11/1(土)
あいにくの雨模様
この日はお友達のじゅんじゅんちゃんが館長をしている大平町児童館に歌いに行きました。
児童館のいちばんの大イベント、子どもフェスティバルに初出演させていただきました

しかーし、
朝一で相方まりんから連絡。
風邪で体調悪くて行けそうにない
ですってー!?
わわわ、どうしましょ
まりんの分まで頑張らなくちゃ!
この日の為に練習したのにまりん残念だったね
私もピンチであります。
一人でのパフォーマンスには自信がない!
でもやらねば。
やるならやらねば。…懐かしい。
児童館到着。

さのっこ(うたのお姉さん)本日2ステージです♪
そっか。2回やるんだよな。
不安しかない…
だがしかしメニューは変えず、挑みました。
曲は、
さんぽ
アンパンマンのマーチ
ゲゲゲの鬼太郎
Let It Go~ありのままで~
勇気100%
ようかい体操第一
ようかい体操第一は、さのっこ初の試みCD流してダンスに専念スタイル!で♪
うたとギター担当でありながら、今まで何度 “ギター邪魔。手放して踊りたい…!” と思ったことか。
私だって…私だって振り付けやりたいのよぅ!!
ギター弾いてちゃどうしたって両手塞がるのよぅ…。
ちびっこと一緒に踊りたい!その夢が今日叶いました
すごく楽しかった!おかあさんといっしょ感がすごい!嬉しい!
子どもフェスティバルのテーマが妖怪ということで、さのっこステージのメインはもちろんようかい体操第一でした。
子供達みんな喜んで前に出て一緒に踊ってくれました
みんな完璧に踊れてたな♪
私もなんとかついていきました。家で息切れしながら鏡の前で練習した甲斐があったよ。楽しいからまた踊りたいな!
じゅんじゅんちゃん写真ありがと!!
ちょっと加工してみた。

子供達、お父さんお母さん方、どうもありがとうございました!!!
一番張り切って一緒に踊ってくれた女の子がね、ステージの後も私に懐いてくれて、次のダンスのお兄さんの時も一緒に観ていて。
「ちょっと前で踊ってくるね!見ててね!」と踊りに行き、「はぁー疲れたっ!」と行ってまた私の所に帰って来たりを繰り返して、私すっかり母親気分になってしまいました。うちの子うまく踊れてるかしら!?なんてめっちゃ親目線で見守ってしまった。
うーん。これは。。。
さっき出会った子がこれだけ可愛いのなら。自分の子供ってたまらなく可愛いのかも。
お久しぶりにお会い出来ました♪ 10minutesGEKIDANのみなさん。



子供達ノリノリ!!
カッコいいし面白いし、大人も子供も楽しめました
天気が良ければ野外会場で、お客さんももっとたくさん来たはずとスタッフの皆さん残念がっていました。
冷たい雨で、ほんと残念だったけど私はとても楽しかったです♪
じゅんじゅんちゃんの旦那様、川さんが売店のお手伝いに来てました。
カレーうどん、うまし!

一人で食べてて寂しいなぁ~と思ってたらステージ観てくれてたご家族が色々話かけてくれて嬉しかったです☆
展示してあった子供達が考えた妖怪がみなユニークで可愛かったです。
私が好きだったのは、取り憑かれるとタップダンスを踊りたくなってしまうという「チャップリン」はプリンの形の妖怪です。なんてセンスだ。素晴らしい☆
楽しい妖怪だね。
今日もたくさんの子供達に元気をもらいました!また是非唄いに来たいです!
じゅんじゅんちゃんどうもありがとう!!スタッフの皆さん、お世話になりました!
あいにくの雨模様

この日はお友達のじゅんじゅんちゃんが館長をしている大平町児童館に歌いに行きました。
児童館のいちばんの大イベント、子どもフェスティバルに初出演させていただきました


しかーし、
朝一で相方まりんから連絡。
風邪で体調悪くて行けそうにない

わわわ、どうしましょ

まりんの分まで頑張らなくちゃ!
この日の為に練習したのにまりん残念だったね

私もピンチであります。
一人でのパフォーマンスには自信がない!
でもやらねば。
やるならやらねば。…懐かしい。
児童館到着。

さのっこ(うたのお姉さん)本日2ステージです♪
そっか。2回やるんだよな。
不安しかない…

だがしかしメニューは変えず、挑みました。
曲は、
さんぽ
アンパンマンのマーチ
ゲゲゲの鬼太郎
Let It Go~ありのままで~
勇気100%
ようかい体操第一
ようかい体操第一は、さのっこ初の試みCD流してダンスに専念スタイル!で♪
うたとギター担当でありながら、今まで何度 “ギター邪魔。手放して踊りたい…!” と思ったことか。
私だって…私だって振り付けやりたいのよぅ!!
ギター弾いてちゃどうしたって両手塞がるのよぅ…。
ちびっこと一緒に踊りたい!その夢が今日叶いました

子どもフェスティバルのテーマが妖怪ということで、さのっこステージのメインはもちろんようかい体操第一でした。
子供達みんな喜んで前に出て一緒に踊ってくれました

私もなんとかついていきました。家で息切れしながら鏡の前で練習した甲斐があったよ。楽しいからまた踊りたいな!
じゅんじゅんちゃん写真ありがと!!
ちょっと加工してみた。

子供達、お父さんお母さん方、どうもありがとうございました!!!
一番張り切って一緒に踊ってくれた女の子がね、ステージの後も私に懐いてくれて、次のダンスのお兄さんの時も一緒に観ていて。
「ちょっと前で踊ってくるね!見ててね!」と踊りに行き、「はぁー疲れたっ!」と行ってまた私の所に帰って来たりを繰り返して、私すっかり母親気分になってしまいました。うちの子うまく踊れてるかしら!?なんてめっちゃ親目線で見守ってしまった。
うーん。これは。。。
さっき出会った子がこれだけ可愛いのなら。自分の子供ってたまらなく可愛いのかも。
お久しぶりにお会い出来ました♪ 10minutesGEKIDANのみなさん。



子供達ノリノリ!!
カッコいいし面白いし、大人も子供も楽しめました

天気が良ければ野外会場で、お客さんももっとたくさん来たはずとスタッフの皆さん残念がっていました。
冷たい雨で、ほんと残念だったけど私はとても楽しかったです♪
じゅんじゅんちゃんの旦那様、川さんが売店のお手伝いに来てました。
カレーうどん、うまし!

一人で食べてて寂しいなぁ~と思ってたらステージ観てくれてたご家族が色々話かけてくれて嬉しかったです☆
展示してあった子供達が考えた妖怪がみなユニークで可愛かったです。
私が好きだったのは、取り憑かれるとタップダンスを踊りたくなってしまうという「チャップリン」はプリンの形の妖怪です。なんてセンスだ。素晴らしい☆
楽しい妖怪だね。
今日もたくさんの子供達に元気をもらいました!また是非唄いに来たいです!
じゅんじゅんちゃんどうもありがとう!!スタッフの皆さん、お世話になりました!
スポンサーサイト
| ホーム |
この記事へのコメント
うちの甥っ子がたかこさんを見たって言ってました(*´∇`*)楽しかったよ~って言ってましたよう(*´∇`*)
2014/11/05(水) 13:32:05 | URL | 月薔薇* #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://sanokkotakako.blog98.fc2.com/tb.php/2427-5f7456dd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック