12/25(日)
佐野市こどもの国で毎年恒例の「ゆかいなクリスマスコンサート」が開催されました。
今年はヒヨコまめとしてこどもの国スタッフバンドの皆さんと共演させていただきました♪
クリスマス当日に、クリスマスコンサートが出来ること本当に嬉しいです!!
今年は市内の小中高の吹奏楽部が大集合!5校も出演しました。
私も中学時代は吹奏楽部だったので、練習の大変さや合奏の難しさそしてステージで心を一つにして演奏する楽しさを知っています。でも今一番思い出すのは一体感と達成感、その気持ち良さ!
生徒の皆さん、とても一生懸命演奏していてどの学校も素晴らしく感動的でした。きっとみんな気持ち良い達成感、感じれたんじゃないかな。お疲れ様でした!
楽器って本当にいいよね~みんなで演奏するって楽しいよね~!私も混じりたくなりました。
クラリネットとサックス…まだ吹けるかな笑
こどもの国スタッフバンド&ヒヨコまめは午後の出番でした。
お客さんには歌詞カードが配られて、一緒に歌っていただきました♪
曲は、
きよしこの夜
あわてんぼうのサンタクロース
サンタが街にやってくる
ママがサンタにキッスした
白い恋人達
ミスターダディサンタクロース
赤鼻のトナカイ
ジングルベル
きよしこの夜はハンドベルの素敵な音色から始まりました。クリスマスって感じです!良い始まり方☆
あわてんぼうのサンタクロースは子供達に不動の人気を誇るクリスマスソング。
サンタが街にやってくるは、若手スタッフのみずほちゃんがボーカルでした。今年の秋頃からギターを始めたそうですが、もうスラ~ッと弾き語りしていて初心者とは誰も思わない…!私がギター始めたのと同じくらいの歳だよね。私もこんな感じだった?いや…まだまだFコードに苦戦してたはず…
歌も良かった!素晴らしい!これからどんどん活躍してください☆
ママサンタは、もう出井さんの曲!ノリノリの定番曲です。
女性スタッフの皆さんによる盛り上げ隊の演出がナイスだったのが、川田館長の歌う桑田佳祐の白い恋人達。しっとり弾き語る館長の前に、みんな体育座りをして館長を見つめうっとり聴き入るという…なにこの神演出は!!笑
宗教か!?という出井さんのツッコミに笑ってしまったけど、いやーすごい面白い画だったし、でも曲に合っていたし、館長も気持ちよく歌えたのではないでしょうか。
私、館長にこの曲絶対歌って欲しかったんだ♪ ほんとに良い声で、最後のファルセットも素敵でした!!
ミスターダディサンタクロースはダディパパのオリジナルのクリスマスソングです。温かいファミリーの楽しいパーティー風景が浮かんでくるこの曲。ドーナツやツナサラダ、ウッドツリー、ママの賛美歌など具体的な歌詞が良いのですよね。私には、出井パパがサンタになって陽気にはしゃいでる姿が見えます♪ 楽しくて良い曲!
赤鼻のトナカイはヒヨコまめで歌わせていただきました。2コーラスめはカズーを使ったり、スタッフさんにお借りしたスライドホイッスルを使ってみたりしました。面白楽器いいなぁ♪ なんか色んな変わったお手軽楽器が欲しくなりました。
ラストのジングルベルはみんなで!
♪今日はー楽しいクリスマス♪というのが実に今日ぴったりで嬉しい!
盛り上げ隊の皆さんは色んな曲で踊ったり、客席まで行ってお客さんを巻き込んだり、終始ステージを盛り上げてくれました!こういう方達は絶対必要です♪ 雰囲気、楽しさが全然違います。私も次回は盛り上げ隊の一員になりたい気分…!
リーダーの磯先生、ダンス教えてください☆
今年も、ゆかいなクリスマスコンサートに参加できて良かったです♪
またよろしくお願いします!
今年はヒヨコまめでサンタ衣装揃えたよ
遊びに来てくれたさのまるトナカイくんと!

わはは♪ さのまる可愛い!
ちなみにこの写真、ツイッターに上げたら大人気でした。いっぱいRTしてもらった♪
サンタ衣装は通販で買ったんだけど、なんだか生地もスカートのフワッと感も良い感じ。ポイントはロシア帽!これもセットでした。

わ~青山テルマみた~いと思ってたら、「メーテルだ!」と言われてたしかに!と思いました。
まめ子さんめっっちゃ似合ってる!!
コスプレは気分上がるなぁ♪
楽しいクリスマスになりました
スタッフの皆さま、観に来てくれた皆さま、ありがとうございました!
佐野市こどもの国で毎年恒例の「ゆかいなクリスマスコンサート」が開催されました。
今年はヒヨコまめとしてこどもの国スタッフバンドの皆さんと共演させていただきました♪
クリスマス当日に、クリスマスコンサートが出来ること本当に嬉しいです!!
今年は市内の小中高の吹奏楽部が大集合!5校も出演しました。
私も中学時代は吹奏楽部だったので、練習の大変さや合奏の難しさそしてステージで心を一つにして演奏する楽しさを知っています。でも今一番思い出すのは一体感と達成感、その気持ち良さ!
生徒の皆さん、とても一生懸命演奏していてどの学校も素晴らしく感動的でした。きっとみんな気持ち良い達成感、感じれたんじゃないかな。お疲れ様でした!
楽器って本当にいいよね~みんなで演奏するって楽しいよね~!私も混じりたくなりました。
クラリネットとサックス…まだ吹けるかな笑
こどもの国スタッフバンド&ヒヨコまめは午後の出番でした。
お客さんには歌詞カードが配られて、一緒に歌っていただきました♪
曲は、
きよしこの夜
あわてんぼうのサンタクロース
サンタが街にやってくる
ママがサンタにキッスした
白い恋人達
ミスターダディサンタクロース
赤鼻のトナカイ
ジングルベル
きよしこの夜はハンドベルの素敵な音色から始まりました。クリスマスって感じです!良い始まり方☆
あわてんぼうのサンタクロースは子供達に不動の人気を誇るクリスマスソング。
サンタが街にやってくるは、若手スタッフのみずほちゃんがボーカルでした。今年の秋頃からギターを始めたそうですが、もうスラ~ッと弾き語りしていて初心者とは誰も思わない…!私がギター始めたのと同じくらいの歳だよね。私もこんな感じだった?いや…まだまだFコードに苦戦してたはず…
歌も良かった!素晴らしい!これからどんどん活躍してください☆
ママサンタは、もう出井さんの曲!ノリノリの定番曲です。
女性スタッフの皆さんによる盛り上げ隊の演出がナイスだったのが、川田館長の歌う桑田佳祐の白い恋人達。しっとり弾き語る館長の前に、みんな体育座りをして館長を見つめうっとり聴き入るという…なにこの神演出は!!笑
宗教か!?という出井さんのツッコミに笑ってしまったけど、いやーすごい面白い画だったし、でも曲に合っていたし、館長も気持ちよく歌えたのではないでしょうか。
私、館長にこの曲絶対歌って欲しかったんだ♪ ほんとに良い声で、最後のファルセットも素敵でした!!
ミスターダディサンタクロースはダディパパのオリジナルのクリスマスソングです。温かいファミリーの楽しいパーティー風景が浮かんでくるこの曲。ドーナツやツナサラダ、ウッドツリー、ママの賛美歌など具体的な歌詞が良いのですよね。私には、出井パパがサンタになって陽気にはしゃいでる姿が見えます♪ 楽しくて良い曲!
赤鼻のトナカイはヒヨコまめで歌わせていただきました。2コーラスめはカズーを使ったり、スタッフさんにお借りしたスライドホイッスルを使ってみたりしました。面白楽器いいなぁ♪ なんか色んな変わったお手軽楽器が欲しくなりました。
ラストのジングルベルはみんなで!
♪今日はー楽しいクリスマス♪というのが実に今日ぴったりで嬉しい!
盛り上げ隊の皆さんは色んな曲で踊ったり、客席まで行ってお客さんを巻き込んだり、終始ステージを盛り上げてくれました!こういう方達は絶対必要です♪ 雰囲気、楽しさが全然違います。私も次回は盛り上げ隊の一員になりたい気分…!
リーダーの磯先生、ダンス教えてください☆
今年も、ゆかいなクリスマスコンサートに参加できて良かったです♪
またよろしくお願いします!
今年はヒヨコまめでサンタ衣装揃えたよ

遊びに来てくれたさのまるトナカイくんと!

わはは♪ さのまる可愛い!
ちなみにこの写真、ツイッターに上げたら大人気でした。いっぱいRTしてもらった♪
サンタ衣装は通販で買ったんだけど、なんだか生地もスカートのフワッと感も良い感じ。ポイントはロシア帽!これもセットでした。

わ~青山テルマみた~いと思ってたら、「メーテルだ!」と言われてたしかに!と思いました。
まめ子さんめっっちゃ似合ってる!!
コスプレは気分上がるなぁ♪
楽しいクリスマスになりました

スタッフの皆さま、観に来てくれた皆さま、ありがとうございました!
スポンサーサイト
| ホーム |
この記事のトラックバックURL
http://sanokkotakako.blog98.fc2.com/tb.php/2867-9f952b7c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック