
ちょっと引くよね…
でもハマっちゃってるもんだから優しく見守ってください
羽生のゆるキャラさみっとが近くなったらまた興奮し始めると思います。
昨日は桐生へランチしに♪

またもやおしゃれカフェ
ニーハチカフェ
探してみれば近場に結構あるものですね。でもそんなにたくさんはないから探すのが楽しい。
カフェにはピッツァ。
ピッツァはカフェで。

生地がクリスピーで美味しかった!
これはもちぶたベーコンピッツァ。
ブルーチーズピッツァとすごく悩んだんだけどね~。次来たら食べる♪
そだ、近くに甘味処があったね。
そこも次は寄ってみよ
昨日も今日も暑かったね
いっぱい食べて体力つけて夏を乗り切りたいですね
あと、ハンバーグマのグーグーとにしこくん推しだよわたしゃ

こないだゆるキャラのイベントでのグーグーとにしこくんの2ショット写真をTwitterで見て興奮した

そのイベントってのがゆるキャラの綱引き大会とかで(笑)にしこくん足しかないのにどう綱引いたんだって話。その辺のゆるさ、大好きなのだ。
そだ、一個前の記事のクールアースデイイベント、そらべあのそらちゃんが来てたらしいの!なみだキラリのしろくまちゃん…超会いたかったなー

すみません、ゆるキャラトーク。
ちょっと引くよね…
でもハマっちゃってるもんだから優しく見守ってください

羽生のゆるキャラさみっとが近くなったらまた興奮し始めると思います。
昨日は桐生へランチしに♪

またもやおしゃれカフェ

ニーハチカフェ

探してみれば近場に結構あるものですね。でもそんなにたくさんはないから探すのが楽しい。
カフェにはピッツァ。
ピッツァはカフェで。

生地がクリスピーで美味しかった!
これはもちぶたベーコンピッツァ。
ブルーチーズピッツァとすごく悩んだんだけどね~。次来たら食べる♪
そだ、近くに甘味処があったね。
そこも次は寄ってみよ

昨日も今日も暑かったね

いっぱい食べて体力つけて夏を乗り切りたいですね

7/1(日)
佐野駅前のぱるぽーとでイベントがありました。
ガガンボー!

めちゃかっこいいのだ!!
音はもちろんだけど。
このお二人の立ち振る舞いも、作り出す空気とか、見た目とか、私が面食いだとかじゃなくて…全部まとめてかっこいいと言いたかったのです。
外が雨じゃなかったら、野外で夕暮れのいい感じの中で聴けたんだけどね。似合っただろうなぁあ!
でも、ガガンボin多目的ルームもかなりレアで良かったです
マロとメガネボーイズさん。

バンジョーのカズさんとはTwitterでよくお話してます♪面白い人なんだ~
マロさんの歌声すてきだったなぁー
観れて良かったです!!
佐野ケーブルテレビが来ていて、今日放送を観たらガガンボの時の客席のシーンにチラッと私も映ってたよ♪
さすがエキストラ経験のある私、うまいこと紛れこんでたね
ぱるぽーとは毎月第三土曜日にマルシェって朝市やっててステージもあるんだよね。知ってはいるんだけどね、出たいんだけどね、なかなかチャンスがなくって。一度唄いに行きたいな。
そいえばこないだ、さのっこ練習しに駅前行ってぱるぽーとの広場ら辺でギターやら広げてたら、ぱるぽーとのスタッフのおっちゃんに怒られちゃって

でも、ここで演奏するなと言った後にマルシェに出ないかい?ってスカウトもされた(笑)こわもておっちゃんにさのっこ聴いてもらいにそのうち行こうっと♪
佐野駅前のぱるぽーとでイベントがありました。
ガガンボー!

めちゃかっこいいのだ!!
音はもちろんだけど。
このお二人の立ち振る舞いも、作り出す空気とか、見た目とか、私が面食いだとかじゃなくて…全部まとめてかっこいいと言いたかったのです。
外が雨じゃなかったら、野外で夕暮れのいい感じの中で聴けたんだけどね。似合っただろうなぁあ!
でも、ガガンボin多目的ルームもかなりレアで良かったです

マロとメガネボーイズさん。

バンジョーのカズさんとはTwitterでよくお話してます♪面白い人なんだ~

マロさんの歌声すてきだったなぁー

観れて良かったです!!
佐野ケーブルテレビが来ていて、今日放送を観たらガガンボの時の客席のシーンにチラッと私も映ってたよ♪
さすがエキストラ経験のある私、うまいこと紛れこんでたね

ぱるぽーとは毎月第三土曜日にマルシェって朝市やっててステージもあるんだよね。知ってはいるんだけどね、出たいんだけどね、なかなかチャンスがなくって。一度唄いに行きたいな。
そいえばこないだ、さのっこ練習しに駅前行ってぱるぽーとの広場ら辺でギターやら広げてたら、ぱるぽーとのスタッフのおっちゃんに怒られちゃって


でも、ここで演奏するなと言った後にマルシェに出ないかい?ってスカウトもされた(笑)こわもておっちゃんにさのっこ聴いてもらいにそのうち行こうっと♪
6/30(土)
音楽仲間のさかまっきーからのお誘いで、酒巻さん企画の
「酒は飲んでも巻かれるな!」
@YCOワイズカンパニー。
に出演しました♪
タイトルに酒巻と入っていたとは!
気づかなかった!なるほど。
これでもう坂巻さんと漢字を間違えることもありませんね♪(私過去に間違えて突っ込まれた覚えあり。笑。ごめんなさいね。)
YCOは普段はコーヒー屋さんで、こないだ下見に遊びに来た時は落ち着けるカフェだったのに、今日は立派なライブハウス!こんなステージが隠されていたのですね♪マスターさんも音楽をやられるそうで、今日はPAさんをしていました。
リハが終わり、いよいよ本番。
いつの間にかお店前の駐車場は満車!客席も埋まっていましたー。すごいー。
トップバッターの私たちさのっこ。ドキドキしつつ控室でスタンバイしていると、そこにいらしたのはどこかで見覚えがあるような…ああっ!く、桑田さん!
そうです、本日のライブのスペシャルゲストは、サザンの桑田さんのモノマネで有名な小澤純一さん!
さかまっきーが日テレのモノマネ番組でミスチル桜井さんのマネで出た時に共演していた方です。テレビの前で観てたよ~♪
こないだはさかまっきーの結婚パーティーでB’z軍団も観れたし♪やりますな!
小澤さん、顔や表情も桑田さんに似ていてお話をしてる内に本物と話してる気分になってドキドキしちゃいました。
どこにお住まいなのか聞いたら、
茅ヶ崎だって。
…え、本当は本当に本物なんじゃ!?
今日はどんな曲が聴けるのか楽しみ♪
MCのさかまっきーからお呼びがかかり、さのっこお先にステージへ!
初めての場所でちょっと緊張しつつも、始まってしまえばただただ楽しい。

(写真はじゅんじゅんのブログより)
でもね、この日の為に私たち結構真剣に練習してきたからね、このステージはね勝負だったんだよ。
初めての場所、初めて会う人たちがたくさんいるというのは、なんだか力が湧くというかやり甲斐があるんだよ。

どんだけ数をこなしてもね。
特別な時っていうのはいつもあるし、それを大事にしたい。

曲は、
トゥーユー
さみどり
祈り
8月の空に
帰り道
晴れの日
アンコール
いつも×2
すべてオリジナル曲です。

曲を作った私としては、こういう色んな感じの曲があるんですよってうまいこと自己紹介できた感がある曲と曲順なんだけど♪
他の誰ひとりそんなことは分からないだろな。でも、どれか1曲でも好みの曲があったら嬉しい!

しかし、かっこいい写真だな♪
ふふふ
暗がりのさのっこもたまにゃあいいね
そやね。こういうライブハウスではあまり出演する機会ないけど、野外イベント大好きとか言ってるけど、好きだよハコも♪
ハコとか言っちゃった!ミュージシャンみたい!あ!ミュージシャンだった
笑
さのっこファンで観にきてくれた方もいましたが(いつもありがとうございます!!)、ほとんどがさのっこを知らないお客さん。年齢層も幅広かったです。皆さん温かく見守ってくださり、手拍子や拍手が本当に嬉しかったです
アンコールまでいただいて、いつも×2では一緒に振り付けもやってくれました♪いいお客さん!!皆さんありがとうございました!!
とても楽しく、とても気持ちよく唄えたステージでした。
そして、トップバッターは素敵♪出番が終わったらあとはたっぷりゆったり客席でライブを楽しめる

長豚剛さん。

長渕剛のコピー中心で、私の中の剛曲ナンバー1のおいらの家までもやってくれたし、最後はみんなでとんぼを大合唱したり一体感が気持ち良かったです♪
N,FAM、匠@graceの皆さん。

ゴスペルのチームです。
メンバーのご夫婦には以前お世話になったことがあり、久々の再会でした♪
歌、素晴らしかったです!アカペラは歌の力、声の力を感じてゾクゾクしちゃいます。皆さんが気持ち良さそうに歌っていて、観ている方も爽快な気持ちになれました。娘ちゃんの歌声がすっごく可愛くて天使でした
ダイナソウルス。

本日のメインアクト!
さかまっきーのバンドです。
バンドサウンド、かっくいー!
テンションも上がります


私も自然にいつの間にか立ち上がってスタンディングでノってました。

名もなき詩やイノセントワールド、一緒に熱唱しちゃったよ♪
やーほんとにここまでミスチル歌える人はさかまっきーしかいない。すごい。
そして、スペシャルゲスト登場!

桑田さんだ~!
いとしのエリーと、TSUNAMIが聴けたよー!贅沢!

待ってました、奇跡の地球!

いや~名曲。
そしてもう桑田さんと桜井さんが歌ってるようにしか聴こえない…マジで!
なんでしょうこの贅沢感は。
楽しかったです、すごく!
今日のライブは、弾き語りありゴスペルありバンドありモノマネあり、とってもエンターテイメントでした

参加できて嬉しかったです。
酒巻さん、YCOマスター、スタッフの皆さん、出演の皆さん、温かいお客さん!ありがとうございました!!
さのっこCDも売れました☆
本当にありがとうございます!
それから、私がステージでTwitterやってることを話したらその場で私宛に呟いてくれた方がいました♪
客席で会うことができたんだけど、なんと同い年の女子
なんだかすごい嬉しかったです
お友達できたよー

うーん出会いってステキ。
あと、Twitterやっぱ楽しいな♪
あっ、あとね、桑田さんの小澤さんね、さまぁ~ずの三村にも似てる…!と思ったら、今研究中なんだとか!
帰り際に「三村かよっ!」と言ってくれて爆笑しちゃった。似てる…



新ネタ楽しみにしています!応援してます
音楽仲間のさかまっきーからのお誘いで、酒巻さん企画の
「酒は飲んでも巻かれるな!」
@YCOワイズカンパニー。
に出演しました♪
タイトルに酒巻と入っていたとは!
気づかなかった!なるほど。
これでもう坂巻さんと漢字を間違えることもありませんね♪(私過去に間違えて突っ込まれた覚えあり。笑。ごめんなさいね。)
YCOは普段はコーヒー屋さんで、こないだ下見に遊びに来た時は落ち着けるカフェだったのに、今日は立派なライブハウス!こんなステージが隠されていたのですね♪マスターさんも音楽をやられるそうで、今日はPAさんをしていました。
リハが終わり、いよいよ本番。
いつの間にかお店前の駐車場は満車!客席も埋まっていましたー。すごいー。
トップバッターの私たちさのっこ。ドキドキしつつ控室でスタンバイしていると、そこにいらしたのはどこかで見覚えがあるような…ああっ!く、桑田さん!
そうです、本日のライブのスペシャルゲストは、サザンの桑田さんのモノマネで有名な小澤純一さん!
さかまっきーが日テレのモノマネ番組でミスチル桜井さんのマネで出た時に共演していた方です。テレビの前で観てたよ~♪
こないだはさかまっきーの結婚パーティーでB’z軍団も観れたし♪やりますな!
小澤さん、顔や表情も桑田さんに似ていてお話をしてる内に本物と話してる気分になってドキドキしちゃいました。
どこにお住まいなのか聞いたら、
茅ヶ崎だって。
…え、本当は本当に本物なんじゃ!?
今日はどんな曲が聴けるのか楽しみ♪
MCのさかまっきーからお呼びがかかり、さのっこお先にステージへ!
初めての場所でちょっと緊張しつつも、始まってしまえばただただ楽しい。

(写真はじゅんじゅんのブログより)
でもね、この日の為に私たち結構真剣に練習してきたからね、このステージはね勝負だったんだよ。
初めての場所、初めて会う人たちがたくさんいるというのは、なんだか力が湧くというかやり甲斐があるんだよ。

どんだけ数をこなしてもね。
特別な時っていうのはいつもあるし、それを大事にしたい。

曲は、
トゥーユー
さみどり
祈り
8月の空に
帰り道
晴れの日
アンコール
いつも×2
すべてオリジナル曲です。

曲を作った私としては、こういう色んな感じの曲があるんですよってうまいこと自己紹介できた感がある曲と曲順なんだけど♪
他の誰ひとりそんなことは分からないだろな。でも、どれか1曲でも好みの曲があったら嬉しい!

しかし、かっこいい写真だな♪
ふふふ

暗がりのさのっこもたまにゃあいいね

そやね。こういうライブハウスではあまり出演する機会ないけど、野外イベント大好きとか言ってるけど、好きだよハコも♪
ハコとか言っちゃった!ミュージシャンみたい!あ!ミュージシャンだった

さのっこファンで観にきてくれた方もいましたが(いつもありがとうございます!!)、ほとんどがさのっこを知らないお客さん。年齢層も幅広かったです。皆さん温かく見守ってくださり、手拍子や拍手が本当に嬉しかったです

アンコールまでいただいて、いつも×2では一緒に振り付けもやってくれました♪いいお客さん!!皆さんありがとうございました!!
とても楽しく、とても気持ちよく唄えたステージでした。
そして、トップバッターは素敵♪出番が終わったらあとはたっぷりゆったり客席でライブを楽しめる


長豚剛さん。

長渕剛のコピー中心で、私の中の剛曲ナンバー1のおいらの家までもやってくれたし、最後はみんなでとんぼを大合唱したり一体感が気持ち良かったです♪
N,FAM、匠@graceの皆さん。

ゴスペルのチームです。
メンバーのご夫婦には以前お世話になったことがあり、久々の再会でした♪
歌、素晴らしかったです!アカペラは歌の力、声の力を感じてゾクゾクしちゃいます。皆さんが気持ち良さそうに歌っていて、観ている方も爽快な気持ちになれました。娘ちゃんの歌声がすっごく可愛くて天使でした

ダイナソウルス。

本日のメインアクト!
さかまっきーのバンドです。
バンドサウンド、かっくいー!
テンションも上がります



私も自然にいつの間にか立ち上がってスタンディングでノってました。

名もなき詩やイノセントワールド、一緒に熱唱しちゃったよ♪
やーほんとにここまでミスチル歌える人はさかまっきーしかいない。すごい。
そして、スペシャルゲスト登場!

桑田さんだ~!
いとしのエリーと、TSUNAMIが聴けたよー!贅沢!

待ってました、奇跡の地球!

いや~名曲。
そしてもう桑田さんと桜井さんが歌ってるようにしか聴こえない…マジで!
なんでしょうこの贅沢感は。
楽しかったです、すごく!
今日のライブは、弾き語りありゴスペルありバンドありモノマネあり、とってもエンターテイメントでした


参加できて嬉しかったです。
酒巻さん、YCOマスター、スタッフの皆さん、出演の皆さん、温かいお客さん!ありがとうございました!!
さのっこCDも売れました☆
本当にありがとうございます!
それから、私がステージでTwitterやってることを話したらその場で私宛に呟いてくれた方がいました♪
客席で会うことができたんだけど、なんと同い年の女子




うーん出会いってステキ。
あと、Twitterやっぱ楽しいな♪
あっ、あとね、桑田さんの小澤さんね、さまぁ~ずの三村にも似てる…!と思ったら、今研究中なんだとか!
帰り際に「三村かよっ!」と言ってくれて爆笑しちゃった。似てる…




新ネタ楽しみにしています!応援してます

こないだの水曜日。
なんとなく車を走らせ小山市へ。
クローバというお店でランチしました
壺焼(ポットパイみたいなやつ)がメインでした♪

つっついて食べるー

あつあつで、中のシチューも味わい深かったです♪
小さいお店だけど、隠れた名店のにおいがしましたよ。
近くにタイ料理屋さんを発見したので次にこの辺に来たら行ってみます
食べたら眠くなり、運転はダーリンにお任せして助手席でぐーすかぴー。
いつもこんなぐーたらな私です
いつの間にか起きたとおもったら、小腹が空いたカフェ行きたいとか言う。
わがまま三昧やな私
ストーリーカフェに行きました。
佐野にあるよ。アウトレットの近くだよ。

オサレオッサレー!
パンケーキ!

おいしすぎる。
チーズケーキ!

ハピータイム。まさに。
こんなにゼータクな休日、いいのでしょうか
なんとなく車を走らせ小山市へ。
クローバというお店でランチしました

壺焼(ポットパイみたいなやつ)がメインでした♪

つっついて食べるー


あつあつで、中のシチューも味わい深かったです♪
小さいお店だけど、隠れた名店のにおいがしましたよ。
近くにタイ料理屋さんを発見したので次にこの辺に来たら行ってみます

食べたら眠くなり、運転はダーリンにお任せして助手席でぐーすかぴー。
いつもこんなぐーたらな私です

いつの間にか起きたとおもったら、小腹が空いたカフェ行きたいとか言う。
わがまま三昧やな私

ストーリーカフェに行きました。
佐野にあるよ。アウトレットの近くだよ。

オサレオッサレー!
パンケーキ!

おいしすぎる。
チーズケーキ!

ハピータイム。まさに。
こんなにゼータクな休日、いいのでしょうか

6/26(火)
先日、佐野イオンで開催されたとちぎゆるキャラクターズ総選挙で、佐野市のキャラクターご存知さのまるくんが見事一位を獲得!
一位を祝って、盛大な祝勝会がホテルサンルートで行われました♪
その祝勝会の司会とアトラクションをなんと私たちさのっこが務めることになって!
打ち合わせで、出席する人たちの名簿を見てこれまたびっくり。さのまる応援隊というのがあってね、色んな企業さんがさのまると協力して町を盛り上げようというプロジェクトなんだけど(多分…!すみませんさのっこなのに詳しくは知らない…)、そのね、会員の企業がすごいの。まさに佐野市を代表する有名な会社やお店の名前ばかり並んでて。
…え、ちょっと、すごい会にお呼ばれされちゃったかも。
…この方々とお知り合いになれたらもう何も怖いものはないかも。
…間違いない!
私が、さのっこの存在を誰にいちばん知って欲しいかって、まずはこの地元の皆さんに知って欲しい。佐野が好きだし、地元の人たちに喜んで欲しいし一緒に楽しみたい。
今日は佐野市のお偉いさん方に一気にお会いできちゃう!ということでドキドキソワソワ。さのっこの名前をより広める大チャンス!緊張…。
だけどもだっけっど~♪
この黄色いさのまるTシャツを着たら元気湧いてきた!

始まる前に、主役のさのまるくんと記念撮影!おめでとうさのまるー!

さのまる、素晴らしいカメラ目線!
ありがと!!
そしていよいよ開会。
司会はまだまだ慣れないし、目の前には佐野市長がいらっしゃるし、皆さん全員代表取締役様だし、ひーどうしよう
でも始まってしまえば、やるしかないのです。というか、市役所の方がとても丁寧に台本を作ってくださるのでただ読むだけなんです
ありがたい。ごくたまーにアドリブもちょこちょこ。う~ん、でも難しい。なかなか気の利いたことや面白おかしなことは言えないな。いつかお客さんを爆笑させてみたいです
オープニングは、おばなようこさんの歌と共にさのまるの入場。

ようこさん、以前にも何度かご一緒させていただいていて歌声もメロディもとても素敵な方なんです。「会いにいくよ、さのまる」はオリジナルのさのまるソング!可愛らしい曲でした♪
今度さのっこでコピーさせてもらっちゃおっかな
続いて表彰式!

おめでとうー!!
佐野ブランド姫の、ミス日本・海の日に選ばれた佐野出身の増田麻美さんのスピーチ。

眩しい…眩しすぎる!
こんなにスタイルの良い人を生で見るの初めて…
綺麗…素敵…
絶対横に並びたくないっ!笑
麻美さん、なんとさのっこの名前を知っていてくれました
嬉しい!!ありがとうございます!
そして、佐野ブランド大使!我らがダイアモンド☆ユカイさんからビデオレター。

さすがユカイさん、ばっちりヒョウ柄だぜー!!
会いたかったなーっ☆
お祝いメッセージが終わると乾杯、そしてお食事会スタート♪
和やかな雰囲気になったところで、私たちさのっこのミニコンサート開始!
曲は、
「さみどり」さのっこオリジナル
「栄光の架橋」ゆず
「旅の途中」さのっこオリジナル
の3曲。
いやー、緊張しました。
でも、唄い甲斐がありました。佐野の名士の皆さんが今私たちの歌を聴いてくれてるんだーと思うと、光栄で光栄で。
皆さん温かい拍手をくださって、本当に嬉しかったです。
唄い終わってから、私たちも席につき、ホッと一息。すると、色々な方が名刺を持って席まで来てくださって。
たくさんご名刺をいただいちゃいました。何十枚も!
何かイベントやるときは歌いに来てよ!と皆さん言ってくださいました。ありがとうございます!
そしてなんと市長さんまで来てくださって、お酌までしていただいちゃいました
きゃー、逆だよねー!市長すみません
厚かましくも写真撮影をおねだりしちゃったりして♪

岡部佐野市長とさのっこ!
念願の3ショット
優しい市長さん♪
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます!
最後の閉会の言葉も噛むことなく喋れて、無事司会の方も任務完了。
今日は佐野を代表するたくさんの方にさのっこを知ってもらえて、とても意味のある日になりました。
活動の幅が広がりそうな予感
声をかけてくださった市役所職員さんに感謝します!
また何かありましたら、私たちにできることがありましたら、ぜひ参加させてください♪
皆様ありがとうございました
先日、佐野イオンで開催されたとちぎゆるキャラクターズ総選挙で、佐野市のキャラクターご存知さのまるくんが見事一位を獲得!
一位を祝って、盛大な祝勝会がホテルサンルートで行われました♪
その祝勝会の司会とアトラクションをなんと私たちさのっこが務めることになって!
打ち合わせで、出席する人たちの名簿を見てこれまたびっくり。さのまる応援隊というのがあってね、色んな企業さんがさのまると協力して町を盛り上げようというプロジェクトなんだけど(多分…!すみませんさのっこなのに詳しくは知らない…)、そのね、会員の企業がすごいの。まさに佐野市を代表する有名な会社やお店の名前ばかり並んでて。
…え、ちょっと、すごい会にお呼ばれされちゃったかも。
…この方々とお知り合いになれたらもう何も怖いものはないかも。
…間違いない!
私が、さのっこの存在を誰にいちばん知って欲しいかって、まずはこの地元の皆さんに知って欲しい。佐野が好きだし、地元の人たちに喜んで欲しいし一緒に楽しみたい。
今日は佐野市のお偉いさん方に一気にお会いできちゃう!ということでドキドキソワソワ。さのっこの名前をより広める大チャンス!緊張…。
だけどもだっけっど~♪
この黄色いさのまるTシャツを着たら元気湧いてきた!

始まる前に、主役のさのまるくんと記念撮影!おめでとうさのまるー!

さのまる、素晴らしいカメラ目線!
ありがと!!
そしていよいよ開会。
司会はまだまだ慣れないし、目の前には佐野市長がいらっしゃるし、皆さん全員代表取締役様だし、ひーどうしよう

でも始まってしまえば、やるしかないのです。というか、市役所の方がとても丁寧に台本を作ってくださるのでただ読むだけなんです


オープニングは、おばなようこさんの歌と共にさのまるの入場。

ようこさん、以前にも何度かご一緒させていただいていて歌声もメロディもとても素敵な方なんです。「会いにいくよ、さのまる」はオリジナルのさのまるソング!可愛らしい曲でした♪
今度さのっこでコピーさせてもらっちゃおっかな

続いて表彰式!

おめでとうー!!
佐野ブランド姫の、ミス日本・海の日に選ばれた佐野出身の増田麻美さんのスピーチ。

眩しい…眩しすぎる!
こんなにスタイルの良い人を生で見るの初めて…


絶対横に並びたくないっ!笑
麻美さん、なんとさのっこの名前を知っていてくれました

そして、佐野ブランド大使!我らがダイアモンド☆ユカイさんからビデオレター。

さすがユカイさん、ばっちりヒョウ柄だぜー!!
会いたかったなーっ☆
お祝いメッセージが終わると乾杯、そしてお食事会スタート♪
和やかな雰囲気になったところで、私たちさのっこのミニコンサート開始!
曲は、
「さみどり」さのっこオリジナル
「栄光の架橋」ゆず
「旅の途中」さのっこオリジナル
の3曲。
いやー、緊張しました。
でも、唄い甲斐がありました。佐野の名士の皆さんが今私たちの歌を聴いてくれてるんだーと思うと、光栄で光栄で。
皆さん温かい拍手をくださって、本当に嬉しかったです。
唄い終わってから、私たちも席につき、ホッと一息。すると、色々な方が名刺を持って席まで来てくださって。
たくさんご名刺をいただいちゃいました。何十枚も!
何かイベントやるときは歌いに来てよ!と皆さん言ってくださいました。ありがとうございます!
そしてなんと市長さんまで来てくださって、お酌までしていただいちゃいました



厚かましくも写真撮影をおねだりしちゃったりして♪

岡部佐野市長とさのっこ!
念願の3ショット

優しい市長さん♪
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます!
最後の閉会の言葉も噛むことなく喋れて、無事司会の方も任務完了。
今日は佐野を代表するたくさんの方にさのっこを知ってもらえて、とても意味のある日になりました。
活動の幅が広がりそうな予感

声をかけてくださった市役所職員さんに感謝します!
また何かありましたら、私たちにできることがありましたら、ぜひ参加させてください♪
皆様ありがとうございました

| ホーム |