今日の夕飯はカルボナーラ温玉のせでした。

パスタはミートソースかトマト系が好きでクリーム系はどちらかというと苦手…なのでお店ではまず注文しませんが、自分で作ってみたくはなる。そして美味しくいただく!笑
どんな風に作ってんだべ?と思う料理が自分でも作れると嬉しいし、美味しいし、得意げになれて良いですね。
しかしこれは結構なカロリーでは。。。
今日は、自分の二の腕なんかたくましくね?と気付いてしまい二の腕ダイエットを始めようとした矢先なのに。
でも、食べ物なんて間食だけ気をつければ良いと思うよね。運動だよ運動。とりあえず二の腕を意識したエクササイズをしようと思います。結婚式前のようにがんばるぞ。二の腕を揺らすように、腕を伸ばしてバイバイみたいなお星様キラキラ~みたいな動きが効く。あとは腕立てか…
今日は昼間久々にちょっとゆずを弾き語りしてみていたら、秋のゆずライブのチケット当選メールが来て喜びで満たされました
20周年弾き語りドームライブ♪
た、た、たのしみ~!

パスタはミートソースかトマト系が好きでクリーム系はどちらかというと苦手…なのでお店ではまず注文しませんが、自分で作ってみたくはなる。そして美味しくいただく!笑
どんな風に作ってんだべ?と思う料理が自分でも作れると嬉しいし、美味しいし、得意げになれて良いですね。
しかしこれは結構なカロリーでは。。。
今日は、自分の二の腕なんかたくましくね?と気付いてしまい二の腕ダイエットを始めようとした矢先なのに。
でも、食べ物なんて間食だけ気をつければ良いと思うよね。運動だよ運動。とりあえず二の腕を意識したエクササイズをしようと思います。結婚式前のようにがんばるぞ。二の腕を揺らすように、腕を伸ばしてバイバイみたいなお星様キラキラ~みたいな動きが効く。あとは腕立てか…
今日は昼間久々にちょっとゆずを弾き語りしてみていたら、秋のゆずライブのチケット当選メールが来て喜びで満たされました

20周年弾き語りドームライブ♪
た、た、たのしみ~!
ちょっと出掛けたついでに古着屋に寄る。
買うつもりないのに可愛いワンピ見つけてしまった…可愛いのに安い…安物にめっぽう弱い私…。
レジに行くとメール会員になるとさらに30パー割引だと。
950円から700円になった服。

可愛いけど、着るより飾っておきたい服なんだよな。つまり実用性がない…。
なんか、着せ替え人形の服を買うみたいに見た目だけで買ってしまいがち。自分用の服なのに。
帰宅してから古着屋からメール。
「明日から3日間は、メール会員様は全品半額セールだよ♪」
なにこのやられた感。
さて、昨日旦那が木工作してたもの。
完成しました。
亀のたろう用の、ブリッジ型アスレチックです!

ドヤ顔。

しかしまだ自発的に遊んでくれない
愛用してくれたら嬉しいでーす♪
私に寒天ブームが来てると書きましたが、今日は牛乳かんを作りました。
みかん入れた。

美味しい。こりゃミルクプリンだ。
けど私牛乳嫌いだった…と作ってから気付く。でも果物入ってると爽やかで美味しいです。牛乳のまろやかな甘さみたいなのがどうも苦手。豆乳はクセがある感じが大好きなんだけどね。
寒天まだ飽きない。
次はどうしようかな♪
買うつもりないのに可愛いワンピ見つけてしまった…可愛いのに安い…安物にめっぽう弱い私…。
レジに行くとメール会員になるとさらに30パー割引だと。
950円から700円になった服。

可愛いけど、着るより飾っておきたい服なんだよな。つまり実用性がない…。
なんか、着せ替え人形の服を買うみたいに見た目だけで買ってしまいがち。自分用の服なのに。
帰宅してから古着屋からメール。
「明日から3日間は、メール会員様は全品半額セールだよ♪」
なにこのやられた感。
さて、昨日旦那が木工作してたもの。
完成しました。
亀のたろう用の、ブリッジ型アスレチックです!

ドヤ顔。

しかしまだ自発的に遊んでくれない

愛用してくれたら嬉しいでーす♪
私に寒天ブームが来てると書きましたが、今日は牛乳かんを作りました。
みかん入れた。

美味しい。こりゃミルクプリンだ。
けど私牛乳嫌いだった…と作ってから気付く。でも果物入ってると爽やかで美味しいです。牛乳のまろやかな甘さみたいなのがどうも苦手。豆乳はクセがある感じが大好きなんだけどね。
寒天まだ飽きない。
次はどうしようかな♪
昨日歌丸さん最後の笑点を見逃して結構落ち込んでいるたかこです。
ワイドショーのちょっとした映像だけで泣けた…。
今日は、のんびりと録画した番組などを観てました。こないだやってた海街diary観た。良かったです。すずちゃんがひたすら可愛くてたまらんかった。でもやはり、長澤まさみのエロ美しさよ…至高だね。モテキも良かったよね。
あとは月9観ました。かっこいい年上の人に憧れる気持ちはよく分かるけど、好きになるとか好きになられたいとかそこまでいくかしら?憧れ止まりだよね普通。
でもさくらちゃん可愛い。演技好きだな。
あと、こないだダウンタウンなうで、ダウンタウンが大好き過ぎて号泣してるの見て菅田くん好きになりました。
夕飯はチキンカレー。
アップで撮り過ぎぃー。

新玉ねぎや新じゃがいもが良い味。人参も新だったかな。
寒天でコーヒーゼリー作りました。

簡単だし綺麗に固まる。寒天好き。
ゼラチンよりいいな!
色々作ってみよう。
今日は以上です。
ワイドショーのちょっとした映像だけで泣けた…。
今日は、のんびりと録画した番組などを観てました。こないだやってた海街diary観た。良かったです。すずちゃんがひたすら可愛くてたまらんかった。でもやはり、長澤まさみのエロ美しさよ…至高だね。モテキも良かったよね。
あとは月9観ました。かっこいい年上の人に憧れる気持ちはよく分かるけど、好きになるとか好きになられたいとかそこまでいくかしら?憧れ止まりだよね普通。
でもさくらちゃん可愛い。演技好きだな。
あと、こないだダウンタウンなうで、ダウンタウンが大好き過ぎて号泣してるの見て菅田くん好きになりました。
夕飯はチキンカレー。
アップで撮り過ぎぃー。

新玉ねぎや新じゃがいもが良い味。人参も新だったかな。
寒天でコーヒーゼリー作りました。

簡単だし綺麗に固まる。寒天好き。
ゼラチンよりいいな!
色々作ってみよう。
今日は以上です。
嫁いであと少しで3年。
初めて旦那さんの親族一同で旅行に行きました。
15人の団体旅行!貸切バス!初対面の方々が9人も!それもはるばる九州から、海を越えてAmericaから!
初めてのことだらけでビ、ビビ、ビビビビビビ、ビビる…!
けれど、賑やかでとても楽しい旅行でした。皆さんについていくだけで何もできず役立たずな嫁ですんません…。
旅行を企画してくれたお姉さんには本当感謝です。ありがとうございます!!!
昨日はお父さんの法事の後、佐野で蕎麦ランチ、足利フラワーパーク、鬼怒川温泉で一泊。
今日はベゴニア園、日光東照宮を観光しました。
フラワーパークは近場だし何かと行く機会はあるけれど、有名な藤の花の時期に行くのは実は初めて。(藤の時期とイルミの時期は混みまくるので地元民はだいたい行かない
し、渋滞するからあの周辺に近づかない傾向…)
どんなもんかと楽しみだったんですが、今年は早く暖かくなったので藤の開花も早まりもう見頃が過ぎていました。ざんねんっ。今年は館林のつつじもGWには終わりだったし、毎年同じ様にはいかないよね。
でもペチュニアやバラが綺麗でした。



なんだかこうなると来年こそ話題の藤の花を見たくなるね。来年は満開を見計らって来てみるか。
鬼怒川温泉着。

窓を閉めていても聞こえる鬼怒川のせせらぎ。せせらぎというかザザーッ!ていうなかなかの音量。力強くて良し。
部屋にこんなPOPが。

自然界からのおともだち(てんとう虫・かめ虫)が入りこむかもしれないけれどこれも大地からの恵みなんですと。
たしかにこう書かれると、おおたしかにそうだなと優しくなれますね。
でもてんとう虫は良いけど、さすがにかめ虫があのくさいニオイさせたら優しくなれない。
お夕食ズラーり。

なかなか見れない光景。
豪華なお食事でした!



ここでもバスの中でも、九州弁、関西弁、英語、色々聞こえてきて楽しかったです。
あ、あと佐野弁?
佐野ってあまり訛りないんだけどやっぱり佐野人同士で喋るとたまに出るかもな。
「だいじなんけ?(大丈夫なの?)」とか。
温泉も気持ち良く、お母さんとガールズトークしながら入りました
そして今日はまずベゴニア園、日光花いちもんめ。

ここ前も来たことあるけどカラフルで凄いんだよね♪
ヒヨコとウサギもいるんだよ。



このうさぴょんぬいぐるみみたいだね。
日光東照宮。
栃木県内小学校の修学旅行で必ず来るところ。大人になってから日光に来ることはあってもここは渋すぎて中にまで入ることはなかった…ということは…小6以来…!?
20数年ぶり2度目の東照宮!
ひんやーり、寒いくらいでした。
マイナスイオンがすごい♪

有名どころをぐるっと。



「眠り猫 ↑頭上 」笑
たしかにこれはこう書いておかないと小さ過ぎて見過ごすね。


外国人観光客がとても多かったです。
旦那さんの一番上のお姉さんはアメリカの人と結婚してアメリカに住んでいるのだけど、今回はそのお姉さんと娘のジェニファーちゃんが来てくれました。初めて会えて嬉しかった!!ジェニファーちゃんにはアフリカ出身の旦那さんがいて、私結婚してなんだかとってもワールドワイドな親戚が増えた
素敵だ!
お昼に美味しい海鮮チラシを食べて。

佐野に戻りうちのアパートから近くのアグリタウンで皆様佐野産の野菜果物お買い上げくださり。(ありがとうございます!)
アパートまで送ってもらって、バスをお見送りしました
ほんと、明るい人たちばかりで楽しかったなぁ!今度は九州やアメリカにもこちらから遊びに行かなくてはいけませんね♪
またファミリーの皆さんに会えるのが楽しみです!
そういえば…
「あなた、あれよ、いきものかがり!いきものかがりに似てる!」
と叔母さんに言われたな笑
初めて聖恵ちゃんに似てると言われた♪
ということは私もカワウソ系なのか!?
初めて旦那さんの親族一同で旅行に行きました。
15人の団体旅行!貸切バス!初対面の方々が9人も!それもはるばる九州から、海を越えてAmericaから!
初めてのことだらけでビ、ビビ、ビビビビビビ、ビビる…!
けれど、賑やかでとても楽しい旅行でした。皆さんについていくだけで何もできず役立たずな嫁ですんません…。
旅行を企画してくれたお姉さんには本当感謝です。ありがとうございます!!!
昨日はお父さんの法事の後、佐野で蕎麦ランチ、足利フラワーパーク、鬼怒川温泉で一泊。
今日はベゴニア園、日光東照宮を観光しました。
フラワーパークは近場だし何かと行く機会はあるけれど、有名な藤の花の時期に行くのは実は初めて。(藤の時期とイルミの時期は混みまくるので地元民はだいたい行かない

どんなもんかと楽しみだったんですが、今年は早く暖かくなったので藤の開花も早まりもう見頃が過ぎていました。ざんねんっ。今年は館林のつつじもGWには終わりだったし、毎年同じ様にはいかないよね。
でもペチュニアやバラが綺麗でした。



なんだかこうなると来年こそ話題の藤の花を見たくなるね。来年は満開を見計らって来てみるか。
鬼怒川温泉着。

窓を閉めていても聞こえる鬼怒川のせせらぎ。せせらぎというかザザーッ!ていうなかなかの音量。力強くて良し。
部屋にこんなPOPが。

自然界からのおともだち(てんとう虫・かめ虫)が入りこむかもしれないけれどこれも大地からの恵みなんですと。
たしかにこう書かれると、おおたしかにそうだなと優しくなれますね。
でもてんとう虫は良いけど、さすがにかめ虫があのくさいニオイさせたら優しくなれない。
お夕食ズラーり。

なかなか見れない光景。
豪華なお食事でした!



ここでもバスの中でも、九州弁、関西弁、英語、色々聞こえてきて楽しかったです。
あ、あと佐野弁?
佐野ってあまり訛りないんだけどやっぱり佐野人同士で喋るとたまに出るかもな。
「だいじなんけ?(大丈夫なの?)」とか。
温泉も気持ち良く、お母さんとガールズトークしながら入りました

そして今日はまずベゴニア園、日光花いちもんめ。

ここ前も来たことあるけどカラフルで凄いんだよね♪
ヒヨコとウサギもいるんだよ。



このうさぴょんぬいぐるみみたいだね。
日光東照宮。
栃木県内小学校の修学旅行で必ず来るところ。大人になってから日光に来ることはあってもここは渋すぎて中にまで入ることはなかった…ということは…小6以来…!?
20数年ぶり2度目の東照宮!
ひんやーり、寒いくらいでした。
マイナスイオンがすごい♪

有名どころをぐるっと。



「眠り猫 ↑頭上 」笑
たしかにこれはこう書いておかないと小さ過ぎて見過ごすね。


外国人観光客がとても多かったです。
旦那さんの一番上のお姉さんはアメリカの人と結婚してアメリカに住んでいるのだけど、今回はそのお姉さんと娘のジェニファーちゃんが来てくれました。初めて会えて嬉しかった!!ジェニファーちゃんにはアフリカ出身の旦那さんがいて、私結婚してなんだかとってもワールドワイドな親戚が増えた

お昼に美味しい海鮮チラシを食べて。

佐野に戻りうちのアパートから近くのアグリタウンで皆様佐野産の野菜果物お買い上げくださり。(ありがとうございます!)
アパートまで送ってもらって、バスをお見送りしました

ほんと、明るい人たちばかりで楽しかったなぁ!今度は九州やアメリカにもこちらから遊びに行かなくてはいけませんね♪
またファミリーの皆さんに会えるのが楽しみです!
そういえば…
「あなた、あれよ、いきものかがり!いきものかがりに似てる!」
と叔母さんに言われたな笑
初めて聖恵ちゃんに似てると言われた♪
ということは私もカワウソ系なのか!?
観葉植物、新しい葉っぱが出てきて毎日育ってる。可愛い。
ベンジャミン。

まだ柔らかいー。
パキラ。

大きくなれよっ。
明日…法事からの流れで旦那の親族と一泊旅行に行きます。15人の団体旅行…初めてお会いする方が半数以上…あわわわわわ…
憂鬱じゃないと言ったら嘘になります!!!
(ここで「♪月光」流して下さい。)
いやいや…大丈夫。
今までどんだけ人付き合いのスキル磨いてきたと思ってんスか。
いやでも多分帰ってきたら倒れるな…。
いや、大丈夫!
このブログも親戚にすでに発見されてるしあまり色々言えないゼ!笑
なんとなく、私の弟の嫁さんがどんな子だったら自分は嬉しいかななんてことを思ったりします。旦那には姉さんがたくさんいるからね…。私なら、図々しくなければ別にいいかな。接しやすい人が良いよね。気を遣われすぎても嫌だから私も自然体で居よう…。そんなことを、思ってます。
ベンジャミン。

まだ柔らかいー。
パキラ。

大きくなれよっ。
明日…法事からの流れで旦那の親族と一泊旅行に行きます。15人の団体旅行…初めてお会いする方が半数以上…あわわわわわ…
憂鬱じゃないと言ったら嘘になります!!!
(ここで「♪月光」流して下さい。)
いやいや…大丈夫。
今までどんだけ人付き合いのスキル磨いてきたと思ってんスか。
いやでも多分帰ってきたら倒れるな…。
いや、大丈夫!
このブログも親戚にすでに発見されてるしあまり色々言えないゼ!笑
なんとなく、私の弟の嫁さんがどんな子だったら自分は嬉しいかななんてことを思ったりします。旦那には姉さんがたくさんいるからね…。私なら、図々しくなければ別にいいかな。接しやすい人が良いよね。気を遣われすぎても嫌だから私も自然体で居よう…。そんなことを、思ってます。
5/5(木)
こどもの日といえば毎年恒例の佐野市こどもの国イベント「こどもフェスティバル」!
今年もファミリーコンサートに出演しました♪
今回はヒヨコまめwithクサレエン!で出るはずでしたが残念ながらエンさんのご都合が悪くなってしまった為、ヒヨコまめ&ペンペンで演奏しました!ギターのペンペンさん、今回はベーシストとして現れました☆
朝一番のステージ。早くから観に来てくれた皆さんどうもありがとうございます!
たくさん歌いましたよ!
さんぽ
となりのトトロ
アンパンマンのマーチ
夢をかなえてドラえもん
せいくらべ
こいのぼり
かえるの合唱
ミッキーマウスマーチ
小さな世界
たのしいね
ホ!ホ!ホ!
ハナミズキ
恋のバカンス
もしも明日が
春一番
おどるポンポコリン
勇気100%
ホ!ホ!ホ!と、勇気100%では今やここでのコンサートの名物(‼︎)である“こどもの国シスターズ” の皆さんがキレのあるダンスで盛り上げてくださいました!
超楽しい*\(^o^)/**\(^o^)/*
シスターズの登場に会場も湧きました!
ディズニーもいいよね!というまめ子さんの提案でミッキーマウスマーチを初めて歌いました!そうだよね、ちびっこみんな大好きなディズニー、楽しい曲ばかりだしやるべき♪ 日本ものばかりに気を取られていたなぁー。
ミッキーマウスマーチ歌っていても楽しい!
小さな世界はさのっこで多分1回やったことがあったみたい。これもいいよね~。もっと歌っていこう!
Jpop、懐メロは、お父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃんへ歌いました。結構大人の皆さんも来ているもんね♪ 喜んでいただけたでしょうか☆
ステージ後にレアなスリーショット!

ペンペンさんありがとうございました‼︎
ペンペンベース、すてきでしたっ♪
次回はクサレエン揃って出演したいですね♪
そうそう、今日のヒヨコまめ衣装はさのまるTシャツ。お揃いです。
ステージの後、上にパーカーを着て過ごしていたら女の子が寄ってきて
「あっ、さのまる3人いる~」

私「い~や。ジャン‼︎ 5人いるのだ~!」
女の子「わあ!!!」

女の子が、
さのまるが思ったよりたくさんいたことにわあ!(驚いた~)
だったのか
リアルに斎藤さんだぞ!ポーズを取る人を目の前にしたことにわあ!(マジか…引くわ~)
だったのかは、定かではありません。
ファミリーコンサートは1日盛り上がっていました♪
こちらは、もてぎっこさん。

jazzyな音色でジブリの名曲を演奏。
子供はもちろん、大人もうっとり聴き入ってしまうプロ顔負けのステージでした‼︎
クオリティがすごーい‼︎‼︎
そして、もてぎっこというバンド名。もしや…と思ったけれどやはりさのっこを意識してくださったそうです!笑
今年もさのっこ出るんだろうなと睨んで対抗して!?付けてくれたのにさのっこお休みでごめんなさい!!笑
センターのサックスのお姉さんは、10年ほど前にこのイベントでご一緒したサウンドパルのメンバーさんでした♪ とてもチャーミングな人で、可愛くてトークが上手いっ!もちろんサックスも。長ーくやっているんだろうな。いいなぁ~サックスの音色好きです。
ギターの方の上履きにもかなり注目してしまいました…!

上履きとエフェクターのギャップよ…!!
可愛い。上履き欲しいな。
午後は、保育士デュオ五十六(いそろく)が登場!

お兄さん達、子供たちにモテモテ!!
子供たちが寄ってく寄ってく。
これ本当にすごい才能と魅力だと思う。さすがとしか言いようがない。
私も近くで見ていたら両側にちびっこが座ってきて囲まれて、うたのおねえさん気分味わいました♪ みんな可愛いのぅ!
ふれあい遊びコーナーでは一人でいるちっちゃい子を膝に乗せて遊びました。ちっちゃい子でもしばらく乗せてると重い!そしてあったか~い。キャッキャ喜んでくれたので私も頑張りました。で、次の日ふくらはぎが筋肉痛(笑)お母さんて大変だぁー。
遊びのコーナーがあったかと思えば、浦ちゃんの海の声や、AIのstoryを歌ったりして。聴かせるね~ぇ!!ほんと、男子デュオ良いよね~男子デュオ最強説。
最後は恒例のブンバボーンでしめ。これがなきゃね♪
うーん、五十六素晴らしい。
楽屋では緊張感丸出しな二人ですが、子供たちの前に立ったらもうプロの顔です。
この日は外でもいろんな企画をやっていて、気になっていた折り紙でさのまるを作ろうのコーナーに行ってみました。
手作りの可愛いさのまるがいっぱい♪

手前のは3歳の男の子作。ラブリー♪
折り方を覚えたから今度家でも作ってみよっと。
藤が咲いていたー。

隠れキャラを見つけたー。

お天気も最高で、イベント日和の1日でした!
遊びに来てくれた皆さん、スタッフの皆さん、出演の皆さん、お世話になりありがとうございました!
またよろしくお願いします♪
こどもの日といえば毎年恒例の佐野市こどもの国イベント「こどもフェスティバル」!
今年もファミリーコンサートに出演しました♪
今回はヒヨコまめwithクサレエン!で出るはずでしたが残念ながらエンさんのご都合が悪くなってしまった為、ヒヨコまめ&ペンペンで演奏しました!ギターのペンペンさん、今回はベーシストとして現れました☆
朝一番のステージ。早くから観に来てくれた皆さんどうもありがとうございます!
たくさん歌いましたよ!
さんぽ
となりのトトロ
アンパンマンのマーチ
夢をかなえてドラえもん
せいくらべ
こいのぼり
かえるの合唱
ミッキーマウスマーチ
小さな世界
たのしいね
ホ!ホ!ホ!
ハナミズキ
恋のバカンス
もしも明日が
春一番
おどるポンポコリン
勇気100%
ホ!ホ!ホ!と、勇気100%では今やここでのコンサートの名物(‼︎)である“こどもの国シスターズ” の皆さんがキレのあるダンスで盛り上げてくださいました!
超楽しい*\(^o^)/**\(^o^)/*
シスターズの登場に会場も湧きました!
ディズニーもいいよね!というまめ子さんの提案でミッキーマウスマーチを初めて歌いました!そうだよね、ちびっこみんな大好きなディズニー、楽しい曲ばかりだしやるべき♪ 日本ものばかりに気を取られていたなぁー。
ミッキーマウスマーチ歌っていても楽しい!
小さな世界はさのっこで多分1回やったことがあったみたい。これもいいよね~。もっと歌っていこう!
Jpop、懐メロは、お父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃんへ歌いました。結構大人の皆さんも来ているもんね♪ 喜んでいただけたでしょうか☆
ステージ後にレアなスリーショット!

ペンペンさんありがとうございました‼︎
ペンペンベース、すてきでしたっ♪
次回はクサレエン揃って出演したいですね♪
そうそう、今日のヒヨコまめ衣装はさのまるTシャツ。お揃いです。
ステージの後、上にパーカーを着て過ごしていたら女の子が寄ってきて
「あっ、さのまる3人いる~」

私「い~や。ジャン‼︎ 5人いるのだ~!」
女の子「わあ!!!」

女の子が、
さのまるが思ったよりたくさんいたことにわあ!(驚いた~)
だったのか
リアルに斎藤さんだぞ!ポーズを取る人を目の前にしたことにわあ!(マジか…引くわ~)
だったのかは、定かではありません。
ファミリーコンサートは1日盛り上がっていました♪
こちらは、もてぎっこさん。

jazzyな音色でジブリの名曲を演奏。
子供はもちろん、大人もうっとり聴き入ってしまうプロ顔負けのステージでした‼︎
クオリティがすごーい‼︎‼︎
そして、もてぎっこというバンド名。もしや…と思ったけれどやはりさのっこを意識してくださったそうです!笑
今年もさのっこ出るんだろうなと睨んで対抗して!?付けてくれたのにさのっこお休みでごめんなさい!!笑
センターのサックスのお姉さんは、10年ほど前にこのイベントでご一緒したサウンドパルのメンバーさんでした♪ とてもチャーミングな人で、可愛くてトークが上手いっ!もちろんサックスも。長ーくやっているんだろうな。いいなぁ~サックスの音色好きです。
ギターの方の上履きにもかなり注目してしまいました…!

上履きとエフェクターのギャップよ…!!
可愛い。上履き欲しいな。
午後は、保育士デュオ五十六(いそろく)が登場!

お兄さん達、子供たちにモテモテ!!
子供たちが寄ってく寄ってく。
これ本当にすごい才能と魅力だと思う。さすがとしか言いようがない。
私も近くで見ていたら両側にちびっこが座ってきて囲まれて、うたのおねえさん気分味わいました♪ みんな可愛いのぅ!
ふれあい遊びコーナーでは一人でいるちっちゃい子を膝に乗せて遊びました。ちっちゃい子でもしばらく乗せてると重い!そしてあったか~い。キャッキャ喜んでくれたので私も頑張りました。で、次の日ふくらはぎが筋肉痛(笑)お母さんて大変だぁー。
遊びのコーナーがあったかと思えば、浦ちゃんの海の声や、AIのstoryを歌ったりして。聴かせるね~ぇ!!ほんと、男子デュオ良いよね~男子デュオ最強説。
最後は恒例のブンバボーンでしめ。これがなきゃね♪
うーん、五十六素晴らしい。
楽屋では緊張感丸出しな二人ですが、子供たちの前に立ったらもうプロの顔です。
この日は外でもいろんな企画をやっていて、気になっていた折り紙でさのまるを作ろうのコーナーに行ってみました。
手作りの可愛いさのまるがいっぱい♪

手前のは3歳の男の子作。ラブリー♪
折り方を覚えたから今度家でも作ってみよっと。
藤が咲いていたー。

隠れキャラを見つけたー。

お天気も最高で、イベント日和の1日でした!
遊びに来てくれた皆さん、スタッフの皆さん、出演の皆さん、お世話になりありがとうございました!
またよろしくお願いします♪
5/4(水)
隣町、群馬県は館林市のGWイベントで歌って来ました。花と緑のフェスティバル、つつじで有名なつつじが岡公園を中心に毎年開催されていますね。
毎年さのっこで参加していましたが只今お休み中なので、今年はヒヨコまめで参加させていただきました♪
ここは相方のまめ子さんの地元!
館林では今までにも色んなイベントに出させてもらってお世話になってます。
この日の朝は雨と風がひどくてこりゃ中止になっちゃうかな!?と思いましたが昼近くなったら暑過ぎるほどのいい天気に!朝の雨が嘘みたい。
急に焦って日焼け対策~!なにしろ館林だからね~!
衣装は、館林のゆるキャラぽんちゃんのポロシャツがあるというのでまめ子さんにお借りしちゃいました☆今日はぽんちゃん身に付けて館林っこになります♪
(ぽんポロ、って言うらしい。なんて可愛い響きなんだ!)
袖にぽんちゃんがいまーす!

日差しが夏のように暑かったけど、この木かげは快適!そよ風が吹いてとても爽やかでした。

親子で遊びに来ていた人達が何組もそばで聴いてくれました♪
みんなで木の下で近い距離で楽しめて、とても良い雰囲気でした。
14時から15時半までたくさん時間があったので、今まで歌ってきたお子様ソングのレパートリーをたくさんやりました♪
曲名を紹介すると
わ~アンパンマンだ!
ドラえもんだ~やったー!
などご機嫌なリアクションをしてくれて、子供たちとっても可愛かったなぁー。

音楽仲間のモロさんが遊びに来てくれたので、懐メロやJpopもちょっぴり歌いました。
写真はモロさんが撮ってくれました。どうもありがとうございます!!
リクエスト曲、次回は歌えるようにしておきますねっ♪
大きな音でステージでバーンッとやるのも気持ちいいけれど、こんな風に生音で風の音や季節を肌で感じながら歌うのも本当に素敵なものです。

なんだかちょっと原点に帰れたような、そんな気持ちになりました。
また館林のイベント出たいな♪
隣町、群馬県は館林市のGWイベントで歌って来ました。花と緑のフェスティバル、つつじで有名なつつじが岡公園を中心に毎年開催されていますね。
毎年さのっこで参加していましたが只今お休み中なので、今年はヒヨコまめで参加させていただきました♪
ここは相方のまめ子さんの地元!
館林では今までにも色んなイベントに出させてもらってお世話になってます。
この日の朝は雨と風がひどくてこりゃ中止になっちゃうかな!?と思いましたが昼近くなったら暑過ぎるほどのいい天気に!朝の雨が嘘みたい。
急に焦って日焼け対策~!なにしろ館林だからね~!
衣装は、館林のゆるキャラぽんちゃんのポロシャツがあるというのでまめ子さんにお借りしちゃいました☆今日はぽんちゃん身に付けて館林っこになります♪
(ぽんポロ、って言うらしい。なんて可愛い響きなんだ!)
袖にぽんちゃんがいまーす!

日差しが夏のように暑かったけど、この木かげは快適!そよ風が吹いてとても爽やかでした。

親子で遊びに来ていた人達が何組もそばで聴いてくれました♪
みんなで木の下で近い距離で楽しめて、とても良い雰囲気でした。
14時から15時半までたくさん時間があったので、今まで歌ってきたお子様ソングのレパートリーをたくさんやりました♪
曲名を紹介すると
わ~アンパンマンだ!
ドラえもんだ~やったー!
などご機嫌なリアクションをしてくれて、子供たちとっても可愛かったなぁー。

音楽仲間のモロさんが遊びに来てくれたので、懐メロやJpopもちょっぴり歌いました。
写真はモロさんが撮ってくれました。どうもありがとうございます!!
リクエスト曲、次回は歌えるようにしておきますねっ♪
大きな音でステージでバーンッとやるのも気持ちいいけれど、こんな風に生音で風の音や季節を肌で感じながら歌うのも本当に素敵なものです。

なんだかちょっと原点に帰れたような、そんな気持ちになりました。
また館林のイベント出たいな♪
昨日は、うちのにゃんた(メス)のお誕生日でした。にゃんたは元々旦那が飼っていた猫の子供。なんと旦那が寝ている時旦那の腕の中で生まれたというのです。生まれた瞬間から一緒なんだね♪
そして5/8で満16歳!長生き猫!
にゃんたは2000年ミレニアム生まれです。
せっかくなので、にゃんたをとても可愛がってくれているまりんも呼んでお誕生日会をしました☆
まりんを待ちわびる主役のにゃんた。

やがて仕事帰りのまりん合流♪
夕飯はいたってフツー…

ヘルシーな寒天が好評につき、今度はクリームあんみつ作ったよ。

食後に、プレゼント贈呈タイム♪
パーリーピーポーな旦那からは、

(この写真、二人の温度差がすごいとTwitterで話題にw)
猫小屋と、

高級猫じゃらしが贈られました。

にゃんた愛好家のまりんからは、
何か素敵な包みが。
(にゃんた、スカート履いておめかし中)

シーバのスープがケースで!

すごぉい!ぜいたく~!!
にゃんた良かったね

亀のたろうももちろん参加しましたよ。

「にゃにゃ先輩、おめでとうございます!」
この日はちやほやされ過ぎて疲れ気味のにゃんた。プレゼントの猫小屋には入らなかったのですが、
今朝になるとフラッと入っていました♪



ハハッ、なんか面白いね。
にゃんたこれからも元気で長生きよろしく!
目指せハタチ♪

まりんが飼ってるシャム猫のはなちゃんとにゃんたは同い年だと今まで思っていたのだけど、なんとはなちゃんは2個上だという真実が判明!はなパイセン!
にゃんた今後は敬語使わなきゃいけないね(笑)はなちゃん18歳かすごいなぁー。見た目若いなぁ♪
そして5/8で満16歳!長生き猫!
にゃんたは2000年ミレニアム生まれです。
せっかくなので、にゃんたをとても可愛がってくれているまりんも呼んでお誕生日会をしました☆
まりんを待ちわびる主役のにゃんた。

やがて仕事帰りのまりん合流♪
夕飯はいたってフツー…

ヘルシーな寒天が好評につき、今度はクリームあんみつ作ったよ。

食後に、プレゼント贈呈タイム♪
パーリーピーポーな旦那からは、

(この写真、二人の温度差がすごいとTwitterで話題にw)
猫小屋と、

高級猫じゃらしが贈られました。

にゃんた愛好家のまりんからは、
何か素敵な包みが。
(にゃんた、スカート履いておめかし中)

シーバのスープがケースで!

すごぉい!ぜいたく~!!
にゃんた良かったね


亀のたろうももちろん参加しましたよ。

「にゃにゃ先輩、おめでとうございます!」
この日はちやほやされ過ぎて疲れ気味のにゃんた。プレゼントの猫小屋には入らなかったのですが、
今朝になるとフラッと入っていました♪



ハハッ、なんか面白いね。
にゃんたこれからも元気で長生きよろしく!
目指せハタチ♪

まりんが飼ってるシャム猫のはなちゃんとにゃんたは同い年だと今まで思っていたのだけど、なんとはなちゃんは2個上だという真実が判明!はなパイセン!
にゃんた今後は敬語使わなきゃいけないね(笑)はなちゃん18歳かすごいなぁー。見た目若いなぁ♪
今日、旦那と一緒にレジに立っていたらお客さん(おじいちゃん)がお弁当あっため中で待っているちょっとした時間に
「ふう、ふうふ…ふう…ふうふ…」
と言ってきてよく聞き取れず、
(ん…??ふうふう…?ま、まさかあっためたお弁当を私にフーフーして欲しいの!?は?このヘンタイおじじ…!)と思いましたがよくよく耳を傾けてみたら、
「ふうふ?夫婦?」
と、旦那と私を指差して言っていたのです。名札の名前が一緒だね、夫婦なんだね?と。
「そ、そうなんですよー!!ハハ!夫婦、なんですー!」
ご、ごめんおじじ!
頭の中でヘンタイ呼ばわりしてしまってマジごめん!!悪かった!許してくれ。
接客業はおもしろいなー。
こないだはね、ゆずっこのお客さん見つけて(お財布にゆずファンクラブ限定のキーホルダーがついていた♪)話し掛けてゆずトークできて嬉しかった☆相手のおねーさんも喜んでくれてこんな所で出会えるなんて!と運命の出会いのように言ってくれて
嬉しかったなぁあ。
色んな出会いがありますね♪
さて、5/4・5/5とヒヨコまめGWライブ無事終わりまして、観に来てくれた皆さんスタッフの皆さんに感謝感謝!
レポートはまたゆっくり書きます!
今日の一枚は、GWも通常通り寝て過ごしたにゃんた。

元気でいることが仕事!よく食べよく寝て長生きしよう♪
ちなみに今度の日曜日5/8はにゃんたのお誕生日!16歳になります。
「ふう、ふうふ…ふう…ふうふ…」
と言ってきてよく聞き取れず、
(ん…??ふうふう…?ま、まさかあっためたお弁当を私にフーフーして欲しいの!?は?このヘンタイおじじ…!)と思いましたがよくよく耳を傾けてみたら、
「ふうふ?夫婦?」
と、旦那と私を指差して言っていたのです。名札の名前が一緒だね、夫婦なんだね?と。
「そ、そうなんですよー!!ハハ!夫婦、なんですー!」
ご、ごめんおじじ!
頭の中でヘンタイ呼ばわりしてしまってマジごめん!!悪かった!許してくれ。
接客業はおもしろいなー。
こないだはね、ゆずっこのお客さん見つけて(お財布にゆずファンクラブ限定のキーホルダーがついていた♪)話し掛けてゆずトークできて嬉しかった☆相手のおねーさんも喜んでくれてこんな所で出会えるなんて!と運命の出会いのように言ってくれて

色んな出会いがありますね♪
さて、5/4・5/5とヒヨコまめGWライブ無事終わりまして、観に来てくれた皆さんスタッフの皆さんに感謝感謝!
レポートはまたゆっくり書きます!
今日の一枚は、GWも通常通り寝て過ごしたにゃんた。

元気でいることが仕事!よく食べよく寝て長生きしよう♪
ちなみに今度の日曜日5/8はにゃんたのお誕生日!16歳になります。
今日午後、50号の渋滞を横目に羽生方面へ。休日はなぜこんなに佐野人気が凄いのか…どこ住みか分からないけどツイッターでフォローしてる人も何人か今日佐野らーめん食べに来ていたらしい。ちょっと出掛けるのにちょうど良い距離なのかな、ドライブがてら。
私たちは地味にさいたま水族館へ(笑)
と言ってもこちらも賑わっていました。
家族連れがいっぱい。GWだなぁ♪
面白い名前の水の仲間たちという展示があって、このパンケーキガメという子が可愛かったです。背中が平らなのです。

デコレーションされた自分の写真をじっとみるパンケーキガメくん。

たしかにトッピングしやすそうだね!笑
水族館の周りもとても広々していてここは良いですよね~。ゆるキャラさみっとの会場もここだよね。


ピクニックしてる人がたくさんいました。
本当に良いお天気でしたね♪

私たちは地味にさいたま水族館へ(笑)
と言ってもこちらも賑わっていました。
家族連れがいっぱい。GWだなぁ♪
面白い名前の水の仲間たちという展示があって、このパンケーキガメという子が可愛かったです。背中が平らなのです。

デコレーションされた自分の写真をじっとみるパンケーキガメくん。

たしかにトッピングしやすそうだね!笑
水族館の周りもとても広々していてここは良いですよね~。ゆるキャラさみっとの会場もここだよね。


ピクニックしてる人がたくさんいました。
本当に良いお天気でしたね♪

| ホーム |