早朝ランニングをしたいけど、大通りはなんとなく人目が気になって躊躇してしまう、というのは建前で、まず早起きが出来ない!てへぺろ!
たかこです。
いや、実家にいる時は何回かチャレンジしたのですよ。河原が近かったので走りに行ってました。
だけど、私目が悪いから普段コンタクトなんだけどランニングして帰ったらシャワーするでしょ?顔洗ったり髪洗ったりしてたらコンタクト流れちゃうでしょ。大変なんだよ取れないようにぎゅっと目つぶって水入らないようにするのって。
だからメガネで走るでしょ?メガネずれるでしょ、汗かいたらまぁずれ落ちて来て大変でしょ。ていうか今してるメガネ緩いから買い替えなきゃなんだけど。
なんかそんなこんなで、ズレないメガネ買えよって話。
毎日早寝早起きして運動も欠かさずやりたいなぁー。理想だなぁ。運動苦手だけどマラソンだけは好きなんだよな。遅いけどね。景色を見ながら走るのが好きで、苦しいのに耐えたりする自分との戦い?ってやつが好きなのです。あと、一人が好き。
チーム戦なんて滅相もない。足引っ張るのはいちばんへこみます。
さて、世間はゴールデンウィーク!!
私のゴールデンウィークはいつから無くなったんだろう…大学卒業した時からかな。大人になったら何も関係なくなっちゃったな。悲しい。
土日祝休みのOLさんとかにたまに憧れます。
でも、さのっこ活動は毎年このゴールデンウィークのどこかでライブが入るので、毎年満喫できてるんだよな♪ ありがたい!
今年は、5日こどもの日にライブが集中!何年ぶりかの1日3本立て!
まず午前中は11時から佐野市こどもの国でのこどもフェスティバル2014in SANO。お昼まで1時間コンサートします!
↓(移動)
館林での花と緑のフェスティバルで14時から1時間唄います。こちらは生音ライブなので路上ライブのような感じでラフにやります♪ こういうのも久々なんで楽しみ!
↓(移動)
栃木市での春のビールまつりで17:40~18:20ライブします!こちら、とても大きなイベントで大好きなのです。
ビールまつり最終日の、しかも出番が最後から2番目。クライマックスの一番いい順番だと思います!わー!楽しみ!
ビールまつりの為に作った乾杯ソング歌うので皆さんもぜひ乾杯しに来てください!
チケット(ドイツビールとお食事チケット付きで2000円)あります♪ ご希望の方はさのっこまでメールください!
sanokko_music@yahoo.co.jp
この3つのライブどれもオススメです♪
もしこの日一日空いていましたら、ぜひさのっことツアーしませんか。どのイベントもそれぞれ面白いので、一日中楽しく過ごせるはずです。美味しいものにも出会えるよ♪
あとは、歌のお姉さん・ストリートミュージシャン・オンステージと、3パターンのさのっこが一日で見れますのでこれはレアですよ!笑
あ~この日情熱大陸に密着されたい…。。。
皆様ぜひ遊びに来てね♪
それから、
5/10(土)はイオンモール佐野新都市で「みんなでうたおう!さのっこライブ♪」開催します。
13:00~と15:00~の2ステージです。
ちょっとこの日も歌はもちろん衣装も気合い入れて頑張るので是非観に来てください☆お子様向けに歌いますのでご家族でどうぞ♪
たかこです。
いや、実家にいる時は何回かチャレンジしたのですよ。河原が近かったので走りに行ってました。
だけど、私目が悪いから普段コンタクトなんだけどランニングして帰ったらシャワーするでしょ?顔洗ったり髪洗ったりしてたらコンタクト流れちゃうでしょ。大変なんだよ取れないようにぎゅっと目つぶって水入らないようにするのって。
だからメガネで走るでしょ?メガネずれるでしょ、汗かいたらまぁずれ落ちて来て大変でしょ。ていうか今してるメガネ緩いから買い替えなきゃなんだけど。
なんかそんなこんなで、ズレないメガネ買えよって話。
毎日早寝早起きして運動も欠かさずやりたいなぁー。理想だなぁ。運動苦手だけどマラソンだけは好きなんだよな。遅いけどね。景色を見ながら走るのが好きで、苦しいのに耐えたりする自分との戦い?ってやつが好きなのです。あと、一人が好き。
チーム戦なんて滅相もない。足引っ張るのはいちばんへこみます。
さて、世間はゴールデンウィーク!!
私のゴールデンウィークはいつから無くなったんだろう…大学卒業した時からかな。大人になったら何も関係なくなっちゃったな。悲しい。
土日祝休みのOLさんとかにたまに憧れます。
でも、さのっこ活動は毎年このゴールデンウィークのどこかでライブが入るので、毎年満喫できてるんだよな♪ ありがたい!
今年は、5日こどもの日にライブが集中!何年ぶりかの1日3本立て!
まず午前中は11時から佐野市こどもの国でのこどもフェスティバル2014in SANO。お昼まで1時間コンサートします!
↓(移動)
館林での花と緑のフェスティバルで14時から1時間唄います。こちらは生音ライブなので路上ライブのような感じでラフにやります♪ こういうのも久々なんで楽しみ!
↓(移動)
栃木市での春のビールまつりで17:40~18:20ライブします!こちら、とても大きなイベントで大好きなのです。
ビールまつり最終日の、しかも出番が最後から2番目。クライマックスの一番いい順番だと思います!わー!楽しみ!
ビールまつりの為に作った乾杯ソング歌うので皆さんもぜひ乾杯しに来てください!
チケット(ドイツビールとお食事チケット付きで2000円)あります♪ ご希望の方はさのっこまでメールください!
sanokko_music@yahoo.co.jp
この3つのライブどれもオススメです♪
もしこの日一日空いていましたら、ぜひさのっことツアーしませんか。どのイベントもそれぞれ面白いので、一日中楽しく過ごせるはずです。美味しいものにも出会えるよ♪
あとは、歌のお姉さん・ストリートミュージシャン・オンステージと、3パターンのさのっこが一日で見れますのでこれはレアですよ!笑
あ~この日情熱大陸に密着されたい…。。。
皆様ぜひ遊びに来てね♪
それから、
5/10(土)はイオンモール佐野新都市で「みんなでうたおう!さのっこライブ♪」開催します。
13:00~と15:00~の2ステージです。
ちょっとこの日も歌はもちろん衣装も気合い入れて頑張るので是非観に来てください☆お子様向けに歌いますのでご家族でどうぞ♪
スポンサーサイト
めんどくさくて車のオイル交換をサボってたらなんか車の調子悪くなってきた気がしたので、スタンド行ったらもっと早めに交換しないと!とおじさんに怒られちったたかこです。
故障したら怖いからね、気をつけますです。
昨日はここのところの疲れを取るべくゆっくりしました。
食べたよアボカドバーガー!マック


ビーフにしました。
アボカドがフルーティー!でした。
次に並んでた人がアボカドエビバーガーを頼んでてそっちも食べたくなってしまった。チキンも迷った~。全部食べたい。
昨日の服はガーリーでした。

春だからね。
うちのアパートの隣のお家はこいのぼり上げてます。

毎日窓から見えるのなんだか贅沢☆
ありがとう、隣の家の人!男児!
公園でモルモットの親子見ました。赤ちゃん小さい!

お掃除してたおじちゃんが、
うさぎの赤ちゃんもいるよ見るかい?
ってわざわざ小屋の鍵開けてうさぎ部屋に入れてくれました。手乗りサイズの赤ちゃんうさぎがいてすんごくめんこかったです
赤ちゃんはみんなかわいーな!
春だね。
スターチスだっけこれ。ドライフラワーみたいの。

一日たったら小さい白い花いっぱい咲いててびっくりした☆
夜ご飯。

肉巻き、ほうれん草だけじゃ寂しかったね。また色々巻いてみよう。
故障したら怖いからね、気をつけますです。
昨日はここのところの疲れを取るべくゆっくりしました。
食べたよアボカドバーガー!マック



ビーフにしました。
アボカドがフルーティー!でした。
次に並んでた人がアボカドエビバーガーを頼んでてそっちも食べたくなってしまった。チキンも迷った~。全部食べたい。
昨日の服はガーリーでした。

春だからね。
うちのアパートの隣のお家はこいのぼり上げてます。

毎日窓から見えるのなんだか贅沢☆
ありがとう、隣の家の人!男児!
公園でモルモットの親子見ました。赤ちゃん小さい!

お掃除してたおじちゃんが、
うさぎの赤ちゃんもいるよ見るかい?
ってわざわざ小屋の鍵開けてうさぎ部屋に入れてくれました。手乗りサイズの赤ちゃんうさぎがいてすんごくめんこかったです

赤ちゃんはみんなかわいーな!
春だね。
スターチスだっけこれ。ドライフラワーみたいの。

一日たったら小さい白い花いっぱい咲いててびっくりした☆
夜ご飯。

肉巻き、ほうれん草だけじゃ寂しかったね。また色々巻いてみよう。

一個前の記事を書いた次の日、おばあちゃんが亡くなりました。
この日記にも何度もおばあちゃんのことを書いたことがあるけど、私にとって尊敬する理想の人でした。
93歳まですごく元気で、現役で茶道と華道の先生をしており、倒れてからも常に前向きに頑張っていました。
そろそろ心の準備が必要かもしれないと家族がお医者さんから言われた後も、今日か明日かもしれないと言われた後でさえ、おばあちゃんは気力で頑張りました。最後の2ヶ月くらいはもう本当に、生きようという気力だけで頑張っていたそうです。
そして、家族みんながゆっくりと心が落ち着くのを待って、子供たちが全員集合したタイミングで静かに旅立ったのでした。
この心遣い。最後の最後まで私の憧れの人です。95歳、老衰。この人生の終わり方まで理想的。多くの弟子を持ち、誰からも慕われる立派な人でした。
そんな訳で、おばあちゃんの頑張りのお陰で、急なお別れではありませんでした。だけどそろそろ覚悟しなければならないと聞いた時から私はとても悲しくて辛かったです。仲良しだったし、心がすごく近かったし、まだまだ色んな話を聞きたかった。
でも亡くなった時は、おばあちゃんがやっとゆっくり休めると思い安心しました。だって、20代の頃から90過ぎまでずっと茶道華道の先生として働きづめだったから。若い頃始めたことを天職として一筋に人生かけて頑張れる人ってどれくらいいるんだろう。70年も!?おばあちゃん、本当に偉い。お疲れ様でした。
少し前からお葬式の事を考え始めた母から、孫である私からおばあちゃんへの手紙を読んであげたらどうかという提案がありました。
おばあちゃんは、多分本当は私にお茶やお華を継いで欲しいと思ってたと思う。でも、私のことを信じて尊重してくれてたおばあちゃんは、私が自分で音楽を始めたことを喜んでくれてライブにも来てくれたことがあり、いつも褒めてくれ、活動を楽しみにしてくれていました。
お稽古に来ているお弟子さんにも、
「うちの貴子はね、さのっこなのよ!」
とかって自慢したりして。
お弟子さんは、は?さのっこ?とかってポカーンとしてたけど(笑)
この間はおばあちゃんの大事なものが入ってる箱から、さのっこが掲載された懐かしい新聞記事が出て来て泣きそうになりました。
お葬式での弔辞はきっと、おばあちゃんが用意してくれた私のステージだと思い、頑張ろうと決めました。
手紙を書く時間はたくさんあったのだけど、それを声に出して読むとなると色んなことを思い出して途中で読めなくなりそうで、何度も練習しても最後まで泣かないで読むのは難しかったです。
けれど。当日はライブの前みたいな緊張感もあり、おばあちゃんからしっかりやりなさい!と言われてる気がして、最後まで読み切ることができました。
おばあちゃん、私あの後、親戚や偉い先生方からもすっごく褒められたんだよ!良かった、感動的だった、って!
おばあちゃんも喜んでくれたかな?
ここ一番で頑張れるのも、決めたら最後までやろうと思えるのも、今までおばあちゃんが私にそういう姿を見せてくれていたから。
私は何事も一生懸命で、諦めない、周りの人への感謝と気配りを忘れない、そんなおばあちゃんの信念を受け継いでいくよ。
ありがとう。
天国でおじいちゃんとまた仲良く暮らしてね♪
弟子一同で生けた、先生追悼の作品。

華やかな式になりました。
お化粧したおばあちゃんは、奇跡の若返りを見せ50代くらいに見える!とみんなビックリ。本当に女優さんみたいに綺麗でした。不思議だけど、すっぴんでもシワもなく肌もツヤツヤだったの。幸せな最後を迎えるとこんなに綺麗な顔になれるのかと、驚きました。
うーん、何から何までお見事!!
毎朝、約10分ほどの通勤時間にラジオを聴いています。こないだコブクロのYELLがかかって久々に聴いてすんごい良い曲だな~と思いました。またそれが春の朝の空気によく合ってて、気分良かったです。フレッシュなシーズンですね。
今日は休日だったけど旦那さんが東京出張だったので一人でした。なんでもない一日を過ごしました。
昼間は遅く起きて家事をして、
あっ、かじといえば、なにげに近い桐生で山火事が起きてまだ鎮火していないんだとか。避難勧告まで出ているようで、心配です。早くおさまりますように…
あ、で、あとは入院してるおばあちゃんのお見舞いに行きました。
もう入院して長いんですが、2年くらい?かな。倒れる前まで現役で茶道華道をバリバリ教えていた元気な人で、もう95歳になります。
ですが、今月に入ってからお医者さんにだいぶ体力落ちているしいつ何があってもおかしくないと言われ、家族みんな覚悟をして心の準備始めたところ。
でもおばあちゃん、今までも本当に誰より努力する頑張り屋で、今現在もすごく頑張っていてみんな驚いているしその生き様を見せ付けられています。
ほんとにすごい。絶対諦めない人だもんな。
だけれども今日は特に苦しそうでした。
母が今夜は付きっきりで病院行ってます。
まだまだ頑張って欲しい気持ちと、ゆっくり休んで欲しい気持ちと、複雑です。
ただずっと前から変わらないのは、
私が一番尊敬している人はおばあちゃんだということ。
ブログ遡ったら写真あったから載せてみよう♪

祖母・私・母。
落ち着かないけど、寝てみようー。
今日は休日だったけど旦那さんが東京出張だったので一人でした。なんでもない一日を過ごしました。
昼間は遅く起きて家事をして、
あっ、かじといえば、なにげに近い桐生で山火事が起きてまだ鎮火していないんだとか。避難勧告まで出ているようで、心配です。早くおさまりますように…
あ、で、あとは入院してるおばあちゃんのお見舞いに行きました。
もう入院して長いんですが、2年くらい?かな。倒れる前まで現役で茶道華道をバリバリ教えていた元気な人で、もう95歳になります。
ですが、今月に入ってからお医者さんにだいぶ体力落ちているしいつ何があってもおかしくないと言われ、家族みんな覚悟をして心の準備始めたところ。
でもおばあちゃん、今までも本当に誰より努力する頑張り屋で、今現在もすごく頑張っていてみんな驚いているしその生き様を見せ付けられています。
ほんとにすごい。絶対諦めない人だもんな。
だけれども今日は特に苦しそうでした。
母が今夜は付きっきりで病院行ってます。
まだまだ頑張って欲しい気持ちと、ゆっくり休んで欲しい気持ちと、複雑です。
ただずっと前から変わらないのは、
私が一番尊敬している人はおばあちゃんだということ。
ブログ遡ったら写真あったから載せてみよう♪

祖母・私・母。
落ち着かないけど、寝てみようー。
今日は、佐野市でも山奥の方、秋山町の古代生活体験村でのしだれ桜まつりでライブしてきました♪
去年に続き2回目の参加です。
天気も良く暖かくて、桜まつりには絶好の日!
しかも今日はまりんが車を出してくれるというなんとまあ珍しい現象がおこりまして、わたくしかなり楽をさせていただきました!笑
お友達のけんちゃんも連れて、桜まつりへGO
佐野の市街地では桜はほぼ葉桜になってしまいましたが、葛生の方に行くと満開の桜があちこちに
すごく綺麗!山の方は気温が低いから1週間くらい時期がずれるのですよね。こちらは今がちょうど見頃。
イベントのメインのしだれ桜も見事に満開\(^o^)/
すごい迫力!!

こりゃお祭りも開かれるよね~。
下から見上げると、

まるで桜が降ってくるみたい。
綺麗…!!
スタッフさんに挨拶を済ませて、控え室を案内してもらったんだけどこれがびっくり。
こちらが今日のさのっこ控室。

竪穴式住居でございます!!
わお!
さのっこ史に残るなこれは。
ここは古代生活体験村ということで、宿泊も出来るようになっていて住居の中も綺麗なんです。なんか本当に古代にタイムスリップしたような感じするだろうなー。周りは山々に囲まれてるし、夜は真っ暗だろうし、あーいいなぁー星も綺麗なんだろなー。
私自然大好きなので、不便でもこの辺に住みたい願望あります。
実際この辺お店も全然ないしコンビニすらないし、ほんとに不便だろうけどね。朝起きて目の前に山があって川のせせらぎが聞こえたら…いいなーって思います。
竪穴じゃなくていいけどね(笑)
お祭りらしく太鼓のステージ。

かっこよかった!
お昼はあきやま学寮のレストランでカレーいただきました♪

うまし!
ステージではオカリナ愛好会の皆さん。

音色がこのシチュエーションにぴったり。のどかで素敵。トトロ出てきそう。
そして私たちさのっこのステージ!
セットリストは、
春一番(キャンディーズ)
さくら(森山直太朗)
桜(コブクロ)
なごり雪(イルカ)
ふわふわひらり
ぼくのまち
チェリー(スピッツ)
桜ソング、春ソングを唄いました♪
ポカポカで気持ちよ~く唄わせていただきました。皆さんの拍手が温かくて嬉しかったです!
ありがとうございました!!
こういう地元のお祭りに呼んでいただけるのが本当に嬉しいし、私はこういうのをやりたくて音楽始めたし、こんな風に楽しい場所で来てくれた皆さんと一緒に音楽を楽しむこと、これをずっと続けていけることが理想です。
本当に幸せ。
私たちの後は、まるまるコンビこと栃木県のマスコットとちまるくんと、佐野市のアイドルさのまるが登場!!
とちまるくんは、さのっこライブの時もリズムを取って応援してくれたよ☆ありがと!
後にさのまるも到着して、2ショット!

ラブリーです!
私も混ざりました♪ 3ショット。

もう一枚。肩組んでる。

さのまるスタッフのお兄さんにシャッター押してもらったんだけど、
ハイチーズ!ではなく「いもフライー!」の掛け声で撮ってくれました♪
たしかにイー!だと笑顔だよね。
これはいいね☆
私前々から思っててなかなか実行できてないんだけど、
そろそろさのっこがさのまるソング作らなきゃいけないと思うの。これはさのっこの使命だと思うのよ。
とちまるくんにはポップでキャッチーなテーマソングがあって振りまで付いてる。
ちょっとこれは負けてられないよ。
さのまる大好きだし、さのまるスタッフさんにもお世話になっているし、私がんばらないとな。
夏までに作るよ私。
出来たら市長とさのまるに聴いてもらう!
今日は一日楽しかった☆
また来年も唄いに来れるといいな!
皆さん、ありがとうございました!
去年に続き2回目の参加です。
天気も良く暖かくて、桜まつりには絶好の日!
しかも今日はまりんが車を出してくれるというなんとまあ珍しい現象がおこりまして、わたくしかなり楽をさせていただきました!笑
お友達のけんちゃんも連れて、桜まつりへGO

佐野の市街地では桜はほぼ葉桜になってしまいましたが、葛生の方に行くと満開の桜があちこちに

イベントのメインのしだれ桜も見事に満開\(^o^)/
すごい迫力!!

こりゃお祭りも開かれるよね~。
下から見上げると、

まるで桜が降ってくるみたい。
綺麗…!!
スタッフさんに挨拶を済ませて、控え室を案内してもらったんだけどこれがびっくり。
こちらが今日のさのっこ控室。

竪穴式住居でございます!!
わお!
さのっこ史に残るなこれは。
ここは古代生活体験村ということで、宿泊も出来るようになっていて住居の中も綺麗なんです。なんか本当に古代にタイムスリップしたような感じするだろうなー。周りは山々に囲まれてるし、夜は真っ暗だろうし、あーいいなぁー星も綺麗なんだろなー。
私自然大好きなので、不便でもこの辺に住みたい願望あります。
実際この辺お店も全然ないしコンビニすらないし、ほんとに不便だろうけどね。朝起きて目の前に山があって川のせせらぎが聞こえたら…いいなーって思います。
竪穴じゃなくていいけどね(笑)
お祭りらしく太鼓のステージ。

かっこよかった!
お昼はあきやま学寮のレストランでカレーいただきました♪

うまし!
ステージではオカリナ愛好会の皆さん。

音色がこのシチュエーションにぴったり。のどかで素敵。トトロ出てきそう。
そして私たちさのっこのステージ!
セットリストは、
春一番(キャンディーズ)
さくら(森山直太朗)
桜(コブクロ)
なごり雪(イルカ)
ふわふわひらり
ぼくのまち
チェリー(スピッツ)
桜ソング、春ソングを唄いました♪
ポカポカで気持ちよ~く唄わせていただきました。皆さんの拍手が温かくて嬉しかったです!
ありがとうございました!!
こういう地元のお祭りに呼んでいただけるのが本当に嬉しいし、私はこういうのをやりたくて音楽始めたし、こんな風に楽しい場所で来てくれた皆さんと一緒に音楽を楽しむこと、これをずっと続けていけることが理想です。
本当に幸せ。
私たちの後は、まるまるコンビこと栃木県のマスコットとちまるくんと、佐野市のアイドルさのまるが登場!!
とちまるくんは、さのっこライブの時もリズムを取って応援してくれたよ☆ありがと!
後にさのまるも到着して、2ショット!

ラブリーです!
私も混ざりました♪ 3ショット。

もう一枚。肩組んでる。

さのまるスタッフのお兄さんにシャッター押してもらったんだけど、
ハイチーズ!ではなく「いもフライー!」の掛け声で撮ってくれました♪
たしかにイー!だと笑顔だよね。
これはいいね☆
私前々から思っててなかなか実行できてないんだけど、
そろそろさのっこがさのまるソング作らなきゃいけないと思うの。これはさのっこの使命だと思うのよ。
とちまるくんにはポップでキャッチーなテーマソングがあって振りまで付いてる。
ちょっとこれは負けてられないよ。
さのまる大好きだし、さのまるスタッフさんにもお世話になっているし、私がんばらないとな。
夏までに作るよ私。
出来たら市長とさのまるに聴いてもらう!
今日は一日楽しかった☆
また来年も唄いに来れるといいな!
皆さん、ありがとうございました!
明後日の土曜日は、秋山のしだれ桜まつりで唄います♪
時間は12:10~です。
大自然の中に皆様もぜひ遊びに来てください☆
佐野の街中の方はもう桜も終わりかけだけど、秋山の方は山だし気温低いからまだ見頃かもね。
これはちょっと前の、佐野駅のところの城山公園。

散った花びらもまた綺麗。
5月5日にひとつライブ入りました。
この日はライブ3本立てだよ!
いえーい!!売れっ子いえーい!!
体力だいじょぶかな?笑
館林の、花と緑のフェスティバル去年も出て、今年もお誘いもらったんだけどこどもの国もビールまつりもあるから忙しいなと思って迷っていたんだけど、午後時間が取れそうなので唄いに行くことにしました♪
5/5(月・祝)
館林市・花と緑のフェスティバル
木陰のコンサート
さのっこは14:00~15:00の一時間やります♪ 生音、路上ライブです。
観に来てね
午前中はお子様ソング
昼下がりは路上で色々なんでも
夕方はオリジナルがっつり
こりゃ楽しみだね
3本追っかけしていただいてもいいんですよ
お待ちしています♪
時間は12:10~です。
大自然の中に皆様もぜひ遊びに来てください☆
佐野の街中の方はもう桜も終わりかけだけど、秋山の方は山だし気温低いからまだ見頃かもね。
これはちょっと前の、佐野駅のところの城山公園。

散った花びらもまた綺麗。
5月5日にひとつライブ入りました。
この日はライブ3本立てだよ!
いえーい!!売れっ子いえーい!!
体力だいじょぶかな?笑
館林の、花と緑のフェスティバル去年も出て、今年もお誘いもらったんだけどこどもの国もビールまつりもあるから忙しいなと思って迷っていたんだけど、午後時間が取れそうなので唄いに行くことにしました♪
5/5(月・祝)
館林市・花と緑のフェスティバル
木陰のコンサート
さのっこは14:00~15:00の一時間やります♪ 生音、路上ライブです。
観に来てね

午前中はお子様ソング
昼下がりは路上で色々なんでも
夕方はオリジナルがっつり
こりゃ楽しみだね

3本追っかけしていただいてもいいんですよ

お待ちしています♪
佐野に新しくできた、いなかやでご飯食べました

おしぼりが可愛い!
佐野で作ってるみたいです。

まずは生でボリボリどうぞ、って言われた。
新鮮野菜美味しかった!

メインも野菜いっぱいで、でもホタテや豚肉も入っててなんだかオッシャレでした☆
トーキョーにありそうなお店だね!!とか言っちゃう私は生粋の佐野市民(笑)
また新鮮野菜食べたいな。


おしぼりが可愛い!
佐野で作ってるみたいです。

まずは生でボリボリどうぞ、って言われた。
新鮮野菜美味しかった!

メインも野菜いっぱいで、でもホタテや豚肉も入っててなんだかオッシャレでした☆
トーキョーにありそうなお店だね!!とか言っちゃう私は生粋の佐野市民(笑)
また新鮮野菜食べたいな。
ライブ情報です!!
4/12(土)
「秋山のしだれ桜まつり」
(時間未定。またお知らせします。)
4/26(土)
「佐野市こどもの国ミニコンサート」
(14:00~14:30)
5/5(月・祝)
「佐野市こどもの国こどもフェスティバル」
(時間未定。またお知らせします。)
5/5(月・祝)
「栃木市・春のビールまつり」
(17:40~18:20予定。)
5/10(土)
「イオンモール佐野新都市
“みんなでうたおう!さのっこライブ♪”」
(13:00~、15:00~)
ライブたくさんあります!!
ひゃっはー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
皆様ぜひ観にきてください!!
どれもこれも楽しみだけど、
まずビールまつり楽しみだなぁ♪
飲んで食べて唄うぞ~っ!
それから、イオン!!
大好きなイオンでまたライブができる!
こちらはお子様と一緒にうたえるライブにします♪ ぜひご家族で遊びにいらしてください。2ステージあります☆その間の14時からはビンゴ大会を開催。こちらでもさのっこが盛り上げていきますのでよろしく!
4/12(土)
「秋山のしだれ桜まつり」
(時間未定。またお知らせします。)
4/26(土)
「佐野市こどもの国ミニコンサート」
(14:00~14:30)
5/5(月・祝)
「佐野市こどもの国こどもフェスティバル」
(時間未定。またお知らせします。)
5/5(月・祝)
「栃木市・春のビールまつり」
(17:40~18:20予定。)
5/10(土)
「イオンモール佐野新都市
“みんなでうたおう!さのっこライブ♪”」
(13:00~、15:00~)
ライブたくさんあります!!
ひゃっはー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
皆様ぜひ観にきてください!!
どれもこれも楽しみだけど、
まずビールまつり楽しみだなぁ♪
飲んで食べて唄うぞ~っ!
それから、イオン!!
大好きなイオンでまたライブができる!
こちらはお子様と一緒にうたえるライブにします♪ ぜひご家族で遊びにいらしてください。2ステージあります☆その間の14時からはビンゴ大会を開催。こちらでもさのっこが盛り上げていきますのでよろしく!
新曲の歌詞です。
『ふわふわひらり』作詞・曲/たかこ
1.
長い冬が終わったらトンネルを抜けたみたいに
パッと差し込む光の様にハッと気付く春の気配
ちょうど私の心もそう
長い間じっとしていた眠りかけた恋心
ドッと溢れそうだよどうしよう
知って欲しい
知られたくない
本当は打ち明けたい だけど
ちょうちょが舞う 青空にひらひらひらり
甘い蜜へひらり舞う
私は唄う 春空にふわふわふわり
愛しい人へ ふわり唄う
ララルルル ララリルララ
ララルルル ララリルララ
2.
こんな曖昧な伝え方じゃ届かないわ私の気持ち
分かってるよ 分かってるけど
きっとあなたは驚くでしょ
聞いて欲しい
でも勇気がない
今以上近付きたい なのに
花びら踊る 春風にくるくるくるり
つかまえたくて私も踊る
あなたは笑う 無邪気にけらけら笑う
私の隣り すぐ隣りで
ララルルル ララリルララ
ララルルル ララリルララ
知って欲しい
知られたくない
本当は打ち明けたい だけど
ちょうちょが舞う 青空にひらひらひらり
甘い蜜へ ひらり舞う
私は唄う 春空にふわふわふわり
心は叫ぶ 必死で叫ぶ
あなたへと 届けたいの
春に染まる この恋心
☆春なので、ゆるふわ系の曲を作りたいと思いました。ララルルル~のところのハーモニーが聴きどころです。
2番はメジャーセブンなどを入れてちょっと切ない感じを出してみました。
カマヤのライブ記事でも書きましたが、若い可愛い女子に歌って欲しい一曲です。森ガールがいいですね。花の冠つけて、シフォンなスカートで歌って欲しい。そんな妄想が膨らみます。
『ふわふわひらり』作詞・曲/たかこ
1.
長い冬が終わったらトンネルを抜けたみたいに
パッと差し込む光の様にハッと気付く春の気配
ちょうど私の心もそう
長い間じっとしていた眠りかけた恋心
ドッと溢れそうだよどうしよう
知って欲しい
知られたくない
本当は打ち明けたい だけど
ちょうちょが舞う 青空にひらひらひらり
甘い蜜へひらり舞う
私は唄う 春空にふわふわふわり
愛しい人へ ふわり唄う
ララルルル ララリルララ
ララルルル ララリルララ
2.
こんな曖昧な伝え方じゃ届かないわ私の気持ち
分かってるよ 分かってるけど
きっとあなたは驚くでしょ
聞いて欲しい
でも勇気がない
今以上近付きたい なのに
花びら踊る 春風にくるくるくるり
つかまえたくて私も踊る
あなたは笑う 無邪気にけらけら笑う
私の隣り すぐ隣りで
ララルルル ララリルララ
ララルルル ララリルララ
知って欲しい
知られたくない
本当は打ち明けたい だけど
ちょうちょが舞う 青空にひらひらひらり
甘い蜜へ ひらり舞う
私は唄う 春空にふわふわふわり
心は叫ぶ 必死で叫ぶ
あなたへと 届けたいの
春に染まる この恋心
☆春なので、ゆるふわ系の曲を作りたいと思いました。ララルルル~のところのハーモニーが聴きどころです。
2番はメジャーセブンなどを入れてちょっと切ない感じを出してみました。
カマヤのライブ記事でも書きましたが、若い可愛い女子に歌って欲しい一曲です。森ガールがいいですね。花の冠つけて、シフォンなスカートで歌って欲しい。そんな妄想が膨らみます。
3/22(土)
3回目の栃木市ALWAYSカマヤでのライブイベント出演!
すごく嬉しいのですここで唄えることが。出ませんか?ってお声を掛けてもらえることが。なぜならここがとても素敵な空間だから。
そんでもって、3度目のライブ。1回目2回目は初めてだしよく分からないままなんとなく出てしまったのだけど、今回はもう3回目だし、雰囲気や空気も分かってきてその上でどんなライブにしたらいいかと考えたりだんだんさのっこを知ってくれてる人が増えて期待して貰えてるのも分かって、つまりめちゃくちゃ緊張しました。特にステージに上がる前の30分とか久々にあんなに緊張したな。
でもライブに出る時の醍醐味というか、出演者として一番気持ちがいいのは唄っている時よりもこの緊張感かもしれない。心臓がぎゅ~ってなるようなこの感じ。ライブが楽しみな気持ちと不安な気持ちが混ざったこの最高なドキドキは、他のことでは味わえないかも。
ドキドキを乗り越えて、ステージ。

久々に緊張であまり覚えてない、1曲目とか。多分唄えたのだと思うけど。
セットリスト
・さみどり
・ふわふわひらり(新曲)
・All My Loving(ビートルズ)
・オクトーバーフェストで乾杯!
・帰り道

この日の為に、これまた久々に曲を作りました。春の曲です。
自分的には、17才くらいの女子に歌って欲しい感じです。若ぶって書きました。やっぱちょっと30代ではないなこれは。春のふわふわした感じ、穏やかで切ない感じを書いてみて、自分では気に入ってます。
なんか昔、歌の先生に、曲を誰かに提供したりするのもいいんじゃないかとか言われたことがありました。面白そう。…だけど私も歌いたがりだし自分で歌いたいから作ってるのであって、たしかにもっとキーを高くしたいけど自分じゃ声出ないからと諦めたりもするから決して理想どおりではないんだけど。まーそれがまりんと二人で唄うと理想以上になったりするからさのっこは凄いよ。えびせん並みにやめられない止まらない。
でもいつかそんな機会があったら嬉しいな、曲提供。がんばるよ。
そんなわけで、春の新曲『ふわふわひらり』はできたら若い女子に歌って欲しいような曲。

3曲目のビートルズは、このライブイベントのメインであるB級バンドさんにリスペクトを込めて。
オールマイラビングは、路上で唄っていたし、何よりビートルズの中でも大好きな曲。中学の時の英語の授業で初めて聴いて一耳惚れした曲。

4曲目の、オクトーバーフェストで乾杯!は、栃木市の大イベントのオクトーバーフェストの為に作った曲。
前回のオクトーバーフェストで唄いました。それきりだったし、公式ソングにしてもらえる話もあったので皆さんに覚えてもらいたくてここでも唄いました♪
曲の中に、
頑張るお父さんに乾杯!
忙しいお母さんに乾杯!
子供はジュースで乾杯!
家族で仲良く乾杯!
と、何度も乾杯が出てくるのですが、その度その度皆さん全員が乾杯してくれました!

素晴らしい画!!

何より自分に、乾杯!!
いやー楽しかったし嬉しかったです!!
皆さんありがとうございました!!
感無量でございます。
他の出演バンドさんも毎回本当にすごい。

each otherさん。
息ピッタリの完璧なチームワーク。
バンドっていいなぁ。
ミカ&ナポリタンズ。

ソウルフル!!
いつも最高です。これは上がる↑↑
B級バンド。

みんなが踊り出す!!
こんなにノリノリになれるステージありません。素敵!
トップバッターの大木さんの三味線を聴けなかったのがとても残念

お着物お似合いですっ!!
茶道も始めたんだとか♪ 素敵素敵!
今度ぜひ、ライブ&お茶会のイベントやりましょう!私も着物着たい!
今回もカマヤとても楽しかったです☆
お客さんとしてでもこんなに楽しめるのに出演者の一員としてここにいられるなんて本当に嬉しい。
これからも是非参加させていただけたら光栄です。
皆さんどうもありがとうございました!
3回目の栃木市ALWAYSカマヤでのライブイベント出演!
すごく嬉しいのですここで唄えることが。出ませんか?ってお声を掛けてもらえることが。なぜならここがとても素敵な空間だから。
そんでもって、3度目のライブ。1回目2回目は初めてだしよく分からないままなんとなく出てしまったのだけど、今回はもう3回目だし、雰囲気や空気も分かってきてその上でどんなライブにしたらいいかと考えたりだんだんさのっこを知ってくれてる人が増えて期待して貰えてるのも分かって、つまりめちゃくちゃ緊張しました。特にステージに上がる前の30分とか久々にあんなに緊張したな。
でもライブに出る時の醍醐味というか、出演者として一番気持ちがいいのは唄っている時よりもこの緊張感かもしれない。心臓がぎゅ~ってなるようなこの感じ。ライブが楽しみな気持ちと不安な気持ちが混ざったこの最高なドキドキは、他のことでは味わえないかも。
ドキドキを乗り越えて、ステージ。

久々に緊張であまり覚えてない、1曲目とか。多分唄えたのだと思うけど。
セットリスト
・さみどり
・ふわふわひらり(新曲)
・All My Loving(ビートルズ)
・オクトーバーフェストで乾杯!
・帰り道

この日の為に、これまた久々に曲を作りました。春の曲です。
自分的には、17才くらいの女子に歌って欲しい感じです。若ぶって書きました。やっぱちょっと30代ではないなこれは。春のふわふわした感じ、穏やかで切ない感じを書いてみて、自分では気に入ってます。
なんか昔、歌の先生に、曲を誰かに提供したりするのもいいんじゃないかとか言われたことがありました。面白そう。…だけど私も歌いたがりだし自分で歌いたいから作ってるのであって、たしかにもっとキーを高くしたいけど自分じゃ声出ないからと諦めたりもするから決して理想どおりではないんだけど。まーそれがまりんと二人で唄うと理想以上になったりするからさのっこは凄いよ。えびせん並みにやめられない止まらない。
でもいつかそんな機会があったら嬉しいな、曲提供。がんばるよ。
そんなわけで、春の新曲『ふわふわひらり』はできたら若い女子に歌って欲しいような曲。

3曲目のビートルズは、このライブイベントのメインであるB級バンドさんにリスペクトを込めて。
オールマイラビングは、路上で唄っていたし、何よりビートルズの中でも大好きな曲。中学の時の英語の授業で初めて聴いて一耳惚れした曲。

4曲目の、オクトーバーフェストで乾杯!は、栃木市の大イベントのオクトーバーフェストの為に作った曲。
前回のオクトーバーフェストで唄いました。それきりだったし、公式ソングにしてもらえる話もあったので皆さんに覚えてもらいたくてここでも唄いました♪
曲の中に、
頑張るお父さんに乾杯!
忙しいお母さんに乾杯!
子供はジュースで乾杯!
家族で仲良く乾杯!
と、何度も乾杯が出てくるのですが、その度その度皆さん全員が乾杯してくれました!

素晴らしい画!!

何より自分に、乾杯!!
いやー楽しかったし嬉しかったです!!
皆さんありがとうございました!!
感無量でございます。
他の出演バンドさんも毎回本当にすごい。

each otherさん。
息ピッタリの完璧なチームワーク。
バンドっていいなぁ。
ミカ&ナポリタンズ。

ソウルフル!!
いつも最高です。これは上がる↑↑
B級バンド。

みんなが踊り出す!!
こんなにノリノリになれるステージありません。素敵!
トップバッターの大木さんの三味線を聴けなかったのがとても残念


お着物お似合いですっ!!
茶道も始めたんだとか♪ 素敵素敵!
今度ぜひ、ライブ&お茶会のイベントやりましょう!私も着物着たい!
今回もカマヤとても楽しかったです☆
お客さんとしてでもこんなに楽しめるのに出演者の一員としてここにいられるなんて本当に嬉しい。
これからも是非参加させていただけたら光栄です。
皆さんどうもありがとうございました!
今日はお花見に行きました。
ドライブしていても色々な所で桜が満開で、いちいち幸せな気分になりながら。
つがの里は、しだれ桜がたくさんあって綺麗です。


春ですね♪
少し曇ったりしてたけど良いお天気で気持ち良かったです。
それから今日は更新した免許証を取りに行って、ゴールドになって嬉しいのと、写真が前回より若見えしてて良かったです。
私一番最初の免許の写真がひどいんだw
人生に疲れた顔してる。並べると一番老けてます。
あと、2日遅れで笑っていいともの昼の最終回と夜のグランドフィナーレ観ました。
もう、感無量です。
とんねるず×ダウンタウン×ウンナン×爆笑問題×ナイナイ。
テレビっこでお笑い大好きな私は、この奇跡の様な夢の共演に震えました。こんな事があるなんて。興奮。
あぁ録画しておいて良かった。これは永久保存版!
レギュラー陣のスピーチとかやばい。
身内でも自分のことでもないのに、そりゃあいいとも大好きだしタモさん大好きだけど、別にタモさんに会えなくなるわけじゃないしそもそも会ったこともないのに、この気持ちはなんなの。悲しい
そしてやけに響くウキウキウォッチングの歌詞…
タモロス…しばらく切なさが続きそうです。
先月のカマヤライブ記事書きかけてます明日アップします。あと今月来月のライブ情報も♪
あ、エイプリルフールネタ見てくれましたか?笑
いいでしょ、あれ。私的に傑作なんだけどなぁ♪
ドライブしていても色々な所で桜が満開で、いちいち幸せな気分になりながら。
つがの里は、しだれ桜がたくさんあって綺麗です。


春ですね♪
少し曇ったりしてたけど良いお天気で気持ち良かったです。
それから今日は更新した免許証を取りに行って、ゴールドになって嬉しいのと、写真が前回より若見えしてて良かったです。
私一番最初の免許の写真がひどいんだw
人生に疲れた顔してる。並べると一番老けてます。
あと、2日遅れで笑っていいともの昼の最終回と夜のグランドフィナーレ観ました。
もう、感無量です。
とんねるず×ダウンタウン×ウンナン×爆笑問題×ナイナイ。
テレビっこでお笑い大好きな私は、この奇跡の様な夢の共演に震えました。こんな事があるなんて。興奮。
あぁ録画しておいて良かった。これは永久保存版!
レギュラー陣のスピーチとかやばい。
身内でも自分のことでもないのに、そりゃあいいとも大好きだしタモさん大好きだけど、別にタモさんに会えなくなるわけじゃないしそもそも会ったこともないのに、この気持ちはなんなの。悲しい

そしてやけに響くウキウキウォッチングの歌詞…

タモロス…しばらく切なさが続きそうです。
先月のカマヤライブ記事書きかけてます明日アップします。あと今月来月のライブ情報も♪
あ、エイプリルフールネタ見てくれましたか?笑
いいでしょ、あれ。私的に傑作なんだけどなぁ♪
すごく久しぶりに三人集まったので記念にパチリ。

あっ!言ってませんでしたっけ?
私、実は三つ子なんです♪
三つ子だからほぼ一緒に生まれてるけど、正確には私は二番目。姉と妹がいます。
真ん中が姉なんですが、アクティブですぐどこへでも行っちゃう怖いもの知らずで今はロスで暮らしています。なんか大学の同窓会パーティーがあったらしくてこっちに戻ってきたみたい。とにかく派手好きで行動派。海外の方が肌が合うらしいよ。
正反対なのが妹。メガネかけてる方ね。昔から本ばかり読んでて、勉強が好きで大人しくって。一番頭いい。
今は大学院の研究室で、教授の助手みたいなことしてる。ずっと一つのこと研究するって飽きないのかなぁ~。頭痛くなりそうだけど。
結婚してるのは今のところ私だけ
一番幸せなのは私かなぁー♪
ふふふ。
性格は全然違う私たちですが、とても仲が良いんです。
久々に集合できて良かった☆
みんな忙しいけど、またうちに遊びに来てねー!

あっ!言ってませんでしたっけ?
私、実は三つ子なんです♪
三つ子だからほぼ一緒に生まれてるけど、正確には私は二番目。姉と妹がいます。
真ん中が姉なんですが、アクティブですぐどこへでも行っちゃう怖いもの知らずで今はロスで暮らしています。なんか大学の同窓会パーティーがあったらしくてこっちに戻ってきたみたい。とにかく派手好きで行動派。海外の方が肌が合うらしいよ。
正反対なのが妹。メガネかけてる方ね。昔から本ばかり読んでて、勉強が好きで大人しくって。一番頭いい。
今は大学院の研究室で、教授の助手みたいなことしてる。ずっと一つのこと研究するって飽きないのかなぁ~。頭痛くなりそうだけど。
結婚してるのは今のところ私だけ

ふふふ。
性格は全然違う私たちですが、とても仲が良いんです。
久々に集合できて良かった☆
みんな忙しいけど、またうちに遊びに来てねー!
| ホーム |