毎年出ているくずう原人まつり。
今年はヒヨコまめでエントリーしました!
台風10号(名前はライオンロック…強そう)が接近していて、天気悪かったらどうしようと心配していましたが、なんとか曇りに落ち着き無事にライブして来ました♪
そういえば原人まつりは雨天決行。あまりの荒天でない限り開催する元気なお祭りでしたっけ!心配なかったね!
ヒヨコまめはフリーステージのトップバッターを務めました♪ トップバッターの特権で、気持ち早めのスタートを切り予定より2曲多く歌わせていただきました!もとから長めの演奏時間で45分もいただいていたので1時間近くライブしてたようです♪
毎年残暑厳しくて、原人か…暑さに耐えられるかな…と年々体力面を心配する私でしたが、こんなに涼しい原人今までなかったんじゃないかな!?!?嘘みたいに快適な気温でした。ちょっと肌寒いくらい。
衣装が夏全開の甚平だったしね♪笑
ヒヨコまめでお揃いで買いました☆
思えば長いお付き合いの原人スタッフ鵜澤さんにカメラマンお願いしたらたくさん撮ってくれました!感謝!!ありがとうございます!
それから観に来てくれた影ちゃんもお写真ありがとうございます♪
写真と一緒に振り返ります。
さて、そろそろ始めましょうか♪
嬉しそうな私たち。

私の目尻のしわよ…
フリーステージの足元には原人家族が描かれてます。

看板が嬉しい。

まずは多めにもらった10分でお子様ソングを二曲。
「夢を叶えてドラえもん」「勇気100%」

観てくれていたジャンベのかっちゃんをこちらに招いて、リズミカルなライブになりました!かっちゃんありがとうございます!お祭りらしくてとっても良い感じ。
だいぶ歌い慣れてきた「恋のバカンス」

それでも私度々音をハズす…ん~まだまだ練習ね。音程ちゃんとしたい。
輝け青春!「太陽がくれた季節」

アツい歌ですよね。小学校の時合唱でやったような。うわーっと走り出したくなる曲です。
可愛い曲!「パイナップル・プリンセス」

フラダンスで使われる曲というだけあってリゾート感があります。歌詞もとても可愛くて、彼氏のポッケにゃチョコレート私のポッケにゃココナッツ、なんて箇所はたまらないです。にゃ、という言葉が時代を感じさせますね。
みんな好きだよね「涙そうそう」

涙そうそう、まめ子さんなら素敵に歌いこなすのだろうなとずっと思ってましたがその通りで、澄んだ歌声とビブラートが素晴らしかったです。私はその下をハモりました。下ハモりって難しいんだけど、下から支えてます!という縁の下の力持ち的なところが好きです。
女子が歌ってもいいじゃないシリーズ1
「少年時代」

夏の名曲ですね、井上陽水の少年時代。キーを上げて歌いました。これはさっきと逆に私がメインでまめ子さんが下ハモり。とても気持ちよく歌わせていただきました!
改めて、とても綺麗なメロディだなと思いました。
女子が歌ってもいいじゃないシリーズ2
「海の声」

これ、歌ってみたかったんだよねぇ。浦ちゃんの海の声。すごい良い歌だよこれ。
夏といえば…「世界でいちばん熱い夏」

プリプリです。これもほんといい歌で前から好きだったので歌えて嬉しい♪ 弾き語りでもノって歌えました。まめ子さんがメインで私が下ハモり。今回の中でいちばん気持ちよく歌えたかも♪
最後の2曲はパフィー。「渚にまつわるエトセトラ」「これが私の生きる道」
意外にもさのっこでも歌ったことがなかったパフィー。ゆるく楽しく歌えて良い!
最後は、♪それでーはー さよーなーらー で終わって、なかなか良く締まったんじゃないでしょうか!
野外ライブ、開放的で気持ち良くてサイコー
たくさん歌えたし、色んな人に観てもらえたし、本当に楽しかったです!
あ~夏まつりのライブ好きだなぁ~。
出来る限り一生出たい~。
今年もゲンさんと記念写真。

なんか私小さい子供みたいじゃない?笑
動物もたくさん来ていてみんな可愛かった!






操り人形劇のきゃべつ村さんの新作は、なんとKISS!やばいかわいい。

来年が早くも楽しみな原人まつり。
今年もお世話になりありがとうございました!
今年はヒヨコまめでエントリーしました!
台風10号(名前はライオンロック…強そう)が接近していて、天気悪かったらどうしようと心配していましたが、なんとか曇りに落ち着き無事にライブして来ました♪
そういえば原人まつりは雨天決行。あまりの荒天でない限り開催する元気なお祭りでしたっけ!心配なかったね!
ヒヨコまめはフリーステージのトップバッターを務めました♪ トップバッターの特権で、気持ち早めのスタートを切り予定より2曲多く歌わせていただきました!もとから長めの演奏時間で45分もいただいていたので1時間近くライブしてたようです♪
毎年残暑厳しくて、原人か…暑さに耐えられるかな…と年々体力面を心配する私でしたが、こんなに涼しい原人今までなかったんじゃないかな!?!?嘘みたいに快適な気温でした。ちょっと肌寒いくらい。
衣装が夏全開の甚平だったしね♪笑
ヒヨコまめでお揃いで買いました☆
思えば長いお付き合いの原人スタッフ鵜澤さんにカメラマンお願いしたらたくさん撮ってくれました!感謝!!ありがとうございます!
それから観に来てくれた影ちゃんもお写真ありがとうございます♪
写真と一緒に振り返ります。
さて、そろそろ始めましょうか♪
嬉しそうな私たち。

私の目尻のしわよ…
フリーステージの足元には原人家族が描かれてます。

看板が嬉しい。

まずは多めにもらった10分でお子様ソングを二曲。
「夢を叶えてドラえもん」「勇気100%」

観てくれていたジャンベのかっちゃんをこちらに招いて、リズミカルなライブになりました!かっちゃんありがとうございます!お祭りらしくてとっても良い感じ。
だいぶ歌い慣れてきた「恋のバカンス」

それでも私度々音をハズす…ん~まだまだ練習ね。音程ちゃんとしたい。
輝け青春!「太陽がくれた季節」

アツい歌ですよね。小学校の時合唱でやったような。うわーっと走り出したくなる曲です。
可愛い曲!「パイナップル・プリンセス」

フラダンスで使われる曲というだけあってリゾート感があります。歌詞もとても可愛くて、彼氏のポッケにゃチョコレート私のポッケにゃココナッツ、なんて箇所はたまらないです。にゃ、という言葉が時代を感じさせますね。
みんな好きだよね「涙そうそう」

涙そうそう、まめ子さんなら素敵に歌いこなすのだろうなとずっと思ってましたがその通りで、澄んだ歌声とビブラートが素晴らしかったです。私はその下をハモりました。下ハモりって難しいんだけど、下から支えてます!という縁の下の力持ち的なところが好きです。
女子が歌ってもいいじゃないシリーズ1
「少年時代」

夏の名曲ですね、井上陽水の少年時代。キーを上げて歌いました。これはさっきと逆に私がメインでまめ子さんが下ハモり。とても気持ちよく歌わせていただきました!
改めて、とても綺麗なメロディだなと思いました。
女子が歌ってもいいじゃないシリーズ2
「海の声」

これ、歌ってみたかったんだよねぇ。浦ちゃんの海の声。すごい良い歌だよこれ。
夏といえば…「世界でいちばん熱い夏」

プリプリです。これもほんといい歌で前から好きだったので歌えて嬉しい♪ 弾き語りでもノって歌えました。まめ子さんがメインで私が下ハモり。今回の中でいちばん気持ちよく歌えたかも♪
最後の2曲はパフィー。「渚にまつわるエトセトラ」「これが私の生きる道」
意外にもさのっこでも歌ったことがなかったパフィー。ゆるく楽しく歌えて良い!
最後は、♪それでーはー さよーなーらー で終わって、なかなか良く締まったんじゃないでしょうか!
野外ライブ、開放的で気持ち良くてサイコー

たくさん歌えたし、色んな人に観てもらえたし、本当に楽しかったです!
あ~夏まつりのライブ好きだなぁ~。
出来る限り一生出たい~。
今年もゲンさんと記念写真。

なんか私小さい子供みたいじゃない?笑
動物もたくさん来ていてみんな可愛かった!






操り人形劇のきゃべつ村さんの新作は、なんとKISS!やばいかわいい。

来年が早くも楽しみな原人まつり。
今年もお世話になりありがとうございました!
スポンサーサイト
佐野市こどもの国の、毎月第4土曜日の午後2時からのイベント「レクキッズ広場」
今年度から、奇数月は絵本の読み聞かせ、偶数月はミニコンサートになり、バリエーションが増えてこどもの国常連の親子連れや子供たちに好評の様です♪
去年までのミニコンサートはさのっこがメインでやらせていただいていましたが、今年は保父デュオ五十六(いそろく)がメインで頑張っています!
今月は五十六の都合がつかなかったので、久々のヒヨコまめ登場です☆
季節ごとのスペシャルコンサートに、ありがたいことにゲストとして参加させていただいているのでこどもの国で度々歌っていますが、ヒヨコまめ二人でここで歌うのは久しぶり♪
今日のメニュー。

右下に二人でヒヨコ描きました。
そろそろキャラクター作ってTシャツ作りたいね!
子供たちにとって夏休み最後の土曜日だから、切なくならない様に明るい歌をやろう!という思いやりあるまめ子さんの提案で全体的に楽しい雰囲気のコンサートになりました。
この日は天気が悪くて雨模様だったのだけど、夏の歌を歌って盛り上げました。
「パイナップル・プリンセス」は新しく練習した曲。私は音楽のお友達のスパイシー☆コッコちゃんがこれをウクレレで歌っていて聴いたことがあったのだけど、フラダンスで昔から有名な曲なのですね♪
私コッコちゃんのオリジナルだと思ってた!
これ、とっても可愛い曲なんですよね。
ハモって歌うとよりハワイ感が出て良い!
今回はマラカスを手にした男の子が終始ノリノリで私たちの周りで華麗なステップを踏んでくれて、彼にも注目が集まりました!こういうのが面白い!また参加してねー♪
そして今日のミニコンサートにはボーナストラック付き!最後の曲の後に、こどもの国スタッフさんと「エビカニクス」を踊りました~‼︎
一回終わったら「はい、次本番だからねー!」と出井さん。い、今のリハ!?笑
二回目はエビ、カニのハサミの手を観ていた子供たちにも渡して前に出て一緒に踊ってもらいました♪ みんなで踊ると楽しいねー!
軽いダンスと思いきや、二回も踊れば汗だく!!かな~り良い運動になります。腰をひねる動きもあるし、シェイプアップにもなるかも!?
賑やかに締めることが出来て、楽しいコンサートになりました。
いいな!ダンスで〆!
コンサートに参加してくれた子供たちありがとう!
スタッフの皆さん、お疲れ様でした!またやりましょう\(^o^)/
今年度から、奇数月は絵本の読み聞かせ、偶数月はミニコンサートになり、バリエーションが増えてこどもの国常連の親子連れや子供たちに好評の様です♪
去年までのミニコンサートはさのっこがメインでやらせていただいていましたが、今年は保父デュオ五十六(いそろく)がメインで頑張っています!
今月は五十六の都合がつかなかったので、久々のヒヨコまめ登場です☆
季節ごとのスペシャルコンサートに、ありがたいことにゲストとして参加させていただいているのでこどもの国で度々歌っていますが、ヒヨコまめ二人でここで歌うのは久しぶり♪
今日のメニュー。

右下に二人でヒヨコ描きました。
そろそろキャラクター作ってTシャツ作りたいね!
子供たちにとって夏休み最後の土曜日だから、切なくならない様に明るい歌をやろう!という思いやりあるまめ子さんの提案で全体的に楽しい雰囲気のコンサートになりました。
この日は天気が悪くて雨模様だったのだけど、夏の歌を歌って盛り上げました。
「パイナップル・プリンセス」は新しく練習した曲。私は音楽のお友達のスパイシー☆コッコちゃんがこれをウクレレで歌っていて聴いたことがあったのだけど、フラダンスで昔から有名な曲なのですね♪
私コッコちゃんのオリジナルだと思ってた!
これ、とっても可愛い曲なんですよね。
ハモって歌うとよりハワイ感が出て良い!
今回はマラカスを手にした男の子が終始ノリノリで私たちの周りで華麗なステップを踏んでくれて、彼にも注目が集まりました!こういうのが面白い!また参加してねー♪
そして今日のミニコンサートにはボーナストラック付き!最後の曲の後に、こどもの国スタッフさんと「エビカニクス」を踊りました~‼︎
一回終わったら「はい、次本番だからねー!」と出井さん。い、今のリハ!?笑
二回目はエビ、カニのハサミの手を観ていた子供たちにも渡して前に出て一緒に踊ってもらいました♪ みんなで踊ると楽しいねー!
軽いダンスと思いきや、二回も踊れば汗だく!!かな~り良い運動になります。腰をひねる動きもあるし、シェイプアップにもなるかも!?
賑やかに締めることが出来て、楽しいコンサートになりました。
いいな!ダンスで〆!
コンサートに参加してくれた子供たちありがとう!
スタッフの皆さん、お疲れ様でした!またやりましょう\(^o^)/
借りてきて観ました!
「ズートピア」

とても良かったです。
これ私大好き。めちゃくちゃ好き。
DVD欲しい!
昼間観て、またさっき観て、明日返す前にもう一回観ようかな…
キツネのニックがとにかくカッコ良くて、なんかもうメロメロです。。。
ウサギのジュディ、吹き替えが上戸彩ちゃんなんだけど声すごく合ってて可愛くて最高。
動物みんな愛らしくて面白くて、素晴らしい作品でしたー!
厚切りジェイソンがどの役だったのか二回観ても分からなかったからやっぱり明日三回目観てから返そうっと!
「ズートピア」

とても良かったです。
これ私大好き。めちゃくちゃ好き。
DVD欲しい!
昼間観て、またさっき観て、明日返す前にもう一回観ようかな…
キツネのニックがとにかくカッコ良くて、なんかもうメロメロです。。。
ウサギのジュディ、吹き替えが上戸彩ちゃんなんだけど声すごく合ってて可愛くて最高。
動物みんな愛らしくて面白くて、素晴らしい作品でしたー!
厚切りジェイソンがどの役だったのか二回観ても分からなかったからやっぱり明日三回目観てから返そうっと!
うちの旦那の好物それは魚肉ソーセージ。
魚肉ソーセージさえ買い置いておけば文句は言わない。シーチキン、油揚げ、厚揚げ、ネギ、シソ、わかめスープがあれば尚ご機嫌。安上がりで素晴らしい!
私は魚肉ソーセージ好きじゃないんだけどね。(小さい頃、その当時人気のキャラのパッケージの箱のを買って貰った記憶しかない。)
旦那にと、スーパー行くと必ず買うんだけど。
こないだお徳用パックに、
魚肉ソーセージカッターなるものが付いてきた。

おさかな型!
めっちゃ可愛い!!
♪魚肉ソーセージカッター早く使いたい~
と、RG並みに焦らしていたんだけど
今夜ついに使いました。
なみなみに切れたよ~!

これ良い。楽しい。
きゅうりやニンジンにもイケそうな。
柔らかくないとだめかなー?
ちなみに魚肉ソーセージカッター、カインズで売ってました。200円くらいだったかな?
こういう楽しいアイテム良いですね
魚肉ソーセージさえ買い置いておけば文句は言わない。シーチキン、油揚げ、厚揚げ、ネギ、シソ、わかめスープがあれば尚ご機嫌。安上がりで素晴らしい!
私は魚肉ソーセージ好きじゃないんだけどね。(小さい頃、その当時人気のキャラのパッケージの箱のを買って貰った記憶しかない。)
旦那にと、スーパー行くと必ず買うんだけど。
こないだお徳用パックに、
魚肉ソーセージカッターなるものが付いてきた。

おさかな型!
めっちゃ可愛い!!
♪魚肉ソーセージカッター早く使いたい~
と、RG並みに焦らしていたんだけど
今夜ついに使いました。
なみなみに切れたよ~!

これ良い。楽しい。
きゅうりやニンジンにもイケそうな。
柔らかくないとだめかなー?
ちなみに魚肉ソーセージカッター、カインズで売ってました。200円くらいだったかな?
こういう楽しいアイテム良いですね

今日は関東に台風直撃day!
一日引きこもりだぁ~♪と、朝のんびりオリンピック閉会式(日本のパフォーマンス凄かったね!ちょっと感動…)を観ていたら、
旦那が、今日お仕事あるの覚えてるよね?と。
…そうやったぁ~
!今日午後から出勤や~。忘れてた…
午後2時出勤で、雨風が一番ピークの時に出かけなければならずピンチでした。
すでに道路は川みたいだし、車はワイパー最速でも前がよく見えなくて20キロくらいでノロノロ運転で行きました。
いや~ひどい雨だった!
でも水しぶき上げながら走るのちょっと楽しかった…いや、楽しんじゃだめ。
この辺は地震が来ても津波とか噴火とかの心配はなく恵まれていると思うんだけど、こういう大雨の時は怖い。冠水する道路も多いし、秋山川もいつか溢れそうな気がする。
地震も最近震源近いところが多いから、色々備えておかなければなぁ。
一日引きこもりだぁ~♪と、朝のんびりオリンピック閉会式(日本のパフォーマンス凄かったね!ちょっと感動…)を観ていたら、
旦那が、今日お仕事あるの覚えてるよね?と。
…そうやったぁ~

午後2時出勤で、雨風が一番ピークの時に出かけなければならずピンチでした。
すでに道路は川みたいだし、車はワイパー最速でも前がよく見えなくて20キロくらいでノロノロ運転で行きました。
いや~ひどい雨だった!
でも水しぶき上げながら走るのちょっと楽しかった…いや、楽しんじゃだめ。
この辺は地震が来ても津波とか噴火とかの心配はなく恵まれていると思うんだけど、こういう大雨の時は怖い。冠水する道路も多いし、秋山川もいつか溢れそうな気がする。
地震も最近震源近いところが多いから、色々備えておかなければなぁ。
夏の高校野球2016、なんと栃木代表の作新学院が決勝まで行ったというので急に興奮して初めて高校野球を観ました…!
初めて、です。ちゃんと観たの…。しかも5回裏くらいから…。
完全なるにわかファンです…が、
作新54年ぶりの優勝おめでとう!!!
こんな短時間でも、戦いきったメンバーたちや監督や、応援してる生徒たちの表情や涙を見るとこちらも泣きたくなってくるんだから、高校野球ファンはどれほどの感動を味わったんだろうなぁ。
いいねぇ、青春!
いいねぇ、夏!!
旦那がポツリと言っていたけど、昔と比べて尋常じゃない暑さだから真夏にやるのはそろそろやめた方がいい…死人が出るよ…と。
たしかに今日とかもヤバイ暑さでしたね。暑い方が燃える!的な気持ちもあるけど、殺人的な猛暑では危険だよな~。
私たちが小さい頃って真夏でも30度くらいだった気がするんだけど???ね?
今じゃ30度なんて涼しく感じるもんね。
高校野球も、リオオリンピックもそろそろ終わり。夏が過ぎて行くね…
オリンピックといえば、高校時代バドミントン部だった私、あの頃を思い出しバドミントン女子ダブルスの試合は力が入りました~!ドキドキして超楽しかった
無性にスマッシュ打ちたくなりました。でも私、スマッシュと見せかけて軽く打ちネット際に落とすドロップが得意だったんだ。フェイント的なね
めちゃくちゃ弱かったけど…。最初で最後の運動部(高校以外は合唱、吹奏楽、軽音…)の良い思い出。
初めて、です。ちゃんと観たの…。しかも5回裏くらいから…。
完全なるにわかファンです…が、
作新54年ぶりの優勝おめでとう!!!
こんな短時間でも、戦いきったメンバーたちや監督や、応援してる生徒たちの表情や涙を見るとこちらも泣きたくなってくるんだから、高校野球ファンはどれほどの感動を味わったんだろうなぁ。
いいねぇ、青春!
いいねぇ、夏!!
旦那がポツリと言っていたけど、昔と比べて尋常じゃない暑さだから真夏にやるのはそろそろやめた方がいい…死人が出るよ…と。
たしかに今日とかもヤバイ暑さでしたね。暑い方が燃える!的な気持ちもあるけど、殺人的な猛暑では危険だよな~。
私たちが小さい頃って真夏でも30度くらいだった気がするんだけど???ね?
今じゃ30度なんて涼しく感じるもんね。
高校野球も、リオオリンピックもそろそろ終わり。夏が過ぎて行くね…
オリンピックといえば、高校時代バドミントン部だった私、あの頃を思い出しバドミントン女子ダブルスの試合は力が入りました~!ドキドキして超楽しかった


昨日お知らせした、乳児院の夏まつりは雨で中止になってしまいました!
天気予報じゃ大丈夫そうだったのになぁ。
残念
う~んたしかに降ってるな
チアのフェアリーズや、SANOブランドール、さのまるも出演する予定で、最後にみんなでさのまる音頭をやろうという企画もあったので楽しみにしてたんだけどな。
その為に私ひそかに、さのまる音頭の歌詞と振り付けをYouTube見まくって完璧に歌って踊れるようにしといたのにっ!
仕上がってんだけどな~。
この練習の成果は一体どこで発揮したら良いのかな…!?!?
今夜は旦那とペットたちにキレキレのさのまる音頭を見せ付けてあげようと思います!笑
乳児院夢さん、また来年の夏まつりを楽しみにしてます♪ 今後ともよろしくお願いいたします。
さて、来週は…
27日の土曜日が佐野市こどもの国レクキッズ広場ミニコンサート(14:00~)
28日の日曜日がくずう原人まつりフリーステージライブ(10:30~)
どちらもヒヨコまめで歌います!!!
楽しみ!!!
是非とも皆様観に来て下さい*\(^o^)/*
原人まつりは45分間たっぷり歌います!夏の歌、たくさんやります。すっごく良い感じだと思う!自分で言っちゃう!笑
ぜひぜひぜひ、観に来て下さい♪
天気予報じゃ大丈夫そうだったのになぁ。
残念

う~んたしかに降ってるな

チアのフェアリーズや、SANOブランドール、さのまるも出演する予定で、最後にみんなでさのまる音頭をやろうという企画もあったので楽しみにしてたんだけどな。
その為に私ひそかに、さのまる音頭の歌詞と振り付けをYouTube見まくって完璧に歌って踊れるようにしといたのにっ!
仕上がってんだけどな~。
この練習の成果は一体どこで発揮したら良いのかな…!?!?
今夜は旦那とペットたちにキレキレのさのまる音頭を見せ付けてあげようと思います!笑
乳児院夢さん、また来年の夏まつりを楽しみにしてます♪ 今後ともよろしくお願いいたします。
さて、来週は…
27日の土曜日が佐野市こどもの国レクキッズ広場ミニコンサート(14:00~)
28日の日曜日がくずう原人まつりフリーステージライブ(10:30~)
どちらもヒヨコまめで歌います!!!
楽しみ!!!
是非とも皆様観に来て下さい*\(^o^)/*
原人まつりは45分間たっぷり歌います!夏の歌、たくさんやります。すっごく良い感じだと思う!自分で言っちゃう!笑
ぜひぜひぜひ、観に来て下さい♪
明日8/20(土)、佐野市にあります乳児院「夢」(米山南町8-2)の夏まつりでちょいと唄わせていただきます♪ 明日はソロです

時間は16時から18時。最初の方で唄います。
お近くにお住いの方、市内の皆様良かったらぜひお越しください。駐車場は乳児院近くの犬伏地区公民館と板橋医院になっております。
この夏まつり、焼きそばやフランクフルトやかき氷などなど夜店もたくさん出るのですが、驚くなかれすべて無料です!
聞いた時は、ハァっ!?と声が出てしまいました。大盤振る舞い過ぎて秒で無くなるんじゃ…!?!?
なんて気前の良い乳児院スタッフの皆さん!ぜひ、その心意気を美味しくいただいちゃいましょう!
お待ちしております♪


時間は16時から18時。最初の方で唄います。
お近くにお住いの方、市内の皆様良かったらぜひお越しください。駐車場は乳児院近くの犬伏地区公民館と板橋医院になっております。
この夏まつり、焼きそばやフランクフルトやかき氷などなど夜店もたくさん出るのですが、驚くなかれすべて無料です!
聞いた時は、ハァっ!?と声が出てしまいました。大盤振る舞い過ぎて秒で無くなるんじゃ…!?!?
なんて気前の良い乳児院スタッフの皆さん!ぜひ、その心意気を美味しくいただいちゃいましょう!
お待ちしております♪
16才のおばあちゃん猫、にゃんた。
最近は自分の部屋が欲しくなったのか私のクローゼットの中にほぼ丸一日います。
リビングにいると私が触ってくるからウザいのか…明るくて落ち着かないのか…
なんかでも、老猫だし、暗くて静かで人目に付かない場所に行くなんて…!
と、少し心配になり「にゃんた!生きてる!?」と何回か生存確認しにクローゼット覗いたりして(苦笑)
毎日よくごはん食べるし、こないだは窓辺に遊びに来たスズメを狙っていたし、心配ないようです!!!元気です。
タオルめっちゃ積んであるとこで寝てる…
さぞかし気持ち良かろう。

ライブ行くと必ずタオルって買うじゃないですか?めっちゃ溜まるよね?どうしてる?普通に使ってる?普通にお風呂上りに体拭いたりしてる?
そうだよね、遠慮せず普通に使えばいいんだよね。タオルとしての役割果たした方がタオル的には嬉しいだろね。
私が買ったタオルは(ほとんどゆずグッズ)は今にゃんたのベッドとなっています。
最近は自分の部屋が欲しくなったのか私のクローゼットの中にほぼ丸一日います。
リビングにいると私が触ってくるからウザいのか…明るくて落ち着かないのか…
なんかでも、老猫だし、暗くて静かで人目に付かない場所に行くなんて…!
と、少し心配になり「にゃんた!生きてる!?」と何回か生存確認しにクローゼット覗いたりして(苦笑)
毎日よくごはん食べるし、こないだは窓辺に遊びに来たスズメを狙っていたし、心配ないようです!!!元気です。
タオルめっちゃ積んであるとこで寝てる…
さぞかし気持ち良かろう。

ライブ行くと必ずタオルって買うじゃないですか?めっちゃ溜まるよね?どうしてる?普通に使ってる?普通にお風呂上りに体拭いたりしてる?
そうだよね、遠慮せず普通に使えばいいんだよね。タオルとしての役割果たした方がタオル的には嬉しいだろね。
私が買ったタオルは(ほとんどゆずグッズ)は今にゃんたのベッドとなっています。
世間はお盆休みですね。
今日は仕事が終わった後の夕方にお墓参りに行って来ました。旦那のお父さんのお墓は館林にあります。
たくさんの人が家族みんなで提灯下げてお迎えに来ていて、あ~夏休みだなお盆だな~と…なんだかちょっとノスタルジックな気分に。
夏休みといえばやっぱり小学生の頃の思い出が色濃くて今でも思い出します。ベタだけど、同世代の従兄弟たちとワイワイ花火とかスイカ割りとか…楽しかったな~本当に夏休みは毎年最高だった。
今だって楽しいことは山ほどあるけど、
ちょっとあの頃の気持ちは他と比べらんない。子供の頃の夏休みって特別だよね。
そんな懐かしさに浸りつつ…
お盆中はなんだかんだ毎日お仕事やぁ
ザ・サービス業\(^o^)/
お休みのあなたも、お仕事のあなたも、
元気に過ごしましょ~♪
なんだか、夜の風がすっかり秋で驚いた!
夏って短いのね…切ないな。
今日は仕事が終わった後の夕方にお墓参りに行って来ました。旦那のお父さんのお墓は館林にあります。
たくさんの人が家族みんなで提灯下げてお迎えに来ていて、あ~夏休みだなお盆だな~と…なんだかちょっとノスタルジックな気分に。
夏休みといえばやっぱり小学生の頃の思い出が色濃くて今でも思い出します。ベタだけど、同世代の従兄弟たちとワイワイ花火とかスイカ割りとか…楽しかったな~本当に夏休みは毎年最高だった。
今だって楽しいことは山ほどあるけど、
ちょっとあの頃の気持ちは他と比べらんない。子供の頃の夏休みって特別だよね。
そんな懐かしさに浸りつつ…
お盆中はなんだかんだ毎日お仕事やぁ

ザ・サービス業\(^o^)/
お休みのあなたも、お仕事のあなたも、
元気に過ごしましょ~♪
なんだか、夜の風がすっかり秋で驚いた!
夏って短いのね…切ないな。
今朝は早起きして4時からきっちりオリンピック体操男子個人戦を観ました。
が、本当は4時5分前にトイレに起きたという素敵な偶然があったから笑
私内村くん好きなので(とにかく顔がどタイプ。)、放送の時間はチェックしてて起きれたら観ようかなとは思ってたんだけど。
起きれちゃったよね~愛のパワーだね~
私が起きたら布団で一緒に寝ていたミドリガメのたろうもトコトコ起き出して来て膝に乗って来たので(可愛い…)一緒に観ました。2時間以上ずっと一緒に観てたよ。
凄かったですね。内村くんの演技の美しさったら。誰が見ても、他の選手とは全然違う…!そして金メダル。最高だったね‼︎
今まで、どちらかといえば見た目だけで、
やばいモロ好きな顔だ…イケメンたまらん…!
というゲスい気持ちで拝んでいましたが(m(._.)m
)
今日からは、
世界一の超人として崇拝したいと思います。
争った他国の選手にも尊敬され讃えられる、一緒に戦えて幸せだと言われる。素敵だなぁ!
また奥さんもすごい可愛くて。
お母さんは…きっと息子があんなイケメンかつ素晴らしい選手ならどんなお母さんもあんな風に息子LOVEで応援するんだろうなー。
スポーツ丸っきり分からないし普段全然観戦しないけど、オリンピックは燃えますね!
が、本当は4時5分前にトイレに起きたという素敵な偶然があったから笑
私内村くん好きなので(とにかく顔がどタイプ。)、放送の時間はチェックしてて起きれたら観ようかなとは思ってたんだけど。
起きれちゃったよね~愛のパワーだね~

私が起きたら布団で一緒に寝ていたミドリガメのたろうもトコトコ起き出して来て膝に乗って来たので(可愛い…)一緒に観ました。2時間以上ずっと一緒に観てたよ。
凄かったですね。内村くんの演技の美しさったら。誰が見ても、他の選手とは全然違う…!そして金メダル。最高だったね‼︎
今まで、どちらかといえば見た目だけで、
やばいモロ好きな顔だ…イケメンたまらん…!
というゲスい気持ちで拝んでいましたが(m(._.)m

今日からは、
世界一の超人として崇拝したいと思います。
争った他国の選手にも尊敬され讃えられる、一緒に戦えて幸せだと言われる。素敵だなぁ!
また奥さんもすごい可愛くて。
お母さんは…きっと息子があんなイケメンかつ素晴らしい選手ならどんなお母さんもあんな風に息子LOVEで応援するんだろうなー。
スポーツ丸っきり分からないし普段全然観戦しないけど、オリンピックは燃えますね!
前にツイッターで写真が回ってきて、こんな綺麗な和菓子があるんだ!さすが京都!次に旅行行ったら絶対買って来よう…!と思ってた京都・亀屋清永の「星づく夜」。
こないだ東京に遊びに行った時、新宿高島屋をぶらぶらしていたら全国銘菓フェアみたいなのがやっていて、売っていたのですその星づく夜が!
運命の出会い
もちろん買って来ました。
もったいなくてずっと冷蔵庫にあったのですが昨日見たらやば…賞味期限近し!
ということでやっと食べた♪
これね。

見よこの綺麗さ。

よく見ると銀箔がキラキラしてるよ☆
横から見ると二層になってる。

真上から撮ったらiPhoneケースの様(笑)

ま、なんていうか食べたい!というか写真撮りたい!だよね笑
でも、これ味もめっちゃ美味しかった♪
爽やかなレモンのような風味の甘い寒天。ぷりぷりな食感も美味しい。
切っても綺麗。

ぐちゃぐちゃになっても綺麗…

まさに目でも楽しめるお菓子☆
和菓子ながらメルヘンで可愛い♪
ネットでお取り寄せも出来るようです。
手土産に良さそうですね!
こないだ東京に遊びに行った時、新宿高島屋をぶらぶらしていたら全国銘菓フェアみたいなのがやっていて、売っていたのですその星づく夜が!
運命の出会い

もちろん買って来ました。
もったいなくてずっと冷蔵庫にあったのですが昨日見たらやば…賞味期限近し!
ということでやっと食べた♪
これね。

見よこの綺麗さ。

よく見ると銀箔がキラキラしてるよ☆
横から見ると二層になってる。

真上から撮ったらiPhoneケースの様(笑)

ま、なんていうか食べたい!というか写真撮りたい!だよね笑
でも、これ味もめっちゃ美味しかった♪
爽やかなレモンのような風味の甘い寒天。ぷりぷりな食感も美味しい。
切っても綺麗。

ぐちゃぐちゃになっても綺麗…

まさに目でも楽しめるお菓子☆
和菓子ながらメルヘンで可愛い♪
ネットでお取り寄せも出来るようです。
手土産に良さそうですね!
秀郷まつり行って来ました♪
なーんかこんな満喫したの久しぶりっていうかさのっこ結成してから初めて…?
毎年駅前ステージでライブしていたので、ライブとなると気持ちも張り詰めるし(お祭りのステージといえど、私には超大事なライブなのだ)なんだかいつも落ち着かないしライブ終わるとドッと疲れちゃうし。
でも今年はさのっこお休みyear。秀郷ステージも一回休みにしました♪
この8月で結成14周年のさのっこ。走り続けて来ましたが、今ちょっと休憩している中で色々と気付いたりやりたい事が出てきたり、気持ち的にとてもいい感じ。
こういう期間も本当に大事だなー。
今年出ないの!?と何人もの人に聞かれて、嬉しかったです。ありがたい!
来年をお楽しみに…☆
今日は音楽大先輩のペンペンさんや、音楽仲間のバンドFUNNY BEAT FACTORYがライブするので観に行きました♪
まりんは仕事かな…?と思いながらLINEしてみたらちょうど仕事休みとのこと!
なのでさのっこ二人で秀郷まつりデートすることになりました(笑)
FUNNY BEAT FACTORY。

メンバー全員よく知ってる私たちの大切な仲間です♪ オリジナル曲がどれも良い!
みんな仲が良いからこその一体感とバランス。いいバンドだなー。
ペンペンバンド。

バンドと言いながら去年はペンペンさんのソロだったりして、さて今年は!?と思ったらジャンベのかっちゃんが相方に!
マッチするのかな…と思いきやジャンベのリズムが良い感じ‼︎
この後てっしーさんのいる迫力あるバンドを観ました。なんか、知ってる人たちが連続して出てたね!
駅前ステージを後にして、私たちが目指すは佐野市役所。去年の冬?に新しく大きくドドンと建て替えられたのですが、私たち二人共まだ足を踏み入れて無かったのです。市役所で働く親友は、ぜひ遊びに来てー♪と言ってくれていたけど、やっぱり何か用事がないと行きづらいよね…?
市役所ではさのまるのイベントをやっていたり、ずっと開放されていました。

市民なのに入る時ドキドキ!笑

へぇぇ~!綺麗!!
7階の展望スペースに行ってみる。

良い眺めやー!
祭りメイン会場、人がいっぱい!!
テーブルや椅子、自販機があり、ここで一休みするのいいかもね。
本日のさのっこ。

やっぱりサンダルが楽よね~♪

帽子とサンダルがかぶったね(笑)
7階から降りて、祭りのフィナーレ、ダイヤモンドユカイさんのライブを観ました。「ムクロジの木」という曲、佐野市の葛生の方にある木を見て作ったんだそう。みんなのうたで流れていて、ちょっとだけ聴いたことがあったのだけど、今日じっくり聴いたらすごく良い曲で感動しました。
ユカイさんホント素敵な人なんだなぁ。
お祭りを満喫して帰って来ました。
たーのしかった~‼︎
まりん、ありがとう‼︎
お祭り戦利品。

祭りらしからぬシャレオツなスムージー!
これ、市役所向かいのレストランが出店してて買いました。マンゴー&ピーチスムージーです。美味でした!
同じくそのお店でローストビーフ丼、お祭りの定番もちポテトを買って帰りました。

こちらももちろん美味しかった‼︎
さ、来年はまたライブな秀郷まつりにしよう*\(^o^)/*楽しみだな。
なーんかこんな満喫したの久しぶりっていうかさのっこ結成してから初めて…?
毎年駅前ステージでライブしていたので、ライブとなると気持ちも張り詰めるし(お祭りのステージといえど、私には超大事なライブなのだ)なんだかいつも落ち着かないしライブ終わるとドッと疲れちゃうし。
でも今年はさのっこお休みyear。秀郷ステージも一回休みにしました♪
この8月で結成14周年のさのっこ。走り続けて来ましたが、今ちょっと休憩している中で色々と気付いたりやりたい事が出てきたり、気持ち的にとてもいい感じ。
こういう期間も本当に大事だなー。
今年出ないの!?と何人もの人に聞かれて、嬉しかったです。ありがたい!
来年をお楽しみに…☆
今日は音楽大先輩のペンペンさんや、音楽仲間のバンドFUNNY BEAT FACTORYがライブするので観に行きました♪
まりんは仕事かな…?と思いながらLINEしてみたらちょうど仕事休みとのこと!
なのでさのっこ二人で秀郷まつりデートすることになりました(笑)
FUNNY BEAT FACTORY。

メンバー全員よく知ってる私たちの大切な仲間です♪ オリジナル曲がどれも良い!
みんな仲が良いからこその一体感とバランス。いいバンドだなー。
ペンペンバンド。

バンドと言いながら去年はペンペンさんのソロだったりして、さて今年は!?と思ったらジャンベのかっちゃんが相方に!
マッチするのかな…と思いきやジャンベのリズムが良い感じ‼︎
この後てっしーさんのいる迫力あるバンドを観ました。なんか、知ってる人たちが連続して出てたね!
駅前ステージを後にして、私たちが目指すは佐野市役所。去年の冬?に新しく大きくドドンと建て替えられたのですが、私たち二人共まだ足を踏み入れて無かったのです。市役所で働く親友は、ぜひ遊びに来てー♪と言ってくれていたけど、やっぱり何か用事がないと行きづらいよね…?
市役所ではさのまるのイベントをやっていたり、ずっと開放されていました。

市民なのに入る時ドキドキ!笑

へぇぇ~!綺麗!!
7階の展望スペースに行ってみる。

良い眺めやー!
祭りメイン会場、人がいっぱい!!
テーブルや椅子、自販機があり、ここで一休みするのいいかもね。
本日のさのっこ。

やっぱりサンダルが楽よね~♪

帽子とサンダルがかぶったね(笑)
7階から降りて、祭りのフィナーレ、ダイヤモンドユカイさんのライブを観ました。「ムクロジの木」という曲、佐野市の葛生の方にある木を見て作ったんだそう。みんなのうたで流れていて、ちょっとだけ聴いたことがあったのだけど、今日じっくり聴いたらすごく良い曲で感動しました。
ユカイさんホント素敵な人なんだなぁ。
お祭りを満喫して帰って来ました。
たーのしかった~‼︎
まりん、ありがとう‼︎
お祭り戦利品。

祭りらしからぬシャレオツなスムージー!
これ、市役所向かいのレストランが出店してて買いました。マンゴー&ピーチスムージーです。美味でした!
同じくそのお店でローストビーフ丼、お祭りの定番もちポテトを買って帰りました。

こちらももちろん美味しかった‼︎
さ、来年はまたライブな秀郷まつりにしよう*\(^o^)/*楽しみだな。
こういった袖を好んで買ってしまう。

たかこです。
このところは、フリマアプリのメルカリなるもので売ったり買ったり…いや今のところは売ったり売ったりしています。
近くの古着屋で、1キロ100円とかで買い取りしてるけどそれに持ってくには勿体無いんじゃないの?って服があって、サイズが合わなくてほとんど着てないとかね。
試しに、買ってみたけど着てみたら大きくてタグ切っちゃったし返品出来ないな~っていうTシャツを出品してみたらありがたいことに即売れたので、調子に乗ってこれまたサイズ感が微妙だったパンプスを出品したら…幅は広めか?履きやすさは?つま先は痛くない?などなど質問責めにあってちょっとビビる。でもそうだよね、靴なんて一番分からないもんね履いてみないと。
最後に、お値下げできますか!?という決め台詞が来ました。10%オフでどうかと聞いたらもう一声!ということで20%オフでハンマープライス。←懐かしい…
押され気味だったけど楽しかった。
その人、私と同じくシンデレラサイズ(21cmとか21.5cmとか足小さ~い人)だそうで仲間だ!と嬉しくなったな。
パンプス、合うといいな…
今日は夜、久方ぶりにやすらぎの湯に行って来ました。回数券があったので使わなきゃな~と思ってたのです。
雷が鳴り雨が降る中だったけどやっぱり露天は最高。
旦那はサウナと水風呂しか入らなかったらしい。なんだかもったいないなー。
ジェットバスに入っていたら、隣に小3くらいの女の子2人が入って来て、
「あぁ~ほぐれる~」
「疲れが取れるよね~はぁ気持ち良い~」
と言っていました。
ええっ!何の疲れ…君たち何しても疲れないだろうよ…
でも、その感情の入ったセリフに、
バブのCM来るんじゃないか
と思いました。

たかこです。
このところは、フリマアプリのメルカリなるもので売ったり買ったり…いや今のところは売ったり売ったりしています。
近くの古着屋で、1キロ100円とかで買い取りしてるけどそれに持ってくには勿体無いんじゃないの?って服があって、サイズが合わなくてほとんど着てないとかね。
試しに、買ってみたけど着てみたら大きくてタグ切っちゃったし返品出来ないな~っていうTシャツを出品してみたらありがたいことに即売れたので、調子に乗ってこれまたサイズ感が微妙だったパンプスを出品したら…幅は広めか?履きやすさは?つま先は痛くない?などなど質問責めにあってちょっとビビる。でもそうだよね、靴なんて一番分からないもんね履いてみないと。
最後に、お値下げできますか!?という決め台詞が来ました。10%オフでどうかと聞いたらもう一声!ということで20%オフでハンマープライス。←懐かしい…
押され気味だったけど楽しかった。
その人、私と同じくシンデレラサイズ(21cmとか21.5cmとか足小さ~い人)だそうで仲間だ!と嬉しくなったな。
パンプス、合うといいな…
今日は夜、久方ぶりにやすらぎの湯に行って来ました。回数券があったので使わなきゃな~と思ってたのです。
雷が鳴り雨が降る中だったけどやっぱり露天は最高。
旦那はサウナと水風呂しか入らなかったらしい。なんだかもったいないなー。
ジェットバスに入っていたら、隣に小3くらいの女の子2人が入って来て、
「あぁ~ほぐれる~」
「疲れが取れるよね~はぁ気持ち良い~」
と言っていました。
ええっ!何の疲れ…君たち何しても疲れないだろうよ…
でも、その感情の入ったセリフに、
バブのCM来るんじゃないか
と思いました。
久しぶりに本を買いました。
本屋に行って思い出したけど、だいぶ前に買った大人の塗り絵本…2ページしかやってないな…塗りたくて塗りたくて買ったのにな…色鉛筆の色が足りない!とか思ったけどきっとそうじゃないよな…センス…私には塗る才能もセンスも無かったという切ない現実…!
まだまだブームの様で新しくたくさんの種類が出てました。レトロな羽子板に描いてあるような女の子の可愛かったな…塗りたい…けどきっとまた2人目くらいで飽きてしまうのだろう(°_°)
ツイッターで好きだなーと思うものや人をフォローしていったらいつの間にかTLが昭和レトロなもので埋まってとても可愛く癒されているのですが、おもちゃみたいなものやアクセサリーも好きだけど、うわぁいいなぁ~と思うのは喫茶店。カフェじゃなくて純喫茶。クリームソーダやパフェが可愛くて食べてみたい!というよりもそのレトロな空間に浸ってみたい。あと看板とかロゴとかにも惹かれるんだなぁ。別に、小さい頃そういう所によく行って懐かしい!とかじゃない。けど懐かしい感じが好きなんだよなぁ。
で、この本が話題になっていたので買いました。ほんとはこれの続編?の新刊も欲しかったんだけど。

純喫茶へ、1000軒。
この本のはじめに、の一文に
古着のかわいいワンピースを着るたびに背景や空間も着替えることができたらと思い、純喫茶がそのイメージにぴったりな場所だと気付いたのが純喫茶に夢中になるきっかけでした
と書かれていて、
うわ~分かる~そう~それ~!!
と激しく共感。
私もレトロな服、それもワンピースが大好きだからそれが似合う場所に行きたくなるのだろうな。
そういう景色に収まりたくなるんだろうな。
すごく可愛いお店がたくさん。
ずっと長い間続いているお店に可愛いなんて失礼なのかもしれないけど、レトロがたまらなく可愛くて好き…。

これを見ながらちょっとずつ巡ってみたいな。レトロワンピで純喫茶。
本屋に行って思い出したけど、だいぶ前に買った大人の塗り絵本…2ページしかやってないな…塗りたくて塗りたくて買ったのにな…色鉛筆の色が足りない!とか思ったけどきっとそうじゃないよな…センス…私には塗る才能もセンスも無かったという切ない現実…!
まだまだブームの様で新しくたくさんの種類が出てました。レトロな羽子板に描いてあるような女の子の可愛かったな…塗りたい…けどきっとまた2人目くらいで飽きてしまうのだろう(°_°)
ツイッターで好きだなーと思うものや人をフォローしていったらいつの間にかTLが昭和レトロなもので埋まってとても可愛く癒されているのですが、おもちゃみたいなものやアクセサリーも好きだけど、うわぁいいなぁ~と思うのは喫茶店。カフェじゃなくて純喫茶。クリームソーダやパフェが可愛くて食べてみたい!というよりもそのレトロな空間に浸ってみたい。あと看板とかロゴとかにも惹かれるんだなぁ。別に、小さい頃そういう所によく行って懐かしい!とかじゃない。けど懐かしい感じが好きなんだよなぁ。
で、この本が話題になっていたので買いました。ほんとはこれの続編?の新刊も欲しかったんだけど。

純喫茶へ、1000軒。
この本のはじめに、の一文に
古着のかわいいワンピースを着るたびに背景や空間も着替えることができたらと思い、純喫茶がそのイメージにぴったりな場所だと気付いたのが純喫茶に夢中になるきっかけでした
と書かれていて、
うわ~分かる~そう~それ~!!
と激しく共感。
私もレトロな服、それもワンピースが大好きだからそれが似合う場所に行きたくなるのだろうな。
そういう景色に収まりたくなるんだろうな。
すごく可愛いお店がたくさん。
ずっと長い間続いているお店に可愛いなんて失礼なのかもしれないけど、レトロがたまらなく可愛くて好き…。

これを見ながらちょっとずつ巡ってみたいな。レトロワンピで純喫茶。
| ホーム |