せっかくのハロウィンですが今年は何もしませんでした。イベントも無かったしなぁ~。
ということで今日は私の友達を紹介します。
友達というか、私の車のオーナーです。

ホネオと言います。
よろしく

天気がいい日は腰を振るよ。
ということで今日は私の友達を紹介します。
友達というか、私の車のオーナーです。

ホネオと言います。
よろしく


天気がいい日は腰を振るよ。
スポンサーサイト
今日はいい天気ですね。
こうようみにいこうようー。
あーほんとにお出かけしたい。
私のケータイの待ち受け、今まで長いこときゃりーちゃんだったんだけど変えました。これからも好きだけど♪
ビフォー

アフター

これ、たまらなくないですか?笑
ネットからの拾い物ですが。
こんなのが待ち受けてたら笑っちゃうよ。
毎日この丸いのに癒されてます。
こうようみにいこうようー。
あーほんとにお出かけしたい。
私のケータイの待ち受け、今まで長いこときゃりーちゃんだったんだけど変えました。これからも好きだけど♪
ビフォー

アフター

これ、たまらなくないですか?笑
ネットからの拾い物ですが。
こんなのが待ち受けてたら笑っちゃうよ。
毎日この丸いのに癒されてます。
10/23(水)
旦那とトーキョーへ。
お義母さんが東京に住んでいるので、顔出しに行きました
せっかく都会に行くのなら、話題のあんなとここんなとこに行かなければと色々迷いました。
欲張りな私、時間制限がなかったらどこまでも行ってしまうから、お義母さんちに行く予定とすでに予約した帰りの高速バスのチケットがあって良かった☆東京に着いた11時からお義母さんちへ向かう14時まで、その3時間をプロデュース!
前日までは、迷わずタイガーコペンハーゲンに行くことをまず決めてました。あそこは表参道原宿。あの界隈といえばパンケーキ!北欧雑貨とパンケーキで決まりだな…フフフ
ムフフ
が、しかし。だ。
Twitterで、タイガーは整理券もらう為にまず並んで、昼前にもらったのが18時過ぎの入場チケットだったとかいう呟きを見てしまい撃沈。朝一で並ばなきゃ午前中に入れない…。平日でも。
ひえーどんだけ人気!!
ちと今回は断念。
じゃあ、パンケーキをメインにするか!ネットで調べたり、カフェ通の友達にオススメを聞いてみたり。
しかーしそれも詳しく調べると、有名なお店は入るのにどこも2時間以上待ったという情報がわんさか。
まじすか…。
私、食べ物目当てに並ぶのってちょっと出来ない。そこまでの情熱を兼ね備えていないよ。アトラクション(ジェットコースター系)になら並べるけどな。刺激は求めるけど、ふんわりパンケーキの優しさはなくても生きていけるよな。
でも、私も女子。写真見てると食べたくてしょうがなくなってくる。
だいたいの目当てのお店は決めて、いくつか回ってみるか♪
あと、行きたいとこがひとつあるんだ。
高速バスで出発。
一度この楽チンさを味わっちゃったら電車で行けなくなるよね。
寒い日だったけど、今日は若ぶって足露出気味。

でももうこの歳なのでしっかりストッキング履いてます。
原宿を、それも竹下通りを、三十路と四十路の夫婦でデートって
は、は、はずかちー。
周り、修学旅行の中学生と、外人の観光客ばっかり…。
はずかちーっ。
そっか、アジア系の外国の人になりきれば良かったんだな。
でも私ね、友達ときゃぴきゃぴ原宿に遊びに来てジャニーズの生写真買ったり可愛い服買ったりティーンの頃にそういう青春をしてこなかったから、なんだかテンション上がってしまって♪
大学の頃とかにインディーズのバンドを追っかけてライブハウス行ったりしてた時にちょっとブラブラしたことはあったかしら。あまり覚えてないな。
行きたいお店がまだ開いてなかったので、その辺を散策。
Forever21、ずっと行きたくてやっと行けたけどあまり好みの服無かったなー。裏原宿の古着屋さんの方が全然好き。表参道ヒルズもちょこっと覗いただけ。
歩きながらパンケーキ屋さんもいくつも見つけたけど、ほんと~にすごい行列!!女子の執念ってすげ~。
話題のパンケーキを食べたかったけどねー並ぶ気にはなりませんでした。
それで、
行きたかったお店というのが、
私アラサーになったここ数年、え!今!?というタイミングですごくカラフルでラブリーなものに萌えてしまって
若い頃…一番おしゃれできる歳頃は地味めが好きだったのですが(なんてもったいない!)、その反動だかまだ実年齢を受け入れたくない私の中の必死なもがきなのか、きゃりーちゃんみたいなPOPカワイイものにトキメいてしまいます。
ならば一度はその聖地に行っておきたいなと思って。
来ちゃったー!

センセーショナルラブリーショップ
6%DOKIDOKI。

もうほんとに私、初めてトーキョー見物に来た田舎の女子中学生みたい…。
ドキドキがロクパーどころじゃ済まない。
お店やっぱりすんごく可愛くてたまらなかったです。
眩しい!!これがセンセーショナルか!!
でも、なんだか私には、居た堪れない感がすごくて何よりSHOPGIRLちゃんが可愛い過ぎて照れました…
密かにロクパーのブログやツイートをガン見していた私。
あのユカちゃんが目の前に
お写真一緒に撮ってもろた!

SHOPGIRLユカちゃん☆
なんて可愛いの
あぁあ私もう言うことない!嬉しかったー
ありがとう、ユカちゃん。お店リニューアルしたらまた行ってみたい♪ 勇気出して行ってみる☆
あー興奮した。
と、共に、聖地が私にはあまりに眩し過ぎて…センセーショナルラブリーの洗礼を受けた途端ではありますが、これが私のカラフルポップ好きからの卒業でございました。堪能した!
これからはアラサーらしく、無理に若ぶらず生きて行きます。
んーでもまだ好きや~ラブリーなもの




さて、すっかりランチを忘れて楽しんでしまいました。
別にパンケーキにこだわらなくて良かったんだけど、空いてるお店を見つけたので入りました。
キャラメルジンジャーパンケーキ。

美味しかったです♪
ですが、やはり行列がないお店は全てがまあまあそこそこですな…。
やっぱり人気のお店は見た目も味も良いんだろね♪ 女子のアンテナは間違いないよ。次はパンケーキを目当てに、がっつり並んでみてもいいかなー。
そんなこんなで、次来る時は朝から来て一日楽しみたいと思います。
タイガー行きたい~。
この後ちょびっと渋谷駅に降り立ったらなんとゆるキャラに遭遇♪

すごいわー!!
テレビ父さんに、うどん脳!ゆるキャラ界の中でも有名キャラだわ!!
他にも多数。

テンション上がったー!!
ゆるキャラLOVE
今年も11月の羽生ゆるキャラさみっと楽しみだわ
その後お義母さんのお家へ。
お義母さんはとても料理上手でレパートリーも幅広く、こないだはラタトゥイユを作ったと言っていて今度はトルティーヤを作るんだとか
80歳の人の発言とは思えないでしょう??素敵なお義母さんなんです♪
私よりも感覚が若いかも…。お義母さんも私も輸入食材屋さんが好きなので今度一緒に買い物行きたいなぁ。異国のお料理作りたい☆
楽しい一日でした。
たまには都会もいいですな。
だけど、帰ってきたらこの地元の田舎の畑や山の風景がなんと落ち着くこと…。休日リフレッシュするならやはり自然の中がいいですな。
だけどフライングタイガーコペンハーゲンは行っておきたいよー☆気になるよ~。
旦那とトーキョーへ。
お義母さんが東京に住んでいるので、顔出しに行きました

せっかく都会に行くのなら、話題のあんなとここんなとこに行かなければと色々迷いました。
欲張りな私、時間制限がなかったらどこまでも行ってしまうから、お義母さんちに行く予定とすでに予約した帰りの高速バスのチケットがあって良かった☆東京に着いた11時からお義母さんちへ向かう14時まで、その3時間をプロデュース!
前日までは、迷わずタイガーコペンハーゲンに行くことをまず決めてました。あそこは表参道原宿。あの界隈といえばパンケーキ!北欧雑貨とパンケーキで決まりだな…フフフ


が、しかし。だ。
Twitterで、タイガーは整理券もらう為にまず並んで、昼前にもらったのが18時過ぎの入場チケットだったとかいう呟きを見てしまい撃沈。朝一で並ばなきゃ午前中に入れない…。平日でも。
ひえーどんだけ人気!!
ちと今回は断念。
じゃあ、パンケーキをメインにするか!ネットで調べたり、カフェ通の友達にオススメを聞いてみたり。
しかーしそれも詳しく調べると、有名なお店は入るのにどこも2時間以上待ったという情報がわんさか。
まじすか…。
私、食べ物目当てに並ぶのってちょっと出来ない。そこまでの情熱を兼ね備えていないよ。アトラクション(ジェットコースター系)になら並べるけどな。刺激は求めるけど、ふんわりパンケーキの優しさはなくても生きていけるよな。
でも、私も女子。写真見てると食べたくてしょうがなくなってくる。
だいたいの目当てのお店は決めて、いくつか回ってみるか♪
あと、行きたいとこがひとつあるんだ。
高速バスで出発。
一度この楽チンさを味わっちゃったら電車で行けなくなるよね。
寒い日だったけど、今日は若ぶって足露出気味。

でももうこの歳なのでしっかりストッキング履いてます。
原宿を、それも竹下通りを、三十路と四十路の夫婦でデートって

は、は、はずかちー。
周り、修学旅行の中学生と、外人の観光客ばっかり…。
はずかちーっ。
そっか、アジア系の外国の人になりきれば良かったんだな。
でも私ね、友達ときゃぴきゃぴ原宿に遊びに来てジャニーズの生写真買ったり可愛い服買ったりティーンの頃にそういう青春をしてこなかったから、なんだかテンション上がってしまって♪
大学の頃とかにインディーズのバンドを追っかけてライブハウス行ったりしてた時にちょっとブラブラしたことはあったかしら。あまり覚えてないな。
行きたいお店がまだ開いてなかったので、その辺を散策。
Forever21、ずっと行きたくてやっと行けたけどあまり好みの服無かったなー。裏原宿の古着屋さんの方が全然好き。表参道ヒルズもちょこっと覗いただけ。
歩きながらパンケーキ屋さんもいくつも見つけたけど、ほんと~にすごい行列!!女子の執念ってすげ~。
話題のパンケーキを食べたかったけどねー並ぶ気にはなりませんでした。
それで、
行きたかったお店というのが、
私アラサーになったここ数年、え!今!?というタイミングですごくカラフルでラブリーなものに萌えてしまって

ならば一度はその聖地に行っておきたいなと思って。
来ちゃったー!

センセーショナルラブリーショップ
6%DOKIDOKI。

もうほんとに私、初めてトーキョー見物に来た田舎の女子中学生みたい…。
ドキドキがロクパーどころじゃ済まない。
お店やっぱりすんごく可愛くてたまらなかったです。
眩しい!!これがセンセーショナルか!!
でも、なんだか私には、居た堪れない感がすごくて何よりSHOPGIRLちゃんが可愛い過ぎて照れました…

密かにロクパーのブログやツイートをガン見していた私。
あのユカちゃんが目の前に

お写真一緒に撮ってもろた!

SHOPGIRLユカちゃん☆
なんて可愛いの

あぁあ私もう言うことない!嬉しかったー

ありがとう、ユカちゃん。お店リニューアルしたらまた行ってみたい♪ 勇気出して行ってみる☆
あー興奮した。
と、共に、聖地が私にはあまりに眩し過ぎて…センセーショナルラブリーの洗礼を受けた途端ではありますが、これが私のカラフルポップ好きからの卒業でございました。堪能した!
これからはアラサーらしく、無理に若ぶらず生きて行きます。
んーでもまだ好きや~ラブリーなもの





さて、すっかりランチを忘れて楽しんでしまいました。
別にパンケーキにこだわらなくて良かったんだけど、空いてるお店を見つけたので入りました。
キャラメルジンジャーパンケーキ。

美味しかったです♪
ですが、やはり行列がないお店は全てがまあまあそこそこですな…。
やっぱり人気のお店は見た目も味も良いんだろね♪ 女子のアンテナは間違いないよ。次はパンケーキを目当てに、がっつり並んでみてもいいかなー。
そんなこんなで、次来る時は朝から来て一日楽しみたいと思います。
タイガー行きたい~。
この後ちょびっと渋谷駅に降り立ったらなんとゆるキャラに遭遇♪

すごいわー!!
テレビ父さんに、うどん脳!ゆるキャラ界の中でも有名キャラだわ!!
他にも多数。

テンション上がったー!!
ゆるキャラLOVE

今年も11月の羽生ゆるキャラさみっと楽しみだわ

その後お義母さんのお家へ。
お義母さんはとても料理上手でレパートリーも幅広く、こないだはラタトゥイユを作ったと言っていて今度はトルティーヤを作るんだとか

80歳の人の発言とは思えないでしょう??素敵なお義母さんなんです♪
私よりも感覚が若いかも…。お義母さんも私も輸入食材屋さんが好きなので今度一緒に買い物行きたいなぁ。異国のお料理作りたい☆
楽しい一日でした。
たまには都会もいいですな。
だけど、帰ってきたらこの地元の田舎の畑や山の風景がなんと落ち着くこと…。休日リフレッシュするならやはり自然の中がいいですな。
だけどフライングタイガーコペンハーゲンは行っておきたいよー☆気になるよ~。
10/26(土)
佐野市こどもの国で恒例のミニコンサート♪
先月は五十六が担当してくれたので二ヶ月ぶりでした。
今日は台風の影響で午前中は雨がすごく降っていて、私たちが会場に着いたお昼過ぎ頃もまだ降っていてとても寒くて、駐車場もいつもと違い車が数台しか停まっていなかったので「こんなお天気だし仕方ないよね…」といいつつ控室でリハしてました。
が、しかし、
本番が近づきセッティングの為ロビーに行くと、あれま!いつの間にか人がたくさん♪
ありがたや~
皆さんお寒い中お集まりいただきありがとうございます!
今日はうちの旦那さんが観に来てくれたので写真があります。
これもまたありがたや~
いつもこんな感じにやっているのですよ♪

今日はジャンベ奏者のかっちゃんも一緒♪

うたった曲は、
さんぽ
アンパンマンのマーチ
あめふりくまのこ
紅葉
まっかな秋
虫の声
秋の或る日
勇気100%
でした♪
アンパンマンのマーチは子供たちの前では毎回唄う曲。こどもの国以外でもいつも唄います。今日はやなせたかし先生に追悼の思いを込めて唄いました。毎度のことながら、唄っていて元気出ました

目の前にたくさんの子供たちの笑顔があって、ほんとに嬉しい時間
大人気、かっちゃんのリズム遊びタイム。

楽しい

今日も楽しく唄えました♪

皆さんどうもありがとう!!
コンサートの後の、子供たちとの交流もまた楽しみのひとつで、前にリクエストをしてくれてステージで一緒にうたってくれた男の子が観に来てくれていて駆け寄ってきてくれました☆
ニコニコして、ハマってるポケモンの話してくれたりして可愛いのなんのって
後は、帰りがけに、
「そこで見つけたんだよ!」
と、おもむろにビニール袋を開いて見せてくれる男の子。
覗いたらそこには…
Bigなミミズ!!!
わわわ…
とビビりながらも、
“PSなんとかのゲームしてる子ばかりかと思いきや、自然に戯れて遊んでくれる子がまだいるのね!!”
と安心して嬉しい気持ちになりました。
ゲームなんて目が悪くなるだけよ
小さい時はたくさん外で色んなものに触れて色んな発見をして欲しいね。
それから、音楽も生の演奏やうたをたくさん聴いて、楽しさをダイレクトに感じて欲しいな♪
また次回、子供たちに会えるのが楽しみです
佐野市こどもの国で恒例のミニコンサート♪
先月は五十六が担当してくれたので二ヶ月ぶりでした。
今日は台風の影響で午前中は雨がすごく降っていて、私たちが会場に着いたお昼過ぎ頃もまだ降っていてとても寒くて、駐車場もいつもと違い車が数台しか停まっていなかったので「こんなお天気だし仕方ないよね…」といいつつ控室でリハしてました。
が、しかし、
本番が近づきセッティングの為ロビーに行くと、あれま!いつの間にか人がたくさん♪
ありがたや~

皆さんお寒い中お集まりいただきありがとうございます!
今日はうちの旦那さんが観に来てくれたので写真があります。
これもまたありがたや~

いつもこんな感じにやっているのですよ♪

今日はジャンベ奏者のかっちゃんも一緒♪

うたった曲は、
さんぽ
アンパンマンのマーチ
あめふりくまのこ
紅葉
まっかな秋
虫の声
秋の或る日
勇気100%
でした♪
アンパンマンのマーチは子供たちの前では毎回唄う曲。こどもの国以外でもいつも唄います。今日はやなせたかし先生に追悼の思いを込めて唄いました。毎度のことながら、唄っていて元気出ました


目の前にたくさんの子供たちの笑顔があって、ほんとに嬉しい時間

大人気、かっちゃんのリズム遊びタイム。

楽しい


今日も楽しく唄えました♪

皆さんどうもありがとう!!
コンサートの後の、子供たちとの交流もまた楽しみのひとつで、前にリクエストをしてくれてステージで一緒にうたってくれた男の子が観に来てくれていて駆け寄ってきてくれました☆
ニコニコして、ハマってるポケモンの話してくれたりして可愛いのなんのって

後は、帰りがけに、
「そこで見つけたんだよ!」
と、おもむろにビニール袋を開いて見せてくれる男の子。
覗いたらそこには…
Bigなミミズ!!!
わわわ…

とビビりながらも、
“PSなんとかのゲームしてる子ばかりかと思いきや、自然に戯れて遊んでくれる子がまだいるのね!!”
と安心して嬉しい気持ちになりました。
ゲームなんて目が悪くなるだけよ

小さい時はたくさん外で色んなものに触れて色んな発見をして欲しいね。
それから、音楽も生の演奏やうたをたくさん聴いて、楽しさをダイレクトに感じて欲しいな♪
また次回、子供たちに会えるのが楽しみです

外はどしゃ降り。
最近すんごく寒くなりました。皆さん風邪引いていませんか?
私は少し引きかけましたがなんとか持ちこたえています。今は元気!!
夜中大きめの地震があってビビったなぁ
台風も多いですね。
穏やかに過ごしたいものです…。
前は台風なんていうと珍しくてワクワクしてテンションあげあげでした(不謹慎極まりない)が、もうそんな気も起こりません。ほんと毎日いい天気が良いです。
さて!
またまた急ですが、
本日は午後2時から佐野市こどもの国でさのっこミニコンサートがあります♪
こんな天気ですが、お暇でしたらぜひ来てね☆
人、少ないかな~。
それでも楽しくやりますのでぜひ♪
あ、そういえば、まりん日記が何ヶ月ぶりかに更新されてたね。
いきなり、「こんにちは赤ちゃん」とかいうタイトルで更新されたら、音沙汰無かった間にまりんが出産したのかと思う人もいるでしょうね。
ほんとにあの人神がかり的に面白いな。逸材…。
お笑いコンビのエピソードを聞いてもやはり片方は天然と呼ばれる天性の才能を持ってたりするのよね。
で、もう片方がその天才をうまーく扱ってプロデュースしていくという。
私は…まだまだだなっ。
さ、今日もネタを選ぶように曲を選んでマイクの前に立ちますか。
最近すんごく寒くなりました。皆さん風邪引いていませんか?
私は少し引きかけましたがなんとか持ちこたえています。今は元気!!
夜中大きめの地震があってビビったなぁ

台風も多いですね。
穏やかに過ごしたいものです…。
前は台風なんていうと珍しくてワクワクしてテンションあげあげでした(不謹慎極まりない)が、もうそんな気も起こりません。ほんと毎日いい天気が良いです。
さて!
またまた急ですが、
本日は午後2時から佐野市こどもの国でさのっこミニコンサートがあります♪
こんな天気ですが、お暇でしたらぜひ来てね☆
人、少ないかな~。
それでも楽しくやりますのでぜひ♪
あ、そういえば、まりん日記が何ヶ月ぶりかに更新されてたね。
いきなり、「こんにちは赤ちゃん」とかいうタイトルで更新されたら、音沙汰無かった間にまりんが出産したのかと思う人もいるでしょうね。
ほんとにあの人神がかり的に面白いな。逸材…。
お笑いコンビのエピソードを聞いてもやはり片方は天然と呼ばれる天性の才能を持ってたりするのよね。
で、もう片方がその天才をうまーく扱ってプロデュースしていくという。
私は…まだまだだなっ。
さ、今日もネタを選ぶように曲を選んでマイクの前に立ちますか。
10/20(日)
今日は毎年恒例の佐野市赤見町の一乃館・フィッシングセンターで「秋のこども祭り」が開催されました♪
毎年、秋晴れの空の下で爽やかな野外イベントなのですが…
本日は生憎の雨…
ついに一日止むことはありませんでした。
気温もかなり低く、寒くて寒くて大変。
ステージはテントの屋根がありましたがそれでもかなり厳しい状況で、出演予定だったダンスチームやアイドルグループのステージ、私たちさのっこのステージも止むを得ず中止にさせていただきましたm(_ _)m
ですが、午後からのメインイベント、キッズカラオケコンテストには出場メンバーが続々集まり、ひどい雨の中でしたが開催することができました♪
コンテストの前に、演歌少女として活躍している堀優衣ちゃんのステージがありました☆さすがの歌声に圧倒されましたよ!!そしてとても可愛い…
キッズカラオケコンテストでは、私たちさのっこが司会進行を務めました!
キッズ達の紹介と、審査員の先生に感想を聞いたり、大事な結果発表をしたり、楽しいながらもこれがなかなかバタバタしちゃう!でも、緊張の中頑張るキッズ達に癒され元気を貰いました♪
そして!!
今回ドキドキだったのが、
なんとゲスト審査員があの!90年代に一世を風靡し今もなお大活躍中の女性シンガー久宝留理子さんだったこと!!
先日もテレビで観たばかりだったのでお会いできるのが本当に楽しみでした♪
昨日、Twitterでご挨拶したらお返事くださって
なんて良い方♪
緊張しつつ楽屋にご挨拶に行くと、ご主人様(SOPHIAのキーボードの都啓一さん)も一緒にいらしていてさらに緊張~!お二人とも優しくお話ししてくださり、とても温かい方でした(*^^*)
久宝さんは、キッズカラオケコンテストの時に、子供たちの為にととなりのトトロの「さんぽ」をミニライブしてくれました!
大ヒット曲の「男」や「早くしてよ」もすごく聴きたかったですが、久宝さんの歌うさんぽを聴けるなんて超レア!しかもステージに呼ばれた子供たちに混ざって私もちゃっかり久宝さんと歌っちゃいました♪
楽しかったし、やっぱりカッコ良かったです留理子さん!
帰りにちゃっかりまた楽屋にお邪魔して一緒に写真撮っていただいちゃいました

本当にお綺麗な方です
今日は雨の中来ていただき、ありがとうございました!!
クリスマス時期に、都内で久宝さん主催のライブイベントが毎年あるそうです☆またラジオパーソナリティとしても大人気。ぜひホームページをご覧ください♪
優しいお姉様だったなぁー
これからも応援します!!
今日も一日楽しかったな♪
スタッフの皆さん、お世話になりありがとうございました!お疲れさまでした!
また来年はどうか晴れますように☆
今日は毎年恒例の佐野市赤見町の一乃館・フィッシングセンターで「秋のこども祭り」が開催されました♪
毎年、秋晴れの空の下で爽やかな野外イベントなのですが…
本日は生憎の雨…

ついに一日止むことはありませんでした。
気温もかなり低く、寒くて寒くて大変。
ステージはテントの屋根がありましたがそれでもかなり厳しい状況で、出演予定だったダンスチームやアイドルグループのステージ、私たちさのっこのステージも止むを得ず中止にさせていただきましたm(_ _)m
ですが、午後からのメインイベント、キッズカラオケコンテストには出場メンバーが続々集まり、ひどい雨の中でしたが開催することができました♪
コンテストの前に、演歌少女として活躍している堀優衣ちゃんのステージがありました☆さすがの歌声に圧倒されましたよ!!そしてとても可愛い…

キッズカラオケコンテストでは、私たちさのっこが司会進行を務めました!
キッズ達の紹介と、審査員の先生に感想を聞いたり、大事な結果発表をしたり、楽しいながらもこれがなかなかバタバタしちゃう!でも、緊張の中頑張るキッズ達に癒され元気を貰いました♪
そして!!
今回ドキドキだったのが、
なんとゲスト審査員があの!90年代に一世を風靡し今もなお大活躍中の女性シンガー久宝留理子さんだったこと!!
先日もテレビで観たばかりだったのでお会いできるのが本当に楽しみでした♪
昨日、Twitterでご挨拶したらお返事くださって

緊張しつつ楽屋にご挨拶に行くと、ご主人様(SOPHIAのキーボードの都啓一さん)も一緒にいらしていてさらに緊張~!お二人とも優しくお話ししてくださり、とても温かい方でした(*^^*)
久宝さんは、キッズカラオケコンテストの時に、子供たちの為にととなりのトトロの「さんぽ」をミニライブしてくれました!
大ヒット曲の「男」や「早くしてよ」もすごく聴きたかったですが、久宝さんの歌うさんぽを聴けるなんて超レア!しかもステージに呼ばれた子供たちに混ざって私もちゃっかり久宝さんと歌っちゃいました♪
楽しかったし、やっぱりカッコ良かったです留理子さん!
帰りにちゃっかりまた楽屋にお邪魔して一緒に写真撮っていただいちゃいました


本当にお綺麗な方です

今日は雨の中来ていただき、ありがとうございました!!
クリスマス時期に、都内で久宝さん主催のライブイベントが毎年あるそうです☆またラジオパーソナリティとしても大人気。ぜひホームページをご覧ください♪
優しいお姉様だったなぁー

これからも応援します!!
今日も一日楽しかったな♪
スタッフの皆さん、お世話になりありがとうございました!お疲れさまでした!
また来年はどうか晴れますように☆
10/14(祝)
今年もやって来た!楽しみにしてたイベント!
栃木市のオクトーバーフェスト、ドイツビールまつりでライブしてきました♪
何回目だろう~?5回目とか、6回目とか?とにかくここ数年毎年参加させていただいています。
私、お酒得意じゃないし、飲めないからだと思うけどお酒の場は好きじゃない…酔っ払いはキライ。
でも、ここは、みんながビール飲んでるけど、すんごい良い雰囲気なんだ!
悪酔いしてる人、絡んだりしてる人全くいない!カラッと爽やかで、みんな笑顔で楽しい。私、この場所は大好き!
お客さんもスタッフさんも、そこにいる皆さんがすごく気持ちがいい人ばかりなんだよねぇ♪
そんな大好きなイベントなので、今回はちょっと準備万端でのぞみました。
まず、ステージ中に一回は「乾杯!」を言うことが決められてたので、それにちなんで長渕剛の乾杯を会場の皆さんと歌おうと練習したのと、ビールまつりの楽しい感じを歌にしたくてその名も『オクトーバーフェストでカンパイ!』というオリジナル曲を作っていきました♪
それから、ドイツなコスプレ衣装を調達しました
ちょっとやり過ぎかと思いきや、これが会場に入れば意外に違和感がない(笑)いや、ほんとだって。

パーティーグッズなショップで通販したので若干チープ感がありますが、なかなかドイツしてるでしょ?
こういうのチロルドレスっていうらしい。チロリアンテープとかも可愛いよね。私こういう感じは好き。
でも…
こういう服はね、ホントは巨乳じゃないと見栄えがしないのですよね…
トホホ…
さ、気を取り直して!
ドイツビールは早々にゲットしました。
まだ飲まないけど、ステージで乾杯する小道具用に(?)

毎年恒例のゲストミュージシャン、エーデルワイスカペレはドイツの曲を演奏するプログループで、ステージに立つともう一瞬でその場がドイツになる!

めっちゃかっこいいんだー!!
さてさて、そうこうしてる間に私たちさのっこの出番がやってきました☆

お、やっぱ衣装からして気合入ってる感が出てるね。ステージっぽい!

セットリストは、
秋の或る日
夕陽が沈む前に
乾杯(長渕剛)
オクトーバーフェストでカンパイ!
チャリ
いつも×2

ステージはかなりでっかい♪

お客さんと大合唱したかった「乾杯」は大成功!みんなが歌ってくれました!!
乾杯を唄った後の
「カンパーイ!!」

会場の皆さんも
「カンパーイ!!!!」

見て~すごいお客さんの数!!!
みんな満開の笑顔!!!
これは嬉しい!
そして、初披露した、この日の為にこのイベントの為に書いた曲
「オクトーバーフェストにカンパイ!」を披露♪

「カンパイ!」という歌詞のところで一緒に乾杯して欲しいな~と思って、唄う前にサビのところだけちょっとレクチャーしたのだけど、もうその時からお客さんがノッてくれててすごく良い予感がしました♪
唄い出すとみんな手拍子してくれて、初めて唄ったのに途中からお客さんみんな一緒に唄ってくれてました!
ちょっとこれには今までにないほど興奮しちゃいました私!
一度で一緒に唄えて自然に体が動いちゃうような曲、これを私はずっと作りたかったから。そんな曲になったような気がしてすんごく嬉しかったのです。
ちょっと歌詞を載せておきます。
『オクトーバーフェストでカンパイ!』作・さのっこ
1. オクトーバーフェスト
さあ今年もやってきた 陽気で愉快なビールまつり
オクトーバーフェスト
ほらみんな飲んで唄え 今日だけは全てを忘れよう
ドイツビールを片手に 空高くカンパイ!
☆頑張るお父さんにカンパイ!忙しいお母さんにカンパイ!
子供はジュースでカンパイ!家族で仲良くカンパイ!
唄うミュージシャンにカンパイ!裏方スタッフさんにカンパイ!
食べ物屋さんにカンパイ!お客さんみんなにカンパイ!
何より自分にカンパイ!
2. オクトーバーフェスト
ここはまるで本当のドイツに来たみたい不思議だね
オクトーバーフェスト
だけどやっぱり行きたいな ダーリン!本場ドイツへ連れてって
フランクフルトを頬張り ご機嫌でカンパイ!
☆繰り返し
オクトーバーフェストでカンパイ!
みんなでカンパイ!
歌詞もだけど、メロディもオクトーバーフェストの楽しさをそのまま詰め込みました。これ、先月のこのイベントの打ち合わせ会の帰りの車の中でメロディは出来てたね。だけど、やはり完成はさのっこ二人で唄ってみてから。二人で唄うことで初めて成立する。さのっこだもの。
この曲は皆さんに喜んでいただけた感満載で、その感激が大きかったのでこの日は他のオリジナルを唄った記憶がちょっと薄い(笑)
ステージの後、司会で実行委員でもある大木さんが、
「オクトーバーフェストの歌良かったねー!今スタッフと話し合ったんだけど、栃木オクトーバーフェストの公式テーマソングにしたいと思います!」
と言ってくださいました☆
ひゃ~!嬉しい~!!!
ステージ降りてからも、あの曲は良かった!とお客さんからもたくさん言っていただけて、作ってきて良かった…と心から思いました。
嬉しいですね、私たちだけのワクワクや楽しさだったものが他の多くの人に伝わるって。
それはきっと私たちがずっと目指してずっとやってきたことなのだけど、改めて今日そんな風に思いました。
あー嬉しかった楽しかった!!
実行委員の大木さんと記念写真。
大木さん、衣装似合いすぎ!♪

また来年も必ず出演します!
そして、オクトーバーフェストでカンパイ!を唄うぞ~!
皆さん、どうもありがとうございました!!
今年もやって来た!楽しみにしてたイベント!
栃木市のオクトーバーフェスト、ドイツビールまつりでライブしてきました♪
何回目だろう~?5回目とか、6回目とか?とにかくここ数年毎年参加させていただいています。
私、お酒得意じゃないし、飲めないからだと思うけどお酒の場は好きじゃない…酔っ払いはキライ。
でも、ここは、みんながビール飲んでるけど、すんごい良い雰囲気なんだ!
悪酔いしてる人、絡んだりしてる人全くいない!カラッと爽やかで、みんな笑顔で楽しい。私、この場所は大好き!
お客さんもスタッフさんも、そこにいる皆さんがすごく気持ちがいい人ばかりなんだよねぇ♪
そんな大好きなイベントなので、今回はちょっと準備万端でのぞみました。
まず、ステージ中に一回は「乾杯!」を言うことが決められてたので、それにちなんで長渕剛の乾杯を会場の皆さんと歌おうと練習したのと、ビールまつりの楽しい感じを歌にしたくてその名も『オクトーバーフェストでカンパイ!』というオリジナル曲を作っていきました♪
それから、ドイツなコスプレ衣装を調達しました


パーティーグッズなショップで通販したので若干チープ感がありますが、なかなかドイツしてるでしょ?
こういうのチロルドレスっていうらしい。チロリアンテープとかも可愛いよね。私こういう感じは好き。
でも…
こういう服はね、ホントは巨乳じゃないと見栄えがしないのですよね…
トホホ…
さ、気を取り直して!
ドイツビールは早々にゲットしました。
まだ飲まないけど、ステージで乾杯する小道具用に(?)

毎年恒例のゲストミュージシャン、エーデルワイスカペレはドイツの曲を演奏するプログループで、ステージに立つともう一瞬でその場がドイツになる!

めっちゃかっこいいんだー!!
さてさて、そうこうしてる間に私たちさのっこの出番がやってきました☆

お、やっぱ衣装からして気合入ってる感が出てるね。ステージっぽい!

セットリストは、
秋の或る日
夕陽が沈む前に
乾杯(長渕剛)
オクトーバーフェストでカンパイ!
チャリ
いつも×2

ステージはかなりでっかい♪

お客さんと大合唱したかった「乾杯」は大成功!みんなが歌ってくれました!!
乾杯を唄った後の
「カンパーイ!!」

会場の皆さんも
「カンパーイ!!!!」

見て~すごいお客さんの数!!!
みんな満開の笑顔!!!
これは嬉しい!
そして、初披露した、この日の為にこのイベントの為に書いた曲
「オクトーバーフェストにカンパイ!」を披露♪

「カンパイ!」という歌詞のところで一緒に乾杯して欲しいな~と思って、唄う前にサビのところだけちょっとレクチャーしたのだけど、もうその時からお客さんがノッてくれててすごく良い予感がしました♪
唄い出すとみんな手拍子してくれて、初めて唄ったのに途中からお客さんみんな一緒に唄ってくれてました!
ちょっとこれには今までにないほど興奮しちゃいました私!
一度で一緒に唄えて自然に体が動いちゃうような曲、これを私はずっと作りたかったから。そんな曲になったような気がしてすんごく嬉しかったのです。
ちょっと歌詞を載せておきます。
『オクトーバーフェストでカンパイ!』作・さのっこ
1. オクトーバーフェスト
さあ今年もやってきた 陽気で愉快なビールまつり
オクトーバーフェスト
ほらみんな飲んで唄え 今日だけは全てを忘れよう
ドイツビールを片手に 空高くカンパイ!
☆頑張るお父さんにカンパイ!忙しいお母さんにカンパイ!
子供はジュースでカンパイ!家族で仲良くカンパイ!
唄うミュージシャンにカンパイ!裏方スタッフさんにカンパイ!
食べ物屋さんにカンパイ!お客さんみんなにカンパイ!
何より自分にカンパイ!
2. オクトーバーフェスト
ここはまるで本当のドイツに来たみたい不思議だね
オクトーバーフェスト
だけどやっぱり行きたいな ダーリン!本場ドイツへ連れてって
フランクフルトを頬張り ご機嫌でカンパイ!
☆繰り返し
オクトーバーフェストでカンパイ!
みんなでカンパイ!
歌詞もだけど、メロディもオクトーバーフェストの楽しさをそのまま詰め込みました。これ、先月のこのイベントの打ち合わせ会の帰りの車の中でメロディは出来てたね。だけど、やはり完成はさのっこ二人で唄ってみてから。二人で唄うことで初めて成立する。さのっこだもの。
この曲は皆さんに喜んでいただけた感満載で、その感激が大きかったのでこの日は他のオリジナルを唄った記憶がちょっと薄い(笑)
ステージの後、司会で実行委員でもある大木さんが、
「オクトーバーフェストの歌良かったねー!今スタッフと話し合ったんだけど、栃木オクトーバーフェストの公式テーマソングにしたいと思います!」
と言ってくださいました☆
ひゃ~!嬉しい~!!!
ステージ降りてからも、あの曲は良かった!とお客さんからもたくさん言っていただけて、作ってきて良かった…と心から思いました。
嬉しいですね、私たちだけのワクワクや楽しさだったものが他の多くの人に伝わるって。
それはきっと私たちがずっと目指してずっとやってきたことなのだけど、改めて今日そんな風に思いました。
あー嬉しかった楽しかった!!
実行委員の大木さんと記念写真。
大木さん、衣装似合いすぎ!♪

また来年も必ず出演します!
そして、オクトーバーフェストでカンパイ!を唄うぞ~!
皆さん、どうもありがとうございました!!
10/13(日)

いちばん付き合いの長い音楽仲間のこーたろー君が晴れやかに結婚式を挙げました
さのっことじゅんじゅん、挙式から参列させていただきました♪
こーたろー君とは、さのっこ結成当初からだからかれこれ10年以上の付き合い。私たちがさのっこ組みたてで、路上ライブしたいけどどうしよう…と思っていた時、すでに佐野駅前で唄っていたのが彼でした。その時、話しかけて何かリクエストしたんだったかしら?これから私たちも路上やりたいんですと相談したんだったかしら?
私たちが路上し始めてから、ギター持って遊びに来てくれたり、一緒に色々なイベントに出たり、ほんとにたくさんの思い出があります。
でも、路上で一緒にゆずやスピッツを唄ったのが一番思い出深いかな。あとブルーハーツの青空!私の中でこーたろー君といえば青空なんだよなぁ。
まっすぐでピースフルで優しくて、こーたろー君のイメージにぴったりなのです。
そう、それから。
こーたろー君とお嫁さんの出会いがまた面白くて。
私たちさのっこが中心になって道の駅どまんなかたぬまでニホチューライブというイベントをやっていて、私が風邪を引いて出れない時があったのね。
で、まりんが一人になっちゃうので、こーたろー君を誘ってその日は二人で組んでライブしてもらったのだけど。
その時、ライブを観に来てくれてたのが今のこーたろー君の奥様
その日に出会って、そこから始まったんだって。
だから、「あの時、たかこさんが休んで、まりんさんが僕を誘ってくれたおかげです!」と、感謝されるのだけどね。私はちょっと複雑よ、風邪ひいてくれてありがとうなんて(笑)
彼女のことも早々に紹介してくれて、一緒にご飯食べに行ったりもしました♪
そんな二人の結婚式。
爽やかでとても素敵だったー
じゅんじゅん、さのっこ、音楽仲間の川岸くんは、披露宴で余興ライブを頼まれていまして、ここ数日は結構バタバタしてました。
長く一緒に音楽やってきた仲間へのお祝い、ここは祝福の歌を作るしかないでしょ!!ということで、今回じゅんじゅんがオリジナル曲をこーたろー夫婦の為に書き上げました!
さのっこがボーカル、ギターがじゅんじゅんでベースを川岸くんが弾き、4人でお祝いさせていただきました♪
タイトルが『空色のバス』というんだけど、お色直しをした後の新婦のドレスがまさに空色だったのが素晴らしい偶然でした☆
お二人の為に作ったので、他で唄う機会はないかもしれないけど、良い曲になったのでまた唄いたいなぁ♪ リクエストいただけたらどこかでやりたいです。
結婚式って、披露宴の最後の新婦の両親への感謝の手紙が一番の泣き所だけれど…
もう挙式の時から感動の涙が見れました。
新郎こーたろー君の!!!
素直で真面目な君の男泣き。
こーたろー君らしいね~なんて笑いながらもこちらも感動しましたよ。
素敵な結婚式を、どうもありがとう!!
そして、改めて、結婚おめでとう!!!末永くお幸せに
その日の私。

派手ですよね…。
目立ってごめんなさい。
こういう袖の服が欲しかったのだ☆
あと、たまには高いヒール履いてみようと思って、これ10cmのピンヒールなんだけどね。もう大変、歩けたもんじゃないよ。頑張ったけど…すっごい変な歩き方になって、足すっごい痛くて顔が引きつりました。
ほんとにさぁ、Perfumeってすげぇな。

いちばん付き合いの長い音楽仲間のこーたろー君が晴れやかに結婚式を挙げました

さのっことじゅんじゅん、挙式から参列させていただきました♪
こーたろー君とは、さのっこ結成当初からだからかれこれ10年以上の付き合い。私たちがさのっこ組みたてで、路上ライブしたいけどどうしよう…と思っていた時、すでに佐野駅前で唄っていたのが彼でした。その時、話しかけて何かリクエストしたんだったかしら?これから私たちも路上やりたいんですと相談したんだったかしら?
私たちが路上し始めてから、ギター持って遊びに来てくれたり、一緒に色々なイベントに出たり、ほんとにたくさんの思い出があります。
でも、路上で一緒にゆずやスピッツを唄ったのが一番思い出深いかな。あとブルーハーツの青空!私の中でこーたろー君といえば青空なんだよなぁ。
まっすぐでピースフルで優しくて、こーたろー君のイメージにぴったりなのです。
そう、それから。
こーたろー君とお嫁さんの出会いがまた面白くて。
私たちさのっこが中心になって道の駅どまんなかたぬまでニホチューライブというイベントをやっていて、私が風邪を引いて出れない時があったのね。
で、まりんが一人になっちゃうので、こーたろー君を誘ってその日は二人で組んでライブしてもらったのだけど。
その時、ライブを観に来てくれてたのが今のこーたろー君の奥様

その日に出会って、そこから始まったんだって。
だから、「あの時、たかこさんが休んで、まりんさんが僕を誘ってくれたおかげです!」と、感謝されるのだけどね。私はちょっと複雑よ、風邪ひいてくれてありがとうなんて(笑)
彼女のことも早々に紹介してくれて、一緒にご飯食べに行ったりもしました♪
そんな二人の結婚式。
爽やかでとても素敵だったー

じゅんじゅん、さのっこ、音楽仲間の川岸くんは、披露宴で余興ライブを頼まれていまして、ここ数日は結構バタバタしてました。
長く一緒に音楽やってきた仲間へのお祝い、ここは祝福の歌を作るしかないでしょ!!ということで、今回じゅんじゅんがオリジナル曲をこーたろー夫婦の為に書き上げました!
さのっこがボーカル、ギターがじゅんじゅんでベースを川岸くんが弾き、4人でお祝いさせていただきました♪
タイトルが『空色のバス』というんだけど、お色直しをした後の新婦のドレスがまさに空色だったのが素晴らしい偶然でした☆
お二人の為に作ったので、他で唄う機会はないかもしれないけど、良い曲になったのでまた唄いたいなぁ♪ リクエストいただけたらどこかでやりたいです。
結婚式って、披露宴の最後の新婦の両親への感謝の手紙が一番の泣き所だけれど…
もう挙式の時から感動の涙が見れました。
新郎こーたろー君の!!!
素直で真面目な君の男泣き。
こーたろー君らしいね~なんて笑いながらもこちらも感動しましたよ。
素敵な結婚式を、どうもありがとう!!
そして、改めて、結婚おめでとう!!!末永くお幸せに

その日の私。

派手ですよね…。
目立ってごめんなさい。
こういう袖の服が欲しかったのだ☆
あと、たまには高いヒール履いてみようと思って、これ10cmのピンヒールなんだけどね。もう大変、歩けたもんじゃないよ。頑張ったけど…すっごい変な歩き方になって、足すっごい痛くて顔が引きつりました。
ほんとにさぁ、Perfumeってすげぇな。
昨日、今日と、ほとんど寝て過ごした幸せ者は私です。あ~ほんとに幸福感に満ちているなう
本当は、お義母さんをアパートに招いてゆっくり泊まっていってもらおうと連休を取ったのだけど…
このところ多忙で体が疲れきっていて、疲れているのに無理をすると今度は精神的に来ちゃうのね。で、ちょっと休まなければ倒れそうだったので、休養日にさせていただいてしまいましたm(_ _)m
昨日はお昼まで寝てご飯食べてまた寝て、皮膚科行って(疲れると皮膚に出る人)、夕飯食べて寝て、
今日もお昼まで寝てご飯食べてまた夕方まで寝て…
起きてた時間の方が圧倒的に短い!
今日は一日家にいました。
結婚してアパートに住んでから、多分初めてかも一度も外出しなかったの。
おかげさまで心も体もかなり元気になりました
睡眠て素晴らしい
ダラダラ過ごすって素晴らしい

金・土と頑張れば、
日曜日は音楽仲間こーたろーくんの結婚式!
月曜日は楽しみなオクトーバーフェスト!!
もう一度オクトーバーフェスト宣伝しとこ♪
10/14(祝)栃木市・栃木駅前広場
「オクトーバーフェスト」
(さのっこ出演は13:00から)
毎年出演している栃木ビール祭り!
たくさん飲んで食べて、陽気で愉快なイベントです♪ たくさんのミュージシャンが出演します。大人気イベントの為今年は10/4~6、10/11~14の7日間に渡っての開催です。
さのっこは最終日に出演します!!
久々のライブな気がします。オリジナルをたくさんやりたいな
ぜひ遊びに来て下さい♪みんなに観て欲しいです。衣装もお楽しみに…
会場では本場のドイツビールはもちろん、美味しいものがたくさん食べられますよ☆
入場料200円です。どうぞよろしく!!
この日の為に、オクトーバーフェストのうたを作りました!!ぜひ聴いて欲しいなー♪
あと、衣装ですが、ドイツなコスプレで挑みます
ここでしか見れないかもよ?
ぜひみなさん遊びに来てください\(^o^)/
お待ちしています!!

本当は、お義母さんをアパートに招いてゆっくり泊まっていってもらおうと連休を取ったのだけど…
このところ多忙で体が疲れきっていて、疲れているのに無理をすると今度は精神的に来ちゃうのね。で、ちょっと休まなければ倒れそうだったので、休養日にさせていただいてしまいましたm(_ _)m
昨日はお昼まで寝てご飯食べてまた寝て、皮膚科行って(疲れると皮膚に出る人)、夕飯食べて寝て、
今日もお昼まで寝てご飯食べてまた夕方まで寝て…
起きてた時間の方が圧倒的に短い!
今日は一日家にいました。
結婚してアパートに住んでから、多分初めてかも一度も外出しなかったの。
おかげさまで心も体もかなり元気になりました

睡眠て素晴らしい



金・土と頑張れば、
日曜日は音楽仲間こーたろーくんの結婚式!
月曜日は楽しみなオクトーバーフェスト!!
もう一度オクトーバーフェスト宣伝しとこ♪
10/14(祝)栃木市・栃木駅前広場
「オクトーバーフェスト」
(さのっこ出演は13:00から)
毎年出演している栃木ビール祭り!
たくさん飲んで食べて、陽気で愉快なイベントです♪ たくさんのミュージシャンが出演します。大人気イベントの為今年は10/4~6、10/11~14の7日間に渡っての開催です。
さのっこは最終日に出演します!!
久々のライブな気がします。オリジナルをたくさんやりたいな
ぜひ遊びに来て下さい♪みんなに観て欲しいです。衣装もお楽しみに…
会場では本場のドイツビールはもちろん、美味しいものがたくさん食べられますよ☆
入場料200円です。どうぞよろしく!!
この日の為に、オクトーバーフェストのうたを作りました!!ぜひ聴いて欲しいなー♪
あと、衣装ですが、ドイツなコスプレで挑みます


ぜひみなさん遊びに来てください\(^o^)/
お待ちしています!!


10/14(月・祝)
栃木市・栃木駅前広場
「オクトーバーフェスト」
(さのっこ出演は13:00から)
毎年出演している栃木ビール祭り!
たくさん飲んで食べて、陽気で愉快なイベントです♪ たくさんのミュージシャンが出演します。大人気イベントの為今年は10/4~6、10/11~14の7日間に渡っての開催です。
さのっこは最終日に出演します!!
久々のライブな気がします。オリジナルをたくさんやりたいな

ぜひ遊びに来て下さい♪みんなに観て欲しいです。衣装もお楽しみに…


会場では本場のドイツビールはもちろん、美味しいものがたくさん食べられますよ☆
入場料200円です。どうぞよろしく!!
10/20(日)
佐野市赤見町・一乃館
「秋のこども祭り」
(さのっこ出演はお昼頃)
こちらも毎年恒例になりました、秋のこども祭り!ステージイベント、出店もたくさんあり楽しいですよ♪
さのっこはライブの他に、キッズカラオケコンテストの司会もやります

で、イベントの打ち合わせがこれからなので、ちょっとホームページを今覗いてみたんだけど、

え!久宝留理子!審査員なんだ

今知ったし!
歌ってくれたりするのかなぁ♪
「男」歌ってる人だよねぇ!
楽しみになってきたーっ☆
キッズカラオケコンテストの出場者を11日まで募集してるみたいです♪
久宝さんに聴いてもらえるよ!歌が好きなお友達、ぜひ応募を!
詳しくは一乃館ホームページまで。
10/26(土)
佐野市こどもの国
「レクキッズ広場 さのっこミニコンサート」
(14:00から)
毎月恒例ミニコンサート♪
秋の童謡を中心にお子様が好きな歌をたくさんやります!
皆様のお越しをお待ちしています\(^o^)/
一緒に秋を楽しみましょう!!!
彼岸過ぎても綺麗な彼岸花。

もう落ち葉が、と思ったら私も落ち葉っぽい色でした。

まぁ…
もう枯れてるからね…
無理してネオンカラーを着るよりも、似合う色を着る方がいいわね、やっぱ。
赤トンボがたくさん飛んで、すっかり秋です。

もう落ち葉が、と思ったら私も落ち葉っぽい色でした。

まぁ…
もう枯れてるからね…
無理してネオンカラーを着るよりも、似合う色を着る方がいいわね、やっぱ。
赤トンボがたくさん飛んで、すっかり秋です。
| ホーム |