6/21(日)
今日は父の日。
そして、佐野市のご当地アイドル “SANOブランドール” のファンの集いがホテルサンルート佐野で開催されました!
ブランドールファンのお父様方には最高のプレゼントになりましたね☆
まちなか楽市で、素晴らしいパフォーマンスを観た私はもうすっかりブランドールちゃんに心奪われ、
「控え室はブランドールと一緒ねー。」
とスタッフさんに言われた時心臓止まりそうになりました。
な、な、なんやて~⁉︎ コーフンしてしまうやないかい‼︎
私も女子ですが、女子も三十路にもなればだんだんおっさん化してくるので可愛い若い女子が大好きになります…。
いや、でもブランドールは凄く可愛いけど可愛いだけのアイドルではなくキレキレのダンスがとてもクールなので、同世代の中高生女子にも人気出ると思う。憧れる女子は多いんじゃないかしら。
さのっこ、さのまるTシャツからちょっとおめかしモードになりました。

ちょっと外に出て、お客さんお出迎え。
はっつーさん、影ちゃん、かっちゃん観に来てくれました♪ ありがとうございます!
外で記念撮影。
ぷぷっ、こんな所で!
宿泊客みたいじゃん?笑

私の実家ね、ここから歩って2分位だから。同じ町内だからね。改まってここで写真撮るなんて!笑っちゃいました。
良い写真です!笑
やがて本番。
控え室でブランドールのメンバーともお話したかったけど、練習熱心・本気の皆さん。そりゃそうだ。自分達のイベントだもの。気合いが入っていて、こちらにも熱気が伝わって来ました。
さのっこもめいっぱい盛り上げなきゃね!頑張ろう!
とても広々とした会場で、気持ち良く唄わせていただきました!


オリジナル3曲。
さみどり
いつも×2
帰り道
を唄いました♪
ライブ後に、
「帰り道がとても良かった。CDありますか?」と声を掛けられとても嬉しかったです。
サインや握手も求められたりして、本当にありがとうございます!
込めた気持ちが伝わるって、本当に本当に嬉しいです。受け取ってくださりありがとうございます!


写真ははっつーさんが撮ってくれました。ありがとうございます!!
司会のワンクッションさんと。

ワンクッション「お二人はさのっこというくらいですから、お二人共佐野市生まれなんですか?」
たかこ「ええと、それは…」
ワ「ちょっとちょっとー!たまにいるんですよね、違う人がー!」
まりえ「あの…生まれは東京で…」
ワ「ほら、ほら出た!」
ま「小学校5年生まで益子にいて…でも!でも小学校5年生の2学期からは佐野なんです!」
ワ「ええ!?小5の2学期までましこっこだったんですか!?これはもう裁判沙汰ですよ!」
暴かれしさのっこの真実!!笑
ま、あの、そうなんですよ、5年生の時に私のいるクラスにまりえちゃんという子が転校生で入って来てね。
でも2学期っていうのは覚えてなかったな(笑)2学期だったんだ。
あ、でも、その、さのっこっていうのは私の中で佐野出身てことじゃなくて、
ゆずが好きな人をゆずっこと呼ぶように、
佐野が好きだからさのっこなんです!
という弁解はステージでし忘れた。笑
ワンクッションさん、お喋り楽しかったです!ありがとうございました♪
ライブの後は、私たちもブランドールファンとして集いに参加☆
美味しいケーキいただきながらステージ鑑賞、最高だね!

コ オリナ ダンススタジオの皆さんによるフラダンスショー。

素敵でした!セクシーでした!!
いいなぁフラダンス!
ワンクッションのステージ。


面白かったです‼︎
もぉっと観たかった‼︎
お笑いライブ行きたい~‼︎
そしてお待ちかね、
SANOブランドールステージ!

きゃあ~
かんわいい‼︎
このアイドルらしい真っ赤な衣装すんごくいいです‼︎
たくさんの曲を歌って踊ってくれました♪ 新曲の全力☆青春、ブランドールちゃんらしくてとても良かった!ののちゃんの振り付けもー!
ファンミーティングらしく、ファンからの質問を受け付けたりして、これも面白かったです。
「自分が男だったとしたら、メンバーの中で誰と付き合いたい?」
という、アイドルにすべき質問の王道のような質問もあり、盛り上がりましたね☆
いいな~こういうの!
私も選びたいぜ
さのっこは二人しかいないから必然的だぜ
笑
まーでもさのっこはもしどちらかが男だったとして男女デュオだったとしても、たとえば二人とも男だったとしても、なんか上手くいってた気がする…。
こういう活動をしていくとしたらね。
彼氏彼女にはちょっとどうかな!?
とても楽しいイベントでした。
SANOブランドールはメンバー全員ほんとに元気いっぱいで、皆の笑顔と楽しくダンスしている姿を観てたらこちらもすごく元気になって…佐野のアイドルということで親近感も湧くし…
あ、これがご当地アイドルの魅力なんだな!!
と、遅ればせながら実感したのでした。
地元の若い子たちがこうして頑張っている姿は、地元の人たちに力を与えるよね。応援したくなるよこれは。
もし…もしも私が10代の頃にこんなプロジェクトがあったら応募していたかもしれない…な!?アイドルは女子達の永遠の憧れだもんね♪
ブランドールはこれからもメンバー募集していくそうなので興味ある子はぜひ♪ 22才までなので惜しくも私は挑戦出来ないので(T_T)私の分まで頑張っていただきたい‼︎
イベント終わりに、ワンクッションのお二人と4ショット(*^^*)嬉しい‼︎

どこでも楽しい場に変える芸人さんて凄い。尊敬です!
今日の司会、軽やかで爽やかでほんと良かったです☆
8/16に桐生で単独ライブをするそうです!

お客さん1000人集める!という壮大なプロジェクト。ぜひワンクッションを観光大使に!
みんなで観に行こうー*\(^o^)/*
SANOブランドールの皆さん、ワンクッションのお二人、コオリナダンススタジオの皆さん、沢山のブランドールファンの皆さん、スタッフの皆さん、
お世話になりどうもありがとうございました!
ブランドールちゃん、ぜひまた共演したいです
これからもどうぞよろしくね!!
楽しい一日をありがとうございました♪
今日は父の日。
そして、佐野市のご当地アイドル “SANOブランドール” のファンの集いがホテルサンルート佐野で開催されました!
ブランドールファンのお父様方には最高のプレゼントになりましたね☆
まちなか楽市で、素晴らしいパフォーマンスを観た私はもうすっかりブランドールちゃんに心奪われ、
「控え室はブランドールと一緒ねー。」
とスタッフさんに言われた時心臓止まりそうになりました。
な、な、なんやて~⁉︎ コーフンしてしまうやないかい‼︎

私も女子ですが、女子も三十路にもなればだんだんおっさん化してくるので可愛い若い女子が大好きになります…。
いや、でもブランドールは凄く可愛いけど可愛いだけのアイドルではなくキレキレのダンスがとてもクールなので、同世代の中高生女子にも人気出ると思う。憧れる女子は多いんじゃないかしら。
さのっこ、さのまるTシャツからちょっとおめかしモードになりました。

ちょっと外に出て、お客さんお出迎え。
はっつーさん、影ちゃん、かっちゃん観に来てくれました♪ ありがとうございます!
外で記念撮影。
ぷぷっ、こんな所で!
宿泊客みたいじゃん?笑

私の実家ね、ここから歩って2分位だから。同じ町内だからね。改まってここで写真撮るなんて!笑っちゃいました。
良い写真です!笑
やがて本番。
控え室でブランドールのメンバーともお話したかったけど、練習熱心・本気の皆さん。そりゃそうだ。自分達のイベントだもの。気合いが入っていて、こちらにも熱気が伝わって来ました。
さのっこもめいっぱい盛り上げなきゃね!頑張ろう!
とても広々とした会場で、気持ち良く唄わせていただきました!


オリジナル3曲。
さみどり
いつも×2
帰り道
を唄いました♪
ライブ後に、
「帰り道がとても良かった。CDありますか?」と声を掛けられとても嬉しかったです。
サインや握手も求められたりして、本当にありがとうございます!
込めた気持ちが伝わるって、本当に本当に嬉しいです。受け取ってくださりありがとうございます!


写真ははっつーさんが撮ってくれました。ありがとうございます!!
司会のワンクッションさんと。

ワンクッション「お二人はさのっこというくらいですから、お二人共佐野市生まれなんですか?」
たかこ「ええと、それは…」
ワ「ちょっとちょっとー!たまにいるんですよね、違う人がー!」
まりえ「あの…生まれは東京で…」
ワ「ほら、ほら出た!」
ま「小学校5年生まで益子にいて…でも!でも小学校5年生の2学期からは佐野なんです!」
ワ「ええ!?小5の2学期までましこっこだったんですか!?これはもう裁判沙汰ですよ!」
暴かれしさのっこの真実!!笑
ま、あの、そうなんですよ、5年生の時に私のいるクラスにまりえちゃんという子が転校生で入って来てね。
でも2学期っていうのは覚えてなかったな(笑)2学期だったんだ。
あ、でも、その、さのっこっていうのは私の中で佐野出身てことじゃなくて、
ゆずが好きな人をゆずっこと呼ぶように、
佐野が好きだからさのっこなんです!
という弁解はステージでし忘れた。笑
ワンクッションさん、お喋り楽しかったです!ありがとうございました♪
ライブの後は、私たちもブランドールファンとして集いに参加☆
美味しいケーキいただきながらステージ鑑賞、最高だね!

コ オリナ ダンススタジオの皆さんによるフラダンスショー。

素敵でした!セクシーでした!!
いいなぁフラダンス!
ワンクッションのステージ。


面白かったです‼︎
もぉっと観たかった‼︎
お笑いライブ行きたい~‼︎
そしてお待ちかね、
SANOブランドールステージ!

きゃあ~

このアイドルらしい真っ赤な衣装すんごくいいです‼︎
たくさんの曲を歌って踊ってくれました♪ 新曲の全力☆青春、ブランドールちゃんらしくてとても良かった!ののちゃんの振り付けもー!
ファンミーティングらしく、ファンからの質問を受け付けたりして、これも面白かったです。
「自分が男だったとしたら、メンバーの中で誰と付き合いたい?」
という、アイドルにすべき質問の王道のような質問もあり、盛り上がりましたね☆
いいな~こういうの!
私も選びたいぜ

さのっこは二人しかいないから必然的だぜ

まーでもさのっこはもしどちらかが男だったとして男女デュオだったとしても、たとえば二人とも男だったとしても、なんか上手くいってた気がする…。
こういう活動をしていくとしたらね。
彼氏彼女にはちょっとどうかな!?
とても楽しいイベントでした。
SANOブランドールはメンバー全員ほんとに元気いっぱいで、皆の笑顔と楽しくダンスしている姿を観てたらこちらもすごく元気になって…佐野のアイドルということで親近感も湧くし…
あ、これがご当地アイドルの魅力なんだな!!
と、遅ればせながら実感したのでした。
地元の若い子たちがこうして頑張っている姿は、地元の人たちに力を与えるよね。応援したくなるよこれは。
もし…もしも私が10代の頃にこんなプロジェクトがあったら応募していたかもしれない…な!?アイドルは女子達の永遠の憧れだもんね♪
ブランドールはこれからもメンバー募集していくそうなので興味ある子はぜひ♪ 22才までなので惜しくも私は挑戦出来ないので(T_T)私の分まで頑張っていただきたい‼︎
イベント終わりに、ワンクッションのお二人と4ショット(*^^*)嬉しい‼︎

どこでも楽しい場に変える芸人さんて凄い。尊敬です!
今日の司会、軽やかで爽やかでほんと良かったです☆
8/16に桐生で単独ライブをするそうです!

お客さん1000人集める!という壮大なプロジェクト。ぜひワンクッションを観光大使に!
みんなで観に行こうー*\(^o^)/*
SANOブランドールの皆さん、ワンクッションのお二人、コオリナダンススタジオの皆さん、沢山のブランドールファンの皆さん、スタッフの皆さん、
お世話になりどうもありがとうございました!
ブランドールちゃん、ぜひまた共演したいです

楽しい一日をありがとうございました♪
スポンサーサイト
6/21(日)
佐野商工会議所での、まちなか楽市に出演しました♪ 3回目かな?
ブログ見返したら4年振りの出演!
さのっこも長く活動していてこの夏で丸13年なので、なんだか感覚もおかしく…前回はつい最近だった気もしてたけど4年も経っていたか…!
控え室から建築中の市役所新庁舎が見えたよ。

なんか白っぽくてよく写らなかったな。
ドドンと巨大です!
お久しぶりにさのまるくんに会いました!やあ、元気だったー?私たちは元気だよ\(^o^)/

相変わらず人気者のさのまるくんでした♪
人気と言えば、こちらの皆さん!
佐野市のご当地アイドル、SANOブランドール!

去年の夏に結成されて、街中でポスターをよく見かけたり、色んなイベントで活躍しているのを知っていましたがちゃんとパフォーマンスを見るのは初めてでした‼︎
凄い!可愛いし格好良いやんけ‼︎
ちょっとビックリしました。
ご当地アイドルって、なんかもっとゆる~いのかと思っていた!
ビシッとしてるし、ちゃんとアイドルのキラキラ感もあるー☆
これは始まる前から席をキープするファンの皆さんの気持ちも分かります。
全力で、とても良いステージだったよぉ♪
今日はこの後、このSANOブランドールの大イベントであるファンミーティングにもさのっこ出演させていただくのですが、すっごく楽しみになりました!
熱心なファンの方もたくさんいることが分かり、緊張もしてきた~。
私たちさのっこは、ここまちなか楽市ステージではお子様が集まるかと思いお子様ソングを用意して来たのだけど、ブランドールの前にライブしたのでブランドール待機組の方々が多く…選曲ミスったかな!?笑
ま、ちびっ子もいたし、いいやね♪
さんぽ
夢をかなえてドラえもん
勇気100%
帰り道
上を向いて歩こう
の、5曲を唄いました♪
聴いてくれた皆さんありがとうございました‼︎‼︎
終わった後は、子ども店長の店というお子様手作りのお菓子や雑貨のお店を覗きに
そしたら、先月イオンライブで共演した手作り楽器隊のがれっずメンバーが店長さんしていて思わぬ再会
「あれー?髪切ったんだぁ?」と言われました
みんな、覚えててくれてありがと!
カラフルなお店♪

お買い物したよ♪

楽しかったな
さ、今日はライブが2本♪
午後はSANOブランドール ファンの集いへGO!です!
佐野商工会議所での、まちなか楽市に出演しました♪ 3回目かな?
ブログ見返したら4年振りの出演!
さのっこも長く活動していてこの夏で丸13年なので、なんだか感覚もおかしく…前回はつい最近だった気もしてたけど4年も経っていたか…!
控え室から建築中の市役所新庁舎が見えたよ。

なんか白っぽくてよく写らなかったな。
ドドンと巨大です!
お久しぶりにさのまるくんに会いました!やあ、元気だったー?私たちは元気だよ\(^o^)/

相変わらず人気者のさのまるくんでした♪
人気と言えば、こちらの皆さん!
佐野市のご当地アイドル、SANOブランドール!

去年の夏に結成されて、街中でポスターをよく見かけたり、色んなイベントで活躍しているのを知っていましたがちゃんとパフォーマンスを見るのは初めてでした‼︎
凄い!可愛いし格好良いやんけ‼︎
ちょっとビックリしました。
ご当地アイドルって、なんかもっとゆる~いのかと思っていた!
ビシッとしてるし、ちゃんとアイドルのキラキラ感もあるー☆
これは始まる前から席をキープするファンの皆さんの気持ちも分かります。
全力で、とても良いステージだったよぉ♪
今日はこの後、このSANOブランドールの大イベントであるファンミーティングにもさのっこ出演させていただくのですが、すっごく楽しみになりました!
熱心なファンの方もたくさんいることが分かり、緊張もしてきた~。
私たちさのっこは、ここまちなか楽市ステージではお子様が集まるかと思いお子様ソングを用意して来たのだけど、ブランドールの前にライブしたのでブランドール待機組の方々が多く…選曲ミスったかな!?笑
ま、ちびっ子もいたし、いいやね♪
さんぽ
夢をかなえてドラえもん
勇気100%
帰り道
上を向いて歩こう
の、5曲を唄いました♪
聴いてくれた皆さんありがとうございました‼︎‼︎
終わった後は、子ども店長の店というお子様手作りのお菓子や雑貨のお店を覗きに

そしたら、先月イオンライブで共演した手作り楽器隊のがれっずメンバーが店長さんしていて思わぬ再会

「あれー?髪切ったんだぁ?」と言われました

カラフルなお店♪

お買い物したよ♪

楽しかったな

さ、今日はライブが2本♪
午後はSANOブランドール ファンの集いへGO!です!
たろうばかりじゃスネそうだからにゃんたも載せとくか♪
15歳になりましたがとても元気で若々しいにゃんた(♀)です。
いいオンナ風。

誘ってる風。

たろうは弟的存在。

普段だいたいこの表情してる。

おねだりは両手を揃えて。

この寝方がマイブームらしい。

だ、大丈夫か!?と思ってしまう…
毎朝7時きっかりに私を起こしてくれるんで目覚ましかける必要がなくて助かっているのだけど…
起こし方が激しくて困ってます。
まず右耳近くでニャオ(大音量)、左耳近くでニャオ、これを10回程繰り返し
↓
前足で顔付近をガシガシ、ガシガシ
(爪伸びていると大変危険)
↓
手首や指をガブリ!
今まではガブリと噛まれて、いてぇなぁ~
とまんまと起こされていたのですが、ある時もうちょっと寝かせろ~と手を布団に隠してまた目を閉じたら、
私の顔の上スレスレを右から左へ飛び越え、また左から右へ飛び越える、という行動に出ました。
そのストレスと恐怖感の煽り方といったら凄いです…。
食欲旺盛、元気過ぎて困る程です。
その調子でまだまだ長生きしてね。
でも朝はもう少し優しく起こして下さい…。
15歳になりましたがとても元気で若々しいにゃんた(♀)です。
いいオンナ風。

誘ってる風。

たろうは弟的存在。

普段だいたいこの表情してる。

おねだりは両手を揃えて。

この寝方がマイブームらしい。

だ、大丈夫か!?と思ってしまう…
毎朝7時きっかりに私を起こしてくれるんで目覚ましかける必要がなくて助かっているのだけど…
起こし方が激しくて困ってます。
まず右耳近くでニャオ(大音量)、左耳近くでニャオ、これを10回程繰り返し
↓
前足で顔付近をガシガシ、ガシガシ
(爪伸びていると大変危険)
↓
手首や指をガブリ!
今まではガブリと噛まれて、いてぇなぁ~

私の顔の上スレスレを右から左へ飛び越え、また左から右へ飛び越える、という行動に出ました。
そのストレスと恐怖感の煽り方といったら凄いです…。
食欲旺盛、元気過ぎて困る程です。
その調子でまだまだ長生きしてね。
でも朝はもう少し優しく起こして下さい…。
我が家は私以外熟睡中。
そりゃそうだ只今深夜2:00。
なんだか眠れないので日記でも。
うちは、15歳の愛猫にゃんたと8月で5歳の愛亀たろうがいるのだけど、亀のたろうも夜は一緒に布団で寝てます。水槽じゃなくて布団の中で。
ミドリガメなんですが、別にずっと水の中にいるわけでもなくて一日中陸で甲羅干ししている時もあるし、温かい所が好きで隠れるのが好きなので、部屋に放していても一人で布団に潜り込んで寝てしまいます。放ってほけばいつまででも寝ているお寝坊亀です。
人肌も好きみたいで旦那や私に寄り添って寝ることも。可愛いです。
たまに蹴飛ばしそうになるけど(笑)
人気のたろうツイッターから何枚か写真を拝借。
寝顔。

寝起き。

リラックスの姿勢。

鏡に興味津々。

にゃんたと仲良し。


画になるたろう。

ギターが好きなたろう。

ぬーん。

癒されるでしょう?
この表情。
起きた時は眠そうに目をこするような仕草をしたりあくびしたりこれがまた可愛いんだな~。
今は大きめの衣装ケースをお家にしてるんだけど、どんどん大きくなるので今後どうしましょ。
池が作れる広いお庭のあるお家に住みたいねぇ♪
ハッ、すっかりたろう日記になってしまった!
またいい写真あったら載せます♪
そりゃそうだ只今深夜2:00。
なんだか眠れないので日記でも。
うちは、15歳の愛猫にゃんたと8月で5歳の愛亀たろうがいるのだけど、亀のたろうも夜は一緒に布団で寝てます。水槽じゃなくて布団の中で。
ミドリガメなんですが、別にずっと水の中にいるわけでもなくて一日中陸で甲羅干ししている時もあるし、温かい所が好きで隠れるのが好きなので、部屋に放していても一人で布団に潜り込んで寝てしまいます。放ってほけばいつまででも寝ているお寝坊亀です。
人肌も好きみたいで旦那や私に寄り添って寝ることも。可愛いです。
たまに蹴飛ばしそうになるけど(笑)
人気のたろうツイッターから何枚か写真を拝借。
寝顔。

寝起き。

リラックスの姿勢。

鏡に興味津々。

にゃんたと仲良し。


画になるたろう。

ギターが好きなたろう。

ぬーん。

癒されるでしょう?
この表情。
起きた時は眠そうに目をこするような仕草をしたりあくびしたりこれがまた可愛いんだな~。
今は大きめの衣装ケースをお家にしてるんだけど、どんどん大きくなるので今後どうしましょ。
池が作れる広いお庭のあるお家に住みたいねぇ♪
ハッ、すっかりたろう日記になってしまった!
またいい写真あったら載せます♪
久々にグリーンギター弦張り替えました♪

このギター、ミントグリーンな色がすごく気に入っていて眺めてるだけでニヤリとしてしまうのだけど、
ちょっとね、大きいのよ。
抱えきれないというか。
よく使ってる赤ギターはボディが薄いのですごくフィットするんだけどね。
せっかくなので、今月のライブはグリーンでいきます♪
いつ以来かな?
この時以来かな。

これいつだぁ?2年前か。
これはたしかグリーンギターデビューの日。

5年前。なんかみんな若ぇ~!笑
そうそう、
今度の日曜日は午後のブランドールイベントの前に、
佐野商工会議所駐車場での「まちなか楽市」でライブします♪ 午前11時から。
チラシに載せていただけた!

目立つなぁ♪
頑張ろ!!
皆さんぜひ遊びに来てね\(^o^)/

このギター、ミントグリーンな色がすごく気に入っていて眺めてるだけでニヤリとしてしまうのだけど、
ちょっとね、大きいのよ。
抱えきれないというか。
よく使ってる赤ギターはボディが薄いのですごくフィットするんだけどね。
せっかくなので、今月のライブはグリーンでいきます♪
いつ以来かな?
この時以来かな。

これいつだぁ?2年前か。
これはたしかグリーンギターデビューの日。

5年前。なんかみんな若ぇ~!笑
そうそう、
今度の日曜日は午後のブランドールイベントの前に、
佐野商工会議所駐車場での「まちなか楽市」でライブします♪ 午前11時から。
チラシに載せていただけた!

目立つなぁ♪
頑張ろ!!
皆さんぜひ遊びに来てね\(^o^)/
こんばんは、主婦3年目にしてお酢のパワーに感動したたかこです。
遅…。どんだけ掃除や汚れに興味ないのか…いや見ないフリをしてきたのか…すんませんホント。
次回の記事できっと重曹すげ~とか言うんだろうな…
昨日や今日は、雷や雨や突風や竜巻や噴火や…いやはや地球どうなってしまうのか、怖いです。突風の被害で報道されてた伊勢崎や前橋の辺りは友達が住んでいるし佐野からも遠くないので本当にびっくりしました。天災にはどうにも太刀打ち出来ないものね。何があっても変じゃないと心得て、何事にも備えておかなければ。
最近の華道。
なんとかめげずにやってます。
でもやはり実母からの指導ってのはフムフムよりもイライラが勝ってしまって、私もまだまだですね。友達の様に仲が良い分、師弟関係になるとうまくはいかないよね。
ま、それでも、なんとか…お花習っています♪と発言する自分に酔いたいが為に頑張ってます(笑)
でも私華道より茶道が大好き!今は茶道の方は生徒が私しかおらず、しばし休業中。誰か茶道習いませんか?茶道仲間、欲しいなぁ。
最近の作品たち。




お花は大好きなので、毎週花材を楽しみにしてます。
ギガンジウムやシャクヤクが好き。丸っこくて大きい花が好きだなー。
あとは最近、結婚式の写真が届きました。カメラマンに撮ってもらったやつ。
アルバムではなく、ポーズ写真だけですがこれだけで十分!満足ー♪


写真って、大事です。
海外みたいにもっとこういう特別な時じゃなくても写真館で家族写真撮ったりっていうの素敵。外国のお家に家族の写真がたくさん飾ってあるのも素敵。
外国だから格好良く見えるのかな~。
だよね、日本だったら、ちょっとナルシストだと思っちゃうもんな~。
うーん。
あーだけど私成人式の振袖姿写真はあまり見たくない見られたくないのだよな。
顔、ぱんぱん。
その頃まだ化粧を自分でしたことなくて母がメイクしてくれたんだけど、なんかこうもうちょっとどうにか小顔効果出して欲しかったな的な。
けれど、
苦い思い出も人生には必要。
黒歴史もあった方が面白い。
人生はバランス。
良くなかったことをネタにして笑いを取れる人が優勝です\(^o^)/
辛かったことをバネにして羽ばたいたもん勝ちだよね\(^o^)/
と、自分を励ましながら私はここまで生きてます♪
後でハタチ写真載せれたら載せようかな。癖で美肌加工しちゃうかも…
小顔加工ってのはないのかな…
遅…。どんだけ掃除や汚れに興味ないのか…いや見ないフリをしてきたのか…すんませんホント。
次回の記事できっと重曹すげ~とか言うんだろうな…
昨日や今日は、雷や雨や突風や竜巻や噴火や…いやはや地球どうなってしまうのか、怖いです。突風の被害で報道されてた伊勢崎や前橋の辺りは友達が住んでいるし佐野からも遠くないので本当にびっくりしました。天災にはどうにも太刀打ち出来ないものね。何があっても変じゃないと心得て、何事にも備えておかなければ。
最近の華道。
なんとかめげずにやってます。
でもやはり実母からの指導ってのはフムフムよりもイライラが勝ってしまって、私もまだまだですね。友達の様に仲が良い分、師弟関係になるとうまくはいかないよね。
ま、それでも、なんとか…お花習っています♪と発言する自分に酔いたいが為に頑張ってます(笑)
でも私華道より茶道が大好き!今は茶道の方は生徒が私しかおらず、しばし休業中。誰か茶道習いませんか?茶道仲間、欲しいなぁ。
最近の作品たち。




お花は大好きなので、毎週花材を楽しみにしてます。
ギガンジウムやシャクヤクが好き。丸っこくて大きい花が好きだなー。
あとは最近、結婚式の写真が届きました。カメラマンに撮ってもらったやつ。
アルバムではなく、ポーズ写真だけですがこれだけで十分!満足ー♪


写真って、大事です。
海外みたいにもっとこういう特別な時じゃなくても写真館で家族写真撮ったりっていうの素敵。外国のお家に家族の写真がたくさん飾ってあるのも素敵。
外国だから格好良く見えるのかな~。
だよね、日本だったら、ちょっとナルシストだと思っちゃうもんな~。
うーん。
あーだけど私成人式の振袖姿写真はあまり見たくない見られたくないのだよな。
顔、ぱんぱん。
その頃まだ化粧を自分でしたことなくて母がメイクしてくれたんだけど、なんかこうもうちょっとどうにか小顔効果出して欲しかったな的な。
けれど、
苦い思い出も人生には必要。
黒歴史もあった方が面白い。
人生はバランス。
良くなかったことをネタにして笑いを取れる人が優勝です\(^o^)/
辛かったことをバネにして羽ばたいたもん勝ちだよね\(^o^)/
と、自分を励ましながら私はここまで生きてます♪
後でハタチ写真載せれたら載せようかな。癖で美肌加工しちゃうかも…
小顔加工ってのはないのかな…
皆さん、父の日6/21(日)のご予定は決まっていますか?
さのっこはこちらのイベントに出演します\(^o^)/

佐野市が生んだご当地アイドル!
SANOブランドールのファンの集いでライブさせていただきます♪
良かったら観にいらっしゃいませんか

SANOブランドールちゃんの年齢からしたら…私たちは…
お姉さん…?いや歳が離れ過ぎてる
お母さん…?いやそれもちょっと違う、でも中学生だったらハタチで生んだとしたらありえるか(驚)
従姉妹…?
一番しっくりくるのは、
親戚のおばさん…?
間違いない…!!笑
当日は姪っ子の活躍を全力で応援する親戚のおばさんポジションで頑張るか!!
いーや。
観客席ではそうだとしても…
ステージではライバルとして、音楽仲間として、頑張りますよ☆唯一の共通点、佐野市を盛り上げたいという心があるからね



今までSANOブランドールの存在はもちろん知っていましたが、イベントで何度か一緒になってもタイミングが合わなくて直接ご挨拶したりお話したりする機会がありませんでした。今回、良いチャンスをいただけてとても嬉しいです!
メンバーの皆と仲良くなれたらいいな♪
全員の顔と名前、バッチリ覚えていくからねーっ

それから、イベントの司会がお笑い芸人さんであることもめちゃくちゃ楽しみ!!芸人さんリスペクトですから!!
ワンクッションのお二人は、お隣群馬でも活躍していたり、田部井さんの出身が佐野だったり、佐藤さんの身長がさのっこ二人と同じ150cmだったり、何かと親近感!仲良くなりたいなーっ!!
皆様ぜひ、このイベント観に来て下さい♪
チケット1枚2000円(ケーキ・ソフトドリンク付)、絶賛発売中です!
欲しい方はさのっこまでメール下さい。
sanokko_music@yahoo.co.jp
お待ちしています♪
SANOブランドールちゃんはHP、Twitter、Facebook、ブログも毎日更新しています。偉い‼︎ そしてみんな可愛くてたまらん‼︎
私はすっかり所帯染みてしまっているけれど…
ブランドール見習って可愛い日記にしていこう‼︎
あぁこういう時に限って自慢の自撮り写真がない…
ちょっと探そう…
あ、こないだ部屋を掃除して綺麗にしたのでちょっと自撮りしたのだけど、

必死の美白と美肌と足長効果を使って♪
でもなんか顔怖くね?
うっ…

宇宙人じゃない?これ…
こうしたら…

完っ全っにホラーじゃない?これ…
自撮りに自信が持てなくなってきた女性の皆さん、嬉しい機能もたくさんありますが加工のし過ぎはホラーになります、気をつけましょう。
どんな締めやねん…
さのっこはこちらのイベントに出演します\(^o^)/

佐野市が生んだご当地アイドル!
SANOブランドールのファンの集いでライブさせていただきます♪
良かったら観にいらっしゃいませんか


SANOブランドールちゃんの年齢からしたら…私たちは…
お姉さん…?いや歳が離れ過ぎてる
お母さん…?いやそれもちょっと違う、でも中学生だったらハタチで生んだとしたらありえるか(驚)
従姉妹…?
一番しっくりくるのは、
親戚のおばさん…?
間違いない…!!笑
当日は姪っ子の活躍を全力で応援する親戚のおばさんポジションで頑張るか!!
いーや。
観客席ではそうだとしても…
ステージではライバルとして、音楽仲間として、頑張りますよ☆唯一の共通点、佐野市を盛り上げたいという心があるからね




今までSANOブランドールの存在はもちろん知っていましたが、イベントで何度か一緒になってもタイミングが合わなくて直接ご挨拶したりお話したりする機会がありませんでした。今回、良いチャンスをいただけてとても嬉しいです!
メンバーの皆と仲良くなれたらいいな♪
全員の顔と名前、バッチリ覚えていくからねーっ


それから、イベントの司会がお笑い芸人さんであることもめちゃくちゃ楽しみ!!芸人さんリスペクトですから!!
ワンクッションのお二人は、お隣群馬でも活躍していたり、田部井さんの出身が佐野だったり、佐藤さんの身長がさのっこ二人と同じ150cmだったり、何かと親近感!仲良くなりたいなーっ!!
皆様ぜひ、このイベント観に来て下さい♪
チケット1枚2000円(ケーキ・ソフトドリンク付)、絶賛発売中です!
欲しい方はさのっこまでメール下さい。
sanokko_music@yahoo.co.jp
お待ちしています♪
SANOブランドールちゃんはHP、Twitter、Facebook、ブログも毎日更新しています。偉い‼︎ そしてみんな可愛くてたまらん‼︎

私はすっかり所帯染みてしまっているけれど…

ブランドール見習って可愛い日記にしていこう‼︎
あぁこういう時に限って自慢の自撮り写真がない…
ちょっと探そう…
あ、こないだ部屋を掃除して綺麗にしたのでちょっと自撮りしたのだけど、

必死の美白と美肌と足長効果を使って♪
でもなんか顔怖くね?
うっ…

宇宙人じゃない?これ…
こうしたら…

完っ全っにホラーじゃない?これ…
自撮りに自信が持てなくなってきた女性の皆さん、嬉しい機能もたくさんありますが加工のし過ぎはホラーになります、気をつけましょう。
どんな締めやねん…
6/5(金)
6月の森にて、ソフィア少年合唱団歓迎パーティーが開かれました♪
ライブの依頼を受け、
さのっこスペシャルバンド!で演奏して来ました
外はあいにくの雨…。
場所は山の中のため、運転怖かったな~。夜の山道というだけで怖いのにさらに激しい雨
機材を降ろすのも一苦労でした。
パーティーには、ソフィア少年合唱団の皆さんの他にも、ブルガリア大使や、佐野市長はじめ市議会議員さんやとにかくすごい方々が数多くお集まりになり、とても格式高い場になっていました!
でも皆さんとてもフレンドリーに接してくださり嬉しかったです♪
ブルガリアの皆さんに日本の歌、音色を…+さのっこの曲も!というテーマで選曲しました。
チャリ
ふるさと
荒城の月
コンドルは飛んで行く
上を向いて歩こう
見上げてごらん夜の星を
いつも×2
涙そうそう
影ちゃんの尺八の音色がとても光っていました。注目度もバツグン!
皆様に喜ばれ、手拍子もいただけて良かったです\(^o^)/

お疲れ様でした!
マスター、影ちゃん、かっちゃん!ありがとうございました!!!
本当に素敵なメンバー
これからもお力を貸して下さい
6月の森様、お世話になりありがとうございました。またよろしくお願いいたします!
終わった後、打ち上げでジャムセッションに行きました。
私の実家から10メートル位の所にあるんですが実は初めて行きました。
マスターに、嘘みたい‼︎と驚かれました(笑)
だって機会がなかったんだもん…♪
メニュー色々あってご飯美味しかったです!ご馳走さまでした♪
6月の森にて、ソフィア少年合唱団歓迎パーティーが開かれました♪
ライブの依頼を受け、
さのっこスペシャルバンド!で演奏して来ました

外はあいにくの雨…。
場所は山の中のため、運転怖かったな~。夜の山道というだけで怖いのにさらに激しい雨

機材を降ろすのも一苦労でした。
パーティーには、ソフィア少年合唱団の皆さんの他にも、ブルガリア大使や、佐野市長はじめ市議会議員さんやとにかくすごい方々が数多くお集まりになり、とても格式高い場になっていました!
でも皆さんとてもフレンドリーに接してくださり嬉しかったです♪
ブルガリアの皆さんに日本の歌、音色を…+さのっこの曲も!というテーマで選曲しました。
チャリ
ふるさと
荒城の月
コンドルは飛んで行く
上を向いて歩こう
見上げてごらん夜の星を
いつも×2
涙そうそう
影ちゃんの尺八の音色がとても光っていました。注目度もバツグン!
皆様に喜ばれ、手拍子もいただけて良かったです\(^o^)/

お疲れ様でした!
マスター、影ちゃん、かっちゃん!ありがとうございました!!!
本当に素敵なメンバー

これからもお力を貸して下さい

6月の森様、お世話になりありがとうございました。またよろしくお願いいたします!
終わった後、打ち上げでジャムセッションに行きました。
私の実家から10メートル位の所にあるんですが実は初めて行きました。
マスターに、嘘みたい‼︎と驚かれました(笑)
だって機会がなかったんだもん…♪
メニュー色々あってご飯美味しかったです!ご馳走さまでした♪
先月、結婚式を挙げた式場のオーナーさんからご依頼いただき…
明日の夜は6月の森でライブして来ます♪
そのオーナーさん、色々と活躍なさっていて吉永小百合さんと親友だったり…著名人と親交があったり、また海外にもよく行かれるそうで、最近はブルガリアに行かれたというお話を聞いていました。
今、ブルガリアのソフィア少年合唱団が来日ツアー真っ最中なのですが、その協力者としてもオーナーさんはご活躍なのです。
それで…式の相談の時などに私が音楽活動をしていることを話したのを覚えていてくれて、今回ぜひ!というお誘いをいただきまして。
コンサートを終えた後のソフィア少年合唱団の皆さんを招いてのパーティーでライブして来ます!
ソフィア少年合唱団のステージ、YouTubeで観てみましたがこれこそ天使の歌声!素晴らしかったです。

明日会えるんだなー!ドキドキ!
なんと、ブルガリア国の大使もいらっしゃるそうです!
もちろん佐野市長はじめお偉いさん方も…!
なんか急に国際的だし、あ~緊張する~。
明日はさのっこスペシャルチームで演奏します。ベースの珈琲音マスター、尺八の影ちゃん、ジャンベのかっちゃんと5人です。
ふるさとや上を向いて歩こうなど、日本らしい歌をやる予定です。
合唱団の皆さんの、日本に来た良い思い出になるといいなぁ♪
お話も出来たら嬉しいな☆
頑張ってきます
明日の夜は6月の森でライブして来ます♪
そのオーナーさん、色々と活躍なさっていて吉永小百合さんと親友だったり…著名人と親交があったり、また海外にもよく行かれるそうで、最近はブルガリアに行かれたというお話を聞いていました。
今、ブルガリアのソフィア少年合唱団が来日ツアー真っ最中なのですが、その協力者としてもオーナーさんはご活躍なのです。
それで…式の相談の時などに私が音楽活動をしていることを話したのを覚えていてくれて、今回ぜひ!というお誘いをいただきまして。
コンサートを終えた後のソフィア少年合唱団の皆さんを招いてのパーティーでライブして来ます!
ソフィア少年合唱団のステージ、YouTubeで観てみましたがこれこそ天使の歌声!素晴らしかったです。

明日会えるんだなー!ドキドキ!
なんと、ブルガリア国の大使もいらっしゃるそうです!
もちろん佐野市長はじめお偉いさん方も…!
なんか急に国際的だし、あ~緊張する~。
明日はさのっこスペシャルチームで演奏します。ベースの珈琲音マスター、尺八の影ちゃん、ジャンベのかっちゃんと5人です。
ふるさとや上を向いて歩こうなど、日本らしい歌をやる予定です。
合唱団の皆さんの、日本に来た良い思い出になるといいなぁ♪
お話も出来たら嬉しいな☆
頑張ってきます

5/31(日)
行きつけの珈琲屋さんかひあんのスタッフ木村さんからのお誘いで、自然の中の野外のイベントに参加して来ました。
最初はさのっこへのライブ依頼でしたが、相方まりんの都合が付かず、以前にしき鯉というグループでボーカル&ギターをしていたおともさんをお誘いして、おとも&たかこ(仮)(←コンビ名考えたいな♪)として二人で演奏して来ました。
おともさんは私の中で前から、歌が上手くてブログが面白くて綺麗で素敵な憧れの女性でした。
いつか何か一緒に出来たら…と思っていましたが、ご結婚されて二児の母になりそれからは美人ママとして憧れてました。
いつだったか、おともさんのブログで今回のイベントに一人で参加して童謡を弾き語っていたら自然と子供達が周りに集まって来て…という記事を読んで、あ~このイベント良さそうだな~おともさんまだ音楽やってるんだな~嬉しいな~と思ったことがあり、
なんと今回そのイベントに誘っていただけて、しかもおともさんとご一緒出来るなんて!
なんていうか、本当に、神様はいるなぁ~♪ 信じて続けていれば良い事ばかり起きる☆
そのイベントの場所は、南山焼という焼き物の窯元で、佐野市の中でも山の方。
田沼の奥の奥。安藤勇寿美術館の先、蓬山ログビレッジの手前。
この辺って、私ドライブするのが大好きなエリアなのです。疲れた心と身体を癒しに来る大事な場所!今はありがたいことにノンストレスだけど、忙しくしてた頃はよく助けてもらいました。
前日まで雨の予報でしたが、朝になってすんごく晴れました!

見よこの青空!!
ありがとう山の神よ!
ワクワクする入り口。

芸術家っぽい素敵なおじさまがヤギを連れて来た!

可愛い!
こんな大自然の中で飼ってもらえて幸せなヤギだねぇ。
後から、さっきの芸術家が主催の南山先生と発覚!先生!
先生は自らかき氷作ったり、とてもまめに働いてらして、とても優しい良い人でした。
珈琲音は、コーヒーと焼き菓子を出していました。

音楽ステージ。

笛のおじさま岩永さん率いるチーム。
ジブリの曲を、ピアニカやリコーダー、ギター、打楽器で見事に演奏していました。あぁすごくこの場所にぴったり…。
トトロ居そうだもんな~その辺から出て来そう。
おともさんと私は、午前と午後の2回演奏させていただきました♪
午前中はウォーミングアップ的に隅っこのサブステージで。
路上みたいな感じでその辺に座ってゆるくお子様ソングを何曲かやろうか…という感覚でいたので、二人で何も打ち合わせせずに来たけど…会場の真ん中にステージが出来ててあらまどうしましょ。
なので一回目はちょっと控えめに。
この、作業場のテラス的な場所がなんだかすごく心地よかった~。

ランチをして、

このベジドッグ美味しかったなー。
オーガニックレモンサイダーも♪
午後は、メインのステージに移動してみました。
午前中、初めておともさんと唄ってみて、あ!やっぱり良いな!って思って、おともさんの歌の上手さもですがやっぱり持ってる雰囲気がすごく素敵。穏やかで温かくて、歌にもその優しさや歌が好きな気持ちが出て、皆自然と耳を傾けるような感じ。
私はたまにハモってみたり(なかなか上手くいかなかったケド)、一緒に唄ったり、あと私はおともさんのオリジナル曲で名曲と名高い「抱きしめてあげる」が大好きなので一緒に唄えたのはかなり嬉しかったです‼︎
午後のステージでは、最初は二人で色々お子様ソングを唄っていて、どんどん楽しくなって来た頃にタイミング良く子供達がわらわら集まって来て一緒にステージで合奏合唱したりしてすごく面白かったし賑やかでした
期待以上にその場に馴染んだステージになり、幸せな気分でした♪
何を唄ったっけ。
かなり曲数ありますよ。
さんぽ、アンパンマンのマーチ、勇気100%、Let It Go、大きなうた、切手のないおくりもの、世界中の子供たちが、おもちゃのチャチャチャ、夢をかなえてドラえもん、夏の思い出、南の島のハメハメハ大王、ふるさと、抱きしめてあげる、渡良瀬橋、福笑い、糸、踊るポンポコリン、手のひらを太陽に、メダカの学校、おばけなんてないさ
こんなもんかな。
初めて組んだ二人で初めからこんなに唄うとは!笑
かなり練習にもなりましたね♪
何人かから、二人の声が合ってるね~♪と同じようなご感想をいただき、嬉しかったです。
イベントに出店されてる皆さんとても良い方ばかりで、場所も本当に素敵で、おともさんとの共演も叶って…夢のような一日でした。
お世話になった皆様、ありがとうございました!
終わった後、二人で珈琲音でお茶しました。色んなお話が出来て嬉しかったです~♪
カウンターで、私が結婚式をしたばかりなんですと初めて会ったお客さんに話すと、
「今が一番楽しい時だね!」と言われましたが、
おともさんはすかさず、
「大丈夫だよ、私は8年経ったけど楽しいよ~。ずっと、楽しいよ。」
と言ってくれました。
私もっとおともさんと仲良くなって、これからも長くずっとお付き合い出来たらいいな。音楽仲間としてもだけど、人として好きです。
またチャンスがあれば一緒にやりたいし、皆さんに聴いて欲しいな!
これからもよろしくお願いします!
行きつけの珈琲屋さんかひあんのスタッフ木村さんからのお誘いで、自然の中の野外のイベントに参加して来ました。
最初はさのっこへのライブ依頼でしたが、相方まりんの都合が付かず、以前にしき鯉というグループでボーカル&ギターをしていたおともさんをお誘いして、おとも&たかこ(仮)(←コンビ名考えたいな♪)として二人で演奏して来ました。
おともさんは私の中で前から、歌が上手くてブログが面白くて綺麗で素敵な憧れの女性でした。
いつか何か一緒に出来たら…と思っていましたが、ご結婚されて二児の母になりそれからは美人ママとして憧れてました。
いつだったか、おともさんのブログで今回のイベントに一人で参加して童謡を弾き語っていたら自然と子供達が周りに集まって来て…という記事を読んで、あ~このイベント良さそうだな~おともさんまだ音楽やってるんだな~嬉しいな~と思ったことがあり、
なんと今回そのイベントに誘っていただけて、しかもおともさんとご一緒出来るなんて!
なんていうか、本当に、神様はいるなぁ~♪ 信じて続けていれば良い事ばかり起きる☆
そのイベントの場所は、南山焼という焼き物の窯元で、佐野市の中でも山の方。
田沼の奥の奥。安藤勇寿美術館の先、蓬山ログビレッジの手前。
この辺って、私ドライブするのが大好きなエリアなのです。疲れた心と身体を癒しに来る大事な場所!今はありがたいことにノンストレスだけど、忙しくしてた頃はよく助けてもらいました。
前日まで雨の予報でしたが、朝になってすんごく晴れました!

見よこの青空!!
ありがとう山の神よ!
ワクワクする入り口。

芸術家っぽい素敵なおじさまがヤギを連れて来た!

可愛い!
こんな大自然の中で飼ってもらえて幸せなヤギだねぇ。
後から、さっきの芸術家が主催の南山先生と発覚!先生!
先生は自らかき氷作ったり、とてもまめに働いてらして、とても優しい良い人でした。
珈琲音は、コーヒーと焼き菓子を出していました。

音楽ステージ。

笛のおじさま岩永さん率いるチーム。
ジブリの曲を、ピアニカやリコーダー、ギター、打楽器で見事に演奏していました。あぁすごくこの場所にぴったり…。
トトロ居そうだもんな~その辺から出て来そう。
おともさんと私は、午前と午後の2回演奏させていただきました♪
午前中はウォーミングアップ的に隅っこのサブステージで。
路上みたいな感じでその辺に座ってゆるくお子様ソングを何曲かやろうか…という感覚でいたので、二人で何も打ち合わせせずに来たけど…会場の真ん中にステージが出来ててあらまどうしましょ。
なので一回目はちょっと控えめに。
この、作業場のテラス的な場所がなんだかすごく心地よかった~。

ランチをして、

このベジドッグ美味しかったなー。
オーガニックレモンサイダーも♪
午後は、メインのステージに移動してみました。
午前中、初めておともさんと唄ってみて、あ!やっぱり良いな!って思って、おともさんの歌の上手さもですがやっぱり持ってる雰囲気がすごく素敵。穏やかで温かくて、歌にもその優しさや歌が好きな気持ちが出て、皆自然と耳を傾けるような感じ。
私はたまにハモってみたり(なかなか上手くいかなかったケド)、一緒に唄ったり、あと私はおともさんのオリジナル曲で名曲と名高い「抱きしめてあげる」が大好きなので一緒に唄えたのはかなり嬉しかったです‼︎
午後のステージでは、最初は二人で色々お子様ソングを唄っていて、どんどん楽しくなって来た頃にタイミング良く子供達がわらわら集まって来て一緒にステージで合奏合唱したりしてすごく面白かったし賑やかでした

期待以上にその場に馴染んだステージになり、幸せな気分でした♪
何を唄ったっけ。
かなり曲数ありますよ。
さんぽ、アンパンマンのマーチ、勇気100%、Let It Go、大きなうた、切手のないおくりもの、世界中の子供たちが、おもちゃのチャチャチャ、夢をかなえてドラえもん、夏の思い出、南の島のハメハメハ大王、ふるさと、抱きしめてあげる、渡良瀬橋、福笑い、糸、踊るポンポコリン、手のひらを太陽に、メダカの学校、おばけなんてないさ
こんなもんかな。
初めて組んだ二人で初めからこんなに唄うとは!笑
かなり練習にもなりましたね♪
何人かから、二人の声が合ってるね~♪と同じようなご感想をいただき、嬉しかったです。
イベントに出店されてる皆さんとても良い方ばかりで、場所も本当に素敵で、おともさんとの共演も叶って…夢のような一日でした。
お世話になった皆様、ありがとうございました!
終わった後、二人で珈琲音でお茶しました。色んなお話が出来て嬉しかったです~♪
カウンターで、私が結婚式をしたばかりなんですと初めて会ったお客さんに話すと、
「今が一番楽しい時だね!」と言われましたが、
おともさんはすかさず、
「大丈夫だよ、私は8年経ったけど楽しいよ~。ずっと、楽しいよ。」
と言ってくれました。
私もっとおともさんと仲良くなって、これからも長くずっとお付き合い出来たらいいな。音楽仲間としてもだけど、人として好きです。
またチャンスがあれば一緒にやりたいし、皆さんに聴いて欲しいな!
これからもよろしくお願いします!
5/30(土)
足利リトルバード「FUEL vol.13L」
旦那の久々のライブ出演でした♪
お客さんで行くのはいいねぇ~

どんだけ場慣れしていても、出演側は緊張するし慌ただしいし、落ち着いていられないもの。
マスティ、マリさんにも久しぶりにお会いしました
相変わらず美男美女夫婦です。
旦那はトップバッター。
毎晩帰宅してから2時間くらいはギター弾いているので、私にはかなり日常的な音・風景ですが、私もステージで演奏する気持ち良さは重々知っているので…本当皆に聴いて貰えて良かったね!
この、仰け反り弾きが非常に彼らしいです。

じっとして弾かないので普通にギター弾いてる写真は撮れない…。

写真はエレキですが、前半はガットギターでした。
エレキの音は正直嫌いなので、ガットギターの方が聴き心地良くて好きです。
ま、エレキでも、上手い人の音は大きくてもうるさく聴こえないのは不思議です。エレキベースも然り。
イベント最後まで居れず申し訳なかったですm(_ _)m
バラエティに富んだ出演グループで、面白かったなぁ!
主催川岸くん、頑張ってるね‼︎
また観に行きます!

足利リトルバード「FUEL vol.13L」
旦那の久々のライブ出演でした♪
お客さんで行くのはいいねぇ~


どんだけ場慣れしていても、出演側は緊張するし慌ただしいし、落ち着いていられないもの。
マスティ、マリさんにも久しぶりにお会いしました

旦那はトップバッター。
毎晩帰宅してから2時間くらいはギター弾いているので、私にはかなり日常的な音・風景ですが、私もステージで演奏する気持ち良さは重々知っているので…本当皆に聴いて貰えて良かったね!
この、仰け反り弾きが非常に彼らしいです。

じっとして弾かないので普通にギター弾いてる写真は撮れない…。

写真はエレキですが、前半はガットギターでした。
エレキの音は正直嫌いなので、ガットギターの方が聴き心地良くて好きです。
ま、エレキでも、上手い人の音は大きくてもうるさく聴こえないのは不思議です。エレキベースも然り。
イベント最後まで居れず申し訳なかったですm(_ _)m
バラエティに富んだ出演グループで、面白かったなぁ!
主催川岸くん、頑張ってるね‼︎
また観に行きます!

| ホーム |