皆様にご報告があります。
ワタクシさのっこリーダーたかこは、兼ねてからお付き合いさせていただいていたじゅんじゅんこと竹中純一さんと本日入籍いたしました。
さのっこのサポートギタリストとして一緒にステージに立ったり、またプロデューサーとして一緒にCDを作成したり、共にライブイベントを企画したり…
じゅんじゅんとはこの7年半の長きに渡り共にたくさんの経験をし、そして彼はさのっこの活動をいつも一番近くで支えてくれ、いつも一番のファンでいてくれました。
音楽だけでなく、全てにおいて私のことを深く理解し、私がより楽しく笑顔でいれるようにと考え導いてくれる本当に優しい人です。
抜群のセンスやこだわり、追求心や正義感、私にはないものばかりを持っている彼を尊敬しています。
同じものを見て同じように感じる、同じところで笑い合える彼と一緒にいるといつも自然体で居られます。
これからは二人で力を合わせ、毎日をより楽しく幸せに過ごしていきたいと思います。
私も、さのっこの活動も、特に今までと変わりません。あ、名字と住所は変わった☆
皆様、今後ともよろしくお願いします!
これからは、私のことを
さのっこの “人妻の方” と覚えていただけたらと思います。
↑これが一番言いたかったり(笑)
いいね人妻。
エロス!笑
私とは程遠い言葉!
相方まりんへ…
お先に失礼m(_ _)m
なんかね、私が結婚の報告するとみんながみんな真っ先にまりんの心配をするのですよ。おめでとうより先に(笑)
大丈夫です、まりんいいヤツですから。すでに毎日もれなく幸せそうだし。
私も大人の階段を昇り始めたばかり。まだ実感があまりありませんが、幸せな家庭を築いていけるよう頑張っていきます。
皆様のお力添え、アドバイス、是非ともよろしくお願いいたします♪
いつもありがとうございます☆
感謝!
2013年5月29日
さのっこ☆たかこ

ワタクシさのっこリーダーたかこは、兼ねてからお付き合いさせていただいていたじゅんじゅんこと竹中純一さんと本日入籍いたしました。
さのっこのサポートギタリストとして一緒にステージに立ったり、またプロデューサーとして一緒にCDを作成したり、共にライブイベントを企画したり…
じゅんじゅんとはこの7年半の長きに渡り共にたくさんの経験をし、そして彼はさのっこの活動をいつも一番近くで支えてくれ、いつも一番のファンでいてくれました。
音楽だけでなく、全てにおいて私のことを深く理解し、私がより楽しく笑顔でいれるようにと考え導いてくれる本当に優しい人です。
抜群のセンスやこだわり、追求心や正義感、私にはないものばかりを持っている彼を尊敬しています。
同じものを見て同じように感じる、同じところで笑い合える彼と一緒にいるといつも自然体で居られます。
これからは二人で力を合わせ、毎日をより楽しく幸せに過ごしていきたいと思います。
私も、さのっこの活動も、特に今までと変わりません。あ、名字と住所は変わった☆
皆様、今後ともよろしくお願いします!
これからは、私のことを
さのっこの “人妻の方” と覚えていただけたらと思います。
↑これが一番言いたかったり(笑)
いいね人妻。
エロス!笑
私とは程遠い言葉!
相方まりんへ…
お先に失礼m(_ _)m
なんかね、私が結婚の報告するとみんながみんな真っ先にまりんの心配をするのですよ。おめでとうより先に(笑)
大丈夫です、まりんいいヤツですから。すでに毎日もれなく幸せそうだし。
私も大人の階段を昇り始めたばかり。まだ実感があまりありませんが、幸せな家庭を築いていけるよう頑張っていきます。
皆様のお力添え、アドバイス、是非ともよろしくお願いいたします♪
いつもありがとうございます☆
感謝!
2013年5月29日
さのっこ☆たかこ

スポンサーサイト
そう、引っ越します、もうすぐ。
バタバタです、今。
新居はこんな…

だったらいいのになぁ
バタバタです、今。
新居はこんな…

だったらいいのになぁ

5/19(日)足利市民プラザ大ホール
『フレンドリーコンサート』
に、parsleyで出演してきました!
もう、毎年恒例ですね♪
フレンドな私たちにぴったりのコンサートなのです。
一組8分の持ち時間も、短いけれどこれがまたなんともいい感じ。2曲入魂。
今回は、
ル・クプル「ひだまりの詩」
花は咲くプロジェクト「花は咲く」
を演奏しました。
懐かしいルクプル。メロディがとても好きです。切ない歌詞も。
そして私たちにすごく似合うと思う曲。
花は咲く、は、とにかくキーが高くて大変な曲。オール裏声です。
こちらもすごく綺麗なメロディで、心を打たれます。
でも本番は私あまり声が出なかったー。ごめんなさいー。リサちゃんが高音は得意なので全く心配なし
私は得意の顔芸(あたかも感情たっぷりに熱唱しているかのような顔をする)で乗り切りました。すみませんでした。
毎回のことですが、大きな舞台で歌うって最高に気持ちが良い!!贅沢極まりない!!
こんな機会はparsleyをやっていなかったら味わえなかったよね。
改めて、リサちゃんどうもありがとう。






『フレンドリーコンサート』
に、parsleyで出演してきました!
もう、毎年恒例ですね♪
フレンドな私たちにぴったりのコンサートなのです。
一組8分の持ち時間も、短いけれどこれがまたなんともいい感じ。2曲入魂。
今回は、
ル・クプル「ひだまりの詩」
花は咲くプロジェクト「花は咲く」
を演奏しました。
懐かしいルクプル。メロディがとても好きです。切ない歌詞も。
そして私たちにすごく似合うと思う曲。
花は咲く、は、とにかくキーが高くて大変な曲。オール裏声です。
こちらもすごく綺麗なメロディで、心を打たれます。
でも本番は私あまり声が出なかったー。ごめんなさいー。リサちゃんが高音は得意なので全く心配なし

私は得意の顔芸(あたかも感情たっぷりに熱唱しているかのような顔をする)で乗り切りました。すみませんでした。
毎回のことですが、大きな舞台で歌うって最高に気持ちが良い!!贅沢極まりない!!
こんな機会はparsleyをやっていなかったら味わえなかったよね。
改めて、リサちゃんどうもありがとう。






5/6(祝)館林市の花と緑のフェスティバルに初出演してきました!
今回はさのっことtiyoのみきちゃんと3人で行ってきました♪
この日の為に3人で練習したんだよね!楽しい練習だったなぁ
3人で2時間も演奏時間をいただいたので、色々やりました♪
まずさのっこで30分。
次にまりんとみきちゃんで新たに結成したデュオ・パンナコッタで30分。
それぞれソロで10分ずつ。
そしてラストに3人で30分。
素晴らしい時間配分☆
さのっこは、
さみどり
進め!
帰り道
アンパンマンのマーチ
次の季節も
を唄いました♪
子どもさんがいたので唄ったアンパンマンが思いのほか盛り上がり、しかも通りすがりのマダムが一番ノリノリでした☆ありがとうございました!
パンナコッタちゃん。

なんて女子なネーミングなのでしょう。二人とも音楽歴長いのに、この初々しさ可愛らしさ…私には無いものです。うらやましい。
そして、さのっこやtiyoをセルフカバーするというスタイルもある意味斬新(笑)
パンナコッタのオリジナルも早く聴きたいものです。がんばれー☆
ソロコーナー。
一人で唄うのは久々で、何をやろうかワクワクしながら決めました。
2曲とも初チャレンジの曲。
阿部真央「いつの日も」
高橋優「福笑い」
私はこれを唄いました♪
どちらも大好きな名曲です。
ただ好きな曲を選んで唄う、自己満足ですが、お客さんがじっと集中して聴いてくれて拍手を貰えたのがすごく嬉しかったです。
まりん、みきちゃんもそれぞれのお気に入りソングを唄いました♪
まりんはギター頑張ってたな!弾き語りできるんだからどんどんやったらいいよねー。
そして最後はさのっことみきちゃんと3人で♪

曲は、
スピッツ「ロビンソン」
ゆず「春風」
坂本九「見上げてごらん夜の星を」
YUI「CHE.R.RY」
スピッツ「チェリー」




なんだかすごく楽しかったー!!
できるところは3部合唱したりして!
私はメインのメロディでラクさせてもらっちゃったけど!
3人って絶妙で、合わせるのが難しくてすごく楽しいなんともいえないバランスなんです。だから、息がバッチリ合うとものすごく気持ちいい!
あーまたやりたいなこれ!
みきちゃん、ありがとうね~
また一緒にやろう♪
広ーい敷地で、すごく良いイベントでした!

ぐんまちゃん!

館林のご当地グルメ、
なまずバーガー!

花に囲まれて2013。

フクロウと触れ合ったー!

また来年も行きたーい!!
誘ってくれた青ジャージのよしおくん、どうもありがとうございました!!
今回はさのっことtiyoのみきちゃんと3人で行ってきました♪
この日の為に3人で練習したんだよね!楽しい練習だったなぁ

3人で2時間も演奏時間をいただいたので、色々やりました♪
まずさのっこで30分。
次にまりんとみきちゃんで新たに結成したデュオ・パンナコッタで30分。
それぞれソロで10分ずつ。
そしてラストに3人で30分。
素晴らしい時間配分☆
さのっこは、
さみどり
進め!
帰り道
アンパンマンのマーチ
次の季節も
を唄いました♪
子どもさんがいたので唄ったアンパンマンが思いのほか盛り上がり、しかも通りすがりのマダムが一番ノリノリでした☆ありがとうございました!
パンナコッタちゃん。

なんて女子なネーミングなのでしょう。二人とも音楽歴長いのに、この初々しさ可愛らしさ…私には無いものです。うらやましい。
そして、さのっこやtiyoをセルフカバーするというスタイルもある意味斬新(笑)
パンナコッタのオリジナルも早く聴きたいものです。がんばれー☆
ソロコーナー。
一人で唄うのは久々で、何をやろうかワクワクしながら決めました。
2曲とも初チャレンジの曲。
阿部真央「いつの日も」
高橋優「福笑い」
私はこれを唄いました♪
どちらも大好きな名曲です。
ただ好きな曲を選んで唄う、自己満足ですが、お客さんがじっと集中して聴いてくれて拍手を貰えたのがすごく嬉しかったです。
まりん、みきちゃんもそれぞれのお気に入りソングを唄いました♪
まりんはギター頑張ってたな!弾き語りできるんだからどんどんやったらいいよねー。
そして最後はさのっことみきちゃんと3人で♪

曲は、
スピッツ「ロビンソン」
ゆず「春風」
坂本九「見上げてごらん夜の星を」
YUI「CHE.R.RY」
スピッツ「チェリー」




なんだかすごく楽しかったー!!
できるところは3部合唱したりして!
私はメインのメロディでラクさせてもらっちゃったけど!
3人って絶妙で、合わせるのが難しくてすごく楽しいなんともいえないバランスなんです。だから、息がバッチリ合うとものすごく気持ちいい!
あーまたやりたいなこれ!
みきちゃん、ありがとうね~

広ーい敷地で、すごく良いイベントでした!

ぐんまちゃん!

館林のご当地グルメ、
なまずバーガー!

花に囲まれて2013。

フクロウと触れ合ったー!

また来年も行きたーい!!
誘ってくれた青ジャージのよしおくん、どうもありがとうございました!!
5/5(祝)佐野市こどもの国のGW恒例こどもフェスティバルで唄ってきました♪
今年もこどもの日はいい天気ー!
暑くてアイス食べちゃいました。
私たちは、ファミリーコンサートに出演。今回はさのっこスペシャルバンドということで、さのっこ・クサレエン・影ちゃん・五十六、計7人で演奏しました!!
五十六は、前回の春のコンサートにも出てくれたあきよしくんが組んでいるデュオ。相方くんも来てくれました♪
曲は、
さんぽ
アンパンマンのマーチ
こいのぼり
せいくらべ
ハッピーチルドレン
にじ
ビリーブ
コンドルは飛んでいく
ふるさと
荒城の月
トゥーユー(さのっこオリジナル)
散歩道(五十六オリジナル)
勇気100%
それから保父さんデュオの五十六に手遊びを披露してもらい、とても盛り上がりました!
皆さんありがとうございました♪
ライブ中の写真はないので、ライブ後こどもの国を楽しんでるショットを。
「今日はここ、佐野市こどもの国に来ていまぁ~す!」

さのまるくんこんにちは!

とちまるとさのまる揃ったよ!

大人気なさのまる!!

こどもの国はいつ来ても楽しい!!
大人な皆さんもぜひ遊びに来てね
今年もこどもの日はいい天気ー!
暑くてアイス食べちゃいました。
私たちは、ファミリーコンサートに出演。今回はさのっこスペシャルバンドということで、さのっこ・クサレエン・影ちゃん・五十六、計7人で演奏しました!!
五十六は、前回の春のコンサートにも出てくれたあきよしくんが組んでいるデュオ。相方くんも来てくれました♪
曲は、
さんぽ
アンパンマンのマーチ
こいのぼり
せいくらべ
ハッピーチルドレン
にじ
ビリーブ
コンドルは飛んでいく
ふるさと
荒城の月
トゥーユー(さのっこオリジナル)
散歩道(五十六オリジナル)
勇気100%
それから保父さんデュオの五十六に手遊びを披露してもらい、とても盛り上がりました!
皆さんありがとうございました♪
ライブ中の写真はないので、ライブ後こどもの国を楽しんでるショットを。
「今日はここ、佐野市こどもの国に来ていまぁ~す!」

さのまるくんこんにちは!

とちまるとさのまる揃ったよ!

大人気なさのまる!!

こどもの国はいつ来ても楽しい!!
大人な皆さんもぜひ遊びに来てね

4/28(日)弁天池音楽祭に出演しました♪
晴天に恵まれ、まさに野外ライブ日和!!
私たちさのっこは今回、ライブ出演の他になんと音楽祭の司会も任されました!
いいんすか?!こんな私たちで!?
ならば元気いっぱいやらせていただきます
10時から16時までという長丁場だったので、司会は前半は私で後半はまりんと手分けしました。
私が担当した前半は、八木節やハーモニカ、フラダンス、太鼓などなどとてもバラエティに富んでいました♪ 紹介するのも楽しかったです。
後半はバンドがメインだったので、きっとおしゃべり上手なバンドのボーカルさんと天然娘まりんのやりとりが見どころでした☆
司会は、どのグループもだいたいプロフィールを紹介して、演奏後に感想を聞くくらいなんですが…
フラダンスのチームだけは、流す曲のタイトルとその曲の紹介を私がナレーションしなければならずこれがとっても大変でした

なぜかって?
それは…曲の紹介文がとっても甘~いラブポエム風だったからです

例えば、
「次の曲は愛の浜辺です。ここは恋人達が愛を誓う浜辺。波の音が二人を包み、永遠の愛を祝福しています。もう、私を一生離さないで!あなたなしでは生きてゆけない。私はあなたを…私はあなたを愛しています…。」
みたいな。
こんな極上ラブポエムを朗読しろと。
私に!?
しかも7,8曲あってみんなこんな文章で…
参りました、降参です
…一週間くらい時間もらえれば入り込んで感情込めて読めたんですけどね。なぁ~んて!!笑
その場で台本渡されたのでもうほんとテンパりました。セリフくさすぎて笑そうになりました~。別にステージ横の見えないとこでナレーションしてるくせに、読み終えた後どんな顔していいか分からなかったです
あーでも、良い経験しました
フラダンスとても素敵だったんです

こちらは八木節。
ワクワクしてくるんですよねー!日本人は八木節だよ!

唐沢バンド大好き♪
ハーモニー超きれい!

ハーモニカ独奏のおじさま。
トークも素敵

念願の生スパイシー☆コッコちゃん!
みーちゃんの作ったオリジナル曲が素晴らしい!!!親子の息ピッタリ!可愛いしかっこいいー




♪おすし、おすし、ペロペロおすし
♪ぶっかけーぶっかけーぶっかけうどん
ん~耳に残るメロディ!ふとした時につい歌ってしまっている私がいます。

みーちゃんとこゆくん見てると、小さい頃の私と弟見てるみたいでなんだか他人とは思えなくなってくるんだよな。応援してます!!そして今度コラボしようね♪
Tomoking!
いやーびっくりだよともきくん♪
ギターも歌もエルビス愛もさらに良くなって、中学生ながら歌声に色気まで出てきたよ!

私たちね、ともきくんが小学生になる前から知ってるんです。児童館の夏祭りに来てくれて、それから路上にも遊びに来てくれて♪ いやーほんとに大きくなったね!
スパイシー☆コッコちゃんやTomoking!。超若手ミュージシャンの才能とステージングに圧倒されました。
すごいよ~!未来は明るい!!
これからがほんとに楽しみです。
私たちもおばさんになりつつあるけど負けずに頑張らなくてはね♪
さ、そしてやってきた私たちさのっこの出番ー!
やっぱり外で唄うの気持ちいい!大好き!



曲は、
ぼくのまち
会いにいくよさのまる
勇気100%
旅の途中
の4曲。
さのまるが遊びに来ていたので、おばなようこさんの曲会いにいくよさのまるを唄いました♪ さのっこでは初めてやりましたね。
観客の皆さん、手拍子ありがとうございました
楽しかったです♪





演奏後のインタビューめっちゃ楽しそう。この写真、私めっちゃ悪い顔してる(笑)なにか企んでますね…
この時はヅカさんが司会してくれました。ありがとうございました♪
さのっこ写真は岩上さん撮影です。
素敵な写真どうもありがとうございました!!
SIG。

軽音ネット。

古河動物園。

ZERO。

皆様お世話になりましてありがとうございました♪
爽やかな風の中で本当に気持ち良い一日でした!この時期最高ですねっ!
ぜひまた出演したいです♪
スタッフの皆さん、観に来てくれた皆さん、出演の皆さん、ありがとうございました!!
晴天に恵まれ、まさに野外ライブ日和!!
私たちさのっこは今回、ライブ出演の他になんと音楽祭の司会も任されました!
いいんすか?!こんな私たちで!?
ならば元気いっぱいやらせていただきます

10時から16時までという長丁場だったので、司会は前半は私で後半はまりんと手分けしました。
私が担当した前半は、八木節やハーモニカ、フラダンス、太鼓などなどとてもバラエティに富んでいました♪ 紹介するのも楽しかったです。
後半はバンドがメインだったので、きっとおしゃべり上手なバンドのボーカルさんと天然娘まりんのやりとりが見どころでした☆
司会は、どのグループもだいたいプロフィールを紹介して、演奏後に感想を聞くくらいなんですが…
フラダンスのチームだけは、流す曲のタイトルとその曲の紹介を私がナレーションしなければならずこれがとっても大変でした


なぜかって?
それは…曲の紹介文がとっても甘~いラブポエム風だったからです


例えば、
「次の曲は愛の浜辺です。ここは恋人達が愛を誓う浜辺。波の音が二人を包み、永遠の愛を祝福しています。もう、私を一生離さないで!あなたなしでは生きてゆけない。私はあなたを…私はあなたを愛しています…。」
みたいな。
こんな極上ラブポエムを朗読しろと。
私に!?
しかも7,8曲あってみんなこんな文章で…

参りました、降参です

…一週間くらい時間もらえれば入り込んで感情込めて読めたんですけどね。なぁ~んて!!笑
その場で台本渡されたのでもうほんとテンパりました。セリフくさすぎて笑そうになりました~。別にステージ横の見えないとこでナレーションしてるくせに、読み終えた後どんな顔していいか分からなかったです


フラダンスとても素敵だったんです


こちらは八木節。
ワクワクしてくるんですよねー!日本人は八木節だよ!

唐沢バンド大好き♪
ハーモニー超きれい!

ハーモニカ独奏のおじさま。
トークも素敵


念願の生スパイシー☆コッコちゃん!
みーちゃんの作ったオリジナル曲が素晴らしい!!!親子の息ピッタリ!可愛いしかっこいいー





♪おすし、おすし、ペロペロおすし
♪ぶっかけーぶっかけーぶっかけうどん
ん~耳に残るメロディ!ふとした時につい歌ってしまっている私がいます。

みーちゃんとこゆくん見てると、小さい頃の私と弟見てるみたいでなんだか他人とは思えなくなってくるんだよな。応援してます!!そして今度コラボしようね♪

Tomoking!
いやーびっくりだよともきくん♪
ギターも歌もエルビス愛もさらに良くなって、中学生ながら歌声に色気まで出てきたよ!

私たちね、ともきくんが小学生になる前から知ってるんです。児童館の夏祭りに来てくれて、それから路上にも遊びに来てくれて♪ いやーほんとに大きくなったね!
スパイシー☆コッコちゃんやTomoking!。超若手ミュージシャンの才能とステージングに圧倒されました。
すごいよ~!未来は明るい!!
これからがほんとに楽しみです。
私たちもおばさんになりつつあるけど負けずに頑張らなくてはね♪
さ、そしてやってきた私たちさのっこの出番ー!
やっぱり外で唄うの気持ちいい!大好き!



曲は、
ぼくのまち
会いにいくよさのまる
勇気100%
旅の途中
の4曲。
さのまるが遊びに来ていたので、おばなようこさんの曲会いにいくよさのまるを唄いました♪ さのっこでは初めてやりましたね。
観客の皆さん、手拍子ありがとうございました






演奏後のインタビューめっちゃ楽しそう。この写真、私めっちゃ悪い顔してる(笑)なにか企んでますね…
この時はヅカさんが司会してくれました。ありがとうございました♪
さのっこ写真は岩上さん撮影です。
素敵な写真どうもありがとうございました!!
SIG。

軽音ネット。

古河動物園。

ZERO。

皆様お世話になりましてありがとうございました♪
爽やかな風の中で本当に気持ち良い一日でした!この時期最高ですねっ!
ぜひまた出演したいです♪
スタッフの皆さん、観に来てくれた皆さん、出演の皆さん、ありがとうございました!!
一昨日、大学時代の友達の結婚式に行ってきました


すごく素敵な時間でした
披露宴で余興を頼まれて、新郎新婦お二人の為に曲を書いてそれを歌ってきました
誰かの為に、誰かを思って作った曲はとても特別な感じです。
自分の為に歌うのも良いけど、やはり誰かの為に歌うって気持ちが良い。
歌でお祝いできるって、私にとって本当に幸せなことです。
歌詞を載せておきます。
『二人』作詞・作曲/たかこ
1.
あなたと出逢えたあの日から
夢のように過ぎた今日まで
笑ったり時に泣いたり
二人で歩いてきた
二人の時間が少しずつ増えてゆくそのうちに
描く未来は広がった 叶えたい夢もできた
晴れた日の木洩れ陽の下
突然の雨 寂しい夕暮れ
どんな時もあなたがいた
笑顔の私がいた
幸せとは一人で感じるものじゃなくて
愛し合う二人にだけ味わえるものだから
今までの道のりは 今日を迎えるための
運命だったんだ…
あなたの手をぎゅっと握る
2.
ずっと気付かないふりしてた
両親からの愛情も
愛することを知った今では
苦しいほど感じてるよ
大切な人を自分より大事に想う
そんな優しい心を
育ててくれて ありがとう
人を愛する意味
共に生きてく意味
この人となら探し合える
見つけられると思うから
お互いにぶつかって傷つけ合う時でも
信じ合える二人になら乗り越えていけるはずだから
今日から始まる新たな旅の先には
キラキラした未来がきっと待っているのだから
今、幸せをかみしめて…
二人で歩き始めよう



すごく素敵な時間でした

披露宴で余興を頼まれて、新郎新婦お二人の為に曲を書いてそれを歌ってきました

誰かの為に、誰かを思って作った曲はとても特別な感じです。
自分の為に歌うのも良いけど、やはり誰かの為に歌うって気持ちが良い。
歌でお祝いできるって、私にとって本当に幸せなことです。
歌詞を載せておきます。
『二人』作詞・作曲/たかこ
1.
あなたと出逢えたあの日から
夢のように過ぎた今日まで
笑ったり時に泣いたり
二人で歩いてきた
二人の時間が少しずつ増えてゆくそのうちに
描く未来は広がった 叶えたい夢もできた
晴れた日の木洩れ陽の下
突然の雨 寂しい夕暮れ
どんな時もあなたがいた
笑顔の私がいた
幸せとは一人で感じるものじゃなくて
愛し合う二人にだけ味わえるものだから
今までの道のりは 今日を迎えるための
運命だったんだ…
あなたの手をぎゅっと握る
2.
ずっと気付かないふりしてた
両親からの愛情も
愛することを知った今では
苦しいほど感じてるよ
大切な人を自分より大事に想う
そんな優しい心を
育ててくれて ありがとう
人を愛する意味
共に生きてく意味
この人となら探し合える
見つけられると思うから
お互いにぶつかって傷つけ合う時でも
信じ合える二人になら乗り越えていけるはずだから
今日から始まる新たな旅の先には
キラキラした未来がきっと待っているのだから
今、幸せをかみしめて…
二人で歩き始めよう
4/27(土)
恒例の佐野市こどもの国さのっこミニコンサート♪
メニューは
さんぽ
アンパンマンのマーチ
こいのぼり
せいくらべ
にじ
ビリーブ
ホ!ホ!ホ!
勇気100%
5/5のこどもフェスティバルでやる曲を盛り込んで、公開リハーサル的なメニューでした
たくさんの親子連れで賑わう中、みんなで楽しく唄いました♪
ありがとう!
お天気も良く、ワクワクしてくるようは日でした☆
綺麗なお花をぱちり。

恒例の佐野市こどもの国さのっこミニコンサート♪
メニューは
さんぽ
アンパンマンのマーチ
こいのぼり
せいくらべ
にじ
ビリーブ
ホ!ホ!ホ!
勇気100%
5/5のこどもフェスティバルでやる曲を盛り込んで、公開リハーサル的なメニューでした

たくさんの親子連れで賑わう中、みんなで楽しく唄いました♪
ありがとう!
お天気も良く、ワクワクしてくるようは日でした☆
綺麗なお花をぱちり。

今日はリサちゃんと私のユニットparsley(パセリ)練習日でした。
今度の日曜日5/19に、毎年恒例のフレンドリーコンサートに出演します♪
5/19(日)足利市民プラザ大ホール
『フレンドリーコンサート』
13:00開演・入場無料
parsleyの出番は最後から二番目で、16:30過ぎくらいからの予定です。
一組持ち時間が10分もないのですが、4時間の長丁場。つまりたっくさんのグループの演奏が少しずつ楽しめるという、かなりお得なコンサートなのです。
ピアノ、声楽、コーラス、ゴスペル、琴、ギター演奏…様々です。
私たちはいつものようにJ-POPの名曲をカバーします♪ 皆さんも知っている曲ですよ☆
頑張りますのでぜひ観に来てくださいね

今日はリサちゃん宅で練習した後二人でランチしに行きました。
久々にたくさんお喋りして楽しかったね!たまにはこうしてゆっくり色んなこと話したいねぇー
付き合いが長い学生時代からの友達は、いくつになっても大切で特別だね。
よっし、日曜日はライブ!
楽しもう!
おまけ。
可愛いクリーニング屋さんを見つけてぱちり。

今度の日曜日5/19に、毎年恒例のフレンドリーコンサートに出演します♪
5/19(日)足利市民プラザ大ホール
『フレンドリーコンサート』
13:00開演・入場無料
parsleyの出番は最後から二番目で、16:30過ぎくらいからの予定です。
一組持ち時間が10分もないのですが、4時間の長丁場。つまりたっくさんのグループの演奏が少しずつ楽しめるという、かなりお得なコンサートなのです。
ピアノ、声楽、コーラス、ゴスペル、琴、ギター演奏…様々です。
私たちはいつものようにJ-POPの名曲をカバーします♪ 皆さんも知っている曲ですよ☆
頑張りますのでぜひ観に来てくださいね


今日はリサちゃん宅で練習した後二人でランチしに行きました。
久々にたくさんお喋りして楽しかったね!たまにはこうしてゆっくり色んなこと話したいねぇー

付き合いが長い学生時代からの友達は、いくつになっても大切で特別だね。
よっし、日曜日はライブ!
楽しもう!
おまけ。
可愛いクリーニング屋さんを見つけてぱちり。

5/5,6のライブ、無事楽しく唄ってきました♪
後で写真と共に報告します☆
うあーライブレポ4つも溜まってしまったじゃんか!!
ひーっ。
ライブを振り返って記事にしておくことは私にとってとても大事なので、必ず一個一個ちゃんと書きますよ。
忘れないうちに!
一日がかりになりそうだな

後で写真と共に報告します☆
うあーライブレポ4つも溜まってしまったじゃんか!!
ひーっ。
ライブを振り返って記事にしておくことは私にとってとても大事なので、必ず一個一個ちゃんと書きますよ。
忘れないうちに!
一日がかりになりそうだな





少し派手めな加工したけど、ほぼこのままです。今日は蛍光ピンクさんでした

Twitterにあげたらパー子さんよりデーハーだと言ってもらいました☆ありがとうございます。
いいですよ、佐野のパー子と呼んでくれても。私ほんとピンク多いかも…結構イタイおばさんになりつつあります。自覚があるだけ、いいやね

色々と忙しくてなんとなく余裕がないのです。ちょっと疲れてます。気持ち的にも。
といいつつ忙しくさせているのは自分なのでやるしかない。
今までは計画性がなくても勢いで走れていたけど、これからは計画的にちゃんと体を休める時間も入れて考えなければ。もー若くないのだから。もー本当にさぁ!参っちゃうよ!
でも大丈夫だよ

なんとかなるさね。
はぁ~やばいライブ日記書かなきゃと思いつつ一週間過ぎてしまった!
まとめて書かなければ!
弁天池音楽祭面白かったんだよな~司会も大変だったけど楽しかったんだよな~フラダンスチームの曲紹介とか、超ラブポエムで…むふふ。
書いたら読んでくださいね♪
さて!
5日と6日はライブ!!
GWの締めくくりはさのっこライブで決まりだね\(^o^)/
明日5日は佐野市こどもの国で10:30~。
明後日6日は館林市花と緑のフェスティバル2013にて12:00~。
ぜひぜひ遊びに来てね!!
待ってます



まとめて書かなければ!
弁天池音楽祭面白かったんだよな~司会も大変だったけど楽しかったんだよな~フラダンスチームの曲紹介とか、超ラブポエムで…むふふ。
書いたら読んでくださいね♪
さて!
5日と6日はライブ!!
GWの締めくくりはさのっこライブで決まりだね\(^o^)/
明日5日は佐野市こどもの国で10:30~。
明後日6日は館林市花と緑のフェスティバル2013にて12:00~。
ぜひぜひ遊びに来てね!!
待ってます




と、まりん日記風のタイトルを付けてみた。
5月。良い季節ですね!!
外でたくさん遊びましょう♪
紫外線対策を忘れずに
土曜日、日曜日はライブでした
楽しかったな
レポート、後でゆっくり書かせてください♪
今日は、
マックでランチしたり、

(バーベキューチキンうまっ!)
ゆずのアルバム買いました♪

手に入れただけでまだ聴いてないの。
今、自分の部屋だけど、聴きながら寝よっかなと思ったら…そっか私CDプレーヤー無かった
壊れて捨ててからは、というか自分の車を持ってからは車でしか音楽聴いてなかった。
私いちおうミュージシャンなのに
ヘッドフォンで音楽聴かないミュージシャンなんて、ミュージシャンっぽくない
学生の頃はね、通学の時やどこか都内に遊びに行ったりする時とか電車の中で音楽すごい聴いていたけど。
なんかそういうのなくなっちゃったなー。ちょっと寂しい。
と同時にめっちゃヘッドフォンで聴きたくなった、今。
なんだか嬉しい衝動だな、これ。
あと、今日は初めて部屋探しというのを経験しました
私生まれてこの方ずっと実家住まい、いわゆる箱入り娘なので(意味が違う!?)、こういうの新鮮で楽しいですね♪ まぁ、まだ最中で今すぐ何がどうとかありませんが、新しいことを始める準備ってのは面白いね
日曜日の弁天池音楽祭の写真をいただいたので、明日にでも日記を書こうかな~♪
5月。良い季節ですね!!
外でたくさん遊びましょう♪
紫外線対策を忘れずに

土曜日、日曜日はライブでした


レポート、後でゆっくり書かせてください♪
今日は、
マックでランチしたり、

(バーベキューチキンうまっ!)
ゆずのアルバム買いました♪

手に入れただけでまだ聴いてないの。
今、自分の部屋だけど、聴きながら寝よっかなと思ったら…そっか私CDプレーヤー無かった

私いちおうミュージシャンなのに

ヘッドフォンで音楽聴かないミュージシャンなんて、ミュージシャンっぽくない

学生の頃はね、通学の時やどこか都内に遊びに行ったりする時とか電車の中で音楽すごい聴いていたけど。
なんかそういうのなくなっちゃったなー。ちょっと寂しい。
と同時にめっちゃヘッドフォンで聴きたくなった、今。
なんだか嬉しい衝動だな、これ。
あと、今日は初めて部屋探しというのを経験しました

私生まれてこの方ずっと実家住まい、いわゆる箱入り娘なので(意味が違う!?)、こういうの新鮮で楽しいですね♪ まぁ、まだ最中で今すぐ何がどうとかありませんが、新しいことを始める準備ってのは面白いね

日曜日の弁天池音楽祭の写真をいただいたので、明日にでも日記を書こうかな~♪
| ホーム |