昨日は両親の結婚記念日でした。
35周年。
特に狙ったわけではないけど、こないだの土曜日にフラワーアレンジメントのレッスンに体験入学?しまして、その時に作ったブーケをプレゼントしました。
小学校の頃からの友達が、今一緒に華道の稽古に来ていて、その子は同時にアレンジメントも自宅で先生招いて習っているのです。ちょっと楽しそうなんで、体験に行ってみました。
生け花とは違って、とても華やかで可愛らしいものを作るところがワクワクしました。和風と洋風の違いというか、それぞれ良いですよね。
レッスンで作ったブーケ。

初心者でもそれっぽく見えて嬉しい♪
家に持ち帰り、花瓶に飾ってあった花をさらにプラスしたらやたら派手な仕上がりに。

だんだん楽しくなってきた!
実家に持って行ったら、純和風な居間の食卓が、金持ちの洋館の長テーブルに見えて来た(笑)
やけに豪華だ!と喜ばれました。
あと、簡単なのでパウンドケーキを作りました。
グリーンティーの粉末と甘納豆を入れて抹茶パウンド。

これがなかなか美味しかった。
最近来客の時に何度か焼いてます。
はちみつレモン風味。

ブルーベリー。

まず失敗はないので安心です♪
パパママ結婚35周年おめでとう!
ますます仲良し夫婦でお幸せに
35周年。
特に狙ったわけではないけど、こないだの土曜日にフラワーアレンジメントのレッスンに体験入学?しまして、その時に作ったブーケをプレゼントしました。
小学校の頃からの友達が、今一緒に華道の稽古に来ていて、その子は同時にアレンジメントも自宅で先生招いて習っているのです。ちょっと楽しそうなんで、体験に行ってみました。
生け花とは違って、とても華やかで可愛らしいものを作るところがワクワクしました。和風と洋風の違いというか、それぞれ良いですよね。
レッスンで作ったブーケ。

初心者でもそれっぽく見えて嬉しい♪
家に持ち帰り、花瓶に飾ってあった花をさらにプラスしたらやたら派手な仕上がりに。

だんだん楽しくなってきた!
実家に持って行ったら、純和風な居間の食卓が、金持ちの洋館の長テーブルに見えて来た(笑)
やけに豪華だ!と喜ばれました。
あと、簡単なのでパウンドケーキを作りました。
グリーンティーの粉末と甘納豆を入れて抹茶パウンド。

これがなかなか美味しかった。
最近来客の時に何度か焼いてます。
はちみつレモン風味。

ブルーベリー。

まず失敗はないので安心です♪
パパママ結婚35周年おめでとう!
ますます仲良し夫婦でお幸せに

スポンサーサイト
| ホーム |
この記事のトラックバックURL
http://sanokkotakako.blog98.fc2.com/tb.php/2501-011ef1be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック