今日は、田沼保育園のイベントをこっそり(!?)観に行って来ました。というのも去年クリスマスコンサートをさせていただいた時に、毎年最初のイベントは縁起良く獅子舞なのだと聞いて、演じるのがお知り合いの方だと知ったからです。
その関口さんは、館林のあかんべ山やくずう原人まつりで音響さんをしていて毎年お会いし、あかんべ山最終回で披露された神聖な舞いがずっと印象に残ってました。
へぇー獅子舞もやるんだ!観てみたいな…と思い、今日はちょっとお邪魔して来ました。
「たいことおししのおじさんだよ!」と関口さんが自己紹介しただけで子供たちは嬉しそう、期待の眼差し。
和太鼓の演奏、子供たちも参加出来るコーナーもあってみんな楽しそう!
和太鼓の説明や、音が響くシステム、とても面白くわかりやすいお話と優しい口調で素晴らしい!ずっとお話しながら太鼓を叩き、子供たちに教えて、一緒に叩いて、そして次はおししに変身!変身中も、足袋を履きながら足袋の説明、帯の結び方まで見せる。懐から小さなおしし、ししたろうが出てくる小ネタまで!

関口さんとても良い笑顔
私、いつも音響さんの寡黙な関口さんしか知らなかったから、こんなに愉快で楽しくて子供たちに大人気な一面を見て嬉しい驚き。その事ご本人に伝えたら、アハハこっちが本業なんだよ♪と。
凄いのは、ずっと間髪入れず和太鼓・お喋り・獅子舞を全部おひとりでのステージ、ということ。途中で子供たちの体験コーナーも交えてずっと飽きさせずおひとりでまとめて、演じて。凄い!
で、さっきの小さなししたろうが出てきたと思ったらししたろうのお父さん、おっきなおししがすぐに登場!

すごい迫力!!

本格的な獅子舞です!!
さっきまで太鼓叩いてお喋りして今度は激しい舞い!息継ぐ間も無く次々と!
子供たちの席を回って頭を噛んで行きます。小さい子たちみんな号泣(笑)
だよね~
こわいよね。
年長さんは毎年見てきて慣れてました。

子供たちだけでなくお母さん達や先生たちにもがぶりしてくるおしし。
やがて私のところにも!
なぜかすごく助走をつけて来てくれてめっちゃ迫力あって子供の様に怯えてしまった!

…のわりにすごく嬉しそうな私(笑)
まりんも噛まれた!

楽しそう
おししありがとう!!
これで一年安心だ!無病息災。
観に行って良かった!
楽しかったし、素晴らしいパフォーマンスに感動したー。
勉強させていただきました。私もあんな、子供たちに寄り添うような優しくて楽しいお話ができたらいいな。
またお会いしたら色々聞いてみたいなと思いました。
田沼保育園の皆さん、関口さん、今日はお邪魔させていただきありがとうございました!
その関口さんは、館林のあかんべ山やくずう原人まつりで音響さんをしていて毎年お会いし、あかんべ山最終回で披露された神聖な舞いがずっと印象に残ってました。
へぇー獅子舞もやるんだ!観てみたいな…と思い、今日はちょっとお邪魔して来ました。
「たいことおししのおじさんだよ!」と関口さんが自己紹介しただけで子供たちは嬉しそう、期待の眼差し。
和太鼓の演奏、子供たちも参加出来るコーナーもあってみんな楽しそう!
和太鼓の説明や、音が響くシステム、とても面白くわかりやすいお話と優しい口調で素晴らしい!ずっとお話しながら太鼓を叩き、子供たちに教えて、一緒に叩いて、そして次はおししに変身!変身中も、足袋を履きながら足袋の説明、帯の結び方まで見せる。懐から小さなおしし、ししたろうが出てくる小ネタまで!

関口さんとても良い笑顔

私、いつも音響さんの寡黙な関口さんしか知らなかったから、こんなに愉快で楽しくて子供たちに大人気な一面を見て嬉しい驚き。その事ご本人に伝えたら、アハハこっちが本業なんだよ♪と。
凄いのは、ずっと間髪入れず和太鼓・お喋り・獅子舞を全部おひとりでのステージ、ということ。途中で子供たちの体験コーナーも交えてずっと飽きさせずおひとりでまとめて、演じて。凄い!
で、さっきの小さなししたろうが出てきたと思ったらししたろうのお父さん、おっきなおししがすぐに登場!

すごい迫力!!

本格的な獅子舞です!!
さっきまで太鼓叩いてお喋りして今度は激しい舞い!息継ぐ間も無く次々と!
子供たちの席を回って頭を噛んで行きます。小さい子たちみんな号泣(笑)
だよね~

年長さんは毎年見てきて慣れてました。

子供たちだけでなくお母さん達や先生たちにもがぶりしてくるおしし。
やがて私のところにも!
なぜかすごく助走をつけて来てくれてめっちゃ迫力あって子供の様に怯えてしまった!

…のわりにすごく嬉しそうな私(笑)
まりんも噛まれた!

楽しそう

おししありがとう!!
これで一年安心だ!無病息災。
観に行って良かった!
楽しかったし、素晴らしいパフォーマンスに感動したー。
勉強させていただきました。私もあんな、子供たちに寄り添うような優しくて楽しいお話ができたらいいな。
またお会いしたら色々聞いてみたいなと思いました。
田沼保育園の皆さん、関口さん、今日はお邪魔させていただきありがとうございました!
スポンサーサイト
| ホーム |
この記事へのコメント
先日は、たぬま保育園に見にきてくれてありがとうございました!始まって直ぐに気がつきましたが「えっ!どうして?」とびっくりポンでした!お二人が帰ってから、太鼓やあれこれ片付けながら「お二人にも太鼓の飛び入りでバナナとハンバーグをやってもらえば良かったなと!」と。きっと子ども達も大喜びしたのでは残念でした・・。この時期は、毎日毎日保育園で子ども達と楽しい時間を過ごしています!3月に入ると一段落。お二人のコメントが有ればと思いながらバタバタの日々で、やっと読ませてもらいました!あたたかい言葉を沢山もらって嬉しく思いました!まだまだ(もう少し)頑張れる気がしてきました。また原人まつりなどでお会い出来るのが楽しみです!
インフルエンザもまだまだ流行っていますので、お互いにくれぐれもうがい手洗いでこの冬を乗りきりましょうね!
本当にありがとうございました!
インフルエンザもまだまだ流行っていますので、お互いにくれぐれもうがい手洗いでこの冬を乗りきりましょうね!
本当にありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
http://sanokkotakako.blog98.fc2.com/tb.php/2667-36ad279b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック